質問です
2台のPCをhamachiで接続しています(それぞれPC1,PC2)とします
IPアドレス[5.x.x.x]でpingを打つと返事があり、エクスプローラー等でも
互いのPCが認識されている状態です

問題はここからで、互いにコンピュータ名でpingを叩くと、
PC1→PC2の場合は[5.x.x.x]に変換されて応答があるのに対し、
PC2→PC1の場合は[192.168.x.x]に変換されてしまい、応答なしとなってしまいます
これを[5.x.x.x]に変換して応答させたいのですが、どこか設定がマズイのでしょうか?