GetASFStream Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/20(金) 12:12:28ID:p6Xz5j9i0
Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

GetASFStream Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
2010/08/20(金) 22:31:58ID:GI+cNQ8r0
XPから7に換えてver2.3.0.0cを新たにダウンロードしたんですけど、
音泉やアニメイトラジオのラジオを落としてもrootフォルダが空のままです。
DL詳細項目設定の「コンテンツの保存先を指定」で保存ボタンを押すとrootフォルダが開かれ、
そこではちゃんと落とした音声データが見えています。
ちなみにそこで見える音声データのアイコンには南京錠のアイコンがついてます。

解決策はないでしょうか?
2010/08/20(金) 22:41:54ID:kJCDFqEyP
>>7
もしインストール先がProgram Filesの下(デフォルトのまま)なら
前スレがまだ落ちてないのでVirtualStoreでスレ内検索してみるといいような気がする。
2010/08/21(土) 13:01:58ID:f+YMgCoc0
もうアップデートは無いのか・・・
使えないところは使えないが、結局これが一番安定はしてるんだけどな
2010/08/23(月) 11:47:04ID:IsNfqSkf0
うーむ、便利だったのに
2010/08/23(月) 15:55:47ID:6bDJ95zH0
GyaOの対応をしなくなった時点で終わってはいたよね。
これまで更新お疲れ様。

GAS2が出てくれることを願っています。
2010/08/24(火) 18:30:30ID:2fFKq6Uy0
解析を別の方法でやればいいだけじゃん
ASF各種を落とすダウンローダーとしては優秀だから、未だ手放せない
2010/08/27(金) 11:45:47ID:nAij1tKd0
まだ使えるサイトで使ってるんだが
どーしても一つだけ50MBで止まるファイルがある…
2010/08/27(金) 12:35:18ID:k/O3jG8H0
これと同機能のソフトって他にないの?
2010/08/27(金) 16:28:01ID:FLIr8ybIP
リニューアル後の音泉ラジオを保存するにはどうしたらいいんだ…
2010/08/27(金) 18:06:05ID:rS8oKu3k0
俺も音泉が保存できなくなった
2010/08/27(金) 18:53:19ID:jyAHsnx00
声優総合板の該当スレ内検索しろ
2010/08/27(金) 18:54:09ID:PGmj1rWI0
>>15-16
GASつかわんでもキャッシュにmp3が残る
またはstreamtransportで取れる
2010/08/27(金) 19:16:41ID:07L4RP380
2.1.0.8cだけどmp3で一瞬で落ちるけど
2010/08/27(金) 19:22:12ID:0CZj7ujk0
URLを調べてダウンローダーに渡せばいいだけだろ
スニッファに反応しないタイプでもあるまいし
2010/08/27(金) 21:52:18ID:EQbfVkDKP
http://onsen.b-ch.com/radio/*.mp3を保存するだけだろ
以前より速い速度でDL出来るから良いね
2010/08/28(土) 14:30:56ID:7LLRVpuR0
インターネットラジオステーション<音泉> 17鯖目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1266725434/

491 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 19:19:16 ID:9VPM99se0 (PC)
簡易版のかわり

ttp://www.onsen.ag/data/regular_1.xml
ttp://www.onsen.ag/data/regular_2.xml
ttp://www.onsen.ag/data/regular_3.xml
ttp://www.onsen.ag/data/regular_4.xml
ttp://www.onsen.ag/data/regular_5.xml
2010/08/30(月) 22:39:25ID:p5x4YKB40
>>22
横からだけどthanx
http://onsen.b-ch.com/radio/*.mp3の*の末尾2桁の法則のがわからんのでバックナンバーを落とすのが不安だが、
今週先週分くらいを普通に落とす分には大変便利だな
これからもよろしく頼むよちみぃ
2010/08/31(火) 00:28:17ID:NXl0RxEu0
たまに、ログを見ると録音したようなのにファイルが無い状態になるんだが、
同じような経験のやついない?原因がワカラン。
2010/08/31(火) 01:29:10ID:Ytr6Hgii0
ただ、そのファイルを見失ってるだけだろ
サーバ別設定を有効にしたまま、たまたま別の場所に落としたことがあれば、
次そのサーバから落としたときに、いつもと違う場所に保存されるからな
2010/08/31(火) 01:58:04ID:8cdX87qV0
>>24
以前あった。
超A&G録ってて、開始されて保存場所にファイルが出来たのは確認してるが、
番組終わって停止させて、保存場所見ると無くなってるの。
原因はわからん。
2010/08/31(火) 06:35:25ID:BS3dkwav0
>>24

>>26 と全く同じ状況だった。
以前は
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasbiginner/patio.cgi?mode=view&no=464
の解決方法があったんだけどそれが使えなくなってからは
いろいろ試したけどどうしようもなくて古いバージョンにしたら消えなくなった。
今の最新バージョンでもまだ起きる症状なのかは知らないけど
そのせいでいまだに過去の安定バージョン使ってる
2010/08/31(火) 23:25:18ID:NXl0RxEu0
>24だけど俺も新しいバージョンでQRのがそうなった。仕様なのかな。
古いのに戻すか。
2010/09/01(水) 13:49:15ID:3C5YzdBR0
未だにgetasfstream2206d5使ってる
2010/09/01(水) 22:25:42ID:QkTykI4R0
ttp://www.pref.kyoto.jp/broadcast/radio-cm.html
落とせない
2010/09/01(水) 22:32:12ID:PPYyKNye0
京都府に喧嘩売るとか漢だなおまえ
2010/09/03(金) 01:03:14ID:KWeiD1Vx0
早めに音泉の下2桁の法則割り出さないとな…。
2010/09/03(金) 01:38:24ID:IpuoQsgP0
>>30
net transportで落とせた
2010/09/03(金) 23:43:43ID:K43x7e0y0
昔は何でもGASで落としてたけど最近はLantisくらいだな
2010/09/04(土) 04:40:40ID:lO4YXSFG0
>>30の試したが、GASはもちろん、net transportでも落ちないや
2010/09/04(土) 05:42:28ID:SLHmmSWBP
net transportに
http://broadcast.pref.kyoto.jp/vod01/cm/kokusei-yokoku_544k.wmvで落とせた
2010/09/04(土) 07:08:23ID:NwH0ydme0
asxに書いてあるアドレスが必要なのね
mms://broadcast.pref.kyoto.jp/vod01/cm/kokusei-yokoku_544k.wmv
0rbitでもいけたよ
2010/09/04(土) 09:23:57ID:NBz2hZ0k0
Σ(´Д`; )
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/04(土) 12:48:27ID:4FldKCuj0
Windows Vista でGetASFStream はVer2.3.0.OCなんですが、
アニメイトTVが落とせなくなりました。
今まではURL-webプロトコル解析にで番組ページを解析して、
解析ページのPLAYをクリックして出てきた
://media.animate.tv/radio/szbh/r100901_szbh_VH9CKcFJ6pd3isfCSK7xbn23eX5LDK.asx
のURLをクリックしたらダウンロードが始まったのですが、
Err0 サーバから未定義の反応です が繰り返されます。
アニメイトTVの使用が変わったのでしょうか?
2010/09/04(土) 20:27:16ID:abs/Az3i0
>>39
お前に絶望した
問題なくDLできてるよ
2010/09/04(土) 20:43:07ID:SLHmmSWBP
そもそもプロトコル解析が不要
2010/09/05(日) 08:52:20ID:pWBEgsAF0
Windows7に乗り換えたらAnimateTVでファイル名を取得できなくなったんだけど、設定いじればできるの?
2010/09/05(日) 09:54:10ID:J9fx3+kS0
俺も先月7に乗り換えたけど、そのままで問題なかったぞ
どんなやり方で落としてるのか知らんけど
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 15:55:45ID:TMeTHfoj0
>>>>39
>>お前に絶望した
>>問題なくDLできてるよ

問題なくできては・・・いないようです。
 2010-9-1放送分(さよなら絶望放送)という.wmaファイルは残っているのですが、
6キロバイトしかなく、音声データもありません。
みなさん、どうやってダウンロードされているんでしょうか?
なにとぞお教えください。
2010/09/05(日) 16:13:27ID:Wd3I9yIc0
テキスト解析にasxぶちこめばできるじゃん
2010/09/05(日) 19:30:23ID:fCD6U+7f0
絶望放送か。
プロトコル解析だ何だと、めんどくさいやりかたしてるんだな。
アニメイトTVなんか簡単に落とせるだろ。
まあ、XP(俺)とVista以降で何か違ってるのか知れんけども。
2010/09/05(日) 20:07:48ID:yWf6dAhD0
釣りじゃないの、これ
2010/09/05(日) 21:13:18ID:Heb4QB7m0
>>44
自分も7乗り換えたばかりだけど問題なかったよ
2010/09/05(日) 21:15:37ID:pZGEnKvU0
普通に再生させてasxのアドレスを見たほうが早いだろ
2010/09/05(日) 22:03:06ID:XdF0GUkgP
asxの中のURLを使うならもはやGASで無くても良いという
2010/09/05(日) 23:41:28ID:BLesaDjT0
dlするにGASつかうがよろし
2010/09/06(月) 02:08:42ID:Lt0Hwqry0
響から落とそうとすると数秒録音したところで切断されるんだがどこの設定いじればいいんだ?
2010/09/06(月) 02:18:41ID:aFeNtteYP
gasじゃ無理です
2010/09/06(月) 02:37:17ID:j05fQyuu0
>>52
落とそうとしてる番組とエラーメッセージ書いた方がいいんじゃない?
2010/09/06(月) 02:37:28ID:ARAIGWAZP
今 http://dl.cmfm2.jp/hibiki1004/pub/asx/44_0_1932.asx をDLして
エンジェルビーツ #23 9-2 WMV.wmv が出来た
特に問題なし
番組によっては駄目なのかな?
5652
垢版 |
2010/09/06(月) 20:48:19ID:Lt0Hwqry0
rtmpt://fms.cmfm2.jp/hibiki1004/44_0_1955

うまく行かないのはストライクウィッチーズスターライトストリーム。
2010/09/06(月) 20:51:57ID:qRocSonA0
rtmpdumpを使えばいいじゃない
2010/09/06(月) 20:54:48ID:ARAIGWAZP
ストライクウィッチーズってDLして「ストライクウィッチーズ #35 9-3 WMV.wmv」が出来たけど
ttp://dl.cmfm2.jp/hibiki1004/pub/asx/44_0_1956.asx
じゃないの?
2010/09/06(月) 21:10:50ID:mc339Ydt0
響は元々詳細で一番下にWMPで聴くが出るじゃん
後はstreamtransportでも行ける
2010/09/06(月) 23:06:04ID:GJRJe7D90
逆に、今までどうやって落としてたのか気になるな。
2010/09/09(木) 01:56:23ID:2a2KqRCA0
響ダウンロード支援ツール 2.02
FLVStreamer に対応版

rtmpt だからこれで十分
2010/09/09(木) 14:22:11ID:+JfCrkl50
>>61
それだとほっけみりん落ちてこないよね
WMPの方で落とせるから良いんだけど
2010/09/09(木) 16:38:11ID:mySJQImr0
ファイル作成時の命名でコケてるだけ(駄目文字)

〇 URLから作成したファイル名を使う ←こっちで落としてから、リネームする
□ ファイル名として使えない文字を変換する ←コレのチェックを外して落とす

64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 21:51:54ID:zglQA3Vm0
音泉仕様変更した?
ダウンロード支援ツール Version 2.01が解析できないんだけど・・
2010/09/14(火) 03:24:51ID:Dgxlx7uO0
>>64
音泉スレ見れ。
2010/09/14(火) 13:15:29ID:/zcdQEko0
>>64
firefoxのアドオン使いな
簡単だぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 13:05:25ID:QM9Wcr6c0
初めてだが、絶望放送が落とせない・・
色々調べてみたけど「play」の部分を右クリックして「ショートカットのコピー」を押すのは合ってるよね?
でもそれをgasの[URL]の部分にコピペして「実行」を押しても1秒ぐらいで終了になるうえに保存した場所にありません。
誰か教えていただけますか、ちなみにvistaです。

2010/09/20(月) 14:35:23ID:TqRPHm5t0
めんどくさいことしてるな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 21:01:37ID:b2/IESCqO
すいません出来ました…
拡張子の問題でした。
2010/09/21(火) 07:07:19ID:wU/XZrek0
絶望放送と言えば、現時点の最新分(156回)の19:26〜27のあたりで音一瞬途切れるな。
2010/09/21(火) 16:38:58ID:CyeLI9om0
まんこくさいことやってるな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 15:25:52ID:9LWxOPW30
GASでGyaOのファイル落としたんだけど
エラーが出て再生できない。
なんで?
2010/09/24(金) 15:58:05ID:qUP+h1NX0
なんでだろうね
2010/09/24(金) 16:10:56ID:pHBEOY9A0
ねw
2010/09/24(金) 16:54:14ID:8QVL/fPRP
ほのぼのだのうw
2010/09/24(金) 17:45:13ID:9LWxOPW30
>>73-74
何故なのか教えてください。
久しぶりに落としたので理由がわかりません。
よろしくお願いします。
2010/09/25(土) 03:40:43ID:hsjbz4bT0
今まで使ってきてDLが途中で止まるなんてなかったが
さっき何度か止まりながらもDLは無事完了
DL後に
次のデータが送信されてくるか[60秒間]待ちます。ってあるけど
「60秒」ってデフォ値だったっけ?
これ変更可能だったっけ?
2010/09/25(土) 04:16:15ID:xoWm/68t0
通信タイムアウトが兼ねてた気がする
rtsp以外で実際に待ってた経験ないな
2010/09/25(土) 07:13:52ID:G1OmKHbm0
GASでGyaOのファイル落としたんだけど
エラーが出て再生できない。
久しぶりに落としたので理由がわかりません。
よろしくお願いします。
2010/09/25(土) 07:48:38ID:G1OmKHbm0
もうGASではGyaOからファイルを落とすことは出来ないのでしょうか?
2010/09/25(土) 08:09:34ID:Q441sgz/P
>>79
さあ思い出せ〜、キーワードは "○RM”
2010/09/25(土) 08:15:35ID:G1OmKHbm0
>>81
"○RM”あっても一定期間は再生可能だったはず。
もしかして変わった?
2010/09/26(日) 09:32:08ID:4TlZ6fEh0
良く分からんけど、その「一定期間」が1分とかなんじゃねーの?
2010/09/26(日) 10:35:11ID:84LufclT0
ライセンスの条件を見ればいいだろ
85sage
垢版 |
2010/09/26(日) 19:52:40ID:CdJYpkNe0
ttp://www.kbs.co.kr/drama/babo/media/making/index.html

↑の31番、32番。どなたかダウンロードできる方いますか?
あるドラマ(韓流)のメイキングです。
 7MBぐらいで必ず止まってしまうのですが、、、お助けください。
 設定いろいろ変えたのですが、うまくいかないのです。
 
 windows xp  GetASFStream ver 2.3.0.0c 使用です
2010/09/26(日) 20:15:07ID:CdJYpkNe0
↑↑↑申し訳ありません。書き込むのはじめてなもので。
2010/09/27(月) 07:17:30ID:OfoTk6F20
>>79
>エラーが出て再生できない。
答えが知りたいならどんなエラーかぐらい書けや
2010/09/27(月) 23:28:37ID:P417A9UQ0
>>85です。 自己解決。失礼致しました。。。
2010/09/29(水) 11:11:34ID:nOW1DPBw0
>>36
>>37
これGetASFStreamじゃできないの?
2010/09/30(木) 01:00:56ID:w2Jijv/T0
>>89
俺の環境だとGASもnet transportも無理だった
>>37の書いてる0rbitで落とせたけど、シークバーが使えない
9189
垢版 |
2010/09/30(木) 09:47:55ID:4SuNAaq00
>>90
win7のXPmodeにOrbit入れてhttp:/〜/kokusei-yokoku_544k.wmvで保存でけた!やったー!
同じくシークバー使えなす
2010/09/30(木) 11:44:29ID:J0TG8j+u0
>>36 をNetTransport 2.89.502でDLするとこんな感じ
ttp://imgup.me/e/iup7423.png

シークはWMPとMPC-HCは駄目で
Qonohaは出来た
2010/09/30(木) 14:56:06ID:9+DGJ2hG0
修復せーや。
2010/10/02(土) 02:51:02ID:CQfyQn8V0
ログでは録音したとでるけどファイルは保存されていない状態がちょくちょく起こるようになったんだが、
古いバージョンにしようとも思うが、ちょっとすぐには使えそうもない。
最新のGASで超A&Gを録画している人で、いままでそういうことがない人がいたら、
よろしければソフトの設定を教えてください。

共通は 3,6〜8、11〜14、16 番目のにチェック
個別1は 1、7、10〜13、一倍速・エラー、サーバ側リジューム にチェック
個別2は サーバ名、DL完了後、通信タイムアウト にチェック
ファイル設定は クリップ名のメタデータ、リジューム・前回の設定 にチェック

ってうちのはなっているんだけど、設定で問題が解消できるならありがたいので。
原因がさっぱりだよ。
2010/10/02(土) 03:16:33ID:Nrm8KVHd0
前スレか、前々スレでライブのファイルが
いつのまにか消えてるって話題はあったよ
2010/10/02(土) 14:23:34ID:mr829+fF0
GASとかURLsnoooperって、無線LANにしても使えますか?
どこかで無線にすると使えないと見たような記憶があるのですが
2010/10/02(土) 14:27:18ID:B2N/uXHS0
ネットワークのどこの部分が無線?
2010/10/02(土) 21:21:56ID:QbXLOs+20
file69.comの動画おとせねー
なんかうまい方法はないものか
2010/10/03(日) 01:54:31ID:hRJ6Dy6g0
GYAOのフリーの映像って今はもう不可ですか?
画像がぐちゃぐちゃで見れません
Forum Q&A抜粋 DLは正常に終了したのに再生するとエラーになる ( No.3 )
を試したけど効果はありませんでした
windowsXP と GAS 2.3.0.0c と WinPcap4.1.1使用です
2010/10/03(日) 02:08:46ID:K96neWkY0
windows media playerで再生して無理ならもうあきらめれば
2010/10/03(日) 02:30:27ID:hRJ6Dy6g0
見れますた
2010/10/04(月) 13:15:17ID:V+P7W9Y20
>>97

今は、大元の電話線からすぐに機械(電話と分岐してるみたいな)が一台あって、
そこから長いケーブルを引っ張って部屋のルーターみたいな奴に線をいれてそこからパソコンに接続してます。

天井を這わせていますが、猫が高いところから大ジャンプして線を何度も狙ってるので危ないと思い、
その長い部分を無線にしたいのです。
自室のルーターとパソコンは有線で、大元からパソコンへ伸ばしている長い電話線部分を無線にって感じです。

凄いわかりにくくてスミマセン
宜しくお願い致します
2010/10/04(月) 18:08:08ID:Ei0zvKvc0
>>96
有線と無線でつないだ状態でブリッジにしておいて
有線を抜いてみる
2010/10/04(月) 20:44:06ID:+18lTtAd0
>>96
普通に問題なく使える
ただしURLSnooper2は有線と無線の切り替えが手動なのでちょっとめんどくさい
使わないなら有線のLANアダプタを無効にしておけば、いちいち選択画面が出ることはなくなる
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 19:25:00ID:t4UeEoc00
これ使ってDMMのストリーミングを落とせますか?
2010/10/07(木) 21:06:17ID:i8+klQaC0
音泉と響はわざわざGASで落とす必要ないし。めんどいだろ。

それより何よりGASの予約数の上限早く上げて欲しい。超!A&G+で埋まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況