高機能なオープンソースFTP,SFTPクライアントFileZillaについて語るスレです。
もちろん日本語化もされています。
■プロジェクトサイト
ttp://filezilla-project.org/
■過去ログ
FileZillaってどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1093859040/
探検
FileZillaってどうよ? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/19(木) 17:45:53ID:hKH/k6zz0
2010/08/20(金) 12:33:34ID:fl73MMSV0
丁度俺も今日入れたよ
0.9.33だけど日本語化パッチ当てたらCPRが一致しませんとかって拒否られたけどまあいっか
0.9.33だけど日本語化パッチ当てたらCPRが一致しませんとかって拒否られたけどまあいっか
2010/08/24(火) 09:59:05ID:PqzHUektP
2010/08/24(火) 13:40:16ID:CIhHFt0n0
winscpより早いぞ
2010/08/24(火) 20:15:18ID:LMBZzb1gP
2010/08/25(水) 15:16:23ID:2VrRU3DK0
「パスワードを尋ねる」で接続して出てくるユーザ名とパスワードのダイアログだけど、
最初フォーカスがパスワードにいってるのが不満。普通はユーザ名だろうに。
細かいことだけどさ・・・
最初フォーカスがパスワードにいってるのが不満。普通はユーザ名だろうに。
細かいことだけどさ・・・
2010/09/06(月) 22:08:51ID:jjPueKG/P
ほ
2010/09/11(土) 18:42:16ID:41thL6eB0
次スレあったか
乙
乙
9名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 00:48:18ID:0hssejVC0 サーバ側の最終修正日が1970/01/01とか40年以上昔なんだけどなんで?
というか、
「タイムゾーン オフセット: 1284401700 秒, ローカル: 32400 秒, 差異 -1284369300 秒.」 (約40年なんだが)
なのはなんで?
というか、
「タイムゾーン オフセット: 1284401700 秒, ローカル: 32400 秒, 差異 -1284369300 秒.」 (約40年なんだが)
なのはなんで?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 08:22:05ID:1ZOd1PPe0 関連付け継承に設定すると無関係のIEが起動しやがる
関連付けしてるのはterapadだし標準ブラウザはFirefoxなのに
他の項目をどう使ってもおかしくしかならない
画像ビューアも普段使ってもいないwindows付属のビューアが出てくるし
一体どこの関連付けを参照してるんだこの馬鹿ソフト
関連付けしてるのはterapadだし標準ブラウザはFirefoxなのに
他の項目をどう使ってもおかしくしかならない
画像ビューアも普段使ってもいないwindows付属のビューアが出てくるし
一体どこの関連付けを参照してるんだこの馬鹿ソフト
2010/09/28(火) 21:57:50ID:pid5aIYO0
hoshu
2010/09/30(木) 04:48:37ID:yA7z2ix20
容量計算できないのか
不便だな
不便だな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 13:52:57ID:DvkKXVKT0 このソフトって、隠しフォルダや隠しファイルを強制的に表示「しない」
ようにする設定方法ってないんでしょうか?
ようにする設定方法ってないんでしょうか?
2010/10/05(火) 11:02:18ID:Wvgk7FNn0
FFFTPは1ファイルを送る毎にパーミッション変更コマンドを送信するから遅い
2010/10/08(金) 10:11:27ID:V7hWY9Se0
FileZillaの自動アップデート機能を生かしたいからポータブル版は使いにくい
2010/10/18(月) 01:53:59ID:8XfY6K6J0
右上のリモートサイトで表示される、
現在参照してるディレクトリと、その上位のディレクトリの一部が文字化けしてるんだが…
普通に使う分には支障ないけど何か気になる
現在参照してるディレクトリと、その上位のディレクトリの一部が文字化けしてるんだが…
普通に使う分には支障ないけど何か気になる
2010/10/26(火) 17:05:21ID:X1rCJNk70
使い勝手は悪いけどwinscpより数倍速いから重宝してるわ
何でこんなに違うんだろうな
何でこんなに違うんだろうな
2010/11/02(火) 18:44:42ID:G2XqDuea0
Filezilla Server 最新版の0.9.37入れたら、SSL/TLSの設定のところに
証明書作成のボタンがなかったんだが、おやじ氏の日本語パッチをあてたら
「新規証明書を作成」ボタンが出てきた。
これは英語版のバグなんですかね・・・?
証明書作成のボタンがなかったんだが、おやじ氏の日本語パッチをあてたら
「新規証明書を作成」ボタンが出てきた。
これは英語版のバグなんですかね・・・?
2010/11/03(水) 13:56:08ID:Rd+kRmiU0
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
> クライアントFileZillaについて語るスレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- 「政府効率化省」早くも解体か トランプ政権の目玉政策―米報道 [蚤の市★]
- 高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が… [少考さん★]
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 統一教会、台湾で政党になって公明党的ポジションにいたww [347751896]
- __イスラエルの国家安全保障担当大臣、占領下エルサレムでの子供公演を上演直前にイスラエル情報機関に中止させる [827565401]
- 【悲報動画】高市、G20で英語も出来ず人脈も無いのでずっと張り付いた笑顔でキョロ充ムーブ😭サナ…俺悔しいよ [359965264]
- 【悲報】中国さん「沖縄独立したい」とサジェストまで工作していたwwwwwwww
- なんかSNSもヤフコメも「高市総理はよくやった!立憲が悪い!」の大合唱なんだけど…もしかして日本てこのまま行く感じ? [268718286]
