TClock、TClock2chをWin7 64bitで使えるようにして!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/01/30(日) 11:30:34ID:Wt8iguPM0
おながいします。
7のx64で上手く動作しなくて・・・。

あと、下らない荒らしはもう嫌なのです。
2011/01/30(日) 11:33:55ID:f2AayORr0
7の64bitで動作するバージョンあるからググレカス

というわけで糞スレ終了
2011/01/30(日) 11:53:10ID:TNJ2L0Pz0
よく分からんけど、Tclockスレってなんであんなに荒れてたの?
2011/01/30(日) 17:04:34ID:szhVcg8S0
これスパイウェアなんでしょ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 01:16:31ID:DUS3IQ6P0
7-64でTclock2ch-101021-analogっての使わせてもらってるけど、
今のところ完全に動作してるようだよ?
2011/01/31(月) 01:26:08ID:c8dzHcbA0
正直派生がごちゃごちゃしてるな
分かりにくい
2011/01/31(月) 01:31:50ID:L6RkiRJw0
>>5
これか



> http://www22.atpages.jp/tclock2ch/#mirroring
>
> TClock2chのダウンロード
>
> * tclock-101021-analog.zip [Windows 2000 SP4以降(x86,x64)対応 / 9x系非対応]
> (2010/10/21 694KB)
> (tclock-081012-analog by part29 242氏 からヘルプURL変更のみ)
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 03:10:28ID:GXaAk9g+0
単独じゃなくて、いっそTTBaseごと64bitにしてくれ
Delphiとかさっさと捨てれ
2011/01/31(月) 11:25:47ID:tojD06p20
Vista x64の頃から使えてるけど?
2011/01/31(月) 13:31:25ID:EX49BvU80
>>7
Win7 64だど、まだところどころ使えない機能があるな
それでもそれなりに動くけどさ
Tclockは便利なフリーソフトだから荒れないでほしい
2011/02/04(金) 01:08:53ID:hp45M9eg0
アラームが鳴らない
2011/02/08(火) 13:09:39ID:gPokJWuj0
>>11

>>7のだとアラーム音がならないね
2011/02/08(火) 20:14:31ID:SQIjZRgq0
こっちに乗り換えればOK
http://chihiro718.jpn.org/JPN/software/TTClock.html

オリジナル作者及び改造し製作してくれた人今までありがとう御座いました。
2011/02/08(火) 20:46:23ID:1qQwQ1oh0
>>13
移ろうかと思ったらアーカイブ版はないわ、有料があるわで萎えた・・・。
2011/02/09(水) 00:06:17ID:e2L/MV9I0
TClock2chはそれなりに動くがTrayExpandはどうにもならん
2011/02/09(水) 09:13:31ID:5NmTnZgy0
>>13
フル機能の32bit版はフリーで、64bit版は1800円(前は9000円)、64bit機能制限フリー版はあるけれど最新ではない
最初から64bit機能制限フリー版使うぐらいなら、アラーム鳴らなくてもTClockの方を使うわ
2011/02/09(水) 11:37:36ID:MZJpELOK0
なんでアラームが鳴らないんだろう・・・
誰か直しておくんなまし
2011/02/09(水) 23:41:37ID:BpI5kCmi0
いつもはLightの方を使ってて不自由はしていないが、>>7のTClock2chを試してみた。
アラームはどうやら鳴ったようだ。
それよりも「デスクトップの表示」ボタンの上に文字が重なって表示されるのが気になった。
2011/02/09(水) 23:56:54ID:FqBVh/p2P
>>18
環境は?
2011/02/10(木) 00:05:03ID:BpI5kCmi0
>>19
スレの趣旨通りWin7 x64。
2011/02/10(木) 00:37:37ID:AgeCyMKRP
>>20
うっそん
同じくWin x64だけどアラームが鳴らない
2011/02/10(木) 00:38:30ID:AgeCyMKRP
Win7 x64
2011/02/10(木) 00:58:22ID:OmJBH24L0
アラームの設定画面で音声ファイルを選択して再生ボタンを押したらちゃんと再生できてる?
2011/02/11(金) 19:47:04ID:uDStlFzq0
>>4
マジでスパイウェア?
とりあえず削除しとこ
リスク犯してまで使うほどのソフトじゃないし
2011/02/11(金) 22:36:36ID:DLJJCmGUP
>>23
テスト▲

しても音声ファイルが鳴らない
2011/02/11(金) 22:40:52ID:DLJJCmGUP
継ぐ人も居ないし、このまま終わるのだろうか・・・。
2011/02/12(土) 13:50:41ID:z1o5QVML0
>>24
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★注意喚起テンプレート★☆★☆★☆★☆★☆★

TClockはキーロガー?

 TClockをお使いの皆様、こんにちは。
 皆様がお使いのこのTClok、キーロガーであるとの指摘が一部でなされていることをご存じでしょうか?
 とあるセキュリティソフトでパソコンをスキャンするとキーロガーだと指摘されました。
 さらに、この指摘を覆すような明確かつ具体的な反証は現状皆無のようです。
 
 キーロガーとは・・・貴方のパソコンで入力したキーが記録されてしまうスパイウェアの一種です
           (本来はデバッグなどにも使えるソフトのことですが悪用されることが多くなっています)
  つまり??→ 貴方の入力したメールの内容等が他人に知られる可能性があります。
           また、ネットバンキング等で貴方の入力した口座番号、暗証番号が盗み取られ、金銭的な被害も現実に起こっています。

 本当にキーロガー?
  心配な方は是非スキャンして見てください。無料です。
  http://safety.live.com/site/ja-JP/

 キーロガーじゃなくて「望ましくない可能性のあるソフトウェア」なんだけど?
  そのように表示される環境もある模様です。
  しかし「望ましくない可能性のあるソフトウェア」として検出されるソフトウェアが通常ほぼ皆無であるから危険性を孕むソフトウェアである可能性が考えられます。

 貴方はリスクを冒してTClockを遣い続けますか?

 キーロガー判定を受けていない代替ソフトはいくつもあります。貴方に合う物を探してみてください。
 全ては貴方の対応次第です。
 強制はしません。
 ぜひ一度考えてみてください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
2011/02/12(土) 13:52:46ID:z1o5QVML0
>>27は過去にあったスレからのコピペね

TClockスレッド part30
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1276425889/2
2011/02/13(日) 00:16:59ID:F6C9WirCP
何が彼をそこまで必死にさせているのだろう・・・
2011/02/16(水) 22:48:09ID:P5kugtUY0
もうこのソフトはダメかな
誰も継がないみたいだし、俺も継ぐ気がないし
2011/02/24(木) 13:02:30.95ID:UGMpfFTV0
スタートメニューのボタンの文字を消して幅を短くする
時計を yy/mm/dd\nhh:nn ddd の書式で表示する
この2つをできる代替ソフトがあればいいけど
2011/02/24(木) 16:46:58.70ID:oYIRXvrO0
代替ソフトが無いのでは、
使い続けるしか無いよな…
2011/02/24(木) 22:07:42.66ID:4hj0ReWf0
代替ソフトが有ればすぐにそれに移るんだけど、
現状無いからしょうがなく使ってる
でもx64に上手く対応してないのがツライ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 04:21:56.27ID:d7e3Y7JR0
ずっと使ってる
ほんとに便利
2011/04/07(木) 04:33:24.64ID:tWnXsOHl0
TClock Light Ver.kt100204
をWin7 x64で使ってる
2011/04/07(木) 06:42:33.08ID:8OrdsIyZ0
2011/04/07(木) 13:09:13.61ID:mS90EgmeO
XPモードで使えばよくね?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 09:52:11.71ID:LXD2inS50
キーロガーな時点で問題外だろ。
2011/04/16(土) 01:03:54.55ID:HnJV6s1Q0
x64 ボリューム表示がシステムと1ずれてる時がたまにある以外は不便ない
2011/04/17(日) 02:36:36.56ID:qvGI12/G0
>>29
何のこと?妄想?
2011/05/19(木) 01:11:07.46ID:ihmBcpqJ0
ONTV_for_TClock2ch.vbs
修正版かもん!
2011/05/19(木) 20:59:41.42ID:qWHUqajq0
>>41
Samurizeスレ見たら地上波のページだけはとれるようになった
2011/05/20(金) 13:46:33.32ID:esaxTh+p0
チャレンジしてみたけどSiteUrlを変えるだけじゃダメなんかねー。
2011/05/20(金) 20:50:21.11ID:9+FZWtkT0
Samurizeスレでうpってくれてた
2011/05/23(月) 19:53:41.90ID:HMNjtobi0
Samurizeのスクリプト改造したら取れる様になった。情報サンクス。
2011/07/05(火) 21:16:31.82ID:Lz7ZcNM/0
終わコン
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 19:06:15.40ID:RT/W/uOr0
Windows7 64bitにしてから、
tclocklight-kt100204を使うようになったけど、これって以前みたいにGUIで設定できないの?
右クリックでメニュー出しても「Exit TClock」としか表示されないし、やたら難易度上がってる
2011/07/31(日) 19:30:45.50ID:pQ1apku20
>>47
x64フォルダの中身だけ持ってきてlangフォルダを持ってきてないだろ。
2011/07/31(日) 20:09:42.50ID:RT/W/uOr0
おー、できた!ありがとう!
langって言うから外国語対応かなんかと思ってたわw
readmeには分かりづらいとこに書いてるし、最初から入れてればいいのに
再コンパイルがどうのとかあって混乱してたw
2011/09/05(月) 00:30:09.04ID:+pNYqo9g0
こんな終わコンにしがみつくなよ貧乏人
2011/09/05(月) 07:22:59.12ID:dKlcap4Y0
他にいいソフトあんの?
2011/09/06(火) 17:08:27.41ID:APqrASxX0
現状で満足だが無いと困るソフトの1つ
2011/10/05(水) 22:00:58.04ID:ODo4OXJV0
キーロガーなんだっけ
2011/10/11(火) 15:59:10.27ID:5gmfokXC0
ワクチンソフトが誤判定するのは珍しくない事
2011/10/13(木) 22:55:29.77ID:rGkqzNdy0
>>53
みたいだね
2011/10/15(土) 05:14:41.78ID:/3WgDbFc0
ソースも読めない馬鹿がなにか言ってる。
2011/10/16(日) 02:50:52.44ID:UoaQY2E90
>>56
>>27を百万回読んで死ね
2011/10/16(日) 04:02:11.05ID:Uf2h9iRM0
MSSw
2011/10/16(日) 05:03:13.48ID:PFAArblE0
代替ソフトはもう出来た?
2011/10/17(月) 03:29:34.29ID:FssIFCKQ0
過去スレからコピペ


前スレまとめ

その@
つーか「キーロガーでない」ことと「キーロガーである」ことが対等かのような勘違いをしてるような馬鹿がいるな。

本来キーロガーでないのは当たり前。
キーロガーである可能性が指摘されている以上警戒・忌避することも妥当な手段。それを否定する必然性がない。

そのA
誰も「tclockは絶対にキーロガーである」なんて主張はしていない
セキュリティソフトでキーロガーと判定されたという事実を一定の根拠にして「キーロガーであるかもしれない」と指摘しているまで
「キーロガーかもしれない」と言うことの根拠としてそれ以上の「証明」は必要ない

一方、「キーロガーではない」と主張するためにはその証明をしなければならない
それができないのなら「キーロガーであるかもしれない」という状況は何ら変わりない

前スレまとめそのC

ソースが公開されているからキーロガーではないって論理は前スレから極めて論理的に否定され続けているわけだが未だに叫んでる奴がいるのな
2011/10/17(月) 06:36:59.79ID:hiE8aMXI0
キーロガーじゃないかも知れないから問題ないですねw
2011/10/17(月) 13:09:47.69ID:UeD/gilj0
いいから、他の良いソフト無いの?
TTClockも全然使い勝手よくないし
2011/10/18(火) 08:28:17.07ID:eR6SfKSpP
ていうかWin7 64bitで何の問題もなく使えるじゃん
最新版には64bitあるんだから使わないと。
2011/10/18(火) 21:37:36.22ID:k97IwTRs0
キーロガーはちょっと使えないな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 05:04:56.78ID:GmypF0AZ0
tclock-101021-analog使ってるけど、wifi時におけるネットワークの取得って
できないの?
グラフ表示してくれない・・・有線だとしてくれるんだけど
2011/11/01(火) 19:56:38.31ID:8S8+zTfM0
ONTV番組表がサイト閉鎖に伴い使えなくなってしまった
誰か・・・お願いします
2011/11/01(火) 21:20:13.58ID:AK3v6E4e0
こんな終わコンにしがみつくなよ貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況