動画プレイヤー DV について語るスレッド
公式サイト
PRINCE ROOM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
窓の杜 - 【NEWS】DVDやSWF/RMファイルの再生にも対応するシンプルで軽量な動画プレイヤー「DV」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/19/dv.html
動画プレイヤー DV Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 22:43:43ID:2NqM5gzF0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 22:30:07.10ID:X6EcdF7F0 知るかよオヤジ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 22:56:28.95ID:TLJnvnrj0 \ 嫌なら見るな!
ウェーハッハッハ! /
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
「ゆとり教育の敗北者どもが!」
ウェーハッハッハ! /
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
「ゆとり教育の敗北者どもが!」
2014/01/14(火) 19:10:18.58ID:ChwZxebL0
2000年ごろか
TEIJINの230MBのMO5枚パックが5000円だったな
と思ったらある日いきなり2500円くらいになってびびった
当時からイロモノだったMDとかZIPまだ現役で使っているやついるのかな?
TEIJINの230MBのMO5枚パックが5000円だったな
と思ったらある日いきなり2500円くらいになってびびった
当時からイロモノだったMDとかZIPまだ現役で使っているやついるのかな?
2014/01/15(水) 15:09:14.30ID:JujnaVja0
誰にも相手にされなかったからネタ変えてみました
ってかw
ってかw
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 07:03:38.31ID:MznUB+JiP GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
2014/03/07(金) 16:25:16.83ID:xXfpMQkX0
madVR使ってるとシークした時にフリーズすることがある
2014/04/07(月) 20:41:44.46ID:vYEabbhN0
XPから7に移行して、さて抜き支援をどうするかと・・・
VCLを試用したはみたけれど使いづらいわ、設定が面倒だわで早々に見切りをつけ
使い慣れたDVに戻りました
抜き支援に並ぶもの無し!!作者様に感謝!!
VCLを試用したはみたけれど使いづらいわ、設定が面倒だわで早々に見切りをつけ
使い慣れたDVに戻りました
抜き支援に並ぶもの無し!!作者様に感謝!!
244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 16:11:46.65ID:QMrADrN80 キャプチャーって保存できるの?右クリックしてもコマンド無いような。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 17:24:36.09ID:1T3yE2vn0 抜きプレーヤーとして考えた場合欲しい機能は、画面のクリックによるシーク。
画面の下半分くらいが見えないでかいシークバーになってる感じのやつがいい。
私の場合、鑑賞中はマウス操作が疎かになることが多いので。
画面の下半分くらいが見えないでかいシークバーになってる感じのやつがいい。
私の場合、鑑賞中はマウス操作が疎かになることが多いので。
2014/04/14(月) 17:24:49.90ID:BfL5aOY20
dvユニコード版で"アンカー/音量保存にハッシュ使用"って機能してる?
再起動するとチェック外されるし、再起動せずにアンカー打ってもankファイルにはファイル名が使用されてる
ini覗いてもどうもハッシュ関連の値が見当たらない
おま環なのかが知りたい
再起動するとチェック外されるし、再起動せずにアンカー打ってもankファイルにはファイル名が使用されてる
ini覗いてもどうもハッシュ関連の値が見当たらない
おま環なのかが知りたい
2014/04/14(月) 17:42:13.73ID:GMDwyWy/0
俺もできない
2014/04/14(月) 19:13:12.08ID:BfL5aOY20
やっぱハッシュ機能してないのかー
ファイルパス変えても使えるから便利だったんだけどな
ファイルパス変えても使えるから便利だったんだけどな
2014/04/14(月) 23:36:29.09ID:0N6SZ6Cd0
2014/04/23(水) 06:22:31.02ID:sFE6oRQl0
>>244
KEYを設定しろ
尚いろいろ制限がある
【貧弱キャプチャ機能】
画面のキャプチャ機能です。
オーバーレイが無効状態でしかキャプチャできません。
楽ViewVMのようにフィルタの間から引き抜くのではなく、表示画面をくり抜いているだけです。
・DirectShow時
レンダラをRGB,VMR9,エフェクトのどれかで取れると思います
・RealMedia時
表示サイズを100%より小さくするか、もしくはReal側でオーバーレイを切ってください。
RealMedia Splitterを使用してDirectShow経由の方が楽かもしれません。
・FLASH
そのまま取れると思います
・DVD
無理です
KEYを設定しろ
尚いろいろ制限がある
【貧弱キャプチャ機能】
画面のキャプチャ機能です。
オーバーレイが無効状態でしかキャプチャできません。
楽ViewVMのようにフィルタの間から引き抜くのではなく、表示画面をくり抜いているだけです。
・DirectShow時
レンダラをRGB,VMR9,エフェクトのどれかで取れると思います
・RealMedia時
表示サイズを100%より小さくするか、もしくはReal側でオーバーレイを切ってください。
RealMedia Splitterを使用してDirectShow経由の方が楽かもしれません。
・FLASH
そのまま取れると思います
・DVD
無理です
2014/05/06(火) 23:41:27.48ID:Gi8qQm9i0
んんん?
今まで普通に動作してたのに急に音が鳴らなくなったよ
mp3も動画も全部鳴らなくなった
一応コーデックの上書きアップデートとdv本体の上書きはやってみました変化なしでした
原因や解決方法が分かる人いるかな? マジ教えてください
今まで普通に動作してたのに急に音が鳴らなくなったよ
mp3も動画も全部鳴らなくなった
一応コーデックの上書きアップデートとdv本体の上書きはやってみました変化なしでした
原因や解決方法が分かる人いるかな? マジ教えてください
2014/05/07(水) 00:40:17.64ID:B3MRLMyV0
DVの設定ファイルを全部削除、PCの電源を完全に落として暫くしてから起動
それでも直らなければ環境を書いた方がいい
それでも直らなければ環境を書いた方がいい
2014/05/07(水) 10:31:14.52ID:2JCGFdt/0
254251
2014/05/08(木) 21:24:51.25ID:mgWbk99o0 ホントごめん
自己解決しますた
右下のスピーカーアイコン右クリック→音量ミキサを開く が
なんでかミュートになっとりました
自己解決しますた
右下のスピーカーアイコン右クリック→音量ミキサを開く が
なんでかミュートになっとりました
2014/05/09(金) 18:48:20.35ID:Z5bMU4Sk0
ズコー
2014/05/10(土) 00:35:04.66ID:DSfBYn/90
orz お騒がせしてスマンです
俺の嫁は 音を消したRPG と 音を消した猫の動画 と ブラウザでアニラジ
の3つを同時に起動って事をいつもやってたらしくてね
設定を戻してなかったの
で 俺はDVの使用目的に少し後ろめたい所があって嫁に「DVの設定何か変えた?」って聞けなかったのです
俺の嫁は 音を消したRPG と 音を消した猫の動画 と ブラウザでアニラジ
の3つを同時に起動って事をいつもやってたらしくてね
設定を戻してなかったの
で 俺はDVの使用目的に少し後ろめたい所があって嫁に「DVの設定何か変えた?」って聞けなかったのです
2014/05/10(土) 08:28:15.84ID:1wboDS970
誰も聞いてないのに延々と気持ち悪いなお前
2014/05/10(土) 09:11:03.87ID:Oiszffl00
悪いことは言わないからトラブルになる前に嫁とPCを共有するのはやめとけ。 聞かれてないけどw
259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 00:26:02.78ID:Fqv3moF90 これに勝るヌキソフトはないですよ。
マジで。
マジで。
2014/05/21(水) 06:07:02.90ID:w2Koo2140
そういえばそうだな
2014/05/31(土) 09:42:01.77ID:kXBAPOi20
今月もこれでいっぱいヌキました。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 09:12:31.04ID:R1BflYUx0 よく落ちないなこのスレ
2014/08/05(火) 03:19:45.44ID:j1P5lDlh0
Windows8.1のコンパネでモニター別DPIの設定にしてると
サブモニター側でPostionWheelの位置検出がおかしくなって
動画中央付近でないと動作してない気がする
せっかく大画面モニタでエロ動画ライフを満喫しようと思ったのに(´・ω・`)
サブモニター側でPostionWheelの位置検出がおかしくなって
動画中央付近でないと動作してない気がする
せっかく大画面モニタでエロ動画ライフを満喫しようと思ったのに(´・ω・`)
2014/08/13(水) 00:54:31.49ID:6iNrJftA0
やっぱエロっすか
2014/08/29(金) 12:35:47.31ID:Omxg/jdR0
tesu
2014/10/04(土) 23:26:22.99ID:Ti5cZOXr0
このスレまだあったのかw
昔使ってたけど何で使ってたんだろ・・
萬屋は今でもたまに使ってるけど
昔使ってたけど何で使ってたんだろ・・
萬屋は今でもたまに使ってるけど
2014/10/05(日) 04:31:23.93ID:hHK/t5sTO
プロは今も使うだろ
2014/10/05(日) 10:57:05.67ID:cJU6zM2j0
なんのプロだよw
2014/10/05(日) 12:19:21.56ID:tkNzwiaD0
センズリのプロ
2014/10/05(日) 13:23:18.21ID:tFoJTd/k0
フォルダ内のファイルを全部表示してくれるファイルリストが便利すぎて他に移れない
2014/10/05(日) 13:57:54.81ID:qqXQX/gB0
7 64bitでもDVDの再生できるようにしてほしかったなぁ
2014/10/05(日) 14:16:46.29ID:tFoJTd/k0
KEYに1024×768より上を追加して欲しい
273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/04(火) 22:22:21.85ID:6IjxbYRi0 やっぱDV!
2014/11/05(水) 16:48:25.93ID:3hv4Wd5NO
ドS野郎御用達ソフト
2014/11/16(日) 11:03:47.64ID:BAqqxJow0
KEYにチャプター飛ばし戻し、いれて欲しい
2014/11/17(月) 09:21:35.01ID:ow1qXqqp0
アルファベットのキーに動作を割り当てると
確かにその動作もしてくれるけど
押したキーと同じ頭文字のリスト内のファイルに
カーソルが移動しちゃうのは無効にできないですか?
確かにその動作もしてくれるけど
押したキーと同じ頭文字のリスト内のファイルに
カーソルが移動しちゃうのは無効にできないですか?
2014/12/08(月) 10:55:30.23ID:Duv37XiA0
PRINCEROOMのページ死んでる?IEとちょろめで開けないんだが
2014/12/08(月) 20:10:22.27ID:Clr46gx50
生きてる。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 09:48:46.76ID:6VzsPU1t0 ヌくんだ!
280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 23:33:40.10ID:RAu3zLy+0 よく落ちないなこのスレ
2015/01/30(金) 01:39:41.68ID:Z6lNC+O80
Win7用にまだこのソフト生きてるんだ。また使ってみようかな。
2015/03/24(火) 04:35:41.27ID:WmrsQF4O0
MP4動画ファイルがWindows Media Playerでは開けるがDVではDirectShow初期化失敗と開けない
DVの詳細設定で対応する拡張子にMP4を追加済み
MP4Splitter.axをSysWOW64に追加済み
ffdshowを導入済み
windows7 64bit
DVの詳細設定で対応する拡張子にMP4を追加済み
MP4Splitter.axをSysWOW64に追加済み
ffdshowを導入済み
windows7 64bit
2015/03/25(水) 01:11:10.53ID:Xim5llxZ0
>>282
> MP4Splitter.axをSysWOW64に追加済み
まさかMP4Splitter.axをフォルダにコピーしただけとかじゃないよね?
ここを見てもう一度やってみて。
http://www.gigafree.net/media/codec/mp4splitter.html
あと、これも使うといいかも
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp.html
> MP4Splitter.axをSysWOW64に追加済み
まさかMP4Splitter.axをフォルダにコピーしただけとかじゃないよね?
ここを見てもう一度やってみて。
http://www.gigafree.net/media/codec/mp4splitter.html
あと、これも使うといいかも
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp.html
2015/03/25(水) 01:41:52.44ID:8hWjSpM30
>>283
書き方が誤解を招きました
MP4Splitter.axはRegist_MP4_Splitter_64.batを使って導入済みでした
教えていただいたCCCPをインストールすることで無事DVでMP4動画ファイルが再生出来ました
ここまで、MP4Splitter、ffdshow、Win7DSFilterTweaker、CCCPをインストールしてMP4を再生出来ましたので記しておきます
書き方が誤解を招きました
MP4Splitter.axはRegist_MP4_Splitter_64.batを使って導入済みでした
教えていただいたCCCPをインストールすることで無事DVでMP4動画ファイルが再生出来ました
ここまで、MP4Splitter、ffdshow、Win7DSFilterTweaker、CCCPをインストールしてMP4を再生出来ましたので記しておきます
2015/03/25(水) 05:49:28.56ID:IsUwkrDV0
>>282
そこまでのド素人ならMPCかsmplayerかGOMあたりをつかっとけ
そこまでのド素人ならMPCかsmplayerかGOMあたりをつかっとけ
2015/03/26(木) 01:31:29.79ID:tJjJ5RCd0
2015/07/01(水) 15:40:26.56ID:NnmnBYik0
DVでH264 10bit動画再生するにはどうしたらいいのん?
2015/07/04(土) 12:31:35.34ID:fFSC9+Co0
ffdshow 通したら再生できなかったっけ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 00:17:32.21ID:IPOleDp00 できますよ
2015/08/16(日) 07:28:41.97ID:oenPiSqn0
>>287
最近メインPCをWin8にしたけど、面倒くさいのでデコーダーもスプリッターもLAV Filtersだけですましている。
昔はffdshow入れて、splitterはいろいろな種類試していたけどね。
10bitも含め、手持ちの動画はほぼ再生できるよ。
Win7DSFilterTweakerでの設定も忘れずにね。
最近メインPCをWin8にしたけど、面倒くさいのでデコーダーもスプリッターもLAV Filtersだけですましている。
昔はffdshow入れて、splitterはいろいろな種類試していたけどね。
10bitも含め、手持ちの動画はほぼ再生できるよ。
Win7DSFilterTweakerでの設定も忘れずにね。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/25(火) 21:27:44.74ID:VWrnV1jB0 DVはWIN8.1と10でも使える?
292291
2015/08/26(水) 09:26:07.15ID:EuhYsIpd0 7と8の方しか使ってないのかな?
2015/08/26(水) 17:05:59.37ID:mnodl0vx0
8.1はちょっと問題が出たってレスがいくつかある
10はまだ何の報告もない
10はまだ何の報告もない
2015/08/27(木) 02:37:47.71ID:VQJkRTDk0
10でも8.1と同じように使えてるぞ
2015/08/27(木) 02:57:49.63ID:ueQSrc0C0
8→8.1にした時に設定ファイルを壊されたな
不具合の原因に気付くのに時間がかかったよ
8.1→10は問題が出ていない
不具合の原因に気付くのに時間がかかったよ
8.1→10は問題が出ていない
296291
2015/08/27(木) 13:12:54.83ID:pyxDEqu90 有難う御座います設定ファイルはどう壊されたのですか?
2015/08/30(日) 07:19:09.87ID:CVwUpJQ30
2015/09/07(月) 07:33:45.37ID:teh3EtvJ0
DVって名前が女性に優しくない
2015/09/07(月) 18:08:12.33ID:K9O4HYPW0
男性DV被害者、実は女性の4倍で増加
〜もしかして”DV”に悩まされないで〜
配偶者や恋人を相手に身体的・精神的に暴力をふるうDV(ドメスティック・バイオレンス)。
DVは必ずしも、加害者は男性で、被害者は女性と決まっているわけではない。
都の配偶者暴力相談機関に聞いた内容をまとめた。
〜もしかして”DV”に悩まされないで〜
配偶者や恋人を相手に身体的・精神的に暴力をふるうDV(ドメスティック・バイオレンス)。
DVは必ずしも、加害者は男性で、被害者は女性と決まっているわけではない。
都の配偶者暴力相談機関に聞いた内容をまとめた。
2015/09/09(水) 01:31:35.03ID:pdVUYXTo0
はいはい
2015/09/23(水) 11:40:38.86ID:FhWzdr5h0
LAVのVer 0.66.0で10bit再生できたー
2016/06/03(金) 01:02:47.34ID:4Maksup30
あ
2016/06/03(金) 08:51:00.07ID:KpkCnHfZ0
動画のアスペクト比をうまく取得出来ない事があるな
ファイル毎に音量を記憶しておくのと同様にアスペクト比も記憶して欲しいところ
ファイル毎に音量を記憶しておくのと同様にアスペクト比も記憶して欲しいところ
2016/06/05(日) 16:54:40.04ID:2vNKy7Gq0
>>303
同感
同感
2016/06/08(水) 18:17:19.32ID:BbekhkzQ0
>>303
あるあるw
あるあるw
2016/06/08(水) 21:50:43.83ID:0y/0wrDY0
お前らが違法ダウンロードしたエロ動画がクソなだけでしょ
2016/06/12(日) 07:28:14.85ID:+bYEEbFi0
他に大した使い途ないじゃん
2016/08/07(日) 17:38:33.38ID:UiUjk8Wx0
BlueSkyとかの外部フィルタ通せるようにならないかね
MPC-BEに浮気してしまった
MPC-BEに浮気してしまった
2016/08/07(日) 19:39:34.53ID:Bg/YFaVf0
ファイル名で記録させたアンカー位置を
ハッシュ値で記憶にしなおしたいんだけど
いい方法ないかな?
ハッシュ値で記憶にしなおしたいんだけど
いい方法ないかな?
2016/10/03(月) 18:50:12.22ID:rLxpgVIT0
まだ生きてたのかこのスレ
もう俺ぐらいしかこのソフト使ってないだろw
もう俺ぐらいしかこのソフト使ってないだろw
2016/10/03(月) 19:01:03.92ID:F7fYCHSK0
リストが便利すぎて他には移れない
2016/10/04(火) 00:46:36.19ID:5VrAgIYv0
俺も使ってるから4人だよ〜♪\(^o^)/
俺なんかDV専用コントローラーまで作っちゃったよ。
秋葉原で売ってたジャンクのUSBキーボードから中の基板を取り出して
ハードオフで買ったビデオデッキ用リモコンに組み込んで作った。
俺なんかDV専用コントローラーまで作っちゃったよ。
秋葉原で売ってたジャンクのUSBキーボードから中の基板を取り出して
ハードオフで買ったビデオデッキ用リモコンに組み込んで作った。
2016/10/04(火) 00:53:29.69ID:YDPCmp6M0
なにその専用コントローラーって…欲しいw
ぶっちゃけるとごにょったアニメ動画ばかり観てるんだけど、
ちゃんとごにょれてるかの確認に最終2秒前くらいから再生できる機能が欲しい
ぶっちゃけるとごにょったアニメ動画ばかり観てるんだけど、
ちゃんとごにょれてるかの確認に最終2秒前くらいから再生できる機能が欲しい
2016/10/04(火) 01:05:58.29ID:C7c2a7Tr0
オレもいるから5人だな
2016/10/04(火) 18:51:27.64ID:WWo2IBPp0
確認するのも面倒になるほど闇雲に違法ダウンロードするとか病気だよそれ
プロバイダーから警告が来るぞな
プロバイダーから警告が来るぞな
2016/10/04(火) 21:31:42.94ID:WYhG8ZYU0
ファイルごとの音量記憶したり
アンカー記憶できるのが素敵すぎて
不動のメインプレイヤー
アンカー記憶できるのが素敵すぎて
不動のメインプレイヤー
2016/10/08(土) 23:06:39.70ID:XIxxULzP0
まぁ一度このシンプルさに慣れたら他のプレーヤーは野暮ったくて使えないよな
2016/10/08(土) 23:07:56.87ID:XIxxULzP0
まだまだ改善の余地はあるが作者のモチベが完全に消失してしまったのが残念だな
2016/10/09(日) 14:51:44.05ID:r5FeVdIz0
directshowが時代遅れなのかねぇ(適当)
2016/10/10(月) 11:51:39.58ID:3I/8S4gN0
5人しかアクティブユーザーがいないソフト…
涙が出てくるな
涙が出てくるな
2016/10/10(月) 14:44:01.48ID:MxRXPXao0
アンカー機能とキーボードカスタマイズが同等以上のソフトが出るまで使い続ける
2016/10/10(月) 15:06:39.72ID:3I/8S4gN0
どっちの機能も使ってない…
2016/11/06(日) 23:18:10.89ID:epVj0Opg0
シークプレビューできるプレーヤーがあるんですか!?
2016/11/23(水) 06:12:15.45ID:JlohnkIp0
モンスターファームかっ!
2017/03/01(水) 00:32:55.91ID:OFqpDkcr0
うんこ
2017/04/24(月) 09:22:57.75ID:9u9n26fY0
ソート無しのプレイリストをループ再生してると何度目かのループ時に突然並び順がメチャクチャにされるな
ちなみにWin10
Win8.1までは何ともなかったのでOS側に起因する問題かな
ちなみにWin10
Win8.1までは何ともなかったのでOS側に起因する問題かな
2017/07/19(水) 02:36:58.78ID:VKE7a8K20
ho
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 10:27:13.79ID:WbAwa6Bk0 守
2017/12/10(日) 16:07:17.30ID:pZEdjH/S0
右上の最小化とかのアイコンの大きさ大きくしてほしいなあ
WQHD環境だからちと小さい
WQHD環境だからちと小さい
2017/12/10(日) 19:16:05.21ID:JDZvSmMU0
>>330
タイトルバーの太さ設定変えてもDVに反映されないんだっけ?
タイトルバーの太さ設定変えてもDVに反映されないんだっけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:36:48.86ID:UU24wXAz0 >>317>>322
同じく乗り換え対象が見つからないわ。アンカーが便利すぎる。
ファイル毎にアンカー記録できて、アンカーの場所をシークバー上に表示できて、相当数アンカー作っても軽い。
アンカーの設定・消去・再生中のアンカー間移動がキーボード操作でできる(…MousegestureL.ahkでマウスジェスチャーを振るため)。
以上を満たす代替ソフトが無い。
希望を言えば、動画ファイルと同フォルダにアンカー設定ファイルを作成出来るようになって、
ファイル場所を相対記録してくれればもっと良いんだけど、もう更新は無いだろうから難しいだろうな。
同じく乗り換え対象が見つからないわ。アンカーが便利すぎる。
ファイル毎にアンカー記録できて、アンカーの場所をシークバー上に表示できて、相当数アンカー作っても軽い。
アンカーの設定・消去・再生中のアンカー間移動がキーボード操作でできる(…MousegestureL.ahkでマウスジェスチャーを振るため)。
以上を満たす代替ソフトが無い。
希望を言えば、動画ファイルと同フォルダにアンカー設定ファイルを作成出来るようになって、
ファイル場所を相対記録してくれればもっと良いんだけど、もう更新は無いだろうから難しいだろうな。
2017/12/16(土) 01:49:37.27ID:Q6e9lkja0
シンプルで軽いからデフォルトのプレイヤーはずっとこれ
音量のノーマライズ機能があればさらにいいかな
音量のノーマライズ機能があればさらにいいかな
2018/02/03(土) 17:08:36.14ID:8NiGbT6g0
もうやる気なくなっちゃったのか。残念。
10に移行するんだけどDV使えないのは痛いな
10に移行するんだけどDV使えないのは痛いな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 19:51:27.03ID:hGPd6ynL0 10で使ってますが
2018/02/03(土) 22:54:08.66ID:8NiGbT6g0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 中国に武力併合されるのを防ぐ方法、ロシアに併合されるしかない
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- セブンのななチキ美味い😋
- 中国人「じゃあ漢字使うなよ」日本人「あわわ…」
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
