Safari 総合スレッド Park 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/30(火) 08:48:02ID:A4X5ew5o0
Safari は、Microsoft Internet Explorer for Mac に代わる Mac OS X 10.3 の標準ブラウザとして開発されました。
Safari 3 Public Beta 以降は、それまでの Mac 版に加えて Windows 版もリリースされています。

現時点での Safari for Windows の最新版は、Safari 5.0.3 (7533.19.4) です。

■Safari
http://www.apple.com/jp/safari/
■Apple Support - Safari
http://www.apple.com/jp/support/safari/

■Apple Discussions - Safari (公式フォーラム)
日本語: https://discussionsjapan.apple.com/community/safari
英語: http://discussions.apple.com/category.jspa?categoryID=169

■Apple Support - Downloads (英語ページ) ※日本語ページには出てこないモノがあるため。
http://support.apple.com/downloads/
■Apple Security Updates (英語ページ) ※日本語ページは更新が遅いため。
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewocale=en-US

■The WebKit Open Source Project
http://webkit.org/

■Apple Developer Connection (ADC)
http://developer.apple.com/jp/
■Apple Developer Connection - Safari Dev Center
http://developer.apple.com/jp/safari/
■Apple Developer Connection - ADC Software Seeding Program
http://developer.apple.com/jp/prereleasesoftware/
■Apple Developer Connection - Member Site ←ADC へのログインはこのページから。
http://connect.apple.com/ (つづきは >>2-6)
2012/10/02(火) 18:04:19.73ID:vAmDfsH90
Mac OS X 10.8でSafari 6.0.1を使用しています。
アドレスバーに入力して検索する際に、ブックマークと履歴から検索予測がされますが、
これを一切表示させないようにはできますか?
できるのであれば、方法を教えてください。
2012/10/02(火) 22:10:55.83ID:ucU9PB7s0
Safari Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1345047081/
2012/10/03(水) 13:14:16.38ID:U2giNDyK0
Mobile Safariの質問、ここでいいですか?
2012/10/03(水) 14:16:56.83ID:+5K1DCgk0
iPhone板のブラウザスレでどうぞ
2012/10/03(水) 15:16:02.38ID:U2giNDyK0
iPhoneじゃなくてAndroidのスマホなんですが
2012/10/03(水) 15:32:46.55ID:75nrizdM0
そうですか。それはすごいですね。
2012/10/03(水) 16:38:53.24ID:nOMGJtgv0
回答のかわりに誘導があるだけで、いくらでも質問はOK
ロビーみたいなものだから
2012/10/03(水) 16:55:48.01ID:+5K1DCgk0
うむ
Android板の(ry
2012/10/03(水) 17:06:48.33ID:pHs0R7H20
「Android ブラウザーアプリ」スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329795638/
2012/10/03(水) 21:45:51.77ID:U2giNDyK0
わかりました
そっちで聞いてきます
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 05:16:49.19ID:MOJfNnXj0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 18:36:14.80ID:JArfVIOf0
SafariでUAをデフォルトから指定したUAに固定って出来ないでしょうか?
リンクを開いた時やsafari起動時も指定したやつのままになって欲しいんです
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 15:30:08.74ID:Ukowuw6n0
IPA、脆弱性の存在によりWindows版「Safari」の使用停止を勧告
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121023_567875.html
2012/10/23(火) 15:42:31.19ID:qsx0HiX90
Windows版はもうアンインストールするしかないのか・・・何か寂しいね
2012/10/23(火) 17:30:53.02ID:xagJy5XH0
Ironに移住するしかないのか・・・
2012/10/23(火) 18:02:11.22ID:Nack++vH0
7月にSafari6が出た(Windowsには出なかった)時点で
勧告するかどうか迷って結局今なんだろうな
Appleが中止か続行か態度をはっきりしないのが悪い
2012/10/23(火) 18:22:03.27ID:fPS80n260
Windows8対応&6の開発に手間取ってるのか単にWindows版は提供停止なのかしらんが
後者ならもっと早くするべきなのにAppleは何してんだよ
2012/10/23(火) 18:41:45.51ID:qsx0HiX90
使えないんだったら意味無いからアンインストールしたお
2012/10/23(火) 19:36:15.02ID:Nack++vH0
現時点で問い合わせに対するApple社からの回答はなし
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120726_549369.html
窓の杜では上記についてApple社に対して問い合わせを行ったが、
『回答の用意がないため答えられない』とのことだった。

こんなんだからなぁ
中止なら中止と言ってくれ、その時は
webkit.orgのnightly buildに切り替えるから
(Googleのスパイウェアを入れる気は無い)
2012/10/23(火) 19:42:39.76ID:2EALKNe90
>>539
Flashをつぶし終えたんだから
もうAppleがブラウザにこだわる必要なんて一切ないの
あらゆるコンテンツを全部独自プラットフォームに囲い込むつもりなんだから
HTML5も用済みだろ、Appleの中では
2012/10/23(火) 19:47:58.77ID:Nack++vH0
オレオレ規格のWebMだのWebPだのSPDYだのをごり押しする
Google帝国ほどじゃないさ
2012/10/23(火) 19:59:26.49ID:TrKXp/tV0
Flashは脆弱性の温床だったから外されるのはしょうがない
AppleだけでなくMicrosoftもNo!を突きつけてるからな
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 21:32:24.73ID:nS0AEyV30
Windows版Safariに使用停止勧告 脆弱性が発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350995028/l50
2012/10/24(水) 04:40:25.98ID:PvShSpNc0
iTunesがFirefoxのブックマークを読み見込めるようになれば捨てれるんだけど?
つかそれ用にしか使ってない。
使ってない時も影響あるの?
2012/10/28(日) 03:47:17.39ID:WvTiNbyu0
webkit.orgのWindows版のbuildも16日で止まっちまったな
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 21:59:34.95ID:N2DJ2O+A0
AcrobatでPDF作るとページの下1/3くらい文字が潰れるんだけど?なぜ??
2012/11/14(水) 17:00:25.10ID:zm+tpGsc0
もう誰も居ない気もするけど…
QuickTime7.7.3公開、WebKit2更新あり
7536.27.1.4
OSXの6.0.2のが536.26.17なので、一応それよりは新しいです
2012/11/14(水) 19:10:38.93ID:BeaoSmjl0
safari慣れしてそのまま使ってる私がいます
XPなんですが、safariみたいに使いやすいブラウザってないのかな…
2012/11/14(水) 19:41:48.65ID:ZC4CagIy0
書き込まないだけで、ばっちりみてるよ
QTWinに統合されると考えたほうがよさげか
2012/11/14(水) 20:04:38.46ID:zm+tpGsc0
iTunes11でWebKit2更新されるかどうかが当面の関心ごと
2012/11/17(土) 20:45:26.33ID:0H7fOImk0
>>547
Vista機だが、Windows版Safari 5.1.7は
Program Files\Safari\Apple Application Supportに古いWebKit.dllが入ってて
JavaScriptでnavigator.userAgentを見ると7534.57.2.4が使われてるようだ
2012/11/17(土) 20:52:58.35ID:0H7fOImk0
てか>453でSafari下のApple Application Supportフォルダ自力で更新してるのか
そんなことして不具合ないのか?
2012/11/17(土) 23:54:43.36ID:OWugalHM0
全く無いよ
ちなみに一度iTunesから抽出するなどしてSafariの下に突っ込むと
QuickTime7.7.3を素で入れてもSafariの下に上書きされる
2012/11/18(日) 00:15:02.96ID:w4vcsSlq0
DRMが関係しない運用なら、無茶もできる
アンチがよく言うとおり、もともとApple製品にセキュリティは期待できない以上、
砂箱に入れての運用が前提だが、それなら、
iTunesの本運用の奴と、WebKitをhackする砂箱は別にできる
2012/11/18(日) 02:11:43.17ID:TXH4udRj0
試してみたけどダメだったわ
Application Supportを更新したSafariで、LocalのHTMLでHTML5のVideo/Audioタグを再生すると落ちる
CSSの3D Transformの値を2つ設定したTransition効果でも問題を発見した
自前のテスト用HTMLを一通り試しただけで2つ見つけたので探せばまだ出てくるだろう
JavaScriptの実行速度が20%程低下したのも気になった
2012/11/30(金) 03:35:07.98ID:vEMO7lvR0
iTunes11公開、WebKit2更新あり
7536.27.1.8
2012/12/01(土) 02:54:45.30ID:rxH9O2W20
それはSafariインストしてもいいってこと?
2012/12/01(土) 03:52:40.98ID:4dLaXoO60
そこは自己責任で
2012/12/01(土) 18:19:47.71ID:StDyT66E0
むしろ動くかどうか教えてほしい
という俺は、わけあってv5.0系使い(pre WebKit2)
2012/12/01(土) 19:42:54.72ID:FRuB0esM0
脆弱性が解消しているかどうかの検証なんて個人には無理だろ
2012/12/02(日) 01:17:57.21ID:PXrpyPvc0
動くことは動くよ
パカスカ落ちるけど
2012/12/02(日) 17:47:18.54ID:EzelA9Y30
>>560
Appleの製品なんて、脆弱性なんか【常に】てんこもりだろ

脆弱性はあるものとして(前提として)、運用でカバーするわけさ
そうするだけの価値がなければ、それだけのこと。俺は、使う。
2012/12/02(日) 19:57:09.79ID:PXrpyPvc0
脆弱性について言うなら、iTunes11やQT7.7.3で上書きすれば
Safariの脆弱性のうちWebKitの脆弱性は潰れるだろう
Safariの脆弱性のほとんどがWebKitの脆弱性なのは事実だけど
WebKitとは無関係なSafariそのものの脆弱性は潰せない
2012/12/08(土) 08:42:24.80ID:pZwKbkSwP
SafariなんてMacですら使ってなかったわ
2012/12/12(水) 14:55:35.83ID:QKkiVgwJP
MacとiPhoneとiPad使ってるからSafariにしたいんだけどWindowsも使っててそこに同期出来ないから使えない。
Windows版Safariはもう出さないの?
2012/12/12(水) 15:45:42.46ID:B+hi3BYM0
それをはっきりさせないのがAppleの駄目なところ
2012/12/12(水) 15:56:40.60ID:Yhd033+V0
素直に後発のChromeに抜かれて戦意喪失したから辞めますって言えばいいのになw
iOSの後ろ盾がありながら成功できなかった原因を考えないのがAppleの駄目なところだ

・Windowsへの最適化を怠ったこと
・JSの速度競争に破れ、セキュリティ意識でもChromeに遅れをとったこと
2012/12/12(水) 22:35:03.43ID:IsD+LlzK0
Chrome厨はどこにでも湧くことで有名です
2012/12/13(木) 11:31:02.99ID:wX+/sqsTP
chromeって軽い以外メリットないよな。
Chrome Bookでしか使う気になれない。
Safariが使えない環境ならFirefox使う。
2013/01/04(金) 20:11:44.46ID:aewtcNkY0
>>567
iOSやOSXは成功しただろ(少なくともFirefoxOSやWindowsPhoneに比べれば)
Windows版のやる気が皆無なのが問題なだけで
もともとWebKitはKDEからパクった物だから
Appleにとってはどうでもいいことだと思うが

KHTML(KDE)→WebCore(WebKit)
KJS(KDE)→JavaScriptCore(WebKit) (Googleはここだけ自社のV8に差し替え)
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 20:31:11.26ID:yFxm1+q10
WinXPで使えていたのがVUしてみたらつながらなくなった。
同時にiTunesStoreにも行けなくなった。 非常に悲しい。
2013/02/01(金) 16:01:46.36ID:ryUATDFv0
会社じゃどうしてもWin機になっちゃうからWin版Safari更新して欲しい。
safariなくなると、iOSやMacとの同期できなくなる...。
特にリーディングリストが痛いわ。
2013/02/01(金) 16:49:17.93ID:ufElHIf40
Win版のWebKitの独自ビルドを作ってくれる人がいるといいけどねえ
2013/02/01(金) 16:51:08.49ID:0sBGnyZw0
webkit.orgのは止まっちゃってるよな
2013/02/01(金) 23:11:50.57ID:9XiwuxoX0
10月から絶賛停止中か…いつのまにこんなことに。

iTunesには最新版載せてるんだよな
なぜnightlyがほったらかしに、、
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 08:47:42.06ID:L10d0gUe0
スマホだけで食っていくつもりなんだろね。
定年退職した技術者のボランティアに期待するしかないか。
2013/02/02(土) 12:23:43.26ID:vA1NtJ170
>>575
最新版と言っても536だから、
止まっちゃってるwebkit.orgのに
セキュリティパッチ当てただけかと
Chromium系はもう537になってる
2013/02/02(土) 12:57:42.68ID:9u9nPENu0
ウィンドウズ捨ててマックを買えよ
つまりそういうことだ

アップルは割りと露骨に競合他社への嫌がらせが多い体質だよ
2013/02/02(土) 16:17:49.72ID:BIx0Qbd40
Safariなんて不要!Chromeだけあればいい!
っていうWinユーザ(というか煽り体質の人)が多かったからじゃないの
2013/02/02(土) 19:09:07.79ID:vA1NtJ170
ちょろめwみたいなスパイウェアは入れたくないけどな
2013/02/02(土) 20:27:36.66ID:JP8JwHh80
とりあえずSafariの更新がこないからSleipnirに浮気してみた
違和感なく使いやすい
更新きたら戻れるようにSafariはそのままにしておこうかと
2013/02/13(水) 10:36:56.47ID:IH/dSF+oP
WebKitを入れたら、多分だけどもFlashかJavaSprictで動かしているサイトが上手い具合に表示されないだが(窓)
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 11:22:04.79ID:JO/D4FP30
最新のWin7機にSafari最新バージョンを入れたら
YouTubeが再生できたり出来なかったり・・はぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 11:24:42.84ID:JO/D4FP30
最新のWin7機にSafari最新バージョンを入れたら
YouTubeが再生できたり出来なかったり・・はぁ
2013/02/13(水) 17:26:43.75ID:k7g5t0cm0
これからもずっと最新版
2013/03/10(日) 11:22:11.39ID:dCnmnzKS0
safariってもう導入出来ないんですか?
いま落としたんだけどインストーラーが立ち上がらない
2013/03/22(金) 18:32:35.17ID:iAx+DT+30
safariでページの複数のリンクを選択して同時に開く方法教えてください
588581
垢版 |
2013/04/06(土) 22:53:42.15ID:myZjefKK0
>>583
とりあえず浮気してみたらどうかと
2013/04/20(土) 20:04:21.12ID:/rHreS520
webkit.orgからWindowsが消された
ttp://nightly.webkit.org/
2013/04/20(土) 22:39:26.21ID:tQdYp9eD0
お別れの日も近いな
2013/04/21(日) 10:06:19.38ID:cKgMVIoV0
いよいよまずい流れだな
WebKit本家が(Windowsに)ないと、blinkのやりたい放題になってしまう

なにがあってあのまま停滞してるの
Win用に手を動かしてる人が抜けたの?
2013/04/21(日) 10:15:20.63ID:UVfqspTqP
http://builds.nightly.webkit.org/files/trunk/win/
最終 WebKit-SVN-r131444.zip 16-Oct-2012 05:41 40M
2013/04/21(日) 11:09:45.32ID:I/Pfnvnb0
Webkitは今後モバイルに特化して開発が進められる予定なので
Windowsにあわせて開発することは、開発スピードの足かせになるということ
2013/05/17(金) 17:44:01.66ID:5DcAo7Ql0
iTunes11.0.3公開、WebKit2更新あり
7536.30.1.5
ttp://support.apple.com/kb/HT5766
39個とか相変わらずすげーな
2013/05/18(土) 06:59:38.56ID:CybakU1X0
2013/06/17(月) 00:57:14.95ID:zCuFAC7G0
safariでダウンロード途中のファイルはどこに保存されてるんですか?
途中でフリーズして強制終了したのですがその中途半端にDLしたファイルが見当たりません
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 01:54:12.16ID:4DYR9Mx20
ホームページを複数のサイトに設定して
safari開くたびにローテーションで変わるようにするのって可能

いろんなニュースサイトをまんべんなく見たいんだ
2013/06/17(月) 02:52:35.56ID:hD5OeOqv0
>>597
ニュースサイトだったらRSS登録した方が手っ取り早くね?
2013/06/18(火) 09:38:33.42ID:1MVJJsHV0
>>596
もしかして: キャッシュはでかい1ファイルになってる
とりあえずWin版はそう
ダウソ保存中のやつは、ダウソウインドウみてみては
2013/06/18(火) 09:55:55.40ID:M80XxQnr0
>>599
Winだけど
表示中の画像を保存するためにドラッグすると
保存した物と同じ画像がtmpフォルダにも入ってるから
もしかしたらtmpフォルダに落ちてたりするかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 14:20:00.83ID:JyIfpqQq0
Google Chromeから乗り換えたんだが、デフォルトで履歴やCookieを一切記憶させない方法ない?

毎回Safariを立ち上げるたびに「プライベートブラウズ」を指定するのがメンドイんで、それ以外で!!
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 14:22:18.45ID:JyIfpqQq0
何か過去レスを読んでたら、Windows版のSafariは危ないのか?
どないせいっちゅうんじゃ!!
2013/09/08(日) 18:27:26.09ID:QfZeQzTN0
脆弱性テンコ盛りのApple製品。でありながら、Win版は開発放置になってるのよ
まさにディスられてる

なので、攻撃対策は各自で行う必要がある
砂箱で使うなりなんなり。情弱が使ってたら情弱。素人お断り。

俺は毎日使ってるけどね
2013/09/10(火) 16:42:19.59ID:GSKb0q3J0
ふうなかなか暑いな、これから仕事か

ドライブで行く

のど渇いたら何飲むかねえ?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 14:45:35.23ID:iGw4Gpyc0
Safari for Windowsのgifを止めるとかの画面更新停止ってどうやればいいの?中止のはずのescボタンが効かないですよね
2013/10/29(火) 16:36:17.89ID:Szvt4c6k0
アニメーションGIFのことを言っているなら、止まるのは少数派じゃね
手元じゃIE8以外(Firefox、Chrome、旧Opera)は止まらん
2013/10/29(火) 17:33:25.59ID:3hlx0Ykd0
>>606>>605の意味がわかったんだね。
おれなんかサパーリわからんかった。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 14:17:53.24ID:xeOH9T3A0
ここなら誰か分かる人が答えてくれるかもと思うので質問します

SafariのWebインスペクタってあれどうやってファイルダウンロードすりゃあいいの
動画のダウンロードをWebインスペクタ使ってしたいんだけど誰か分かる人いる?
2013/11/06(水) 14:16:28.54ID:Uaz/Zk2S0
Webインスペクタはファイルをダウンロードするためのものではありませんので
質問のWebインスペクタをWebブラウザに置き換えるのとやることは変わりません
2013/11/09(土) 15:38:59.92ID:vrVAiM9o0
RAMDISKにキャッシュ移動したくてググってCache.db移動とコマンドプロンプトによるシンボリックリンク作成の方法はわかったんだが
再起動なんかでRAMDISKクリアされるたび毎回同じようにCache.db移動しなきゃいけないみたいだけど
アプリやバッチでCache.db毎回起動時移動させるとか以外で方法ない?
2013/11/15(金) 05:37:55.61ID:TcqOaXH50
あるに決まってんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 16:16:49.03ID:+MC22RIY0
笹口

吉祥

前永

山村

吉前
2013/12/30(月) 06:46:31.94ID:iqE2G7HF0
もう、Safari(Win版)は使わない方が良い感じ?
2013/12/30(月) 07:22:24.39ID:Jaae9iko0
まあ、素人お断り状態だね、セキュリティ的には。
2013/12/30(月) 13:19:34.57ID:iqE2G7HF0
firefoxに変えるか.....仕方ないな。。 素人だし。
2014/01/05(日) 00:13:22.07ID:7nTFpKjj0
ブラウザとしてのSafariじゃなくて
エンジンとしてWebKitを使いたいなら
(派生だけど) Chromeや新型Operaにしておけばいいさ
2014/01/05(日) 03:02:55.91ID:dnTJq1rp0
Blinkとかいうパクリ偽物を使いたいんやない、
本家元祖のWebKit2を使いたいんや
2014/01/05(日) 07:26:10.11ID:xb0jFJDZ0
Blinkも悪いものじゃないが、本家WebKitのほうがより素直な気がするよね
Blinkをちゃんと読んだことはないが、、
2014/01/29(水) 13:19:17.91ID:WO+PT8A+0
iTunes11.1.4公開、WebKit2更新あり
バージョンが536系から537系に移行、ただしSafariでは動作しない
WebKit2WebProcess.exe など意図的に削除される物もあり
Safariとの互換性を切った模様
さようなら
2014/01/29(水) 13:50:13.86ID:h2pGijbf0
報告乙

互換レイヤでも作ってみたいね
はやく本業にケリがつかないかな
2014/02/27(木) 21:36:13.24ID:Rs3ueCfh0
Safari互換ブラウザって出てないよね
QtWebKitやWebKitGTK+の互換ブラウザだと日本の動画サイトがほとんど再生できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況