【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/27(土) 05:21:32ID:G4X2fQpT0
http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/
http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/files/MPlayer_Beta/
http://sourceforge.net/projects/mplayer-ww/files/MPlayer_Release/

コーデックを内蔵しほぼ全ての動画形式を再生することができる万能な動画プレイヤーです
MPlayer系最軽量といわれた「MPlayer kk」をベースにして開発しているソフトで
マウスホイールによるシーク、レジューム機能、ISOファイルの再生など機能も充実しています
パソコンのスペックが低い人にもおすすめです

mplayer.exe 本体
meditor2.exe 設定ファイルエディタ
meditor.exe ホットキー、関連付け変更
2016/08/15(月) 11:22:23.74ID:UJROmNxQ0
>>727
mpc-beいい感じありがとう
2016/08/15(月) 17:28:40.57ID:UOxQ1Zj10
何か乗り換える必要あったの?
2016/08/15(月) 19:03:53.90ID:CfyjFXTS0
h265の挙動が変だよね
2016/08/16(火) 11:25:52.93ID:Udm7aW7K0
>>729
win10だとほぼ使い物にならない
全画面でシークバー表示されなかったり、OSD出なかったり、途中から再生が止まって画像ビュワーと化したりなどなど
2016/08/16(火) 21:05:14.85ID:k2DqOBDH0
MPlayer SVN-r37235(20140709) だよね。最新版はバグバグだから。
h265は知らないけど、>>731はうちでは問題ないな。
シークバーやOSDやスキンの設定でどうにかなるんじゃ?
OSDはフォント設定あたりがあやしいね。
2016/09/06(火) 11:06:42.74ID:6AkOodp+0
>>732
いろいろ試したがダメだ
wwは最高の動画再生ソフトだったがお別れだな・・・
2016/09/08(木) 20:06:33.86ID:WTpcTEe30
乗り換え候補探してるんだがbomiとかかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況