Safari は、Microsoft Internet Explorer for Mac に代わる Mac OS X 10.3 の標準ブラウザとして開発されました。
Safari 3 Public Beta 以降は、それまでの Mac 版に加えて Windows 版もリリースされています。
現時点での Safari for Windows の最新版は、Safari 5.0.3 (7533.19.4) です。
■Safari
http://www.apple.com/jp/safari/
■Apple Support - Safari
http://www.apple.com/jp/support/safari/
■Apple Discussions - Safari (公式フォーラム)
日本語: https://discussionsjapan.apple.com/community/safari
英語: http://discussions.apple.com/category.jspa?categoryID=169
■Apple Support - Downloads (英語ページ) ※日本語ページには出てこないモノがあるため。
http://support.apple.com/downloads/
■Apple Security Updates (英語ページ) ※日本語ページは更新が遅いため。
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewocale=en-US
■The WebKit Open Source Project
http://webkit.org/
■Apple Developer Connection (ADC)
http://developer.apple.com/jp/
■Apple Developer Connection - Safari Dev Center
http://developer.apple.com/jp/safari/
■Apple Developer Connection - ADC Software Seeding Program
http://developer.apple.com/jp/prereleasesoftware/
■Apple Developer Connection - Member Site ←ADC へのログインはこのページから。
http://connect.apple.com/ (つづきは >>2-6)
Safari 総合スレッド Park 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/30(火) 08:48:02ID:A4X5ew5o0
2010/12/26(日) 14:15:49ID:8VnUKzb80
ニコニコ動画のコメント欄でバックスペースすると
ページそのものがバックしてしまうんですが、
どうすれば普通にバックスペースできますか?
ページそのものがバックしてしまうんですが、
どうすれば普通にバックスペースできますか?
2010/12/26(日) 22:13:56ID:wlk6sgK/0
2011/01/10(月) 15:29:57ID:RVtHrwsQ0
2011/01/10(月) 15:37:07ID:1fCE2mZ+P
>>43
ワロタ
ワロタ
2011/01/10(月) 16:11:47ID:iZ5CSFib0
またチョロメ厨か
2011/01/11(火) 00:22:54ID:N1NAvuMO0
気の利いたボケが思いつかれんかったのは、情けないw
2011/01/11(火) 06:46:31ID:uPIofYPv0
日本語で頼む
2011/01/11(火) 09:12:33ID:OKqyeNvK0
i think so
2011/01/12(水) 17:08:21ID:+XjmbWdK0
Win版Safari5.0.3でURLペーストして飛ぼうとする(ReturnなりEnterなりを押す)と
現在のページが再読み込みされて、せっかくペーストした物がクリアされてしまうんだが
どうすりゃええの?
現在のページが再読み込みされて、せっかくペーストした物がクリアされてしまうんだが
どうすりゃええの?
2011/01/12(水) 17:20:06ID:mv3oToEmP
2011/01/12(水) 17:53:35ID:LsmsETbr0
俺もそれ親父に聞かれて、俺Ctrl+Vで貼ってたから気づかなかった
2011/01/12(水) 18:13:08ID:+XjmbWdK0
>>50-51
レスありがと。やっぱそういう変態仕様なのか。
とりあえずスラッシュ消して再入力とかしてしのいでた。
Ctrl+Vとドキュメントアイコンのメニューまたは右クリックメニューのペーストは
挙動が違うんだな。これは設計のバグか
レスありがと。やっぱそういう変態仕様なのか。
とりあえずスラッシュ消して再入力とかしてしのいでた。
Ctrl+Vとドキュメントアイコンのメニューまたは右クリックメニューのペーストは
挙動が違うんだな。これは設計のバグか
2011/01/13(木) 18:38:09ID:QXHLEsDy0
ブラウザを閉じるとタブが保存されないのですが、
どこで設定するのでしょうか
どこで設定するのでしょうか
2011/01/13(木) 18:43:39ID:25kXBgO10
GoogleのH.264排除は公用語をエスペラントにするようなもの
――Microsoftがパロディで批判
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news017.html
――Microsoftがパロディで批判
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news017.html
2011/01/14(金) 10:11:20ID:VgNH04990
2011/01/14(金) 19:36:24ID:iqjoQYwF0
>>55
ありがとうございます。いけました。
ありがとうございます。いけました。
2011/01/18(火) 23:52:00ID:VmDdgVOJ0
Windows版のSafari5.0.3をWindows7 Home Premiumで使っているのだが、
safariで開いた複数タブのプレビューができなくなってしまった。
タスクバーのSafariアイコンには、正面のタブのみしか表示されていない。
昨日まではできていたのに、なぜなんだろう?
Winの復元をしてもだめ、IE8ではすべてのタブのプレビューが表示されるのに。
詳しい方、教えてください。
safariで開いた複数タブのプレビューができなくなってしまった。
タスクバーのSafariアイコンには、正面のタブのみしか表示されていない。
昨日まではできていたのに、なぜなんだろう?
Winの復元をしてもだめ、IE8ではすべてのタブのプレビューが表示されるのに。
詳しい方、教えてください。
2011/01/22(土) 11:39:41ID:5k7YLlB00
なんか、すごく過疎ってますね。
上の質問に誰も答えてくれないので、別スレに引っ越します。
上の質問に誰も答えてくれないので、別スレに引っ越します。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 11:47:00ID:GjLYslkG0 Win7は使ってないし質問の意味が分からないし答えようがないし
2011/01/22(土) 15:11:55ID:liTVCS760
すまん、Aeroだったかは買って数日で切っちゃったもんで
最近、メモ帳並みに、なんも考えずに常用してる気がする
メモ帳(手ごろなエディタ)はなかったらこまるが、使いこなしを徹底追及はしないもんな
最近、メモ帳並みに、なんも考えずに常用してる気がする
メモ帳(手ごろなエディタ)はなかったらこまるが、使いこなしを徹底追及はしないもんな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:27:34ID:v5/ozAXU0 空気読まずに質問して悪いんだけど、
safariってさ、日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
おかげで1つもアドオンを入れてないw
safariってさ、日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
おかげで1つもアドオンを入れてないw
2011/01/24(月) 20:43:20ID:+GwE8+Lr0
お答えします
>日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
いいえ
>1つもアドオンを入れてないw
ご自由にw
>日本語でアドオン配布してるサイトないのかね?
いいえ
>1つもアドオンを入れてないw
ご自由にw
2011/01/27(木) 23:34:03ID:M75q579P0
Safari をインストールする際にQuickTimeも一緒に入れないと駄目なのでしょうか?
QuickTimeをインストールしないと何か不都合な事とか、ありますか?
QuickTimeをインストールしないと何か不都合な事とか、ありますか?
2011/01/27(木) 23:41:10ID:+ohKal5T0
2011/01/27(木) 23:45:34ID:M75q579P0
66名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:27:48ID:vMR2lN890 USBメモリにインストできるのか?
2011/02/12(土) 21:57:59ID:0lnmRLhu0
できる。ただしそのままでは、ゴミだのブックマークだのがHDD側にできる
なんとかなるが、レジストリキー2個(Appleのライブラリへのパス等)が必要
なんとかなるが、レジストリキー2個(Appleのライブラリへのパス等)が必要
2011/02/12(土) 21:59:22ID:0lnmRLhu0
×なんとかなるが
○なんとかなるかもしれないが
○なんとかなるかもしれないが
2011/02/12(土) 22:02:12ID:6vMv3AOQ0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 20:21:35ID:UVIn+sJV0 age
2011/02/28(月) 06:48:59.64ID:9W3pVzeG0
次のサファリはwebkit2らしいね
2011/02/28(月) 07:37:46.64ID:sPkJ+wyi0
バージョン6
にでもなるのかな?
にでもなるのかな?
2011/02/28(月) 19:45:18.79ID:dw+TddvD0
2011/03/03(木) 09:04:18.49ID:tvxzlcAN0
2011/03/03(木) 12:53:07.72ID:ar6p9iy50
iTunes10.2 同梱Webkit 5.33.20.25
2011/03/03(木) 13:39:52.86ID:HFutqnLq0
2011/03/10(木) 05:58:03.17ID:wlRJGAon0
Safari 5.0.4
このアップデートによって、安定性、互換性、アクセシビリティ、および安全性が以下のように改善されます:
- 複数のプラグインコンテンツで構成される Web ページでの安定性が向上します
- 反射画像やトランジションエフェクトを持つ Web ページとの互換性が向上します
- いくつかの Web ページで、間違ったレイアウトでプリントされる問題が解決されます
- プラグインを使う Web ページでコンテンツが正しく表示されない可能性があった問題が解決されます
- Safari でのビデオ再生中に、スクリーンセーバが開始する問題が解決されます
- テキスト入力領域や選択可能なリストがある Web ページでの VoiceOver との互換性が向上します
- VoiceOver を使用する際の安定性が向上します
このアップデートのセキュリティの内容について詳しくは、次のサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
このアップデートによって、安定性、互換性、アクセシビリティ、および安全性が以下のように改善されます:
- 複数のプラグインコンテンツで構成される Web ページでの安定性が向上します
- 反射画像やトランジションエフェクトを持つ Web ページとの互換性が向上します
- いくつかの Web ページで、間違ったレイアウトでプリントされる問題が解決されます
- プラグインを使う Web ページでコンテンツが正しく表示されない可能性があった問題が解決されます
- Safari でのビデオ再生中に、スクリーンセーバが開始する問題が解決されます
- テキスト入力領域や選択可能なリストがある Web ページでの VoiceOver との互換性が向上します
- VoiceOver を使用する際の安定性が向上します
このアップデートのセキュリティの内容について詳しくは、次のサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
2011/03/10(木) 05:59:44.17ID:wlRJGAon0
2011/03/10(木) 06:03:05.78ID:wlRJGAon0
Safari 5.0.4 Windows
This update contains improvements to stability, compatibility, accessibility and security, including the following:
Improved compatibility with webpages with transition effects
A fix for an issue that could cause some webpages to print with incorrect layouts
A fix for an issue that could prevent HTML5 video from playing on www.youtube.com
A fix for an issue that could cause content to display incorrectly on webpages with plug-ins
This update contains improvements to stability, compatibility, accessibility and security, including the following:
Improved compatibility with webpages with transition effects
A fix for an issue that could cause some webpages to print with incorrect layouts
A fix for an issue that could prevent HTML5 video from playing on www.youtube.com
A fix for an issue that could cause content to display incorrectly on webpages with plug-ins
2011/03/10(木) 21:55:56.59ID:dcfl2Kqn0
SafariのWebArchiveをhtmlほかに変換するソフトってありませんか?
Mac向けのはいくつか見つかるのですが、Windows向けのが見つからなくて…。
Mac向けのはいくつか見つかるのですが、Windows向けのが見つからなくて…。
2011/03/10(木) 23:59:10.01ID:kvPD5JL+0
5.0.4のUA
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
「AppleWebKit/533.20.25」は「AppleWebKit/533.20.27」の間違いか?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
「AppleWebKit/533.20.25」は「AppleWebKit/533.20.27」の間違いか?
2011/03/11(金) 08:16:38.41ID:A7BzfMs20
>>80
理論的には、コマンドライン用のソースがあれば、Win用にコンパイルできそう
Safari専用(←ライブラリ使用条件の縛り)になるかもしれないけど
急いでいるなら、いったんSafariで開いて、必要なリソースを個別にあらためて保存
理論的には、コマンドライン用のソースがあれば、Win用にコンパイルできそう
Safari専用(←ライブラリ使用条件の縛り)になるかもしれないけど
急いでいるなら、いったんSafariで開いて、必要なリソースを個別にあらためて保存
2011/03/11(金) 09:57:06.65ID:T1laAvyS0
Windows版SafariでF1やF5のショートカットを無効にする方法はありませんか?
2011/03/11(金) 13:13:12.88ID:A7BzfMs20
2011/03/11(金) 14:09:00.37ID:jUWGdcMC0
>>82
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2011/03/12(土) 07:48:23.00ID:bCr8J75R0
2011/03/13(日) 08:04:45.34ID:EPXAqI7aP
win版5.04になってから意味不明の崩落が多くなった
5.03に戻そうかな
5.03に戻そうかな
2011/04/02(土) 02:11:50.45ID:AFaMo/iv0
プロシージャ エントリ ポイント CFPropertyListCreateWithData がダイナミック リンク ライブラリ CoreFoundation.dll から見つかりませんでした。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 11:54:44.15ID:Xx4wHX0M0 Windows XP SP3にSafari 5.0.4を招き入れましたが
起動しても瞬間でダメになります。
Firefox4.0、Google Chrome10.0.648.204と同居を嫌ってるのかしら
彼ったら・・・。
起動しても瞬間でダメになります。
Firefox4.0、Google Chrome10.0.648.204と同居を嫌ってるのかしら
彼ったら・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 11:58:35.57ID:Xx4wHX0M02011/04/09(土) 12:34:53.35ID:XxhbsRrq0
IE系、Firefox、Safari、Opera、Lunascape等8種類入れてるけど全部問題ないよ@XP sp3
2011/04/11(月) 22:53:49.80ID:atLKxvyv0
safariユーザーエージェントのデフォルトって変更できます?
起動時常にiphoneに固定したいのですが
どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。
起動時常にiphoneに固定したいのですが
どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 19:58:13.06ID:exYYrarj0 safariの開発メニューからDOMツリーを視覚的に表示させる方法を教えてください。
2011/04/13(水) 20:37:03.50ID:TOPiUL8I0
2011/04/14(木) 14:28:42.88ID:13g+RKqr0
答えになってねーんだよボケ
2011/04/14(木) 15:00:46.71ID:BIMXsKAf0
す、すいません・・・。
しかしOperaよりもシェアが上なのに、このSafariスレの停滞ぶりったらもう・・・。
しかしOperaよりもシェアが上なのに、このSafariスレの停滞ぶりったらもう・・・。
2011/04/14(木) 16:07:42.16ID:B716Aqhy0
Safariのシェアを支えてるのはApple(MacOSX/iOS)ユーザだからねぇ
http://hibari.2ch.net/mac/
http://hibari.2ch.net/mac/
99名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 17:16:10.40ID:r4IWA7Bk02011/04/14(木) 18:03:00.45ID:B716Aqhy0
どんなのを想像してるか知らんが
FirebugもOperaDragonflyも
IE8の開発者ツールも似たようなもんだぞ
FirebugもOperaDragonflyも
IE8の開発者ツールも似たようなもんだぞ
2011/04/15(金) 08:24:07.44ID:gd/CufEe0
そういうのがほしければ、作れ。
いやマジで。DOMってなんぞやレベルの新人(若手)にはウケるかもしれん
WebInspector は、その大部分がスクリプト(≠ネイティブ)でできているはず
タグのツリーを表示するかわりに、相応するアイコンを貼る事は可能だろう
いやマジで。DOMってなんぞやレベルの新人(若手)にはウケるかもしれん
WebInspector は、その大部分がスクリプト(≠ネイティブ)でできているはず
タグのツリーを表示するかわりに、相応するアイコンを貼る事は可能だろう
v5.0.5きてる
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/Safari.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/AppleApplicationSupport.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/SetupAdmin.exe
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/Safari.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/AppleApplicationSupport.msi
http://swcdn.apple.com/content/downloads/31/29/041-0561/TK6XPrSQB4dpMVPZbxX7tsZsHLGBzwyTG5/SetupAdmin.exe
2011/04/15(金) 09:15:45.67ID:2KMzdVBkP
.msiや.exeを直リンすんなや。ヴォケ!小児か!
2011/04/15(金) 15:13:24.91ID:VRltZhqd0
7533.21.1
ttp://support.apple.com/kb/HT4596
ttp://support.apple.com/kb/HT4596
2011/04/16(土) 00:25:26.19ID:ig06CLpB0
v5.0.5どお?
普段使いでヤバげな動きとか有りそう?
普段使いでヤバげな動きとか有りそう?
2011/04/16(土) 01:05:17.75ID:ig06CLpB0
2011/04/16(土) 01:33:23.75ID:29wAGHGz0
5.0.5はマイナーアップだから問題は無いはず
問題になるのはSafariがWebKit2採用したときだな Win版は特に心配だ
問題になるのはSafariがWebKit2採用したときだな Win版は特に心配だ
2011/04/16(土) 11:47:32.46ID:2ACM7iYW0
FlashPlayer 10.2.159.1
2011/04/16(土) 15:55:34.65ID:ig06CLpB0
5.0.5
何故かFlashが二段重ねになるので
FlashPlayerを前のバージョンに戻した
何故かFlashが二段重ねになるので
FlashPlayerを前のバージョンに戻した
2011/04/18(月) 21:27:43.67ID:PcxGDOKg0
os vista
使用ブラウザ opera fox IE jane
safari 5.0.5 をインストールして起動させようとするとADSLモデムが落ちます
落ちたモデムは再起動で直ります
この現象を解決する方法ないでしょうか?
使用ブラウザ opera fox IE jane
safari 5.0.5 をインストールして起動させようとするとADSLモデムが落ちます
落ちたモデムは再起動で直ります
この現象を解決する方法ないでしょうか?
2011/04/18(月) 21:50:54.83ID:BP8uqGXw0
それはモデムがおかしいだろ…
Bonjour外してなんとかなるかもしれんが
とにかくモデムをなんとかしろ
Bonjour外してなんとかなるかもしれんが
とにかくモデムをなんとかしろ
2011/04/20(水) 23:13:48.73ID:fMaN7LDZ0
YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/20/news065.html
職務環境にぴったり、Safari. ;-P
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/20/news065.html
職務環境にぴったり、Safari. ;-P
2011/04/21(木) 00:58:47.82ID:62PLPoiU0
GoogleはSafari向けWebMプラグイン作るって言ってたけどな
2011/04/21(木) 06:56:46.19ID:9sZyNAos0
> YouTubeは、H.264を“YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ”としてサポートを続けるとしている。
2011/04/22(金) 01:35:08.51ID:Zw7pPvho0
そういやニコニコのコメ欄でバックスペース押すとバックページになる不具合解決してるな
2011/04/22(金) 14:45:48.12ID:iDeamYbE0
>>117
直ってないんだが
直ってないんだが
2011/04/23(土) 23:38:00.21ID:oNbgOuuf0
safari 5.0.5にしたら
Webpage Previewsにキャプ溜め込まなくなった?
それとも別の場所に溜めるようになったのかな?
Webpage Previewsにキャプ溜め込まなくなった?
それとも別の場所に溜めるようになったのかな?
2011/04/25(月) 16:34:37.82ID:s+NRVBJgP
なんか最近ブルブルと震えるようになったんだが・・
2011/04/26(火) 12:35:26.43ID:qyn1rUM90
今までマウス中クリックでリンクを新規タブで開いていたんですが何故か新規ウィンドウで開くようになってしまいました
どうすれば直るでしょうか・・
どうすれば直るでしょうか・・
2011/04/26(火) 12:56:19.95ID:v61jYYlc0
設定の[タブ]タブ?
125>>123
2011/04/27(水) 23:12:02.65ID:efwYgdog0 設定のタブ項目をいくら弄っても改善しないんです・・・
126123
2011/04/28(木) 11:19:11.47ID:hQZAMNs/0 なんとか解決しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2011/04/28(木) 22:02:35.32ID:auiyQmrf0
2011/05/02(月) 23:37:00.12ID:KtKurDrb0
タブを新たに開くとき右隣に開く設定にしたいのですが教えてください。
2011/05/22(日) 14:12:27.31ID:s0axdA/R0
やっぱりFlash系コンテンツには弱いね
クラッシュしまくり あと偶に読み込んだページ
お気に入りに登録出来なくなる不具合何とかしてケロ
クラッシュしまくり あと偶に読み込んだページ
お気に入りに登録出来なくなる不具合何とかしてケロ
2011/05/29(日) 23:57:14.15ID:rqDL9lcZ0
オープンタイプフォントが一覧に表示されず、
使いたいフォントが使えません。
どうすればよいのでしょうか?
このスレの中とインターネットは穴が開くほど見ましたが、解決方法が見つかりませんでした。
使いたいフォントが使えません。
どうすればよいのでしょうか?
このスレの中とインターネットは穴が開くほど見ましたが、解決方法が見つかりませんでした。
2011/05/30(月) 22:13:44.45ID:v7oGhZss0
穴のむこうを見るんだ。
2011/05/30(月) 22:39:06.06ID:P+ve4KBq0
∧_∧ ( ここ )
(・ω・`) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(・ω・`) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
2011/05/31(火) 13:18:46.08ID:CcwrQBo80
そういや、まだなおってないんだな…というのが正直のところ。
ゆっくりしていってね
ゆっくりしていってね
2011/05/31(火) 21:55:40.87ID:MzO3n/C40
2011/06/07(火) 04:52:52.28ID:ts89ZTkS0
アップル - OS X Lion - 250を超える新機能をすべてご紹介します。
Safari
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/features.html#safari
Safari
http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/features.html#safari
2011/06/07(火) 07:42:42.64ID:yik8LnVC0
互換スタックにもどんくらい反映されてくるか楽しみだな
2011/06/07(火) 17:18:04.55ID:yik8LnVC0
Safari5.1DP現る。ソースは、ふと覗いたら届いてたAppleからのメール。
詳しいことは、仕事終わったら見る 貼ってあったボタンには、Log in now とある。
http://developer.apple.com/devcenter/safari/
最近nightlyみてなかったが、DPブランチが出せるくらいになったのか
詳しいことは、仕事終わったら見る 貼ってあったボタンには、Log in now とある。
http://developer.apple.com/devcenter/safari/
最近nightlyみてなかったが、DPブランチが出せるくらいになったのか
2011/06/07(火) 18:08:56.23ID:yik8LnVC0
WebKit2WebProcess 入ってる!
2011/06/08(水) 02:43:04.81ID:/OR0i60/0
最近テスト用に入れたんだけど、URLコピペしてスペース挿入しないと認識しないって終わってんだろwww
早くこんなクソ挙動さっさと直せよw
早くこんなクソ挙動さっさと直せよw
2011/06/08(水) 08:06:22.53ID:XMt1W/huP
2ちゃんの投稿欄などにコピペするときも必ずスペースや改行を入れておかないとね。
もう慣れてしまったけど。 なんせ必需品になっているからw
もう慣れてしまったけど。 なんせ必需品になっているからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 親父と冗談言い合えるやつwww
- おほぉ///
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
