GetASFStream Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/20(金) 12:12:28ID:p6Xz5j9i0
Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

GetASFStream Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
2010/12/29(水) 16:45:33ID:ATHoPEmr0
>>232
出来た!thx!
2010/12/29(水) 21:24:09ID:Ww9tW6LX0
パソコンを7にして新しくGASを入れなおしたのですが
URL-WEB解析を選択してもページが出てきません。

以前のXPならできたんですが、7になって使用は変わりました?
2010/12/30(木) 01:11:32ID:Lyvi+X700
>>234

変わってますん。
2010/12/30(木) 02:40:38ID:gw9lxLkm0
>>235
URL-WEB解析は使えなくなってしまったのでしょうか?
使用可能なら方法等をご教授していただきたいです。
2010/12/30(木) 07:15:49ID:5vWfuyOb0
Windowsの違いじゃなくて
GASのバージョンの違いだろ
2010/12/30(木) 18:18:25ID:bvInGtP50
URL Snooperで
ttp://www.odoroku.tv/index.htmlのアドを調べたら
以前はrtsp://dca.live.pod.tv/tandm500-pだったのですが
今はrtsp://wms9live.pod.tv/odorokuとなってました。
で、下のアドを使ってGASで録画したら例えば
18:00〜18:45の番組で
18:10から録画すると前半の変な黒の再生部分が少しついて
まだ停止ボタンを押してないのに18:45で切れるという具合です
ちなみに前のアドは有効のようで正常だったのですが
一体どうなってるのでしょうか?
2011/01/01(土) 21:48:07ID:huuahuHZ0
○○1.wma.asx
○○2.wma.asx
○○3.wma.asx ・・・

っていうアドレスが大量に続くんだけど、
まとめて簡単に落とせる方法っていったらなんでしょう?
2011/01/01(土) 22:20:53ID:8vSMyTzH0
LIST
2011/01/01(土) 22:27:28ID:huuahuHZ0
>>240
ありがと。
クリップボードから貼り付ける機能見当たらなかったけど、
.lstで保存してから読み込めばよかったのね。
2011/01/15(土) 21:55:48ID:TFrYzrl10
スケジュールサービスが登録されていません。
というダイアログが出てくるのですが
どうすれば登録できるのですか?
2011/01/15(土) 22:46:03ID:HmKPdCwZ0
windowsのタスクスケジューラを使用開始するか
GASの共通項目にある「OSのスケジュール機能を使用して予約を実行する」を切る
2011/01/15(土) 22:49:10ID:HmKPdCwZ0
登録するならタスクスケジューラの方
メッセージが出なくなればいいだけなら共通項目の方
2011/01/16(日) 22:05:51ID:D19ZRupt0
>>243-244
242です。ありがとうございます。
メッセージは出なくなりました。

XPから7に乗り換えてGASを使おうとしたら
以前はURLをコピーすれば、GASのURL設定の表示が出てきたのですが
今はGASのURLのマークをポチらないと出てきません。

自動的にGASに貼り付けるにはどうすればよいのでしょうか?
2011/01/16(日) 22:38:27ID:MAt3rJz90
共通項目のクリップボード監視機能がそれだけど7で動くかは知らん
2011/01/17(月) 15:19:30ID:vgjNy0G+0
245です。
自己解決しました。ありがとうございました。
2011/01/24(月) 18:58:20ID:u8fcux/w0
ユーストは録画できないの?
2011/01/27(木) 04:39:49ID:1+XDwirtO
GASの最新版でダウンロードしたflv形式の音声を再生したいのですが、どうやったら再生出来ますか?
2011/01/27(木) 05:29:43ID:f0FljAeZ0
先ずボリュームを上げます
2011/01/27(木) 11:41:14ID:c+t+/96X0
>>249
うちはダブルクリックで再生できる
2011/01/27(木) 13:09:10ID:by4JngC60
>>249
どっかから、flvのコーデック拾ってきてインストールすればWMPでも見れるようになる
なにを言ってるのかわからないのなら、FlashPlayerのブラグインが入ってるブラウザーで開け
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 02:09:39ID:l2lron0gO
回答ありがとうございますm(__)m
再生ソフトダウンロードしたら聞けました。
254192
垢版 |
2011/01/28(金) 02:22:58ID:J5W8FvOq0
PCをリカバリしたら直りました
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 14:03:26ID:1NmBAMPd0
ググってもわからなかったので質問です

PeerCastの配信を録画したいんですけど
ググった通りにGASを落としてきて→配信中のプロパティのURLをGASに入力しても
すぐ終了して小さいなファイルが出来るだけで録画出来ません

GAS側で何か設定するという事がググっても書いてないので
そのまま簡単に録画出来るという事だと思うのですが、何故か自分は録画出来ません
原因がわからず困ってます、一応アンスコして再インスコとかもしたけどダメでした

とくいのWIN64bitだからとかでしょうか?
同じ症状になった人どうやって打開したかアドバイスお願いします
2011/01/31(月) 00:45:45ID:xFs55CwB0
>>233
GAS の設定はどのように変更しましたか?
おそらく、個別項目1 のプロトコル関連の設定だと思っているのですが...
どれをON にしているか、教えて頂けませんか?
2011/01/31(月) 01:50:51ID:l0/keuxD0
絶望放送が#playerはずしても無理だった
まりあほりっくとかひびちかは出来たのに・・・
2011/01/31(月) 02:00:20ID:qSMuZNKJ0
>>257
第174回?
オレは出来たけど
26日以後に仕様が変わってたら分からんが
時間とかの問題では?
2011/01/31(月) 02:01:19ID:cPLhcQJ70
>>257
ブラウザーで一回リンク踏んで、新しいウィンドウのURLで#playerを抜いてみそ
2011/01/31(月) 12:18:42ID:xKr+tsJM0
エラー出まくる中強引に落とす感じだなぁ
2011/01/31(月) 15:18:34ID:+usJXddX0
アニメイトTVは問題ないな
エラーもないし
2011/01/31(月) 18:28:33ID:+K+suOhJ0
プロトコル解析が使えなくなった。
いきなり反応しなくなった・・・Orz
先月の状態にPCを巻き戻してもダメ・・・どぼじて・・・Orz
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 18:56:25ID:luMpHRrt0
PeerCastの配信を録画したいんですけど
ググった通りにGASを落としてきて→配信中のプロパティのURLをGASに入力しても
すぐ終了して小さいなファイルが出来るだけで録画出来ません

GAS側で何か設定するという事がググっても書いてないので
そのまま簡単に録画出来るという事だと思うのですが、何故か自分は録画出来ません
原因がわからず困ってます、一応アンスコして再インスコとかもしたけどダメでした

とくいのWIN64bitだからとかでしょうか?
同じ症状になった人どうやって打開したかアドバイスお願いします
2011/01/31(月) 19:02:03ID:oyjpf9Qs0
>>255
>>263
2011/01/31(月) 22:49:37ID:l0/keuxD0
>>258,>>259
>>257です。
やってみたら出来ました。ありがとう。
ビットレートが128kで驚いた
2011/02/01(火) 19:31:44ID:qnFkyYvZ0
響のFlash配信のみのやつってどうすればいいんだ
誰か迷える子羊に構え
2011/02/01(火) 19:41:37ID:/UQvvJjU0
>>266 web検索とか、このスレ検索とかできない池沼? >>61
2011/02/02(水) 23:31:48ID:5OEd9EUi0
アニメイトが1倍速でしか繋がらん・・・
まあいいか
2011/02/02(水) 23:55:20ID:JP1cM1x40
5倍速でやってみたけど落とせたよ
2011/02/03(木) 00:31:49ID:crFDCATE0
アニメイトでファイル名に配信日が入らなくなったのが地味に痛い
2011/02/03(木) 01:00:26ID:ED3qxaPY0
地味じゃなく痛い
2011/02/03(木) 01:09:03ID:c2bWLsSx0
そう?
回数のほうが助かるな
2011/02/03(木) 08:23:22ID:/X1W/x/H0
すいません、ちょっと教えて欲しいんだけど

GASを新しいバージョンに入れかえた矢先、アニメイトTVのWEBラジオを落としたら
いつもよりファイルサイズがでかいので、落としたデータを見たらビットレートが48から128に上がってる
過去の放送分も変わってた
これってアニメイトTV側の大元の音源データが差し替えられたってこと?
それともこのビットレートってGASの設定に寄るもの?
2011/02/03(木) 08:34:59ID:crFDCATE0
>>273
先月からアニメイトの仕様が変わった
2011/02/03(木) 08:38:46ID:/X1W/x/H0
>>274
なるほどサンキュー
音質もクリアになってるのかな
2011/02/03(木) 09:26:15ID:crFDCATE0
>>275
元からあったデータと差し替えられたデータで周波数特性を比較した人がいたけど、
何も変わってなかったらしい
新規に登録されたやつは不明
2011/02/03(木) 11:36:05ID:FA4wXUUy0
アニメの話はうざい。
2011/02/03(木) 12:43:03ID:/X1W/x/H0
>>276
つまりただファイルサイズがでかくなっただけか…残念
2011/02/03(木) 18:29:25ID:wjlA5BzS0
あ、ほんとだ。
ファイルサイズやビットレートとか全然気にしてなかったから、ここ見るまでわからんかった。

ファイル名って自分でリネームしないの?
2011/02/03(木) 20:20:42ID:GLezIPM40
アニメイトTVの#playerを抜いてダウンロードをすると
一回ダウンロードが終わってももう一度ダウンロードを始めてしまうんですが、皆さんもなりますでしょうか?
2011/02/03(木) 22:02:42ID:crFDCATE0
>>279
ファイル名はタグから自動生成にしてるから、月、日を2桁に修正する程度
そうしないとmp3プレーヤーが順番に再生してくれないから。
気が向くと公式サイトから回数をコピペして追加してる
修正前 2011-1-6美佳子@ぱよぱよ.wma
修正後 2011-01-06美佳子@ぱよぱよ.wma
.または 2011-01-06美佳子@ぱよぱよ第491回山本麻里安.wma

>>280
asxのアドレスを指定して落とすと1回で終わる
2011/02/03(木) 22:39:45ID:zUBIqP9n0
こないだやった時は「絶望」ゴニョゴニョ出来たけど
>>274の言うとおり仕様が変わったな
まぁ「#取ってやればええんちゃうん」が出来なくなっただけだけど
2011/02/03(木) 22:45:45ID:zUBIqP9n0
つーかちゃんと書いてあるなw

ttp://blog.animate.tv/atvstaff/?itemid=9299
2011/02/03(木) 23:00:46ID:MMYFQSy70
レベルの低さを競わせたら右に出るものがいない気がするスレです。
2011/02/03(木) 23:11:51ID:GLezIPM40
asxのアドレス指定とはどうやったら出来るのでしょうか?
質問ばかりですいません。
2011/02/03(木) 23:33:31ID:zUBIqP9n0
>>285
オレはURLSnooperを使う
2011/02/03(木) 23:46:03ID:MMYFQSy70
メモ帳使えよとか。

絶望放送を落としてみたけど繰り返し落とすような動作しないよ。
2011/02/04(金) 00:08:56ID:lo3kWuwvP
スレ違いだけど
アニメイトTVのwmaってmp3にエンコードできなくなった?
2011/02/04(金) 00:15:58ID:sh+Fvvkm0
スレ違いです
2011/02/04(金) 00:32:20ID:qKxVW5MX0
回答ありがとうございます。

ttp://www.animate.tv/asx/~.asx
を今までと同じ手順でダウンロードすれば良いんでしょうか?
落としたものは普通に聞けるんですが、やはり何回もダウンロードをしてしまうみたいです。
2011/02/04(金) 00:57:42ID:p2k/Yb6S0
落とせなくなったけど、DL設定リセットしたら問題なく落とせるようになった
2011/02/04(金) 23:45:27ID:zREphrkL0
>>291
ウチはそれだけではダメだなぁ


<<<<<<<<<< 開始:[2011/02/04 23:36:04] >>>>>>>>>>
[HTTP]プロトコルを使用します。
DL URL=http://www.animate.tv/asx/TgRWHNTxJd8fS8D5hKNS.asx
<ASX version = "3.0"><Title>まりあ†ほりっく Webラジオ「天の妃放送部」</Title>...以下略
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://210.168.50.229/uliza/584/233_DQDV0dJE_PfpBnYagCrK_TgRWHNTxJd8fS8D5hKNS_147363_640000_320_240_1805_20110201172859.wma...以下略
[0] サーバに接続できないため、[Fast Streaming]プロトコルに移行します。
DL File:[H:\Web Radioフォルダ\未視聴\まりあ†ほりっく Webラジオ「天の妃放送部」 第103回.wma]
トータル記録時間=[00:00:24]
---------- 終了:[2011/02/04 23:36:28] ----------


こんな感じで全く落ちてこないで終了してしまう
途中に出てくる「mms:…」のやつを貼り付ければ一応落ちてくるんだが、ファイル名を自動で付けてくれないし、手間が多い
何か他に設定があるんだろうか?
2011/02/05(土) 00:29:42ID:0ItAxaPY0
>>292
ttp://www.yuko2ch.net/up/source/yp1616.jpg
2011/02/05(土) 01:07:24ID:mYgJkYOv0
>>292
mms://210.168.50.229/uliza/584/233_DQDV0dJE_PfpBnYagCrK_TgRWHNTxJd8fS8D5hKNS_147363_640000_320_240_1805_20110201172859.wma
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://210.168.50.229/uliza/584/233_DQDV0dJE_PfpBnYagCrK_TgRWHNTxJd8fS8D5hKNS_147363_640000_320_240_1805_20110201172859.wma
[0] サーバに接続できないため、[Fast Streaming]プロトコルに移行します。
DL File:[J:\GASDownload\210.168.50.229\uliza\584\233_DQDV0dJE_PfpBnYagCrK_TgRWHNTxJd8fS8D5hKNS_147363_640000_320_240_1805_20110201172859.wma]

こんなログでいける
Fast Streamingにチェックが入ってるかどうかじゃね?
2011/02/05(土) 01:09:01ID:mYgJkYOv0
ああ、ごめん、チェック入ってるし他の問題か
2011/02/05(土) 01:22:57ID:rc/iSQ350
ソフトをインストールして設定を何も変更しない状態で保存できる。
2011/02/05(土) 09:36:46ID:IdIX65bh0
俺のとこでは、

http://www.animate.tv/asx/~.asx  では>>292と同様で、色々と設定を変えても落ちない
mms://(途中略)~.wma  では初期設定では落ちないが、「強制的にMMS…」のみのチェックにすると落ちる

という感じになる
2011/02/05(土) 10:19:36ID:XEOHTyqo0
ありがとう。
>>297
をヒントに
mms://(途中略)~.wma を 「強制的にMMS…」のみのチェックでいけた。
ファイアーウォールが反応してポートを許可せにゃならんかったけど。

WIn7 64bit
299297
垢版 |
2011/02/05(土) 10:57:04ID:IdIX65bh0
>>298
おめ

うーん、初期設定でいける人と、「強制的にMMS…」のみのチェックにしないとダメな人がいるのは何故なんだ?
俺もWIn7 64bitなんだが、そのあたりが関係ある?
2011/02/05(土) 15:34:58ID:HXK2UvXF0
ファイアウォールとかルーターとかポートとかなんかそのへん関係なんじゃね。
単純なhttpと違ってmssはTCPだけじゃなくUDPとかなんか色々やって色々するらしいから
その辺を弾いてたら落ちてこなくなるんだろう。たぶん。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 01:15:22ID:/du176iu0
WIn7 64bitの人ピアキャスの配信録画できる?
2011/02/07(月) 16:17:32ID:j+7S/+vn0
lantisのが繋がらなくなったのですが
みなさんどうですか?
2011/02/07(月) 19:06:48ID:delSxDth0
アニオタは死んでください
2011/02/07(月) 19:30:22ID:OIOiuQl7P
同属嫌悪w
2011/02/07(月) 22:43:45ID:yN/LanMv0
アニメ税、早く増税してくれよ。
2011/02/08(火) 01:29:31ID:WLN+evL90
おれも絶望放送落とせなくなった
WMPで再生させてプロパティ開いてそこのURL入れたらいけてたのに……
なんで人によって落とせたり落とせなかったりまちまちなんだよー
2011/02/08(火) 02:13:21ID:zCorrqCg0
Infフォルダとiniファイルを削除して初期状態に戻す
2011/02/08(火) 10:53:52ID:BFA8hqhF0
>>306
このスレ読んでいれば解ると思うけど、環境によって初期設定でいける人とダメな人がいる

> mms://(途中略)~.wma を 「強制的にMMS…」のみのチェックでいけた。

これでもダメなのか?
309306
垢版 |
2011/02/08(火) 11:06:17ID:WLN+evL90
>>307
Infフォルダとiniファイルがどこにあるのか…
Program FileのGASフォルダを探しても見つかりません

>>308
それでやってみたけど相変わらずなんども接続リトライするだけでつ

無線LANでは落とせなかったりする?
有線でつないでた時(仕様変更で128kbpsになる前だけど)は落とせてたんだが
2011/02/08(火) 13:10:44ID:zJD9U9o/0
ファイルの場所も探し方もわからない素人は初心者板へ行け
2011/02/08(火) 15:46:25ID:iOmtoP710
マジレスするとメイトはGASよりNT使え
2011/02/10(木) 06:01:44ID:sM1DOOSC0
先に言っとくけど某「絶望放送」はちゃんとゴニョゴニョ出来たから
出来ない場合は何か理由があるってことで

「事故」ってアレか
ジェットコースターのアレか
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 10:28:29ID:UQ1531h7P
PeerCastの配信を録画したいんですけど
ググった通りにGASを落としてきて→配信中のプロパティのURLをGASに入力しても
すぐ終了して小さいなファイルが出来るだけで録画出来ません

GAS側で何か設定するという事がググっても書いてないので
そのまま簡単に録画出来るという事だと思うのですが、何故か自分は録画出来ません
原因がわからず困ってます、一応アンスコして再インスコとかもしたけどダメでした

とくいのWIN64bitだからとかでしょうか?
同じ症状になった人どうやって打開したかアドバイスお願いします
2011/02/11(金) 10:41:42ID:Yp5jSPSW0
>>255
>>263
>>313
2011/02/14(月) 00:06:19ID:UKpXiRWs0
絶望放送を落とそうとしたらメディアプレイヤーが途中で止まって、そのままダウンロー
ド終了まで行く。
再生しようとしたらダウンロード中と同じ箇所で再生が止まる。同様の症状が出る方は
おられますか?
2011/02/14(月) 01:37:47ID:bumiE7fZ0
SZBH人気だなw
2011/02/14(月) 12:55:51ID:XnDpcNOo0
>311
NTの正式名称教えて
2011/02/14(月) 13:25:12ID:DPq6rdjS0
>>317
Net Transport
2011/02/14(月) 13:31:25ID:v5mu7pSl0
NTT
2011/02/14(月) 16:51:29ID:tvJLXx6B0
New Technology
2011/02/14(月) 17:30:20ID:v5mu7pSl0
Newtype
2011/02/14(月) 19:59:20ID:pOcaPknv0
一歩進んだマイクロソフト
2011/02/14(月) 21:41:07ID:ijBgAXM+0
マジレスすると「日本転写紙」の頭文字
2011/02/15(火) 01:25:02ID:mfSqldrj0
オルファのライバルですね、わかります。
2011/02/15(火) 01:51:45ID:mayS+Uz00
折る刃
2011/02/20(日) 15:00:28.89ID:ORsGd+jM0
URLsnooperうpだてしたね
DcUpdaterっでソフトで確認できるけどト便利だ
2011/02/22(火) 13:14:37.93ID:fUBseRoG0
>>326
URLsnooperを開くと、最近水色のポップアップがでるんだけど、なんなのか分かりますか?
2011/02/22(火) 13:55:11.72ID:d4il4DXG0
昔から出るけど金払えば消えるんじゃない?
2011/02/22(火) 22:30:41.50ID:z17ls9gr0
「最近」なのか?
最初から出た気がするが
アレは「シェアだから買うんなら買ってくれ」って意思表示で
クリックすると引っ込むんだろ
釣り?
2011/02/22(火) 22:42:32.99ID:z17ls9gr0
「シェアだから」はちょっと違うか
2011/02/22(火) 23:45:11.70ID:x+dzyTz90
>>327
http://www.donationcoder.com/Keys/nosignup.php?appcode=urlsnooper
2011/02/23(水) 01:29:18.36ID:eiX3bbay0
60日間有効のキーか
最新版はめんどいんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況