Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi
GetASFStream Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
探検
GetASFStream Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/20(金) 12:12:28ID:p6Xz5j9i0
2012/12/10(月) 04:32:15.79ID:RvAR9ExY0
2012/12/10(月) 22:27:28.85ID:2F/jtaQ/0
クリーンインスコした後いれてみたら、URLの追加が1ステップ増えててクソ面倒なんだけど
これ回避するのって古いのいれるしかないんかな
これ回避するのって古いのいれるしかないんかな
2012/12/11(火) 01:12:48.83ID:n6WNKrTS0
アタイ阻止
2012/12/11(火) 03:50:45.00ID:UUpMFQqr0
.
2012/12/11(火) 06:46:56.19ID:q4inf5vg0
URL SnooperのサイトにあるDcUpdaterって便利だね。
うまくいかない時はこれでインスコすればいいかも。
うまくいかない時はこれでインスコすればいいかも。
2012/12/11(火) 06:47:58.33ID:q4inf5vg0
と思ったら既出だったorz
2012/12/11(火) 07:11:53.05ID:X5r0h+XO0
ドンマイ
2012/12/11(火) 15:29:23.37ID:FvxHIeV50
RTSPをこれで落とした時と他のソフト(FDMなど)で落とした時ではサイズが違うんだけどこれはどうしてでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 09:56:45.83ID:Ysmg0GJu0 質問です。
GASでダウンロードが終了する時や、配信が中断した時などに
シャッター音がなりますが、この音を鳴らさないようにすることはできますか?
最近、GAS等が使えない動画サイトの動画を
手作業でキャプチャーしているのですが、
その時にGASのシャッター音が入ってしまうので、これを避けたいのですが。
GASでダウンロードが終了する時や、配信が中断した時などに
シャッター音がなりますが、この音を鳴らさないようにすることはできますか?
最近、GAS等が使えない動画サイトの動画を
手作業でキャプチャーしているのですが、
その時にGASのシャッター音が入ってしまうので、これを避けたいのですが。
2013/01/10(木) 10:10:38.91ID:8oagJaiT0
DL終了時、ビーブ音を出力する
のチェックを外す
のチェックを外す
2013/01/10(木) 10:14:18.09ID:Ysmg0GJu0
2013/01/16(水) 14:03:33.87ID:Yyedx/Ih0
2013/01/16(水) 15:26:29.40ID:WDxhkbQY0
うちでは再生さえできなかった
2013/01/16(水) 23:05:04.21ID:xIISjDF50
ms-wmsp ってプロトコルになったみたい > うぇぶらじ@電撃文庫
2013/01/18(金) 15:40:20.17ID:X0iFmaWV0
情報ありがと
2013/01/18(金) 23:10:40.35ID:wRW6z4Jy0
あにたまはGASじゃ無理か
2013/01/18(金) 23:25:52.07ID:taHxAB/W0
ブラウザだけで落ちてくるブツにいちいちGAS使うとかねーわ
2013/01/19(土) 02:33:32.14ID:dtaTUCA40
うぇブラ痔@雷撃文庫
別ソフトでデータ捕獲できたけど
再生するのと同じ時間かかるから
PC出力音声を録音するのとかわらないという…
別ソフトでデータ捕獲できたけど
再生するのと同じ時間かかるから
PC出力音声を録音するのとかわらないという…
2013/01/19(土) 03:06:38.20ID:Tttt1b/O0
そんなにかかんねぇけどなぁ
たぶん再生しながらパケキャプしてんだろ?
まぁーあんな糞番組どうてあ゛もいいけど
たぶん再生しながらパケキャプしてんだろ?
まぁーあんな糞番組どうてあ゛もいいけど
2013/01/19(土) 03:07:53.75ID:Tttt1b/O0
であ゛→で
まっ、いっか
これこそどうでもいいw
まっ、いっか
これこそどうでもいいw
2013/01/19(土) 08:28:25.81ID:ee8n6sGj0
>>815
どのソフトですか?
どのソフトですか?
2013/01/21(月) 23:24:07.12ID:j/Q9FaQb0
@ 適当なソフトで wma を保存する / A 後工程用に wma 先頭の数バイトを削除 / B wma(asf) 修復ソフトに1回通す
これで大抵のプレイヤーで再生できる「うぇぶらじ@電撃文庫」のwmaの出来上がり。
これで大抵のプレイヤーで再生できる「うぇぶらじ@電撃文庫」のwmaの出来上がり。
2013/01/26(土) 09:17:46.59ID:GShJLvwA0
うぇぶらじ@電撃文庫
配信が元に戻ってるね
配信が元に戻ってるね
2013/01/28(月) 01:34:14.75ID:s4usWg860
http://twitter.com/dengeki_miki/status/295503384176381952
いろいろご迷惑おかけしています、いま調査中なのでしばしお待ちを…
申しわけありません!!
RT @y*t*u_*a* うぇぶらじ@電撃文庫、53、54回はおかげさまで普通の
設定でも聞けるようになりましたが、52回以前のバックナンバーはまだ聞けません〜(^_^;)。
いろいろご迷惑おかけしています、いま調査中なのでしばしお待ちを…
申しわけありません!!
RT @y*t*u_*a* うぇぶらじ@電撃文庫、53、54回はおかげさまで普通の
設定でも聞けるようになりましたが、52回以前のバックナンバーはまだ聞けません〜(^_^;)。
2013/01/31(木) 19:41:05.56ID:xOmZ+fUY0
響の仕様が変わって無理になっちゃったね
2013/01/31(木) 22:22:13.52ID:pL3JKmIH0
音質も音泉以下の糞になったみたい
2013/02/04(月) 00:53:47.60ID:/920MjV20
響の落とし方教えてください
2013/02/04(月) 09:07:13.47ID:6Dl3sz2q0
それ専用のやつあるからぐぐれ
2013/02/04(月) 13:25:35.63ID:dCi3DppL0
普通にGASで落とせばええやん
2013/02/04(月) 19:08:59.40ID:gkca+2Ck0
響は、1つずつなら落とせる。 複数同時ダウンは出来なくなった。
2013/02/04(月) 22:21:45.50ID:Oe0NydgB0
専用のやつなら複数同時も出来るやろ
2013/02/05(火) 10:46:26.37ID:M9/EyWIe0
響は、先週から公開方法が変わって。複数同時は、途中で切られるようになった。
たぶんIPで調べているんじゃない?
たぶんIPで調べているんじゃない?
2013/02/05(火) 10:59:01.08ID:wDtLubzS0
試しに複数ページで複数番組を視聴してみたが、
切られたりしなかったけどな
1分程度しか聞いていないが
切られたりしなかったけどな
1分程度しか聞いていないが
2013/02/05(火) 13:42:24.61ID:P3PyanAm0
つか、ただ切断しやすいクソ鯖になっただけでしょ
2013/02/06(水) 09:46:22.66ID:Zd7jMEoQ0
複数ダウンだと、しばらくは動くけど、数分で全部停止する。
2本ダウンでも同様。1本でないと完走しない。
まぁケチ付けるなら、やってみてからにしろよw
2本ダウンでも同様。1本でないと完走しない。
まぁケチ付けるなら、やってみてからにしろよw
2013/02/06(水) 09:53:36.37ID:DmSFYt7u0
今の仕様だと1本のDLに数分もかからないだろ
環境が腐ってるだけじゃないのか
環境が腐ってるだけじゃないのか
2013/02/06(水) 18:45:26.70ID:C1SW320c0
いまの鯖は1本でもよく切れたりするから(特に混雑時)、複数ダウンで切れたって場合でも、
複数だと切られるのか、接続数とは関係なく切れたのかは分からんよ
言ってるばかりもなんなんで、すこし試してみた
35分と48分の番組を同時ダウンロード。どちらも分割なし
1回目: 8分ほどで2本ともに「受信データが異常です。」が出て終了
2回目: 2本とも完走 (1回目後、レジュームはせず最初からやり直した)
「受信データが異常です。」は複数ダウンに特有な現象じゃなくて、
響仕様変更後、1本分割なしダウンロードでも何度か出くわしてる。
というわけで、複数だと切られるというわけではなく接続数とは関係なく切れた、に1票。
もっとも、複数ダウンや分割で接続数や転送量が増えるとサーバー負荷増で切れ易くなる、
みたいな傾向があっても不思議ではない気はするが、
一人の接続が変わる程度じゃ、よっぽど非力なサーバーや回線でもなきゃ影響ないんじゃないかな?
複数だと切られるのか、接続数とは関係なく切れたのかは分からんよ
言ってるばかりもなんなんで、すこし試してみた
35分と48分の番組を同時ダウンロード。どちらも分割なし
1回目: 8分ほどで2本ともに「受信データが異常です。」が出て終了
2回目: 2本とも完走 (1回目後、レジュームはせず最初からやり直した)
「受信データが異常です。」は複数ダウンに特有な現象じゃなくて、
響仕様変更後、1本分割なしダウンロードでも何度か出くわしてる。
というわけで、複数だと切られるというわけではなく接続数とは関係なく切れた、に1票。
もっとも、複数ダウンや分割で接続数や転送量が増えるとサーバー負荷増で切れ易くなる、
みたいな傾向があっても不思議ではない気はするが、
一人の接続が変わる程度じゃ、よっぽど非力なサーバーや回線でもなきゃ影響ないんじゃないかな?
2013/02/08(金) 03:40:34.04ID:ol60eeNO0
>>834
俺はエロ専なのでDMMでの話で回線環境の問題かもしれんが
DL中にちょっとブラウジングとかしてると途中で切れることが多い。
んでリジュームすると想定容量すぎても終わらないか「受信データが異常です」の嵐。
多重やめたらリジュームしても完走できたけど恐ろしくて複数同時とかできないw
俺はエロ専なのでDMMでの話で回線環境の問題かもしれんが
DL中にちょっとブラウジングとかしてると途中で切れることが多い。
んでリジュームすると想定容量すぎても終わらないか「受信データが異常です」の嵐。
多重やめたらリジュームしても完走できたけど恐ろしくて複数同時とかできないw
2013/02/11(月) 13:10:42.30ID:x7sbbv0Y0
響支援ツールでGAS使ってDL出来るのと出来ないのがあるのはなぜなんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 23:48:19.34ID:xRtDOy+U0 flowplayerで公開されている動画を保存する方法ってないですかね?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 22:41:28.36ID:BwoN5u2J0 Windows7で使ってると起動直後すぐ応答なしになるんだがどうにかならんのか・・・
2013/02/19(火) 22:44:21.70ID:BwoN5u2J0
ああ番組予約設定と相性悪いみたいなんだな・・・
2013/02/23(土) 17:58:16.02ID:/aCz50GX0
ttp://ameblo.jp/mokomoko321420/entry-11215191051.html
2013/03/14(木) 17:42:46.38ID:3UnMoS4w0
mms ではじまるURLのwmvファイルを保存したいのですが
普通なら再生するときWMPがたちあがって
どこでIDとパスワードを要求されるようなものは
やっぱり保存は無理なんでしょうか
gasにもidとパスを入れる設定があるけどそこにいれても
エラーになります。
普通なら再生するときWMPがたちあがって
どこでIDとパスワードを要求されるようなものは
やっぱり保存は無理なんでしょうか
gasにもidとパスを入れる設定があるけどそこにいれても
エラーになります。
2013/03/14(木) 23:44:15.92ID:ipZIJ+uU0
日本語でおk
843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 08:03:33.00ID:fTd8ZUiI0 なんか初期値 - DL 詳細設定を弄ってもURL - DL 詳細設定のほうに反映されない時ある?
チェックしたのに付いてなかったり、チェックしてないのに付いてる時があるんだけど。。。
チェックしたのに付いてなかったり、チェックしてないのに付いてる時があるんだけど。。。
2013/03/30(土) 08:20:45.05ID:HnS8vjw40
845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:02:52.49ID:s8o2yMDc0 最近になって録音したものにノイズがかなり入るようになってしまったのですが対処法などはあるでしょうか?
「音声にノイズがある場合はチェックする」の項目はチェックしていますが効果がありませんでした。
「音声にノイズがある場合はチェックする」の項目はチェックしていますが効果がありませんでした。
2013/04/06(土) 20:30:50.28ID:BsT6TF0e0
全然見当外れかもだけど、それは超A&G+の音声のみ配信版(今は音声のみではないが)の話ではないかい?
もしそうだとしたら、直接URLをWMPで開いてみればわかるけど、
元がノイズ入りでおそらく対処法はないと思われ。
3/17深夜に機材の入れ替えがあって以来そうなっちゃった。
もしそうだとしたら、直接URLをWMPで開いてみればわかるけど、
元がノイズ入りでおそらく対処法はないと思われ。
3/17深夜に機材の入れ替えがあって以来そうなっちゃった。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 09:19:31.90ID:26F2n2t90 さっき7時から2時間A&G録ったけど録れてない
パクパクしてたのにTT
保存先にはファイルの欠片すらない
しかも開始5分前から回したのにどうしてTT
誰か教えてください・・・
パクパクしてたのにTT
保存先にはファイルの欠片すらない
しかも開始5分前から回したのにどうしてTT
誰か教えてください・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 09:20:44.24ID:26F2n2t90 まさかURL変わってる?
でもそれなら回らないか・・・
でもそれなら回らないか・・・
2013/06/15(土) 09:37:39.69ID:FXZ6vzOJ0
保守
2013/06/15(土) 09:50:58.68ID:IDe9i2AX0
851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:f2Ys8BUy0 gyaoの新プレイヤーでGetASFが使えなくなってる?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:1+ASuF3K0
tes
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:fKR03PDU0
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:f/8hWw5B0
gyaoは録画できたけど
いつもと違う感じだな。
解析がおかしいわ
いつもと違う感じだな。
解析がおかしいわ
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0
本日更新の集英社vomic 暗殺教室が
配信URLまでわかっているのに、WMVをDLする前に終了する件
ttp://vomic.shueisha.co.jp/ansatsu/
因みに2月に更新された当初は、難なく保存出来た。
配信URLまでわかっているのに、WMVをDLする前に終了する件
ttp://vomic.shueisha.co.jp/ansatsu/
因みに2月に更新された当初は、難なく保存出来た。
856855
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0 DL File:[C:\Downloads\ansatsu130705-1670.wmv]
トータル記録時間=[00:00:13]
---------- 終了:[2013/07/05 18:06:57] ----------
トータル記録時間=[00:00:13]
---------- 終了:[2013/07/05 18:06:57] ----------
857855
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0 Orbit ダウンローダーで
URLを入力したら、あっさり保存できた。
でも、GASで保存できないって変だよな?
URLを入力したら、あっさり保存できた。
でも、GASで保存できないって変だよな?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:3QJ3jhwN0
問題なく保存できますが
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0
それが謎なんだよねー
いままで出来ていたwebのコンテンツが
久々に保存しようと思ったら、どういう事か出来なかった。
いままで出来ていたwebのコンテンツが
久々に保存しようと思ったら、どういう事か出来なかった。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0
ttp://vomic.shueisha.co.jp/
試しに、トップページから
WMPのリンク
"VOMICのテーマソング「きみいろXスカイ」"を
右クリック→プロパティ→場所でURLを確認
GASのURL欄に、コピー・ペーストして実行しても
vomicのWMVと同様、トータル記録時間が秒単位で停止して
最後までダウンロードできない。
(途中までダウンロードしたファイルすらない。)
うーん謎
アニメイトTVやランティスネットラジオ等は
問題なくダウンロードできるのに、vomicだけ?
試しに、トップページから
WMPのリンク
"VOMICのテーマソング「きみいろXスカイ」"を
右クリック→プロパティ→場所でURLを確認
GASのURL欄に、コピー・ペーストして実行しても
vomicのWMVと同様、トータル記録時間が秒単位で停止して
最後までダウンロードできない。
(途中までダウンロードしたファイルすらない。)
うーん謎
アニメイトTVやランティスネットラジオ等は
問題なくダウンロードできるのに、vomicだけ?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:GmT3NnzF0
設定変えて見れば?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9s9VPQy+0
例えば、どの辺り?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:3QJ3jhwN0
もっと全体のログを貼ってみれば
>>856のログだけだと処理が13秒で終わったってことしか分からんよ
>>856のログだけだと処理が13秒で終わったってことしか分からんよ
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:VufzKKa7P
普通に出来るけど?
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Fo5dAi8M0
>>863
おk、全てのログ
GetASFStream[Ver 2.3.0.0c] 起動:[2013/07/06 09:10:56]
<<<<<<<<<< 開始:[2013/07/06 09:11:08] >>>>>>>>>>
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://bb.shueisha.net/stream/s-cast/vomic/ansatsu/ansatsu130705-1670.wmv
[クリップ情報]
タイトル :[-VOMIC- 『暗殺教室』]
アーティスト:[原作:松井優征]
[ファイル情報]
転送レート :768.016[kbps]トータル時間:[00:09:42]
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[2]
DL File:[C:\Downloads\ansatsu130705-1670.wmv]
トータル記録時間=[00:01:02]
---------- 終了:[2013/07/06 09:12:11] ----------
こっちも、設定など見なおしてみる。
おk、全てのログ
GetASFStream[Ver 2.3.0.0c] 起動:[2013/07/06 09:10:56]
<<<<<<<<<< 開始:[2013/07/06 09:11:08] >>>>>>>>>>
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://bb.shueisha.net/stream/s-cast/vomic/ansatsu/ansatsu130705-1670.wmv
[クリップ情報]
タイトル :[-VOMIC- 『暗殺教室』]
アーティスト:[原作:松井優征]
[ファイル情報]
転送レート :768.016[kbps]トータル時間:[00:09:42]
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[2]
DL File:[C:\Downloads\ansatsu130705-1670.wmv]
トータル記録時間=[00:01:02]
---------- 終了:[2013/07/06 09:12:11] ----------
こっちも、設定など見なおしてみる。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:lqRRPWwm0
プロトコル自動選択のチェックをはずし、Fast streamingのみチェック入れてやってみ?
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Fo5dAi8M0
>>866
ありがとう。
お陰でvomicがGASでも保存できた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4318427.png
よくよく考えたら、配信URLがわかっているから
□1.プロコトル自動選択
□2.強制的にMMSプロコトルを使用する
□3.RTSP(MS)を使用する
■4.Fast Streamingを使用する
□5.HTTP(Other)を使用する
□IPv6プロコトルを有効にする
のうち、1. 2. 3. 5. はチェックマークを外すべきだったんだ。
ありがとう。
お陰でvomicがGASでも保存できた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4318427.png
よくよく考えたら、配信URLがわかっているから
□1.プロコトル自動選択
□2.強制的にMMSプロコトルを使用する
□3.RTSP(MS)を使用する
■4.Fast Streamingを使用する
□5.HTTP(Other)を使用する
□IPv6プロコトルを有効にする
のうち、1. 2. 3. 5. はチェックマークを外すべきだったんだ。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:oOLlZ1140
アニメイトTVリニューアルで使えなくなったか
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:hn+IZUDq0
やっぱり使えないのか。。。進撃録画したかったけど。。。
snooperとかいうの使えばいけるのかな?
snooperとかいうの使えばいけるのかな?
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:trncipqT0
>>851
一部のコンテンツはフラッシュ動画の形式で配信しているみたいだね
一部のコンテンツはフラッシュ動画の形式で配信しているみたいだね
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Z6cxpfj60
これバージョンアップはもうしないのでしょうか?
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:AjyjuGZX0
もう開発終了したんじゃなかったかな
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ulbo064Z0
何か問題でも?
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:iKxB6mlF0
gyaoはだめだな
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:HFcf1blJ0
GyaOってASFで配信してたっけ?
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:vot1WZs90
GyaOは6月までは特に問題なかったよ
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:dSy8T3jn0
たまに98%くらいで完走することがあるんだけどバグでしょうか?
ソフトを再起動させて再度やると100%になりますが、ファイルの容量も若干変わるので気になります。
ソフトを再起動させて再度やると100%になりますが、ファイルの容量も若干変わるので気になります。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:52ukvlPb0
フラッシュ配信に変更していくみたいだけど、
それを録画できるソフトってあるんでしょうか?
あるかないかだけで結構ですのでお願いします。
それを録画できるソフトってあるんでしょうか?
あるかないかだけで結構ですのでお願いします。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:fV6BnNyq0
あります
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:52ukvlPb0
そうですか、ありがとうございます!
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PVwjWPVT0
有無を確認するレベルでだいじょうぶなのかとおもしろおかしく心配します
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Qv2GF/px0
r
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:VPEqv4HR0
何が何を変更するのかわからんが・・
GyaOならいくらでもあるやん
GyaOならいくらでもあるやん
884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 17:39:22.10ID:Uj4xpBE50 これってダウンロードしてもDRM解除しないと変換できない?
2013/09/26(木) 22:53:45.53ID:IsYU4Ojz0
t
2013/10/15(火) 10:17:00.47ID:euuk0JKx0
mms://wms024.bbt.yahoo-streaming.jp/yolk〜wmv
このURLを探して、GASで落とそうとしても何回もリトライに
なってしまいます。なにか解決策ありますか?
もうgyaoの動画は落とせるソフトないのでしょうか?
このURLを探して、GASで落とそうとしても何回もリトライに
なってしまいます。なにか解決策ありますか?
もうgyaoの動画は落とせるソフトないのでしょうか?
2013/10/15(火) 10:22:30.73ID:JDChcw5i0
その動画、そもそも再生出来るの?
ファイルが見つかりませんとか出るんだが
質問するならファイルの直リンじゃなくて、元のページのリンクくらい貼りなよ
ファイルが見つかりませんとか出るんだが
質問するならファイルの直リンじゃなくて、元のページのリンクくらい貼りなよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 10:44:04.21ID:euuk0JKx0 あー直リンはしてなかったです。すみません
mms://wms024.bbt.yahoo-streaming.jp/yolk/104/11/348/353416_SYUNjECn348897.wmv
リンクです。宜しくお願いします
mms://wms024.bbt.yahoo-streaming.jp/yolk/104/11/348/353416_SYUNjECn348897.wmv
リンクです。宜しくお願いします
2013/10/15(火) 11:02:10.58ID:JDChcw5i0
いや、元のページというのはブラウザで表示すべきものという意味なんだが・・
890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 11:04:36.31ID:euuk0JKx0 >>887
質問厨房!
Ver2.3.0.0(2009/04/26)→管理者権限インスコ→WinXPSP3互換処理→管理者権限起動
Windows8 64bit 16GBメモリでつ。
http://www.jcbasimul.com/ ←の
http://www.fm-poco.co.jp/
http://www.fm-kitakata.co.jp/
http://fm834.jp/
↑3局の録音にチャレンジしたいのですが、うまくいきますか?
特に「JPTOP20」という日曜日の番組の予約録音をしたいので、チャレンジャーの人いたら意見が欲しいです。
では
質問厨房!
Ver2.3.0.0(2009/04/26)→管理者権限インスコ→WinXPSP3互換処理→管理者権限起動
Windows8 64bit 16GBメモリでつ。
http://www.jcbasimul.com/ ←の
http://www.fm-poco.co.jp/
http://www.fm-kitakata.co.jp/
http://fm834.jp/
↑3局の録音にチャレンジしたいのですが、うまくいきますか?
特に「JPTOP20」という日曜日の番組の予約録音をしたいので、チャレンジャーの人いたら意見が欲しいです。
では
2013/10/17(木) 18:42:35.39ID:u/gg6/Og0
RTMPなのでGASじゃダメ
rtmpdump.exe -r "rtmp://musicbird.fc.llnwd.net/musicbird/fm_poco" --live -o c:\fm_poco.flv
rtmpdump.exe -r "rtmp://musicbird.fc.llnwd.net/musicbird/fm_poco" --live -o c:\fm_poco.flv
2013/10/28(月) 01:34:05.66ID:vrqBm44t0
ttp://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag.asx
最後の頼みも潰えたかな
もう自分の力量じゃ対応出来ないや
最後の頼みも潰えたかな
もう自分の力量じゃ対応出来ないや
894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 20:48:26.61ID:vdcAkJP00 URL解析で解析開始ボタンを何回押しても解析開始と表示されたままで解析が始まりません
どうやれば始まりますか?
OSはWindows7で
WinPcap導入済みでWinPcap使用にもチェック入れてます
どうやれば始まりますか?
OSはWindows7で
WinPcap導入済みでWinPcap使用にもチェック入れてます
2014/01/25(土) 03:00:34.52ID:wdstDjVS0
ストリーミング配信の録画中にPCが過負荷できれちゃったんだけど、録画したファイルを直す方法ってないかな? 再生すると頭からだけは見れるけど好きなとこ選んで再生できない感じ。ながさも00:00:00って出る。
2014/01/26(日) 13:12:19.09ID:Oa4FhIrA0
これなんで勝手に1倍速に切り替わってしかも最初からダウンロードし直すの?
30倍速でやってたのに全部チャラにして1倍速に切り替わっていいわけないだろ
せめて30倍速でやり直せよ
30倍速でやってたのに全部チャラにして1倍速に切り替わっていいわけないだろ
せめて30倍速でやり直せよ
2014/01/26(日) 14:15:20.04ID:xX2eaO280
>>896
個別項目1はどうなってる?
個別項目1はどうなってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
