GetASFStream Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/20(金) 12:12:28ID:p6Xz5j9i0
Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

GetASFStream Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
2010/09/05(日) 21:15:37ID:pZGEnKvU0
普通に再生させてasxのアドレスを見たほうが早いだろ
2010/09/05(日) 22:03:06ID:XdF0GUkgP
asxの中のURLを使うならもはやGASで無くても良いという
2010/09/05(日) 23:41:28ID:BLesaDjT0
dlするにGASつかうがよろし
2010/09/06(月) 02:08:42ID:Lt0Hwqry0
響から落とそうとすると数秒録音したところで切断されるんだがどこの設定いじればいいんだ?
2010/09/06(月) 02:18:41ID:aFeNtteYP
gasじゃ無理です
2010/09/06(月) 02:37:17ID:j05fQyuu0
>>52
落とそうとしてる番組とエラーメッセージ書いた方がいいんじゃない?
2010/09/06(月) 02:37:28ID:ARAIGWAZP
今 http://dl.cmfm2.jp/hibiki1004/pub/asx/44_0_1932.asx をDLして
エンジェルビーツ #23 9-2 WMV.wmv が出来た
特に問題なし
番組によっては駄目なのかな?
5652
垢版 |
2010/09/06(月) 20:48:19ID:Lt0Hwqry0
rtmpt://fms.cmfm2.jp/hibiki1004/44_0_1955

うまく行かないのはストライクウィッチーズスターライトストリーム。
2010/09/06(月) 20:51:57ID:qRocSonA0
rtmpdumpを使えばいいじゃない
2010/09/06(月) 20:54:48ID:ARAIGWAZP
ストライクウィッチーズってDLして「ストライクウィッチーズ #35 9-3 WMV.wmv」が出来たけど
ttp://dl.cmfm2.jp/hibiki1004/pub/asx/44_0_1956.asx
じゃないの?
2010/09/06(月) 21:10:50ID:mc339Ydt0
響は元々詳細で一番下にWMPで聴くが出るじゃん
後はstreamtransportでも行ける
2010/09/06(月) 23:06:04ID:GJRJe7D90
逆に、今までどうやって落としてたのか気になるな。
2010/09/09(木) 01:56:23ID:2a2KqRCA0
響ダウンロード支援ツール 2.02
FLVStreamer に対応版

rtmpt だからこれで十分
2010/09/09(木) 14:22:11ID:+JfCrkl50
>>61
それだとほっけみりん落ちてこないよね
WMPの方で落とせるから良いんだけど
2010/09/09(木) 16:38:11ID:mySJQImr0
ファイル作成時の命名でコケてるだけ(駄目文字)

〇 URLから作成したファイル名を使う ←こっちで落としてから、リネームする
□ ファイル名として使えない文字を変換する ←コレのチェックを外して落とす

64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 21:51:54ID:zglQA3Vm0
音泉仕様変更した?
ダウンロード支援ツール Version 2.01が解析できないんだけど・・
2010/09/14(火) 03:24:51ID:Dgxlx7uO0
>>64
音泉スレ見れ。
2010/09/14(火) 13:15:29ID:/zcdQEko0
>>64
firefoxのアドオン使いな
簡単だぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 13:05:25ID:QM9Wcr6c0
初めてだが、絶望放送が落とせない・・
色々調べてみたけど「play」の部分を右クリックして「ショートカットのコピー」を押すのは合ってるよね?
でもそれをgasの[URL]の部分にコピペして「実行」を押しても1秒ぐらいで終了になるうえに保存した場所にありません。
誰か教えていただけますか、ちなみにvistaです。

2010/09/20(月) 14:35:23ID:TqRPHm5t0
めんどくさいことしてるな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 21:01:37ID:b2/IESCqO
すいません出来ました…
拡張子の問題でした。
2010/09/21(火) 07:07:19ID:wU/XZrek0
絶望放送と言えば、現時点の最新分(156回)の19:26〜27のあたりで音一瞬途切れるな。
2010/09/21(火) 16:38:58ID:CyeLI9om0
まんこくさいことやってるな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 15:25:52ID:9LWxOPW30
GASでGyaOのファイル落としたんだけど
エラーが出て再生できない。
なんで?
2010/09/24(金) 15:58:05ID:qUP+h1NX0
なんでだろうね
2010/09/24(金) 16:10:56ID:pHBEOY9A0
ねw
2010/09/24(金) 16:54:14ID:8QVL/fPRP
ほのぼのだのうw
2010/09/24(金) 17:45:13ID:9LWxOPW30
>>73-74
何故なのか教えてください。
久しぶりに落としたので理由がわかりません。
よろしくお願いします。
2010/09/25(土) 03:40:43ID:hsjbz4bT0
今まで使ってきてDLが途中で止まるなんてなかったが
さっき何度か止まりながらもDLは無事完了
DL後に
次のデータが送信されてくるか[60秒間]待ちます。ってあるけど
「60秒」ってデフォ値だったっけ?
これ変更可能だったっけ?
2010/09/25(土) 04:16:15ID:xoWm/68t0
通信タイムアウトが兼ねてた気がする
rtsp以外で実際に待ってた経験ないな
2010/09/25(土) 07:13:52ID:G1OmKHbm0
GASでGyaOのファイル落としたんだけど
エラーが出て再生できない。
久しぶりに落としたので理由がわかりません。
よろしくお願いします。
2010/09/25(土) 07:48:38ID:G1OmKHbm0
もうGASではGyaOからファイルを落とすことは出来ないのでしょうか?
2010/09/25(土) 08:09:34ID:Q441sgz/P
>>79
さあ思い出せ〜、キーワードは "○RM”
2010/09/25(土) 08:15:35ID:G1OmKHbm0
>>81
"○RM”あっても一定期間は再生可能だったはず。
もしかして変わった?
2010/09/26(日) 09:32:08ID:4TlZ6fEh0
良く分からんけど、その「一定期間」が1分とかなんじゃねーの?
2010/09/26(日) 10:35:11ID:84LufclT0
ライセンスの条件を見ればいいだろ
85sage
垢版 |
2010/09/26(日) 19:52:40ID:CdJYpkNe0
ttp://www.kbs.co.kr/drama/babo/media/making/index.html

↑の31番、32番。どなたかダウンロードできる方いますか?
あるドラマ(韓流)のメイキングです。
 7MBぐらいで必ず止まってしまうのですが、、、お助けください。
 設定いろいろ変えたのですが、うまくいかないのです。
 
 windows xp  GetASFStream ver 2.3.0.0c 使用です
2010/09/26(日) 20:15:07ID:CdJYpkNe0
↑↑↑申し訳ありません。書き込むのはじめてなもので。
2010/09/27(月) 07:17:30ID:OfoTk6F20
>>79
>エラーが出て再生できない。
答えが知りたいならどんなエラーかぐらい書けや
2010/09/27(月) 23:28:37ID:P417A9UQ0
>>85です。 自己解決。失礼致しました。。。
2010/09/29(水) 11:11:34ID:nOW1DPBw0
>>36
>>37
これGetASFStreamじゃできないの?
2010/09/30(木) 01:00:56ID:w2Jijv/T0
>>89
俺の環境だとGASもnet transportも無理だった
>>37の書いてる0rbitで落とせたけど、シークバーが使えない
9189
垢版 |
2010/09/30(木) 09:47:55ID:4SuNAaq00
>>90
win7のXPmodeにOrbit入れてhttp:/〜/kokusei-yokoku_544k.wmvで保存でけた!やったー!
同じくシークバー使えなす
2010/09/30(木) 11:44:29ID:J0TG8j+u0
>>36 をNetTransport 2.89.502でDLするとこんな感じ
ttp://imgup.me/e/iup7423.png

シークはWMPとMPC-HCは駄目で
Qonohaは出来た
2010/09/30(木) 14:56:06ID:9+DGJ2hG0
修復せーや。
2010/10/02(土) 02:51:02ID:CQfyQn8V0
ログでは録音したとでるけどファイルは保存されていない状態がちょくちょく起こるようになったんだが、
古いバージョンにしようとも思うが、ちょっとすぐには使えそうもない。
最新のGASで超A&Gを録画している人で、いままでそういうことがない人がいたら、
よろしければソフトの設定を教えてください。

共通は 3,6〜8、11〜14、16 番目のにチェック
個別1は 1、7、10〜13、一倍速・エラー、サーバ側リジューム にチェック
個別2は サーバ名、DL完了後、通信タイムアウト にチェック
ファイル設定は クリップ名のメタデータ、リジューム・前回の設定 にチェック

ってうちのはなっているんだけど、設定で問題が解消できるならありがたいので。
原因がさっぱりだよ。
2010/10/02(土) 03:16:33ID:Nrm8KVHd0
前スレか、前々スレでライブのファイルが
いつのまにか消えてるって話題はあったよ
2010/10/02(土) 14:23:34ID:mr829+fF0
GASとかURLsnoooperって、無線LANにしても使えますか?
どこかで無線にすると使えないと見たような記憶があるのですが
2010/10/02(土) 14:27:18ID:B2N/uXHS0
ネットワークのどこの部分が無線?
2010/10/02(土) 21:21:56ID:QbXLOs+20
file69.comの動画おとせねー
なんかうまい方法はないものか
2010/10/03(日) 01:54:31ID:hRJ6Dy6g0
GYAOのフリーの映像って今はもう不可ですか?
画像がぐちゃぐちゃで見れません
Forum Q&A抜粋 DLは正常に終了したのに再生するとエラーになる ( No.3 )
を試したけど効果はありませんでした
windowsXP と GAS 2.3.0.0c と WinPcap4.1.1使用です
2010/10/03(日) 02:08:46ID:K96neWkY0
windows media playerで再生して無理ならもうあきらめれば
2010/10/03(日) 02:30:27ID:hRJ6Dy6g0
見れますた
2010/10/04(月) 13:15:17ID:V+P7W9Y20
>>97

今は、大元の電話線からすぐに機械(電話と分岐してるみたいな)が一台あって、
そこから長いケーブルを引っ張って部屋のルーターみたいな奴に線をいれてそこからパソコンに接続してます。

天井を這わせていますが、猫が高いところから大ジャンプして線を何度も狙ってるので危ないと思い、
その長い部分を無線にしたいのです。
自室のルーターとパソコンは有線で、大元からパソコンへ伸ばしている長い電話線部分を無線にって感じです。

凄いわかりにくくてスミマセン
宜しくお願い致します
2010/10/04(月) 18:08:08ID:Ei0zvKvc0
>>96
有線と無線でつないだ状態でブリッジにしておいて
有線を抜いてみる
2010/10/04(月) 20:44:06ID:+18lTtAd0
>>96
普通に問題なく使える
ただしURLSnooper2は有線と無線の切り替えが手動なのでちょっとめんどくさい
使わないなら有線のLANアダプタを無効にしておけば、いちいち選択画面が出ることはなくなる
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 19:25:00ID:t4UeEoc00
これ使ってDMMのストリーミングを落とせますか?
2010/10/07(木) 21:06:17ID:i8+klQaC0
音泉と響はわざわざGASで落とす必要ないし。めんどいだろ。

それより何よりGASの予約数の上限早く上げて欲しい。超!A&G+で埋まってる。
2010/10/08(金) 16:14:35ID:Jswh9Hja0
Ver2.3.0.0cを使っています。
使い始めてから長いのですが、最近になって、予約録画が失敗することが時々おこるようになってしまいました。
ふだんは予約録画の時間になると自動的にSLAVEが立ち上がり
予約録画開始まで○秒・・・のカウントダウンが始まるのですが、
失敗する時は、自動的SLAVEは立ち上がるのですが、
予約録画開始まで○秒・・・のメッセージが出ずカウントダウンも始まらず、予約録画も実行されません。
いつもこうなるわけではなく、時々です。
どなたか、この不具合の理由と対処法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
2010/10/08(金) 20:00:41ID:sVu8Rygj0
>>107
自分もたまにしか経験しないから自信はないけど多重起動時に起きる気がする
↓が参考になるかも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/22(日) 03:29:21 ID:AbZYif4L0
>>170
作者たんは、GASの複数同時起動をおすすめしてないんだっけか。でも使うよね。

朝から深夜までの「A&G+」ストリーミング配信などを使って、予約録画時の動きを検証してみてください。
5分後に5分間の録画予約を2つ3つ動かすとか、いろいろなパターンを実験して、
自分に合ったやり方を見つけるしかないと思う。

個人的には、おまじないじみたオカルト手法を含めると、以下のようにしてる。

@「A&G+」の場合、「ag_movie.asx」を予約録画の対象アドレスにしない。海外ミラーを含めて4系統あるので、
  .asxをテキストエディタで開き、中身の直アドレスを対象アドレスにしする。対象鯖(アドレス)を分散する。
A GAS[Master] (←これに予約録画設定)と、実際に予約録画が動作してる GAS[Slave] の
  関係に気をつける。タスク最前面にしたり、タスクトレイ常駐など、予約録画中はあまりいぢらない。
B 上記に似通った点として、予約録画に無関係の GAS[Slave] を起動させておかない。
  つまり、予約録画開始前に起動してる GAS は、たった1つだけ。
  どうしてもという場合は、予約録画設定した GAS[Master] を最前面に置く。
C 上記の予約録画開始前の GAS[Master] の URLアドレス欄に入力されているアドレスは、
  予約録画に無関係のアドレスにしておく。
2010/10/08(金) 21:46:08ID:Jswh9Hja0
>>108
レスありがとうございます。
なるほど、原因も対処法もはっきりしていないのですね。
自分の場合、複数起動は基本的にしていないので、それが直接の問題点ではないと思います。
伺ったオカルト手法をすべて実践してみます。
GAS自体は2年以上使っていて、今までこういう現象が起きたことがなかったので、
何か新しく入れたソフトかなにかと干渉でもしてるのかなあと思ったりもしますが、
初めてこの不具合がおきたのがいつだったかわからないため、検証も難しいです。
今のところ、予約実行できなかったのが数回程度で、忘れた頃にやってくる感じなので、
なにを注意すればいいかもさっぱりです。
アドバイスありがとうございました。
2010/10/09(土) 00:26:56ID:QQ0Xbrpc0
XP 32bitから7の64bitに変えたけどWEB解析が立ち上がらない、これ便利なのに。
互換モードとかにしても無理っぽいからorbitなりに変えるべきなのか。
2010/10/09(土) 00:54:12ID:oTRSVe2/0
GASのバージョンじゃね
2010/10/09(土) 11:11:52ID:QiZd9QG10
クリップボードにURLをコピーした状態で起動するとエラーで落ちる

---------------------------------
AppName: streamget.exe AppVer: 2.3.0.0 ModName: kernel32.dll
ModVer: 5.1.2600.3541 Offset: 0004b3d9
---------------------------------

Win XP MCE SP2 5.1.2600、COMODO、IE8
COMODOをアップデートしたらクリップボードに何もなくても上のエラーが出たから
その辺が悪さしてるのかも?kernel32.dllをアップデートするかSP3にしたら治るのでしょうか?
2010/10/09(土) 15:24:24ID:NJmSjwaj0
mmsの生配信スケージュール録画なら、NetTransportの方が
 予約設定数制限無し
 「予約設定タイトル」 「ファイル保存名」 が好きに付けられるので、管理が楽
 帯番組の 「月火木」 だけといった変則指定も可能
 最新版使わなくても、ゴニョが出回っているちょっと古いver.で
2010/10/09(土) 19:30:11ID:QiZd9QG10
NetTransportは無料の頃の1.92で止めてたわ
予約録画出来るようになってた事すら知らんかった
ちと調べてみるわ。ありがとう
2010/10/10(日) 02:55:26ID:n9scmLH50
GASの旧バージョン(2.1.0.8c)で試したけどやっぱ録画失敗起きる
何度かファイル見てたらGASでは録画進行中のはずなのにファイルの容量が途中から増えなくなるとかいう感じ
あとバージョン新旧問わず動画を落とす速度が以前よりも格段に下がっているんだけど、この現象は俺だけかね?
30divまで上がるのが普通だったのに02divより上にいかん
2010/10/11(月) 13:27:35ID:A65z0ZYz0
>>115
divがどこまで増えるかは鯖の設定による
GASは関係ない
つまり鯖の方が接続制限を掛けてきてるってこと
2010/10/11(月) 23:03:41ID:abhhuCnT0
A&G全然繋がらない
接続リトライ中から変わらない
2010/10/13(水) 09:55:24ID:0ITobNBP0
>>117
書き込んだ時間でその症状なら改編期のせいじゃ?
人が多いせいでリトライばっかだったよ。
だから再放送で録画した。
2010/10/15(金) 00:36:45ID:nhvc3epLP
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news/2010/10/14/post-18.php
が保存できなくなりました。方法ないでしょうか?
2010/10/15(金) 01:01:26ID:5/OZvTAa0
とりあえずGAS以外の方法を試したら?
2010/10/16(土) 07:54:19ID:V+GrjJgs0
GetASFStreamって時計を偽造していますと出るのですがこれによってDRM期限が切れた動画でも(ストリーミングではなく普通に落としたDRM期限外wmv)でも見れますか?
2010/10/16(土) 08:57:30ID:bnL9ua3z0
A&Gがどのサーバ選んでもうまいこと録画できない
2ヶ月くらい前は上手くいってたんだが、何か変わったんだろうか
2010/10/18(月) 06:10:45ID:jwFOpFTt0
GASももう終わりだな
2010/10/19(火) 13:42:26ID:0f9ujJWf0
サイマルラジオ(radikoではない)を
Windows7で休止から自動復帰してタイマー録音してくれるアプリないかなぁ…

この為だけにXP機用意してGetASFStream使ってる。
2010/10/19(火) 20:43:32ID:J/PSwqY90
専用スレがないのでここで質問させていただきます
URL SnooperでNetwork adapterの選択肢が1つしかなく、
それを選択するとFAILEDになってしまいソフトを使えません
どうしたらいいのでしょうか?
2010/10/19(火) 20:53:04ID:Uf9HbI6H0
ドライバを入れなおせば
2010/10/19(火) 21:01:10ID:J/PSwqY90
やり方をひとつ
2010/10/19(火) 22:55:18ID:LScKEbBh0
>>127
まず服を脱ぎます。
2010/10/19(火) 23:38:21ID:ImJO4iOc0
「Auto determine Network Adapter on Startup」にチェックが入ってたりして
2010/10/21(木) 05:14:37ID:P4JZab220
>>129
ちゃんとチェック外れてました
私のPCのネットワークカードというのがダメらしい
選択肢が1つしか出ないでそれが使えないから
2010/10/21(木) 06:26:28ID:VlNVD8XE0
hotspotshieldを使えばOK。
2010/10/21(木) 07:17:50ID:P4JZab220
ネットワークアダプタのドライバを更新したら使えるようになった
やったー、後で使おうと思って閉じて再び起動したら、
今度はNetwork Adapterの文字が赤くて選択肢が何も表示されない
(ネットワークアダプタが認識されてない状態?)
もういや><
2010/10/21(木) 18:20:04ID:A1N0yc1t0
そのそもネットワークアダプタの選択肢が一つっていうのがおかしくないか?
うちは6つも(実デバイスは2つだけど)でてくる
もしWiFiで使おうとしてるなら、そのままじゃ駄目なこともあるし
2010/10/21(木) 19:02:38ID:zvwQKzGm0
最新版でwin7でGyaoって落とせますか?
ダウンロードが始まらないんですが
2010/10/21(木) 19:05:32ID:NSf2Pl7n0
>134
win7の32bitだけど問題なく落とせるよ
2010/10/21(木) 19:08:05ID:zvwQKzGm0
>>135
サンクス
2010/10/21(木) 19:13:26ID:5sMZhtbT0
状況が細かくわからないとなぜ落とせないのかわからんな
2010/10/23(土) 14:41:59ID:1s0M+NjR0
IE9だとリンクからダウンロード出来ないのか?
プロトコル解析をって出る。
互換表示にすればいけるけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 19:00:05ID:axTwmMnn0
誰か力になってください。

URLSNOOPERでそれらしきアドレス(.swf)が抽出できたのですが、
GASで
FASTではない
MMSTではない
とプロトコルを探して延々ループになってしまいます。

抽出できたアドレスは
http://xxxxx.com/swf/flowplayer/flowplayer.rtmp/xxx.swf
です。
よろしくお願いします
わかっていることはFlowPlayerを使っているということです。
2010/10/25(月) 19:02:42ID:b0EGdgGG0
それはプレイヤーで本体じゃないからだろ
2010/10/25(月) 20:33:47ID:RLPyFgwW0
>抽出できたアドレスは
http://xxxxx.com/swf/flowplayer/flowplayer.rtmp/xxx.swf

わざわざrtmpって書いてあるじゃん
2010/10/25(月) 21:00:25ID:B4G1vTTZP
力になってほしいとか言ってちゃんとアドレス貼らないやつって本気でなんなんだ
2010/10/25(月) 21:38:34ID:1gAAMpLN0
そんなのxxxってるのをxxxxxxだからxxxがxxxxxxなのに決まってるじゃん!

xxxxxx!!
144139
垢版 |
2010/10/25(月) 23:51:29ID:axTwmMnn0
xxxは有料のエロサイトだからなんですが。。。
このswfファイルって動画じゃなくてプレーヤーなんですかね?

今ちょっと調べましたがGASでrtmpは無理ぽいですね。
よろしければ誘導お願いします。
2010/10/25(月) 23:56:57ID:u6Yx130I0
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1280157724/l50
エロでもアドレスぐらいはちゃんと貼らないと答えようがないぞ
146139
垢版 |
2010/10/26(火) 00:27:43ID:rmi0aWQd0
ID、パス入力必要なサイトなんです。
なにかさらすいい方法ありますか?
2010/10/26(火) 00:31:36ID:C5CCet9U0
最低限サイトくらいは晒して
有料だからあとは経験のある人を待つくらいだろ
全部秘密で答えだけ教えてくれって、エスパー以外分からんわ
2010/10/26(火) 01:17:21ID:2HxMRAcJP
htmlのswfまわりのタグに動画のアドレスがあるかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況