GetASFStream Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/20(金) 12:12:28ID:p6Xz5j9i0
Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

GetASFStream Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
2010/11/19(金) 12:25:52ID:9Qw41TBE0
こっちだろ

【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1280157724/l50
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/19(金) 14:18:50ID:e8M6ZCKm0
>>181>>182
STで落とせました。有難うございました。
後、http://panasonic.jp/dc/gf2/special/index.html#/top
ここのサイトの画像を落とす場合はどうしたらよろしいでしょうか。
2010/11/19(金) 21:29:32ID:JhpbYD880
あー面白い面白い

↓はい次の人
2010/11/20(土) 11:33:42ID:QCWVsLcq0
現在windowsXPですが、そろそろ買い換えたいと思っています(パソコン本体)
windows7でもGASは普通に動きますか?
2010/11/21(日) 18:24:00ID:yrZFfy8i0
>>185
↓見ると人によってまちまちだな。コツがいるんじゃね?
ttp://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=27547
2010/11/21(日) 18:34:12ID:OGThyxzm0
7だからとかそういう問題以前に
UAC絡みで動かないとか言ってるだけだろ
2010/11/21(日) 19:54:09ID:EeersrvN0
無線の人、こんなん出てるぞ
ttp://awplus.jp/soft/page1/yd/gaswlanp.html
2010/11/21(日) 22:06:09ID:re+ssSH10
イカ娘の5話がエラー吐いて無理なんだけど
2010/11/23(火) 03:47:54ID:+se64DKT0
>>189
>>170
2010/11/23(火) 13:57:04ID:NXNa4hJm0
>>188

無線LAN環境でも使用できるようになりました
ありがd
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/26(金) 14:38:09ID:HyNtQxif0
ファイル名を日付で作成するにしてるのに
どうしてもASFStream.asfがなってしまう
何でだよ???
2010/11/28(日) 22:04:01ID:0m7sULHi0
>>190
亀だけどありがとう。

ただ元のイカ娘のラジオ自体が聴けなくなってるな
2010/12/05(日) 18:39:33ID:Itbx70OK0
GASでA&G+を予約録画すると録画データがおかしい
176kbの波の音の動画が保存されてる。その時間には番組を放送してるはずなのに
データが差し替えられている感じ。
2010/12/05(日) 18:47:38ID:VJLNAybZ0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1291253945/7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1285617228/937

12月2日頃からおかしいみたい
実況スレでも波の音苦情が出てる
twitter の #agqr でつぶやいてる人もいるから
文化放送側が気付いてないハズは無いと思うけど

何のアナウンスも出さないのがいつもの態度
2010/12/05(日) 18:53:59ID:Itbx70OK0
mms://1134mb-live4.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
このアドレスで予約もそのまま手動でダウンロードも出来ない
rtsp://stream100.cx.durasite.jp/fki1_live_W1-1
これなら可能なんだけど仕様が変わったのか?
2010/12/05(日) 18:58:53ID:Itbx70OK0
>>195
ありがとう、火曜日の星空とむーんのリピートは録画出来ていて
金曜日のおかえりらじおリピートからおかしくなっていたからA&G+側の問題か…
2010/12/05(日) 19:13:35ID:Itbx70OK0
とりあえず今日現在のmmsの場合、
ライブ×予約×mms://1134mb-live1.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie 記録自体出来ない
ライブ○予約○mms://1134mb-live2.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
ライブ○予約×mms://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
ライブ×予約×mms://1134mb-live4.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie 波の音
でした。
2010/12/05(日) 22:38:24ID:bm7daDvW0
さっき丹下桜の番組をlive2で録ってたけど、保存場所にファイルが出来てなかった。
その後の番組で同じURLで試したら、今度はファイルが出来てた。
謎だ。

昨夜はlive4で録ってたら数秒で終了して、出来てたファイルは波の音だった。
2010/12/06(月) 21:20:49ID:FbCs57m50
とりあえずlive4は常時波だね
1から3なら映る
うちだとag_movie.asxからはlive4確定だから自分で指定するしかない
けど1から3のどれかを指定すると、混んでて繋がってなかったりするからジレンマw
2010/12/06(月) 21:57:41ID:FiH6lKIM0
ラウンドロビンぐらいおぼえとけ。
2010/12/07(火) 05:05:01ID:wnyV5J3Y0
だ〜れがころした
2010/12/07(火) 05:19:04ID:VqEpYoyU0
クックロビン
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 19:38:00ID:lQBxvxsx0
うんこ漏れそ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 12:21:05ID:XuQhHJc70
WinPcapの最新版だと、デバイスが選択できないみたいなんだが
過去バージョンはどっからDLできますか?
2010/12/21(火) 13:02:47ID:5WeKkKks0
目がマジックで書いてあるのか中学生レベルの英語ができないかどちら?
2010/12/21(火) 13:12:49ID:bQu+0+HV0
一行目と二行目が別人だな。ゆとり教育って怖いな。
2010/12/21(火) 13:42:38ID:mWwvYpNF0
>>206
ありがと
最新のGetASFStreamに適合した、WinPcapバージョンを教えて下さい。
4.0にしてもデバイスが選択できませんせした。。
2010/12/21(火) 15:48:07ID:mVC3bT9c0
選択というか、ダイアログが表示されません。。
xpなんですが
2010/12/21(火) 21:16:59ID:BLxeC/qj0
アニメイトTVが
2010/12/22(水) 01:39:07ID:iHg5Xeil0
仕様が変わってるなアニメイトTV・・・
2010/12/22(水) 08:47:21ID:UuwVClwz0
アニメなんてそのうち廃れるし、どうでもいいだろw
アニメが無くなって困るのは漫画家だけ。
ダウンロードできなくたって困る人いないし。
2010/12/22(水) 11:18:11ID:ceiFTjnB0
2010/12/22(水) 11:55:33ID:bY3y5Bqj0
アニメイトTVが><;
2010/12/22(水) 11:58:24ID:UuwVClwz0
アニオタ死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292976688/
2010/12/22(水) 13:07:23ID:ceiFTjnB0
>>214
DLに時間がかかるがStreamTransportを使うしかないな
2010/12/22(水) 13:25:36ID:qzU0+y6c0
GetASFStreamは、デバイス選択画面がでないし、
URLSnooperは、ネットワークアダプターの選択欄に何も表示されないし、
↓この環境じゃ無理なのかな?



使用環境:Windows XP Home Edition SP3 IE8
(ブリッジタイプのADSLモデム、有線)

PC型番:PC-VZ5009D
2010/12/22(水) 13:37:02ID:BcgHmVDA0
管理者モードで実行した?gas
2010/12/22(水) 15:04:09ID:LOEj/M4v0
絶望した!改悪アニメイトTVに絶望した!
2010/12/22(水) 15:22:05ID:UuwVClwz0
アニオタメシウマ  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   アニメイトTVグッジョブ!!
     /    /
2010/12/22(水) 16:15:45ID:qzU0+y6c0
>>218
はい、一人しか使わないので・・
何らかのソフトが悪さしてるとしか思えませんね

スタートラインにも立てず、がっかりです。
2010/12/22(水) 21:43:30ID:KWf9jUz20
上にも似たようなことが出てるのに
とりあえず聞けばいいと思ってるのか
2010/12/23(木) 05:32:41ID:BsIgjc530
>>216
Stream Transportで出来る?
俺の場合だと音声も流れないし、URLも表示されないんだけど。
2010/12/23(木) 07:45:21ID:hWPf6EBq0
>>223
2041でDL出来たよ
2010/12/23(木) 08:48:53ID:UQVqbjqi0
直近のバージョンだとFlashが駄目だね
226223
垢版 |
2010/12/23(木) 10:01:06ID:BsIgjc530
成る程、バージョンの問題だったのか。
2人とも、答えてくれて有難う。
2010/12/24(金) 00:18:23ID:qVOA8ElZ0
URLがhttps〜のページでは使えないんでしょうか?
もし方法があるなら教えてください
お願いします
2010/12/26(日) 10:15:54ID:0HEj6vw30
2GB以上のファイルが再生できません
2010/12/26(日) 23:27:02ID:lrlKFBeK0
STの2041って探してもない。最新しか見つけられない。
2010/12/26(日) 23:38:00ID:ReJ+V2Tj0
探し方が悪い
旧バージョンをまとめたサイトがある
2010/12/27(月) 00:09:52ID:n+QFpjt90
ぐぐったらすぐ出てくるだろ
2010/12/28(火) 23:08:25ID:DY/AlyxW0
アニメイトTVのラジオだったらURLにある#playerってのを抜いたら一応落とせる
2010/12/29(水) 16:45:33ID:ATHoPEmr0
>>232
出来た!thx!
2010/12/29(水) 21:24:09ID:Ww9tW6LX0
パソコンを7にして新しくGASを入れなおしたのですが
URL-WEB解析を選択してもページが出てきません。

以前のXPならできたんですが、7になって使用は変わりました?
2010/12/30(木) 01:11:32ID:Lyvi+X700
>>234

変わってますん。
2010/12/30(木) 02:40:38ID:gw9lxLkm0
>>235
URL-WEB解析は使えなくなってしまったのでしょうか?
使用可能なら方法等をご教授していただきたいです。
2010/12/30(木) 07:15:49ID:5vWfuyOb0
Windowsの違いじゃなくて
GASのバージョンの違いだろ
2010/12/30(木) 18:18:25ID:bvInGtP50
URL Snooperで
ttp://www.odoroku.tv/index.htmlのアドを調べたら
以前はrtsp://dca.live.pod.tv/tandm500-pだったのですが
今はrtsp://wms9live.pod.tv/odorokuとなってました。
で、下のアドを使ってGASで録画したら例えば
18:00〜18:45の番組で
18:10から録画すると前半の変な黒の再生部分が少しついて
まだ停止ボタンを押してないのに18:45で切れるという具合です
ちなみに前のアドは有効のようで正常だったのですが
一体どうなってるのでしょうか?
2011/01/01(土) 21:48:07ID:huuahuHZ0
○○1.wma.asx
○○2.wma.asx
○○3.wma.asx ・・・

っていうアドレスが大量に続くんだけど、
まとめて簡単に落とせる方法っていったらなんでしょう?
2011/01/01(土) 22:20:53ID:8vSMyTzH0
LIST
2011/01/01(土) 22:27:28ID:huuahuHZ0
>>240
ありがと。
クリップボードから貼り付ける機能見当たらなかったけど、
.lstで保存してから読み込めばよかったのね。
2011/01/15(土) 21:55:48ID:TFrYzrl10
スケジュールサービスが登録されていません。
というダイアログが出てくるのですが
どうすれば登録できるのですか?
2011/01/15(土) 22:46:03ID:HmKPdCwZ0
windowsのタスクスケジューラを使用開始するか
GASの共通項目にある「OSのスケジュール機能を使用して予約を実行する」を切る
2011/01/15(土) 22:49:10ID:HmKPdCwZ0
登録するならタスクスケジューラの方
メッセージが出なくなればいいだけなら共通項目の方
2011/01/16(日) 22:05:51ID:D19ZRupt0
>>243-244
242です。ありがとうございます。
メッセージは出なくなりました。

XPから7に乗り換えてGASを使おうとしたら
以前はURLをコピーすれば、GASのURL設定の表示が出てきたのですが
今はGASのURLのマークをポチらないと出てきません。

自動的にGASに貼り付けるにはどうすればよいのでしょうか?
2011/01/16(日) 22:38:27ID:MAt3rJz90
共通項目のクリップボード監視機能がそれだけど7で動くかは知らん
2011/01/17(月) 15:19:30ID:vgjNy0G+0
245です。
自己解決しました。ありがとうございました。
2011/01/24(月) 18:58:20ID:u8fcux/w0
ユーストは録画できないの?
2011/01/27(木) 04:39:49ID:1+XDwirtO
GASの最新版でダウンロードしたflv形式の音声を再生したいのですが、どうやったら再生出来ますか?
2011/01/27(木) 05:29:43ID:f0FljAeZ0
先ずボリュームを上げます
2011/01/27(木) 11:41:14ID:c+t+/96X0
>>249
うちはダブルクリックで再生できる
2011/01/27(木) 13:09:10ID:by4JngC60
>>249
どっかから、flvのコーデック拾ってきてインストールすればWMPでも見れるようになる
なにを言ってるのかわからないのなら、FlashPlayerのブラグインが入ってるブラウザーで開け
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 02:09:39ID:l2lron0gO
回答ありがとうございますm(__)m
再生ソフトダウンロードしたら聞けました。
254192
垢版 |
2011/01/28(金) 02:22:58ID:J5W8FvOq0
PCをリカバリしたら直りました
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 14:03:26ID:1NmBAMPd0
ググってもわからなかったので質問です

PeerCastの配信を録画したいんですけど
ググった通りにGASを落としてきて→配信中のプロパティのURLをGASに入力しても
すぐ終了して小さいなファイルが出来るだけで録画出来ません

GAS側で何か設定するという事がググっても書いてないので
そのまま簡単に録画出来るという事だと思うのですが、何故か自分は録画出来ません
原因がわからず困ってます、一応アンスコして再インスコとかもしたけどダメでした

とくいのWIN64bitだからとかでしょうか?
同じ症状になった人どうやって打開したかアドバイスお願いします
2011/01/31(月) 00:45:45ID:xFs55CwB0
>>233
GAS の設定はどのように変更しましたか?
おそらく、個別項目1 のプロトコル関連の設定だと思っているのですが...
どれをON にしているか、教えて頂けませんか?
2011/01/31(月) 01:50:51ID:l0/keuxD0
絶望放送が#playerはずしても無理だった
まりあほりっくとかひびちかは出来たのに・・・
2011/01/31(月) 02:00:20ID:qSMuZNKJ0
>>257
第174回?
オレは出来たけど
26日以後に仕様が変わってたら分からんが
時間とかの問題では?
2011/01/31(月) 02:01:19ID:cPLhcQJ70
>>257
ブラウザーで一回リンク踏んで、新しいウィンドウのURLで#playerを抜いてみそ
2011/01/31(月) 12:18:42ID:xKr+tsJM0
エラー出まくる中強引に落とす感じだなぁ
2011/01/31(月) 15:18:34ID:+usJXddX0
アニメイトTVは問題ないな
エラーもないし
2011/01/31(月) 18:28:33ID:+K+suOhJ0
プロトコル解析が使えなくなった。
いきなり反応しなくなった・・・Orz
先月の状態にPCを巻き戻してもダメ・・・どぼじて・・・Orz
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 18:56:25ID:luMpHRrt0
PeerCastの配信を録画したいんですけど
ググった通りにGASを落としてきて→配信中のプロパティのURLをGASに入力しても
すぐ終了して小さいなファイルが出来るだけで録画出来ません

GAS側で何か設定するという事がググっても書いてないので
そのまま簡単に録画出来るという事だと思うのですが、何故か自分は録画出来ません
原因がわからず困ってます、一応アンスコして再インスコとかもしたけどダメでした

とくいのWIN64bitだからとかでしょうか?
同じ症状になった人どうやって打開したかアドバイスお願いします
2011/01/31(月) 19:02:03ID:oyjpf9Qs0
>>255
>>263
2011/01/31(月) 22:49:37ID:l0/keuxD0
>>258,>>259
>>257です。
やってみたら出来ました。ありがとう。
ビットレートが128kで驚いた
2011/02/01(火) 19:31:44ID:qnFkyYvZ0
響のFlash配信のみのやつってどうすればいいんだ
誰か迷える子羊に構え
2011/02/01(火) 19:41:37ID:/UQvvJjU0
>>266 web検索とか、このスレ検索とかできない池沼? >>61
2011/02/02(水) 23:31:48ID:5OEd9EUi0
アニメイトが1倍速でしか繋がらん・・・
まあいいか
2011/02/02(水) 23:55:20ID:JP1cM1x40
5倍速でやってみたけど落とせたよ
2011/02/03(木) 00:31:49ID:crFDCATE0
アニメイトでファイル名に配信日が入らなくなったのが地味に痛い
2011/02/03(木) 01:00:26ID:ED3qxaPY0
地味じゃなく痛い
2011/02/03(木) 01:09:03ID:c2bWLsSx0
そう?
回数のほうが助かるな
2011/02/03(木) 08:23:22ID:/X1W/x/H0
すいません、ちょっと教えて欲しいんだけど

GASを新しいバージョンに入れかえた矢先、アニメイトTVのWEBラジオを落としたら
いつもよりファイルサイズがでかいので、落としたデータを見たらビットレートが48から128に上がってる
過去の放送分も変わってた
これってアニメイトTV側の大元の音源データが差し替えられたってこと?
それともこのビットレートってGASの設定に寄るもの?
2011/02/03(木) 08:34:59ID:crFDCATE0
>>273
先月からアニメイトの仕様が変わった
2011/02/03(木) 08:38:46ID:/X1W/x/H0
>>274
なるほどサンキュー
音質もクリアになってるのかな
2011/02/03(木) 09:26:15ID:crFDCATE0
>>275
元からあったデータと差し替えられたデータで周波数特性を比較した人がいたけど、
何も変わってなかったらしい
新規に登録されたやつは不明
2011/02/03(木) 11:36:05ID:FA4wXUUy0
アニメの話はうざい。
2011/02/03(木) 12:43:03ID:/X1W/x/H0
>>276
つまりただファイルサイズがでかくなっただけか…残念
2011/02/03(木) 18:29:25ID:wjlA5BzS0
あ、ほんとだ。
ファイルサイズやビットレートとか全然気にしてなかったから、ここ見るまでわからんかった。

ファイル名って自分でリネームしないの?
2011/02/03(木) 20:20:42ID:GLezIPM40
アニメイトTVの#playerを抜いてダウンロードをすると
一回ダウンロードが終わってももう一度ダウンロードを始めてしまうんですが、皆さんもなりますでしょうか?
2011/02/03(木) 22:02:42ID:crFDCATE0
>>279
ファイル名はタグから自動生成にしてるから、月、日を2桁に修正する程度
そうしないとmp3プレーヤーが順番に再生してくれないから。
気が向くと公式サイトから回数をコピペして追加してる
修正前 2011-1-6美佳子@ぱよぱよ.wma
修正後 2011-01-06美佳子@ぱよぱよ.wma
.または 2011-01-06美佳子@ぱよぱよ第491回山本麻里安.wma

>>280
asxのアドレスを指定して落とすと1回で終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況