【簡単】Hamachiやろうぜ!!【共有】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 02:43:21ID:O4PbUbrf0
hamachiって知ってる?みんなで簡単にフォルダを共有することができます。
フォルダを共有するのって、設定とか難しい感じで、あきらめてたのですが
これなら簡単に友人や知人とフォルダを共有することもできます。

公式
http://www.hamachi.cc/

日本語公式
https://secure.logmein.com/products/hamachi2/?lang=ja

関連
http://netafull.net/software/012211.html
http://www.plateaus.com/macreview/archives/000662.html
http://www.eonet.ne.jp/~s600/hamachi/

〜日本語で使いたい〜
インストール時に「japanese」を選択するだけです。

前スレ
hamachiやろうぜ!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1140349376/
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 14:38:01.30ID:f9nu0LqDO
>>109
通話目的で使ってるんだけど、みんな喋ってるのは分かるからみんなオンラインなはず
ゲーム内で確認取ったら自分だけオフラインらしい
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 17:37:27.03ID:yCSuTOAm0
電源ボタン押しても
解決しています→接続しています→接続しました→オフライン
となって接続できないんだが誰か対策法教えてくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 19:10:02.45ID:a9IkDU+z0
これって自動起動防げないのか?
スタートアップから消しても動きやがる
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 13:44:00.75ID:9VqRaDMq0
今まで何の問題もなく使えてたのにいきなり
オフライン→再接続→オンライン→オフラインを繰り返すようになった
何か直す方法ないか
2012/05/06(日) 19:41:28.24ID:WL3ZjoLL0
>>97
アンインストールしてから
設定フォルダとかいう奴をフォルダごと消したらログインできたよ
昔使ってた設定とか全部飛んだけど

設定フォルダは
システムメニュ→設定→システム→「設定フォルダを開く」ってやつから見つけた
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 21:36:50.69ID:usKONwrw0
>>114
システムメニュー→設定→ココ
ココのところが最新バージョンだと存在しなくて手詰まりになった…どこにあるかパス分からない?
2012/05/08(火) 19:45:02.04ID:ahBY0i1M0
プロキシ経由する以外の方法で既存のhamachiネットワークに
androidでアクセスする手段ってないでしょうか?

新しくpptpでvpnを構築してもhamachiと同じセグメントのIPは
当然割り当てられないですよね?
2012/05/09(水) 02:07:27.69ID:mPt5XhUj0
有料1年で合計 : JPY?\1,500.00 / 年って書いてますけど1年で15万もするんですか?
2012/05/09(水) 11:18:53.64ID:kvg4Z5Ld0
たった15万。
2012/05/09(水) 11:26:56.44ID:sNm0anQw0
>>117
この手のサービスとしては、普通だろ?
2012/05/09(水) 20:12:14.44ID:mPt5XhUj0
そうなんですね。
無料から一気に跳ね上がりますね。
高すぎて手が出ないっす。
2012/05/09(水) 20:48:20.09ID:ccvIcpVV0
突っ込んでいいのか…?
2012/05/10(木) 09:23:41.82ID:7gSP19Ew0
>>121
・・・・・スケベ♥
2012/05/30(水) 09:27:55.01ID:8uQeOnlki
これってファイル共有ソフトなの?
2012/05/30(水) 10:00:07.06ID:2GKmSK3N0
違います。
2012/05/30(水) 11:08:17.30ID:8uQeOnlki
でもタイトルがファイル共有なのは?
2012/05/30(水) 11:23:32.72ID:ACx0mklq0
何処にファイル共有って書いてあるんだ?
ンァ゛?オマエの目は節穴か?
2012/05/30(水) 12:12:09.28ID:8uQeOnlki
ふえぇ…このおっさんこわいよぉ…
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 01:44:14.44ID:TTC754Gz0
hamachiがリレー経由のトンネル接続になるのってどうにかならんのかな
2012/06/06(水) 16:36:45.41ID:TGrR5PLu0
>>128
バージョン古いんじゃないの?
リレーになるときは
・hamchi再起動
・セキュリティーソフトの設定見直し
・ファイヤウォールの設定見直し
・ずっとつけっぱのPCならPCの再起動
大体どれかで思うけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 19:23:31.90ID:r4fDJTkV0
ハマチでゲーム出来たり出来なかったりする。設定変えていないのに。
出来ない時のメッセージは「ネットワークアダプタとの接続に失敗しました」でファイアーウォール無効にしてもだめ。

そしてハマチの新しいバージョンにしようとしたら
「セットアップの異常終了」だしもうわからん。
2012/07/30(月) 21:52:32.04ID:P9gbXI8x0
更新できねー
2012/08/01(水) 03:16:07.73ID:kQRQgtPQ0
昨日?辺りから1.0.2.0以下が使えなくなってる。
接続しようにも、A generic error [5, 7, 7]と表示されてログインできない状態。
更新すりゃ繋がるが、超安定の1.0.1.5が使えないのが痛い
2012/08/03(金) 12:13:25.90ID:wM3IWrRO0
MS-CHAPv2関連かな
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2012/08.html#20120801_MS-CHAPv2
2012/08/16(木) 00:11:14.24ID:LpP8+xCF0
test
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 16:50:36.54ID:3c/yAA400
Hamachiの2.1.0.210で"ネットワークの参加"が反応しない。
(新規のネットワーク作成は可能)
終了ボタンを押すと常に強制終了
(タスクの接続はHamachi,ネットはローカルのみ)
これが原因じゃね?って思った人教えて;
2012/08/21(火) 17:58:44.66ID:cyPcjyoS0
お前が原因じゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 22:31:47.64ID:3c/yAA400
やっぱ俺かぁ 生きてる価値ないもんなぁ
あ、ローカルIDを固定したら反応するようになりやした
一応、報告までに
2012/08/24(金) 01:59:03.53ID:tFmcLklw0
Hamachiをインストールして、ニックネームを登録するとこまでしたんですが、
そのあと、ネットワークや設定のボタンを押したりするとフリーズしてしまうんですがどうしたらいいんでしょう。。。
2012/09/11(火) 23:44:38.92ID:8aWyq/PF0
ハマチやってたら突然切れてついでにハマチフォルダの中身が消えた
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 22:24:15.37ID:8odPnvU00
>>129やって無理ってことは、もうあきらめるしかないんですかね。。。
2012/09/22(土) 19:35:22.80ID:mjV1+cbIP
ハマチでプロキシ鯖できんぞ?
2012/09/23(日) 00:49:52.55ID:mR0Fj2V80
できたわ
2012/09/23(日) 01:25:04.43ID:XNVbnimk0
ノード5にまで減らされたのか・・・
せめて8はほしいなぁ
これに代わるようなソフト(サービス)ってあります?
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 20:42:51.35ID:VHb3mGCc0
はいどうぞ!

Tunngle.Net | Choose your Country
http://www.tunngle.net/
2012/10/01(月) 11:40:52.78ID:pW8FmSs/0
ts
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 15:19:02.27ID:KaiYfriD0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 22:40:32.48ID:7twq+F070
Tunngleのスレ無いからここで聞きます
Tunngle1時間で回線ごと切れるんだけど
原因分かる人居ますか?
PC再起動でまた繋がるようになります
2012/11/19(月) 00:48:28.97ID:+2XL/JPM0
遂に完全有料化か?
2012/11/20(火) 18:31:13.90ID:OqsjULDU0
無人アクセスは有料化っぽいな

Changes to Hamachi on November 19th | The official LogMeIn product blog
http://b.logme.in/2012/11/07/changes-to-hamachi-on-november-19th/

If no user is logged on to the computer then – even though the Hamachi service or daemon is active in the background – it will not go online in any networks that it may belong to.
We believe this a fair change;

if you're using Hamachi casually (such as for gaming), then we're glad to have you as a free user and this change does not affect you.

If, on the other hand, you're using Hamachi to access unattended computers, then this change does affect you and you will want to upgrade to the premium service in order to continue to benefit from it.
2012/11/20(火) 18:35:59.75ID:DFJqCJ380
登録してログインしとけばいいのか?
2012/11/20(火) 20:07:16.37ID:wlxBlalg0
無人アクセスってなんじゃらほい?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 21:33:16.15ID:DSIQ68u+0
Hamachi使ってマイクラで他人の鯖入れんくなったんやが
2012/11/21(水) 12:44:45.45ID:mh48G0W50
Windowsに誰かがログインした状態じゃないとHamachiブロックされるようになった。
たとえばRDPでアクセスしてログインした状態でセッション切っても、ログオフ状態と見なされブロックされて接続不可になる。
あと、LogMeInアカウントのログインとは無関係なので別にLogMeInにユーザー登録する必要はない。
2012/11/21(水) 16:17:02.84ID:1DZl1Zam0
>>153
やっぱりそうなったんだな。
俺も常時たちあげてる自鯖でhamachi動かしてるが、RDPで接続して誰かログインしてないとセッションが保たれないわ…。
RDP接続切った瞬間にログオフとみなされダメだ…。

買うにも高いすぎワロタ。
2012/11/21(水) 18:40:16.64ID:mh48G0W50
hamachi-2.exeプロセスがログオン状態を監視していて、アクティブなセッションがなくなるとブロックする。
RDP接続の場合はセッションを切ったらアクティブでなくなってバックグラウンド実行に移行するので切断されることになる。
ちなみに、RDP使わずにTeamViewerでログインした状態で切ったら、そのユーザーの接続はアクティブのままになる。
2012/11/21(水) 22:56:29.73ID:1DZl1Zam0
>>155
確かにTeamViewerでログインして切ったらアクティブのままっぽい。
多少面倒だけど、当面はこの運用でしてみようか…。
慣れればRDPよりいいかもしれないし。
2012/11/22(木) 00:30:45.12ID:gWy/ckbC0
http://help.logmein.com/SelfServiceReleaseNote?product=lmihamachi2
LogMeIn Hamachi for Windows 2.1.0.262, Mac 2.1.0.426, and Linux 2.1.0.80
New Features
- Online status for unattended clients

と書いてあるから、その前のバージョンが使えるなら無人アクセスが可能なんじゃないかな?
IPv4のGateway設定は25.0.0.1に手動で変更する必要がありそうだけど
ttp://community.logmein.com/t5/Hamachi/Hamachi-Gateway-11-19-IMPORTANT-MESSAGE/td-p/87586
2012/11/22(木) 01:12:03.00ID:gWy/ckbC0
>>149 のURLにあるKalmorのコメントになんか書いてあった

(1). 設定で「自動更新を有効にする」を「いいえ」に
(2). ユーザー設定を残してアンインストール
(3). Hamachi 2.1.0.215にダウングレード
(4). IPv4のGatewayを手動変更
いつまで使えるかわからないけど無人アクセスができる

とりあえず、ハッシュ置いときますね
MD5: 77A5A4D1C3C33BB18DF34A85B50C878B
SHA-1: D7D37A35114E6B10530D35B08F069FBA7B7962F8
2012/11/22(木) 06:48:22.91ID:aNz9I3sz0
> 25.0.0.1
今度は英国国防省のIPアドレスブロックを勝手に使い出したのか。
2012/11/22(木) 08:37:35.43ID:r56qLN6a0
グローバル勝手に使うのってマジでよくないよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 10:00:20.64ID:zt3rCgpM0
(4). IPv4のGatewayを手動変更
これせんといかんのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 11:09:24.03ID:zt3rCgpM0
(1). 設定で「自動更新を有効にする」を「いいえ」に
(2). ユーザー設定を残してアンインストール
(3). Hamachi 2.1.0.215にダウングレード

とりあえずダウングレードしたらセッション切れなくなったので報告まで。
2012/11/22(木) 23:23:16.25ID:gWy/ckbC0
>>157
Enhancements
- Hamachi clients move to the 25.x.x.x IP range
事前通知なしにこのIPアドレスレンジの変更やっちゃったから非難轟々なのね
金払ってユーザー登録しててもメール通知が一切なかったみたいで
さらにHamachiでポップアップメッセージ出したのも更新直前という

>>161
WinXPだとデフォルトゲートウェイは空になってるから無視してもいいと思うけど
Win7だと5.0.0.1に設定されてるから変更しないとつながらないと思う
2012/11/25(日) 10:43:35.92ID:kltHKVpY0
>>163

>>162の3までやってダウングレードしたらセッション切れなくなった。
デフォゲの変更はしてない。いつまでできるか分からんけど。
2012/11/26(月) 01:50:12.86ID:a+ihUHVn0
Tunngle使えばいいやろ
2012/11/26(月) 08:13:46.26ID:i4np2c6b0
なんやそりゃ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 11:14:37.61ID:FU7o7yMZ0
過疎りすぎてて泣けてくるお(´;ω;`)
2013/02/01(金) 11:22:10.33ID:bePjE0Ga0
過疎るような改悪があったからな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 13:10:58.97ID:kD4l37Vq0
質問なんですが、パソコンでネットワーク立ててそこにIphoneでネットワークに入ることは可能でしょうか?
2013/02/09(土) 23:36:50.47ID:f4evT4Fk0
無理です
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 23:21:05.35ID:/l+oVtpS0
hamachiって、windowsにログオンしないと接続を確立してくれなくなったの?
古いバージョンにしたらOK?

遠隔地のPCにリモート接続して再起動しちゃったら接続できなくなっちゃった。
2013/02/22(金) 10:24:50.26ID:Xx5K3J7X0
僕ちゃん上のレスは読んだでちゅか?
2013/03/09(土) 00:03:02.97ID:9VnExwrT0
hamachiの設定の読み込みに失敗しました
と出てきて起動できない
ファイアウォールやウィルスソフトの許可設定もしました
なにがだめなんしょうか
2013/03/09(土) 00:45:57.81ID:S7SPeAgm0
金有り余ってそうなのにプールもないんだ
2013/03/09(土) 00:46:45.08ID:S7SPeAgm0
>>174
誤爆ったごめん
2013/03/09(土) 08:13:35.16ID:dARsCguf0
絶対にゆるさん
2013/03/09(土) 13:46:50.24ID:yUvEpCkc0
許した
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 11:05:08.43ID:dwKxns660
hamachiの設定をそのまま別PCに引継ぎたいんだけど
C:\Users\owner\AppData\Local\LogMeIn Hamachi
にあるのを次のPCに移しただけじゃだめなの?
2013/03/21(木) 22:22:02.14ID:uFDHNFDK0
ダメだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 07:52:37.23ID:Sw5j4eYC0
ダメなのか・・・
そも引き継ぎできないとかでないなら引き継ぎの方法を教えていただきたい
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 23:59:33.47ID:LwV1UieE0
Hamachi起動はするんだが、緑色にならない・・・
誰か原因教えてくれないですか
2013/05/31(金) 23:56:53.41ID:NSXMC9YAP
ネットワークに参加しようにも作成しようにも作成や参加をクリックすると何も反応帰ってこない
これは一体どういうことなの
2013/06/01(土) 10:55:37.80ID:4ApGOUju0
そういうことなの
2013/06/01(土) 11:44:42.50ID:CeH56mf2P
なにが悪さしてんのかな
2013/06/02(日) 20:22:43.77ID:fIKprFw30
macにhamachi入れてマイクラマルチやりたいけどよくわからないから誰か助けて
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 20:52:58.44ID:eZ67qmmp0
セキュリティが心配
2014/01/22(水) 19:02:25.32ID:QJ6foY6m0
LogMeIn無料版が突如終了、有料契約しないと接続不能に、考える時間は7日間 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140122_631836.html
2014/02/16(日) 16:12:42.46ID:7oqPWGml0
Linux Ubuntu 13.10にHamachi入れる方法を教えてください
2014/03/08(土) 17:42:27.26ID:rm3HDjPz0
Windows8.1なんだが、Hamachiで作ったネットワークをネットワークの管理から一旦無効にしたら有効にできなくなって、
再度Hamachiをインストールして今度はちゃんと有効にはなってるんだが相手にPINGが届かないんだ
誰か直し方教えてくれ
2014/03/13(木) 07:40:19.66ID:Xs2HnrKB0
>>189
アップデート8.1組?ならこれやってから再インスコしてみて
http://help.logmein.com/selfserviceknowledgerenderer?type=FAQ&;amp;id=kA030000000GC9pCAG
俺もさんざん悩んでやっと解決した。8→8.1でドライバが全部消えるの忘れてたわ
2014/03/15(土) 20:40:17.89ID:0JoyCLXh0
"Article requested is no longer available"
正しいURLはこれ?
http://help.logmein.com/selfserviceknowledgerenderer?type=FAQ&;id=kA030000000GC9pCAG
2014/03/19(水) 01:42:55.99ID:N/pAypUv0
Androidアプリのクライアントソフトを入れたPC上で、hamachiのネットワークが優先されるのだが解決法はないでしょうか
具体的にはclipsyncというクリップボード同期ソフトで、hamachiのipアドレスが表示されます
当然Androidからは見えない状態です
hamachiをアンインストールすれば問題なく使用できます
windows7の設定「アダプターとバインド」でHamachiの優先度を下にしても解決しません
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 15:22:30.37ID:1hBanJb60
アンインストールしようとしたらこんなん出てきて消せないんだけど情強の人助けて
the feature you are trying to use is on a
network resource that is unavailable

click ok to try again, or enter an alternate path to a
folder containing the installation package
'hamachi-update' in the box below
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 19:41:36.17ID:TLUSW4s80
Hamachiのアカウント を 消したい のですが どうやれば 消すことが できますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 22:28:21.92ID:cmRfF8lO0
i
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 22:30:02.94ID:cmRfF8lO0
 ̄|| |  |||
 ||      | 目 || ||___|| |  |||
 |└───┘ Φ∧∧ __目∞ | |  |||           ∧_∧
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (  ,,゚)    /| |  |||          (∀・  )
 |:     ⊂⊃ :| | |  つ ̄ ̄::| | |  [[||l二二二二二二(Y〉   )二二二二二二二
 |:_//.| __| |_|  | _____: |(((ニニニ\______ |_|__|_______
   // |     U^U                      (_(_)
  //  |___ ∧_∧
  //  /:: / (∀`  )           ∩_∩
  | | ./:: / と    )          (  ´∀`)
  |_|/::: /7γ   )           (  〈Y〉)
 | ̄ ̄ ̄|/ し(二二)          人  Y
 |_| ̄|_||  ,_| 
197島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/08/06(水) 13:58:06.70ID:HvTaSNL60
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合わせと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 00:27:08.76ID:R3FpJazL0
Hamachiのネットワークアダプターを一時無効化したいんだけどwindowsのネットワークの設定から無効にしてもすぐに識別して有効になってしまう・・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 12:28:09.49ID:6WlDOrsd0
俺自身がそうなってるわけじゃないから詳しくは分からんのだが、友人のHamachiの接続が有効と無効をひたすら繰り返すらしいんだ。
誰か同じような症状になったことある奴っていないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 13:17:24.69ID:99ef4I170
win8.1にした瞬間VPNの状態がエラーとかいうのでてきたけどどうすればいいですか
2014/08/26(火) 10:15:32.20ID:aHZJc4m60
とりあえず再インスコ
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 21:48:04.89ID:9KiRbKpj0
Androidで設定も終わって接続しようとするとすぐに切断される( *´Д⊂ グスン…
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 23:57:03.56ID:9KiRbKpj0
>181
電源ボタンを押す
>185
http://gemememo.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
ここ参考で
204MADAN
垢版 |
2014/11/11(火) 18:05:23.69ID:PrWfHUuu0
みんな教えて!
はまちダウンロードして電源ボタンをオンにしようとしたら
ログインしろってなった!
はまちアカウントなんて作ってない!
2014/11/11(火) 18:33:16.05ID:nUIhnuIM0
マジかよやべえな
2014/11/11(火) 21:09:14.68ID:5DM+dfXJ0
あーあ、やっちゃったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 17:44:30.25ID:rg4nRq/w0
つながらん
2014/11/25(火) 11:05:16.08ID:VBeRYKD10
来月からLogInMeアカないと使わせないよって来た?
2014/11/29(土) 14:47:59.12ID:fZfeS/XJ0
「Hamachi 1.x version will be discontinued on 2 December 2014. Please upgrade
your client.」とクライアントの画面に表示された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況