Puran ホームページ
http://www.puransoftware.com/index.html
探検
【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/03/17(水) 15:56:46ID:sH8OSgux0
2012/09/13(木) 21:43:24.58ID:y00L/++g0
間違って
Puran utilitiesをインスコしたけど、
そのまま使うわ。
Puran Defragもインスコしたけど。
Puran utilitiesをインスコしたけど、
そのまま使うわ。
Puran Defragもインスコしたけど。
2012/09/13(木) 22:40:26.07ID:fPQtnVWK0
別にトラブルないから、7.3のままでいいや
2012/09/13(木) 23:25:43.20ID:Hk8WkYth0
2012/09/14(金) 00:44:09.08ID:LZU0BOxsO
インストールして初めてデフラグするときになんかメッセージが出たけど
最初はブートタイムがおすすめとかそういう意味?よく読まずにOK押しちまったい
最初はブートタイムがおすすめとかそういう意味?よく読まずにOK押しちまったい
2012/09/14(金) 06:43:17.68ID:OsB/Mgzl0
インスコし直してもう一度読めばいいじゃない
2012/09/14(金) 22:11:18.64ID:U4BqRae70
777 get !
2012/09/16(日) 02:30:02.98ID:1x9POxhs0
親日国インドの文化は素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=0s9rQ2UVe_8
http://www.youtube.com/watch?v=0s9rQ2UVe_8
2012/09/16(日) 17:08:54.17ID:yskH7IIFO
500GBのHDDの断片化率60%位をデフラグ始めたけど、さっぱり終わらん。
4日で72%までは進んだけど、あと2〜3日はかかりそう。
4日で72%までは進んだけど、あと2〜3日はかかりそう。
2012/09/16(日) 18:24:23.96ID:yQR1MDUh0
まずスキャンディスクしたほうがいいのではないのか
2012/09/16(日) 19:40:56.31ID:yskH7IIFO
2012/09/16(日) 19:59:42.38ID:hCT/b2Hj0
セーフモードでデフラグって時間かかるんじゃなかったけ?
2012/09/17(月) 02:19:33.43ID:GQJE0RUi0
セーフモードでのデフラグって新規インストールしなおした方が良いくらい時間がかかるはず
昔はこれが「動いているプロセスが少なくて高い効果が期待出来る」ってやたらとお勧めされてたな
今はかかる時間に比して効果があまりにも低すぎるからこれをやるぐらいならOS入れ直せって言われるレベル
昔はこれが「動いているプロセスが少なくて高い効果が期待出来る」ってやたらとお勧めされてたな
今はかかる時間に比して効果があまりにも低すぎるからこれをやるぐらいならOS入れ直せって言われるレベル
2012/09/27(木) 20:14:07.91ID:PRrZO4b+0
utilities いろいろありすぎて英語読めんしわかりません
日本語バージョンありませんか?
日本語バージョンありませんか?
2012/09/28(金) 22:22:59.92ID:4GBPN/uE0
コンピューターやめてまえ!
2012/09/28(金) 23:49:22.89ID:p1JeQlyc0
機能制限された日本語版のサイトなくなってる?
いや、ものすっごいどうでもいいけど
いや、ものすっごいどうでもいいけど
2012/10/08(月) 20:48:05.75ID:tlnrHbdo0
復元ポイントが消えて困るならディスクイメージバックアップ作ればいいんじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 02:46:19.40ID:06Q+9fCa0 ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
789七つの海の名無しさん
2012/10/11(木) 18:38:40.56ID:3PRYiWmr0 日本企業の南アジア進出支援を目的とした、 スリランカ法人設立に関するお知らせ
http://www.zaikei.co.jp/releases/67985/
インドにはびこる少女の人身売買 社会復帰にも大きな壁
http://www.cnn.co.jp/world/35022940.html
http://www.indochannel.jp/member-area/news/society/nws0001985.html
日本とインド、LNG調達価格引き下げへ共同研究開始で合意
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233223.html
http://www.zaikei.co.jp/releases/67985/
インドにはびこる少女の人身売買 社会復帰にも大きな壁
http://www.cnn.co.jp/world/35022940.html
http://www.indochannel.jp/member-area/news/society/nws0001985.html
日本とインド、LNG調達価格引き下げへ共同研究開始で合意
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233223.html
2012/10/18(木) 14:08:42.42ID:BXUUlaQW0
インド製が問題ではないです。
2012/10/20(土) 07:10:19.54ID:NFSxG7iu0
te
2012/10/30(火) 21:42:12.07ID:zJb8X+hx0
793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 14:28:04.81ID:4QDicfPV0 ちんこぷーらぷらんっ
2012/12/17(月) 18:26:08.36ID:OdqrwZ+A0
PuranDefragSetup.exe 3.34MB
2013/01/19(土) 06:15:21.27ID:xgeIkL2n0
P
796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 20:40:25.69ID:WHSQt/si0 Puran Defrag 7.6 Free きたよ (´・ω・`)
http://www.downloadcrew.com/article/6861-puran_defrag_free
http://www.downloadcrew.com/article/6861-puran_defrag_free
2013/02/02(土) 10:23:35.66ID:18dlXlaA0
798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 13:22:44.74ID:S3dSVc+f0 Freeバージョンしか無いってことかな?
前のバージョンで、Freeは何かが制限されたはずだが。
前のバージョンで、Freeは何かが制限されたはずだが。
2013/02/13(水) 16:30:03.90ID:pcZEMauF0
機能制限云々は日本語版の話だろw
2013/03/02(土) 21:28:05.41ID:6IPDXs8B0
ゴメン
7.6はそれ以前と何か違いがあるんでしょうか?
7.6はそれ以前と何か違いがあるんでしょうか?
2013/03/03(日) 14:41:45.82ID:IOINJL8y0
ヴァージョンが違う。
2013/03/11(月) 22:42:43.57ID:xOIBJjOx0
カレーバージョンはねえの
2013/04/13(土) 17:09:03.81ID:XF/NZR600
2013/04/16(火) 20:35:53.80ID:eXXgGZGx0
>>803
ありがとうございます
ありがとうございます
805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 04:49:38.99ID:QEyWBkmn0 ちんこぷーらぷらんっ
2013/05/01(水) 23:37:00.12ID:hnoxufaa0
そーせーじ
2013/05/16(木) 06:08:14.68ID:9E1gC2Yt0
7.3から久々に更新した
色々機能増えたな
色々機能増えたな
2013/05/19(日) 21:41:49.12ID:bdM1T4+10
7.3から7.6にかえたけど設定項目に目立った変更なさそうだけど・・・
もしかして日本語版から変更した?
もしかして日本語版から変更した?
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:jn+zhgom0
初めてDドライブをデフラグ中だけど、予想以上に断片化してた
以前はDはこんなに断片化しなかったんだけどなぁ
以前はDはこんなに断片化しなかったんだけどなぁ
2013/09/08(日) 13:16:39.25ID:LzhS8gfhP
Puran Defrag 7.7
2013/09/08(日) 13:53:35.36ID:/9j5PkZv0
07 September 2013
Version 7.7
Minor Fixes and Changes. Now Free for private and non-commercial use only.
http://www.puransoftware.com/Puran-Defrag.html
Version 7.7
Minor Fixes and Changes. Now Free for private and non-commercial use only.
http://www.puransoftware.com/Puran-Defrag.html
2013/09/09(月) 16:43:31.85ID:aKOm7SoY0
日本語化のサイトに更新きてるけど落とせないね。
2013/09/09(月) 16:46:25.57ID:1dFhfOrl0
>>812
来てるの確認した、無事DL出来たよ。
来てるの確認した、無事DL出来たよ。
2013/09/09(月) 19:34:27.39ID:xESH5Uj00
今回のは8.1対応かな?
2013/09/10(火) 00:48:11.82ID:1w/v0yxJ0
日本語化が中途半端だね
何でかな?
何でかな?
2014/01/23(木) 23:10:03.19ID:HrrBk45H0
すいません、どなたかお詳しい方がいらしたら教えていただけますでしょうか
いつもPuranを使っているのですが今日このスレを頭から読んで
ふと「自分のHDDでMFTの場所を見てみたい」と思いAuslogics DiskDefragで
($MFT)確認したところマップの2行目の右端にありました
なんとなくMFTは先頭(マップ1行目の一番左近辺)にあると思ったのですが
これはこれでいいのでしょうか?
いつもPuranを使っているのですが今日このスレを頭から読んで
ふと「自分のHDDでMFTの場所を見てみたい」と思いAuslogics DiskDefragで
($MFT)確認したところマップの2行目の右端にありました
なんとなくMFTは先頭(マップ1行目の一番左近辺)にあると思ったのですが
これはこれでいいのでしょうか?
2014/01/23(木) 23:12:47.01ID:HrrBk45H0
また、一番先頭のブロックには$Boot,$Logfile,$Ricycle.Binと一緒に$MFTMirrが配置されていますが
これって$MFTが壊れた場合の修復用ミラーファイルかなと思ったのですが
とするとMFTとMFTミラーの位置が逆ではないかと思ったのですが違うのでしょうか?
(ちなみにMFT予約領域はマップの中段辺りにあります)
よろしくお願いします
これって$MFTが壊れた場合の修復用ミラーファイルかなと思ったのですが
とするとMFTとMFTミラーの位置が逆ではないかと思ったのですが違うのでしょうか?
(ちなみにMFT予約領域はマップの中段辺りにあります)
よろしくお願いします
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
2014/01/24(金) 13:22:47.47ID:TiSiPjNNP ちんこぷーらぷらんっ
2014/01/25(土) 06:14:33.21ID:WFVG3zqE0
820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/21(金) 17:58:23.43ID:PzqXaLN30 age
2014/03/24(月) 19:36:31.79ID:jmL+Uw2K0
OS再インストールしたらブートタイムデフラグしてもMFT Fragmentsがずっと2のまま残っててモヤモヤする
何なの
何なの
2014/03/25(火) 12:58:43.32ID:M7G08BBk0
823 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8)
2014/04/10(木) 16:42:52.36ID:YSPkUQ8F0 age
2014/04/10(木) 23:48:56.83ID:hSVLEcRk0
sage
825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 20:02:36.03ID:yuQb73xK0 OS再セットアップしてから初めてパイオツ有効にしてブートデフラグしたら、ブラウザの起動が目に見えて早くなった
最適化って大事やね
最適化って大事やね
2014/04/23(水) 23:47:04.99ID:d6oYsrZC0
これって空き容量何%からデフラグ可能なの?
2014/08/03(日) 04:59:58.71ID:Bl8T4g8m0
ヴァージョンアップ、まだかな?
XPから7のPCに買い換えたら、PIZORにチェックした時、デフラグに時間がかかるようになった。
PCの性能自体は上がってるのに。
XPから7のPCに買い換えたら、PIZORにチェックした時、デフラグに時間がかかるようになった。
PCの性能自体は上がってるのに。
2014/09/02(火) 17:58:40.92ID:atjAPD5E0
これ入れると
SearchProtectとかいう変なスタートアップぶち込まれるな
SearchProtectとかいう変なスタートアップぶち込まれるな
2014/09/02(火) 18:09:45.57ID:L7JtNGlQ0
×ぶち込まれる
○YES連打して自分でインストールした
○YES連打して自分でインストールした
2014/09/03(水) 15:15:37.41ID:wk/O4/Kv0
chromeで公式?からDLしたらchromeがこれは不正なソフトですとか言いやがった。
念のためNortonでスキャンしたら問題ないと言われたw
Google先生とNorton先生のどちらを信じればよいのさw
http://www.puransoftware.com/Puran-Defrag-Download.html
念のためNortonでスキャンしたら問題ないと言われたw
Google先生とNorton先生のどちらを信じればよいのさw
http://www.puransoftware.com/Puran-Defrag-Download.html
2014/09/05(金) 10:53:47.64ID:0ZmpfiSi0
だったら入れなければ?
そんなもんに頼らず
自分しか信じないので入れているけどw
そんなもんに頼らず
自分しか信じないので入れているけどw
2014/09/07(日) 22:26:57.80ID:EdpwoV3W0
830続報
思い切って入れてみた。
Norton先生がSearchProtectをはじいて本体だけ入れてくれた。
SearchProtectは勝手にインストールしようとする模様。
シマンテックではSearchProtectをウィルス認定している。
思い切って入れてみた。
Norton先生がSearchProtectをはじいて本体だけ入れてくれた。
SearchProtectは勝手にインストールしようとする模様。
シマンテックではSearchProtectをウィルス認定している。
2014/09/07(日) 22:29:39.54ID:AGKkcToI0
勝手にインストールなんてされないからw
そこまで行儀悪いことはしない
拒否すればそれでおしまい
そこまで行儀悪いことはしない
拒否すればそれでおしまい
834名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 13:33:50.68ID:SKaUCSf80 インディーズage
835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 18:11:06.79ID:bOEHlW8k0 SearchProtect同梱悪質ソフトage
2014/10/16(木) 10:53:58.22ID:04Ht2I8c0
マカフィーでもインストール時、トロイを隔離したとメッセージでた
837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/15(日) 04:39:11.50ID:mWnLwR0C0 これもうアップデートなしなん?
2015/03/15(日) 16:15:29.62ID:wbRV3Bbc0
プリインストールされてたマカフィーの有効期限が切れたんでMSEを入れました。
MESって、、Windows Updateを
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」
にしてても、定義ファイルを自動更新してくれるの?
MESって、、Windows Updateを
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」
にしてても、定義ファイルを自動更新してくれるの?
2015/03/15(日) 16:16:02.13ID:wbRV3Bbc0
すまん、誤爆したw
2015/04/17(金) 20:33:48.99ID:aaAyKVst0
報告です。
Vista 32bit版でブートタイムデフラグをしたら復元ポイントがすべて消えました。
ブートタイム後にディスクマップを見てビックリしました。
ごっそりとファイルが消えてます。
あわててググったらこのスレを見つけました。
今のところ、動作に支障はなさそうです。
Vista 32bit版でブートタイムデフラグをしたら復元ポイントがすべて消えました。
ブートタイム後にディスクマップを見てビックリしました。
ごっそりとファイルが消えてます。
あわててググったらこのスレを見つけました。
今のところ、動作に支障はなさそうです。
2015/04/19(日) 16:05:36.86ID:ZLi8wrQT0
842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 16:59:18.02ID:EwI1m/lT0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/21(木) 19:26:34.88ID:KvRhabEU0 win10に対応してくんないかなー…
2016/01/27(水) 00:46:20.55ID:8ncVThr20
してないの?
2016/02/11(木) 06:53:38.20ID:UPqYpXgk0
公式にはしてないみたいだけど
インストールすれば動くっぽいな
インストールすれば動くっぽいな
2016/03/15(火) 14:32:29.88ID:yU9Q6Gtg0
[わいのデフラグソフト履歴]
Windows標準のデフラグ ※何年か使ってたけどフリーソフトに切り替えた (´-`)
Defraggler ※CCleanerとかRecuva使ってるので入れてみたけどとにかく時間掛かりすぎるのでヤメ …(;゚д゚)
Puran Defrag Free Edition ※3ヶ月くらい使ってたけど時間も遅くなく機能もいいが画面の配色やインターフェイスが見づらいのが嫌になってヤメ (´・ω・`)
Smart Defrag ※これも特に問題なく使えるけど後でIObitソフトの評判の悪さを知りヤメ ((; ゚Д゚)))
UltraDefrag ※時間も早く機能もいいし画面構成も配色もきっちりしてるのでもうこれだけで3年は使ってる (*´ー`*)コレハイイモノダ
Windows標準のデフラグ ※何年か使ってたけどフリーソフトに切り替えた (´-`)
Defraggler ※CCleanerとかRecuva使ってるので入れてみたけどとにかく時間掛かりすぎるのでヤメ …(;゚д゚)
Puran Defrag Free Edition ※3ヶ月くらい使ってたけど時間も遅くなく機能もいいが画面の配色やインターフェイスが見づらいのが嫌になってヤメ (´・ω・`)
Smart Defrag ※これも特に問題なく使えるけど後でIObitソフトの評判の悪さを知りヤメ ((; ゚Д゚)))
UltraDefrag ※時間も早く機能もいいし画面構成も配色もきっちりしてるのでもうこれだけで3年は使ってる (*´ー`*)コレハイイモノダ
2016/06/16(木) 02:49:02.34ID:/hS/P1jC0
15 June 2016 Version 7.7.1 Supports Windows 10 now.
2016/06/16(木) 07:51:10.42ID:q9ScOfXN0
うおおマジか!w
Win10導入する気はさらさらないが更新来てくれたのはうれしいな
Win10導入する気はさらさらないが更新来てくれたのはうれしいな
2016/07/08(金) 14:11:17.31ID:M1BK8pgg0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl
2016/07/12(火) 22:12:05.49ID:ALU8aF7Z0
7.7.1の日本語化パッチ、来てたわ。
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20100206/purandefrag
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20100206/purandefrag
2017/06/24(土) 16:30:43.96ID:Uobfqz9C0
ほ
2018/08/17(金) 13:34:38.22ID:g+QOkItH0
boot time defragてやんないほう良いのかな
2018/08/17(金) 15:30:35.95ID:jA2qXicf0
なんで?
俺は月イチくらいでやってるが
俺は月イチくらいでやってるが
2018/08/17(金) 20:01:05.20ID:kfeARIlC0
俺は毎日一回再起動時にやってるが
2018/08/18(土) 03:49:13.13ID:LzXZ62AW0
強迫性障害かなにかなんじゃ・・・
2018/08/18(土) 04:43:10.12ID:tN7MpYhW0
レビューでやるなとかあるからね
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:49:22.72ID:CL7fdojA0 てすと
2019/03/13(水) 11:12:41.05ID:aAuDHOsj0
このデフラグツール人気ないのかな
異様に過疎ってるね
ことといって語ることもないのかな
断面化は残るけどデフラグ異様に速いよねこれ
異様に過疎ってるね
ことといって語ることもないのかな
断面化は残るけどデフラグ異様に速いよねこれ
2019/03/13(水) 12:41:45.50ID:XHgkg8c10
このソフトがというよりもはやシステムドライブなんてSSDが当たり前の時代だから
2020/01/30(木) 00:48:25.43ID:rq89MuP90
ぜってー怪しいwww
2020/01/30(木) 00:49:08.62ID:rq89MuP90
これは演出しすぎでしょうw
2020/01/30(木) 00:49:45.77ID:rq89MuP90
これでおかしいと思わない方がどうかしてるぜw
2020/01/30(木) 00:52:32.89ID:rq89MuP90
すまん、スレ違い
2020/02/13(木) 20:18:38.93ID:wLeJL1aC0
最近使い始めたけど
速くていいねこれ
速くていいねこれ
2020/04/28(火) 19:00:03.79ID:hVlkhXTf0
7.7.1のファイル挿し替わった
2020/04/28(火) 23:03:12.49ID:aeEzaVZR0
7.7.1なんて出てたのか
ずっとWindows10で7.7使ってたわ
ずっとWindows10で7.7使ってたわ
2020/04/28(火) 23:11:54.84ID:4UHb1Z5C0
>>866
Windows10で7.7が使えたの?
7.7.1で10をサポートしたと公式サイトに載っていたが。
それはともかく、4年ぶりに差し替えられた7.7.1、確かにファイルサイズもちょっと違うが、
何が変わったんだろうね?
そろそろ新しいバージョンが出てほしい。
Windows10で7.7が使えたの?
7.7.1で10をサポートしたと公式サイトに載っていたが。
それはともかく、4年ぶりに差し替えられた7.7.1、確かにファイルサイズもちょっと違うが、
何が変わったんだろうね?
そろそろ新しいバージョンが出てほしい。
2020/04/29(水) 11:25:18.72ID:DvVPzVHq0
>>867
Windows10 1703の頃からずっと使ってたよ
Windows10 1703の頃からずっと使ってたよ
2020/04/29(水) 11:30:28.71ID:DvVPzVHq0
2020/05/02(土) 15:21:32.86ID:MzciJPiN0
差し替えられた7.7.1をインストールしてみたが、特に何にも変わってないわ。
強いて言えば、パッチファイルで日本語化できなくなったことか。
でも英語のままで不便ないからこのまま使うわ。
強いて言えば、パッチファイルで日本語化できなくなったことか。
でも英語のままで不便ないからこのまま使うわ。
2020/05/02(土) 16:38:29.96ID:024CPLxo0
1.標準以外のデフラグを使ったことがなく、昨日初めてこのツールをVectorから落として入れて(Ver7.5)
2.日本語化がないかと調べたらVer7.7.1まであることを知って本家から落としてみたらファイルサイズがサイト表記や7.5よりも小さく
3.加えて実行ファイルの日付が2020/4/28とか新しくてデジタル署名も無く、更に日本語化ツールもCRCが合わなくて使えず
4.少々怪しくて怖かったので結局7.5に戻して使った
と時系列で書いてみた現状なんですが、この20/4/28版の7.7.1は問題ない感じでしょうか?
バージョン更新履歴を見ると細かな修正が加わってきてるようなので
できれば最新版を使いたいところではあるのですが
2.日本語化がないかと調べたらVer7.7.1まであることを知って本家から落としてみたらファイルサイズがサイト表記や7.5よりも小さく
3.加えて実行ファイルの日付が2020/4/28とか新しくてデジタル署名も無く、更に日本語化ツールもCRCが合わなくて使えず
4.少々怪しくて怖かったので結局7.5に戻して使った
と時系列で書いてみた現状なんですが、この20/4/28版の7.7.1は問題ない感じでしょうか?
バージョン更新履歴を見ると細かな修正が加わってきてるようなので
できれば最新版を使いたいところではあるのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【高市新幹線】 新横浜駅ホームに “タッチパネル注文で完全キャッシュレス” のスターバックスが開店。 ドヤれる場所は無し [485983549]
- 【悲報】ネトウヨ「いい機会だし日本は中国と断交すべき!!👈断交するメリット [522666295]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 自民党、23、24、25年とコロナ過ぎた後も補正予算10兆超えを連発ww [577451214]
