動画プレイヤー DV について語るスレッド
公式サイト
PRINCE ROOM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
窓の杜 - 【NEWS】DVDやSWF/RMファイルの再生にも対応するシンプルで軽量な動画プレイヤー「DV」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/19/dv.html
探検
動画プレイヤー DV Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 22:43:43ID:2NqM5gzF02012/06/13(水) 20:53:20.14ID:xvg+2mJ40
DVの売りは無駄を省いたシンプルイズベストを貫くUIだろ
ツールバーやシークバーはもちろん、枠すら消すことできるしな
ツールバーやシークバーはもちろん、枠すら消すことできるしな
2012/06/14(木) 05:45:39.25ID:sC8o27PO0
MPlayerって色々あるみたいだけど どれが一番軽いのかな?
2012/06/14(木) 08:09:51.78ID:CU3KriYw0
は?
2012/06/16(土) 11:07:36.52ID:mE1m7BeNP
2012/06/18(月) 11:09:02.17ID:tLdwubIQ0
どう使って良いのか分からんだす ググっても情報が少ない ぬぁぜぇ??
他にも再生ソフト使用してるのでどのようにコーディック入れればいいか
全く分からん 再生出来たり出来なかったり 手っ取り早くこれ等を実行ファイル
と同じディレクトリにいれば大丈夫みたいなやり方ないんでしょうか?バッティングが怖い
mp4は音だけだし、mkvは映像だけとか このままでは自分が死体に・・
めちゃくちゃ軽くてCoreAVCと使ってみたいけど頭が悪くて使いこなせない(T_T)
誰かお暇なときにアドバイスをm(_ _)m
他にも再生ソフト使用してるのでどのようにコーディック入れればいいか
全く分からん 再生出来たり出来なかったり 手っ取り早くこれ等を実行ファイル
と同じディレクトリにいれば大丈夫みたいなやり方ないんでしょうか?バッティングが怖い
mp4は音だけだし、mkvは映像だけとか このままでは自分が死体に・・
めちゃくちゃ軽くてCoreAVCと使ってみたいけど頭が悪くて使いこなせない(T_T)
誰かお暇なときにアドバイスをm(_ _)m
2012/06/18(月) 11:33:39.13ID:Yu3DxK2e0
頭が悪くて使いこなせないんなら素直にGOMでもつかっとけマジで
本当にDV使いたいんなら「頭が悪くて」とか予防線はるな
そんなん書かなくても頭悪そうなのは十分すぎるほど文章から伝わってるから
DV以前にまずはコーデック勉強しろ
本当にDV使いたいんなら「頭が悪くて」とか予防線はるな
そんなん書かなくても頭悪そうなのは十分すぎるほど文章から伝わってるから
DV以前にまずはコーデック勉強しろ
2012/06/18(月) 14:06:07.87ID:tLdwubIQ0
>>120
いえっさ〜!!サンクス!m(_ _)m
いえっさ〜!!サンクス!m(_ _)m
2012/06/19(火) 00:49:27.47ID:CB3hi4YZ0
これ字幕表示できんのかよ
2012/06/19(火) 00:58:42.17ID:CB3hi4YZ0
設定したけど音声の切り替えもダメか シークの反応がとても
良いからBsPlayerの代わりに使おうと思ったけど海外ドラマアニメ
には全く不向きみたいだな 字幕表示形式もごく一部にしか対応してないみたい
残念
良いからBsPlayerの代わりに使おうと思ったけど海外ドラマアニメ
には全く不向きみたいだな 字幕表示形式もごく一部にしか対応してないみたい
残念
2012/06/19(火) 02:33:36.37ID:MKVbCVXS0
おとなしくVLC、MPC、GOMのようなコーデック内蔵型を使ってください
2012/06/24(日) 12:15:55.05ID:LF+zIvJPP
2012/07/04(水) 02:38:58.41ID:tRTCCUSa0
flvの再生ができない directshow初期化失敗ってやつ
過去レス見ると同じ症状の人がいたから同じことしてみたけど
ダメだった 誰か教えて
過去レス見ると同じ症状の人がいたから同じことしてみたけど
ダメだった 誰か教えて
2012/07/04(水) 03:58:22.66ID:kdBVBQJd0
お前んとこのdirectshowがflvに対応してない
2012/07/04(水) 06:33:06.51ID:tRTCCUSa0
サンクス でけた
2012/07/05(木) 19:14:24.69ID:tKkMCBgq0
DVだと上手く再生できるんだけど、DV uniのほうだと音声だけで画面が表示されないOTL
設定はDVと同じ項目はDVにあわせてあるんだけどそれでもダメ・・・
こんなことってあるんですねOTL
設定はDVと同じ項目はDVにあわせてあるんだけどそれでもダメ・・・
こんなことってあるんですねOTL
2012/07/09(月) 17:40:56.11ID:fb7q1xDW0
↑解決した
DVをユニコVerと使い分けてたんだけど登録の関係でややこしいからユニコ版のファイル名をdv-uni.exe(dv-uni.ini)に変更したのがあかんかったらしい
dv-uni.exeをdv.exeに戻したら問題なく表示できたわ・・・
DVをユニコVerと使い分けてたんだけど登録の関係でややこしいからユニコ版のファイル名をdv-uni.exe(dv-uni.ini)に変更したのがあかんかったらしい
dv-uni.exeをdv.exeに戻したら問題なく表示できたわ・・・
2012/07/09(月) 20:03:36.12ID:xaEnl7v00
それってffdshowの使用するアプリ設定かな
2012/07/10(火) 17:33:02.90ID:5549LLXq0
誰も書いて無いからそういう使い方する人がいないのかもしれないけど
フォルダの参照がDV uniの方は直前に開いてたフォルダでなくなるのは
仕様なんだろうか?
フォルダの参照がDV uniの方は直前に開いてたフォルダでなくなるのは
仕様なんだろうか?
2012/10/02(火) 12:00:06.65ID:4w/+98dF0
更新無くて寂しいのう・・・BBS見る限りでは作者はまだいるみたいだが・・・
2012/10/23(火) 11:47:37.18ID:s+1pInkQ0
v0.06って消えたね
2012/10/30(火) 14:32:36.31ID:7hxmIEOT0
?
普通にあるし、DLもできるぞ
普通にあるし、DLもできるぞ
2012/10/31(水) 12:33:02.22ID:/x3pCrjR0
掲示板はパクれパクればかりだな
2012/11/01(木) 09:42:40.67ID:uB9BdZZ00
パクれパクれってなんや?
2012/11/29(木) 08:19:53.87ID:SC+fs/o6T
ffdshow入れてるけど再生しようとすると「DirectShowの初期化に失敗」と出て何も再生できない
原因分かりませんか
原因分かりませんか
2012/11/29(木) 09:41:00.75ID:4BswnyTz0
>>138
「DirectShow初期化失敗」という表示は色々な場面で出るから
(例えばDRM保護されたWMVファイルを再生しようとした場合など)
その情報だけでは原因はわかりません。
具体的にどんなファイルを再生しようとしているのですか?
「DirectShow初期化失敗」という表示は色々な場面で出るから
(例えばDRM保護されたWMVファイルを再生しようとした場合など)
その情報だけでは原因はわかりません。
具体的にどんなファイルを再生しようとしているのですか?
2012/11/29(木) 13:19:32.91ID:SC+fs/o6T
ようつべからDLしたFLVです
他のプレイヤー(MPC)では再生できます
他のプレイヤー(MPC)では再生できます
2012/11/29(木) 14:40:26.02ID:4BswnyTz0
>>140
もしかしてFLVSplitter.axが入っていないのでは?
「FLVSplitter.ax」でググるとインストール方法を解説したページがあるので
それを見てインストールしてみてください。
もしかしてFLVSplitter.axが入っていないのでは?
「FLVSplitter.ax」でググるとインストール方法を解説したページがあるので
それを見てインストールしてみてください。
2012/11/29(木) 16:15:28.09ID:SC+fs/o6T
ffdshowじゃダメなんですか?
MPCでは見れるのでMPC使えばいいって結論になっちゃいますね・・・
MPCでは見れるのでMPC使えばいいって結論になっちゃいますね・・・
2012/11/29(木) 17:58:35.21ID:qZYrCDMS0
オプションの「対応する拡張子」にflvを追加してないとか
2012/11/29(木) 18:43:53.04ID:OReCOgC/0
2012/11/29(木) 21:07:25.43ID:XCCkr0f40
>>142
無知のままでいいならMPCかGOMでも使ってればいいんじゃね
無知のままでいいならMPCかGOMでも使ってればいいんじゃね
2012/11/29(木) 21:32:39.49ID:SC+fs/o6T
2012/11/29(木) 21:43:53.09ID:XCCkr0f40
141がせっかく重要なヒントをくれてるのにアホなのか
2012/11/30(金) 01:21:10.73ID:E2EGCR9FT
わざわざ別の何かをインストールしなきゃ見れない時点で糞ソフト確定じゃん
他のプレイヤーはそんなことしなくても見れるのに
他のプレイヤーはそんなことしなくても見れるのに
2012/11/30(金) 01:53:16.89ID:TaM/4T0n0
そうだな。ffdshow入れなきゃ見られないようなプレイヤーはクズだな
ということで>>148はとっととこのスレから失せるように
ということで>>148はとっととこのスレから失せるように
2012/11/30(金) 02:31:49.23ID:vSfpYYV60
はげしくどうい
ゴキブリ程度の知能しかない148にPCなど無理w
ゴキブリ程度の知能しかない148にPCなど無理w
2012/11/30(金) 08:06:58.14ID:2u3jZbVM0
>別の何かをインストールしなきゃ見れない時点で糞
これを言うお前が何故DVインスコしたのか訳ワカメwww
どうせ誰かにDV軽いよ使いやすいよとか言われて脳筋で入れてみたが、理解できなくて涙目で噛み付いたってとこだろw
これを言うお前が何故DVインスコしたのか訳ワカメwww
どうせ誰かにDV軽いよ使いやすいよとか言われて脳筋で入れてみたが、理解できなくて涙目で噛み付いたってとこだろw
2012/11/30(金) 08:10:19.86ID:2u3jZbVM0
つか
>GOMは優れたプレイヤーだと思いますが、アンチの方ですか?
ならGOM使えや。と思ったのは俺だけじゃないはずw
>GOMは優れたプレイヤーだと思いますが、アンチの方ですか?
ならGOM使えや。と思ったのは俺だけじゃないはずw
2012/11/30(金) 18:24:29.86ID:qoRk0dXz0
まあまあ
皆が当たり前にできてることができない人もいるんだよ
かわいそうだけどほっておくのが一番
皆が当たり前にできてることができない人もいるんだよ
かわいそうだけどほっておくのが一番
2012/12/01(土) 03:10:09.03ID:fM5czEsp0
いまだにメインのプレイヤなんだけど、自分の環境では時々動画を開こうとした
瞬間に固まってCPUの負荷が高くなることがけっこうある。
タスクマネージャから終了するしかなくてちょっと困ってるけど、なんでだろ。
Win7 64bit
瞬間に固まってCPUの負荷が高くなることがけっこうある。
タスクマネージャから終了するしかなくてちょっと困ってるけど、なんでだろ。
Win7 64bit
2012/12/01(土) 07:12:52.19ID:hKaUEtJ60
ファイルを開くときは負荷が大きくなるのは当然
固まるのはスプリッターやデコーダの問題や相性があるかもな
固まるのはスプリッターやデコーダの問題や相性があるかもな
2012/12/01(土) 07:51:59.75ID:Cke5hbfhT
つまりFLVSplitter.axなるものを別途インスコしないと見れないカタワプレイヤーってことでおk?
しかしちょっと馬鹿にされただけでこの発狂っぷり、信者っていうのは何のジャンルでも痛いなw
更新が止まってる古いプレイヤーのようだし、使ってる人も成長が止まった老人なのかなw
しかしちょっと馬鹿にされただけでこの発狂っぷり、信者っていうのは何のジャンルでも痛いなw
更新が止まってる古いプレイヤーのようだし、使ってる人も成長が止まった老人なのかなw
2012/12/01(土) 07:56:13.34ID:hKaUEtJ60
チョウセン人をNGにしたよww
2012/12/01(土) 08:14:32.24ID:XIvCuISW0
2012/12/01(土) 09:15:39.15ID:Cke5hbfhT
土曜の朝から即レス発狂とかどんだけ暇なんだよこの老人wwwwww
2012/12/01(土) 10:24:21.26ID:NghCTQV20
ん?wくやしかったの?w
2012/12/01(土) 16:08:09.60ID:7R35x5VB0
久々に活発になってると思って見てみればただのキチガイかよ・・・
なんでDSFの仕組みすら知らない奴がDV使おうと思ったんかね
なんでDSFの仕組みすら知らない奴がDV使おうと思ったんかね
2012/12/01(土) 23:06:28.18ID:Cke5hbfhT
色んなプレイヤー試してみたところこのプレイヤーだけがカタワだったというお話ですw
いつまでも古いプレイヤーにこだわって使い続けてる老人の発狂はちょっと楽しかった^^
いつまでも古いプレイヤーにこだわって使い続けてる老人の発狂はちょっと楽しかった^^
2012/12/02(日) 00:32:43.62ID:FKRIAcLN0
まさにmpc使用者の事だな
2012/12/02(日) 01:53:05.00ID:GNI/zXBv0
運転出来ない奴が自動車はクズと言ってるようなもんかww
2012/12/02(日) 17:38:23.87ID:7RtNOGjL0
スプリッタやらコーデックやら満載のプレーヤーなんてそんなにあるか?
パクリウェアのGOMとvlcくらいしか知らんな
パクリウェアのGOMとvlcくらいしか知らんな
2012/12/02(日) 23:16:04.28ID:FKRIAcLN0
満載も何もデコーダにffmpeg積んでるだけじゃん
2012/12/03(月) 08:05:04.60ID:8T22ofuk0
色んなプレイヤー試してみたところ
・試した
GOM MPC WMP DV
ってだけの話しだろww
・試した
GOM MPC WMP DV
ってだけの話しだろww
2012/12/04(火) 00:42:52.81ID:VPHVHRkaT
KMPlayer、SMPlayer、VLCなども試しましたよ
いずれも中々良かったです
このDVとかいう古いゴミプレイヤーだけがカタワだったわけです(笑)
フリーソフト紹介サイトでこのプレイヤー紹介してる所あるけど
早々たる面々の中でこれだけゴミだから外して欲しいところですw
いずれも中々良かったです
このDVとかいう古いゴミプレイヤーだけがカタワだったわけです(笑)
フリーソフト紹介サイトでこのプレイヤー紹介してる所あるけど
早々たる面々の中でこれだけゴミだから外して欲しいところですw
2012/12/04(火) 01:22:43.38ID:enJWSWvN0
サルが人真似して必至に書き込みしてるよwww
170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 02:05:13.07ID:LWWwOMRx0 末尾Tww
お試しww
お試しww
2012/12/04(火) 03:13:13.54ID:sO3TgIoU0
やっぱどれもコーデック内蔵型だな
2012/12/04(火) 08:28:38.35ID:EX1rswNL0
早々()
2012/12/04(火) 08:47:25.30ID:ipX5eWKN0
>>171
どれもこれも厨雑誌でよく紹介されるヤツだわw
どれもこれも厨雑誌でよく紹介されるヤツだわw
2012/12/04(火) 23:47:21.21ID:enJWSWvN0
ファイル共有厨と見たがw
2012/12/05(水) 01:02:55.54ID:Xk9xfWTE0
どっちかと言えばニコ厨だなw
2012/12/08(土) 07:19:53.09ID:nQAMwStx0
知らないこと、使いこなせないことが自慢になる世代
2012/12/08(土) 08:05:47.02ID:32K45AJF0
そのニコ厨が害基地なだけじゃね
2012/12/08(土) 11:58:24.73ID:jx4CUQCV0
自慢にはなってないとおもうぞ
どっちかというとツイッターで犯罪を嬉しそうに報告する馬鹿に近い気がする
どっちかというとツイッターで犯罪を嬉しそうに報告する馬鹿に近い気がする
2012/12/30(日) 11:29:36.74ID:DC4EBkhe0
mp4関連のSplitterの対応がなあ。
LAV'sSplitterで音声切り替えする方法が無いのがイタイ。
Haali'sSplitterだとトレイアイコンで切り替えられるけどこっちはalac未対応みたいだし
LAV'sSplitterで音声切り替えする方法が無いのがイタイ。
Haali'sSplitterだとトレイアイコンで切り替えられるけどこっちはalac未対応みたいだし
2013/01/04(金) 11:36:06.92ID:h0S6bsJW0
LAVスレ見たらDV愛用者がチラホラいてワロタw
2013/01/04(金) 22:22:31.35ID:WgUXD2fv0
萬屋のタイマー ラーメンタイマーに使ってるんだけど
音が選べるようにしてほしい ボリューム変えられるとか
好きな音選べたらもっといい
音が大きすぎて焦る
DVの話じゃないけど
音が選べるようにしてほしい ボリューム変えられるとか
好きな音選べたらもっといい
音が大きすぎて焦る
DVの話じゃないけど
2013/01/05(土) 03:53:41.55ID:ldsDOG+BO
もっといいツールあんじゃねえ?
見つけたら教えてな
見つけたら教えてな
2013/01/06(日) 08:54:16.29ID:KRKm1Yt/0
動作 → カスタム
挙動 → なにもしない
実行 → 任意のプログラムを実行
でできるんじゃないかな。ちょっとラグが出るかもしれんけど。
挙動 → なにもしない
実行 → 任意のプログラムを実行
でできるんじゃないかな。ちょっとラグが出るかもしれんけど。
2013/01/12(土) 07:59:25.88ID:vG8PlQ2n0
madVRに対応してるからXPにはほんと有り難い
2013/01/25(金) 13:53:11.92ID:DdMH++Ka0
ユニコード版がさらに以前のようにswfにも対応してくれればもう言う事なしなんだけど…
2013/02/01(金) 18:35:43.14ID:8ogDwL5W0
DVみたいに動画上の任意点にアンカー打って
それがシークバー上に表示されるプレーヤーってほかにありますか?
それがシークバー上に表示されるプレーヤーってほかにありますか?
2013/02/01(金) 19:47:10.57ID:gF4k02f30
アンカー機能が秀逸なんだよな
だから他のプレイヤーに移行できない
だから他のプレイヤーに移行できない
2013/02/02(土) 08:14:22.87ID:Uz6BycqX0
shift+左右は指定できるのにctrl+左右は指定もキー割り当てもできんのね・・・
2013/02/02(土) 08:35:09.73ID:Uz6BycqX0
スキップの秒指定のことね OT
後はジョイパッドの11、12をキー割り当て出来ればなぁ
後はジョイパッドの11、12をキー割り当て出来ればなぁ
2013/02/02(土) 11:44:54.04ID:LIyHy3ZH0
萬屋のタイマーボリューム設定できるようになってる!
ありがとうございます〜
ありがとうございます〜
191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 02:10:55.96ID:bjoQp7e30 DVはファイルリストが個人的に好き。
他のプレイヤーだと最大化したときにわざわざ切り替えないといけないし。
というか、二重音声の場合に日本語優先にしてくれんかねぇ。
ショートカットキーで出来るとは言え、結構めんどかっりするんだよなぁ。
他のプレイヤーだと最大化したときにわざわざ切り替えないといけないし。
というか、二重音声の場合に日本語優先にしてくれんかねぇ。
ショートカットキーで出来るとは言え、結構めんどかっりするんだよなぁ。
2013/02/18(月) 22:21:39.58ID:Pxfo8THR0
>>191
それ同意 おねがいしやす
それ同意 おねがいしやす
2013/02/19(火) 09:12:56.44ID:tVYxXWhu0
自己中心的に欲しい機能を書くと、お気に入り機能が欲しかったりする
2013/03/10(日) 19:17:40.33ID:hx9sXXuTO
007はなにが変わった?
2013/03/10(日) 20:23:52.48ID:8zyt0CGt0
DVunicodeテスト版v0.07 (13/2/19)
・DVがサポートできる音声多重切り替えで再生開始時のデフォルトCHを設定できるようにした
(メディア設定の「音声多重選択のデフォルト」で設定する)
ここ見てくれてるのかな? 選択式凄く嬉しいわー
・DVがサポートできる音声多重切り替えで再生開始時のデフォルトCHを設定できるようにした
(メディア設定の「音声多重選択のデフォルト」で設定する)
ここ見てくれてるのかな? 選択式凄く嬉しいわー
2013/03/10(日) 20:25:37.27ID:8zyt0CGt0
と、思ったけど俺はXPでDVDもたまに見るからただのDV使ってたんだった('A`)
2013/03/15(金) 19:38:12.55ID:gr6F7y3b0
更新したのか?
ところで今DV単体で音声切り替え出来るのって何が有る?
確かmp4やmkvは古いスプリッターしか対応してなかったと思うしwmvも無理。
最近、試してみたら何故かaviもデフォのスプリッターで切り替えできなかったんで
Healiにしてタスクトレイアイコンから切り替えるようにしてる。
ところで今DV単体で音声切り替え出来るのって何が有る?
確かmp4やmkvは古いスプリッターしか対応してなかったと思うしwmvも無理。
最近、試してみたら何故かaviもデフォのスプリッターで切り替えできなかったんで
Healiにしてタスクトレイアイコンから切り替えるようにしてる。
2013/04/13(土) 23:34:31.76ID:oYbGurZb0
Win7 64 DVunicode v0.07
レンダラをEVRにして使ってますが、WMVをシークすると一瞬スロー再生になります
AVIだと問題ないのですが
抜きにくくて困ってます、WMVをスムーズにシークできないものでしょうか
レンダラをEVRにして使ってますが、WMVをシークすると一瞬スロー再生になります
AVIだと問題ないのですが
抜きにくくて困ってます、WMVをスムーズにシークできないものでしょうか
2013/04/14(日) 07:17:01.31ID:ITkCKflx0
2013/04/14(日) 16:59:31.12ID:1EurbJHr0
WMVはffdshow使ったらいいんじゃない?
2013/04/16(火) 01:16:14.90ID:UlbnNSiO0
2013/04/17(水) 19:20:23.88ID:z24+MQ9UO
音声切り替えできた試しがない。そのときはしゃあないからmpc使う
2013/04/28(日) 13:10:45.65ID:n4OAbGrS0
萬屋ってコピーした画像を自動で保存してくれる機能無くなったのかな。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:NexEcJZu0
最近DVが終了後もしばらくファイルを離してくれないんだけどなにこれOTL
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:izU6diOJO
作者様、VLCみたく再生速度変更しても音程が変わらないようにしてくれ。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:GfkPxeY00
0.08出てます 不具合解消とか
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yNIsm3JI0
v0.08 (13/7/22)
・v0.07で動作が不安定になる問題が発生していたのを修正
・v0.07で動作が不安定になる問題が発生していたのを修正
208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:8oV3BNXc0 「モジュール'dv.exe'のアドレス××のアドレス○○で読み込み違反がおきました」
連発で突然使えなくなった
その0.08にすればいいのかな
連発で突然使えなくなった
その0.08にすればいいのかな
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Qdg4+MJA0
0.08にして何の問題も起きなかったらオマエの事をおもいっきりバカにしてやるよ
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:QklwqMkb0
その程度の知識でよくDV選んだな・・・
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:/YoUxZxU0
win8で使えている方います?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OjErl/EF0 上げ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:wXRlMyuZ0 みんなwin7か。。。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vcftTlqn0
8で使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
