ArtTips Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/02/22(月) 15:09:09ID:dRUzKR4z0
文章整形、ランチャー、タイマー終了、解像度変更、フォルダーオープナー、
どこでもパスワード、クリップボード拡張、スクリーンショットなど…。
多数の機能が搭載された便利ソフト、"ArtTips"について語ろう!

公式・Sahmaro's Home Page 【ArtTips】
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/ArtTips.html
(8月21日現在の最新版は ArtTips v7.197β
 初心者の人はβ版は避けた方がいいでしょう)


前スレ
ArtTips Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1187624427/
過去スレ
ArtTips Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1151248946/l50
ArtTips Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1114597297/l50
ArtTipsってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1033657210/l50
2010/02/22(月) 16:01:00ID:Y9INrcVs0
前スレ追加だけじゃなくてバージョンも書き直そうぜ

2月22日時点で正式最新版は7.5
掲示板配布の開発版は7.508(32bit)/7.509(64bit)

7.5正式版はマウスジェスチャツール等と衝突して右ダブルクリック呼び出しの反応が悪いので
困ってる人は掲示板でジェスチャ対策版の7.508を探して上書きすると改善する
2010/02/22(月) 23:24:13ID:ctf9L43lP
XP SP3
ArtTips v7.5
マウ筋などの常駐ソフトは未使用

リネームヘルパーONの状態でエクスプローラ開いてファイル名をコピーしようとしてたら
右クリメニューが表示されない
OS再起動してやると出来たり、また出来なくなったり・・・
俺だけ?
2010/02/22(月) 23:51:16ID:Y9INrcVs0
開発版使ってもダメなら作者にGO
2010/02/23(火) 08:17:57ID:54/QMHdA0
7.51出てた
2010/02/23(火) 10:34:09ID:4IUCuKGK0
直ってるね。
2010/02/23(火) 10:55:25ID:vYjd+MrW0
北!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2010/02/23(火) 12:04:47ID:XBSJQDkYP?DIA(149999)
>>1番さんωスレ立てお疲れ様でございます。

不具合無しです〆


7.51 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
2010/02/23(火) 17:41:28ID:gWOL98La0
ロジクールのSetPointとも競合して困ってたけど直ってるわ
作者さんありがとう
2010/02/23(火) 19:31:17ID:7zIhlphV0
SetPointと競合してたのか
2010/03/03(水) 17:07:25ID:2Au1sXCS0
SetPointを使ってる所に、ArtTipsを更新するとマウスの左右クリックの挙動が変になってたんだよな。
今回の更新で怪しい挙動が完璧に直ってるのは俺も確認した。
2010/03/06(土) 17:48:51ID:PjXHi4n60
7.54正式版
2010/03/06(土) 18:59:57ID:hcJLJKqg0
ArtTips Ver 7.54 for Windows XP/Vista/7                    

   【 Ver UP 概要 】(v7.50 からの改版内容)                    
    ■改善内容                                  
     ポップアップメニュー起動                          
     ・ポップアップメニュー起動の安定性を向上                  
    ■不具合修正(x64 Edition が対象)                       
     ポップアップメニュー起動                          
     ・Windows XP + FireFox 上で ArtTips PopUp Menu を右ダブルクリックで起動   
      すると FireFox の PopUp Menu が残ってしまう不具合を修正          
     ・Opera ブラウザ上で ArtTips の PopUp Menu を起動すると Opera が固まって  
      しまう不具合を修正                            
     快適マウスホイール                             
     ・WOW64 上のアプリケーションにフォーカスがあると快適マウスホイールが    
      動作しない不具合を修正                          
     透明化マウスホイール                            
     ・WOW64 上のアプリケーションを透明化できない不具合を修正          
     VOLUME マウスホイール                            
     ・WOW64 上のアプリケーションにフォーカスがあると VOLUME マウスホイールが  
      機能しない不具合を修正
2010/03/08(月) 16:08:32ID:1br/ogzM0
クリップボード拡張機能を無効にする方法ってありませんか?
この機能では他のソフトを使いたいのです。
2010/03/08(月) 17:30:55ID:X49aBmYs0
SETTING -> POP UP MENU 設定から消せば
2010/03/08(月) 20:55:13ID:1br/ogzM0
>>15
これだったのか…。
無事解決しました。ありがとうございました!
2010/03/17(水) 12:11:09ID:MXm5zC2x0
7.54で引用符・挟む・整形・Password 使用時に Clipboard 内容を保存する
未チェックでも保存されてるキガス
2010/03/17(水) 12:48:33ID:5ogrualU0
・ArtTipsの Clipboard 履歴も取る
こいつのチェックが入ってるんじゃね?
1917
垢版 |
2010/03/17(水) 13:22:04ID:FkhLSeIb0
>>18
入ってないようだ。俺だけなのかw
2010/03/27(土) 05:02:11ID:yUehrN7F0
SETTING(S) → Copy 内容表示(C)
って、何のコピー内容をどこに表示する設定なの?ヘプル読んでもググってもワカンネ
2010/03/27(土) 06:08:54ID:hnU5vwY60
適当なファイルを右クリ -> [送る] -> [ArtTips] を 左クリック

でフルパスのファイル名をクリップボードにコピーした時に
コピー内容を

C:\〜〜〜〜〜
をクリップボードにコピーしました

とMessageBoxで表示するかしないかの設定
2220
垢版 |
2010/03/27(土) 18:11:51ID:hQ5VH2Q/0
>>21
よく理解できました激しくdd
2010/03/28(日) 14:20:10ID:ojlfUmBv0
VistaでUAC警告タブが出るアプリをランチャーで起動させると
常に右下隅に警告タブがでるのは改善されないのな…。

作者Vista使ってないのかな。
2010/03/28(日) 14:33:06ID:Fa2trr140
右下でもフォアグラウンドで表示されるならいいじゃん

Orchisだとバックグラウンドで表示されるんで
何も起きなくて「あれ?」と思ってふとタスクバーを見ると盾アイコンが点滅してるという…
2010/03/29(月) 22:35:52ID:b7fXJixb0
アイコンが・・・
古いアイコンが好きだったのに
2010/03/29(月) 23:17:02ID:+XAy6gJZ0
いつの話してんだ
2010/03/30(火) 00:12:05ID:/aL9wNgI0
一度、7.41で旧アイコン版を出してくれたのに・・・
2010/03/30(火) 01:19:26ID:FyN4LVEw0
ver7.54からWin2k非対応だね
でも、gdiplus.dllをどこかから拾ってきて、Arttipsのフォルダに入れてやれば問題なく使える
2010/03/30(火) 21:18:39ID:5h3hmW9A0
ArtTips Ver 7.60 for Windows XP/Vista/7                    

   【 Ver UP 概要 】                                
    ■機能追加                                  
     クリップボード拡張                             
     ・Auto Fifo に「一括貼り付け」機能追加                   
    ■改善内容                                  
     Launch                                   
     ・UAC 警告を伴うアプリケーションを起動した場合に UAC 警告を画面の中央に   
      表示するように改善                            
    ■不具合修正                                 
     Password                                  
     ・v6.9x までの ArtTips からバージョンアップすると登録済みのパスワードを   
      複合化できない不具合を修正                        
     Launch                                   
     ・コントロールパネルの上に仕切り線を表示できない不具合を修正
2010/03/30(火) 22:09:56ID:sOH/Ori90
>>29
>     ■改善内容                                  
>      Launch                                   
>      ・UAC 警告を伴うアプリケーションを起動した場合に UAC 警告を画面の中央に   
>       表示するように改善

    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗
2010/03/30(火) 22:55:45ID:5NrHBEk40
7.60からWin2kは完全排除されましたね
解凍すらさせてもらえません(´;ω;`)
2010/03/30(火) 23:22:43ID:wlJCbC9E0
>>31
掲示板にzip版上げてくれてるみたいよ
2010/03/30(火) 23:25:20ID:2owr7T5K0
>>31
ダウンロードページの動作環境からも2000は消えてるからしょうがなくね?
まあ、解凍するだけなら拡張子をzipに変えればできるよ
あとは_dl_exをリネームして起動してみれば?
2010/03/30(火) 23:35:54ID:7H9f3uoU0
>>31
うほっw
2010/03/31(水) 22:37:55ID:VMnEYtC/0
更新を見て気付いたが、一括でまとめて貼り付ける機能が便利すぎる
2010/03/31(水) 23:23:48ID:QIJT1ObJ0
win7 64bitに最近変えてから、ポップアップ出来たり出来なかったりで
パソコン使うのが嫌になってたんだけど、「IE保護モードに対応する」の
チェックボックス外したら普通に使えるようになって本当に良かった!

代替になるソフトを探したりしたんだけど、いまいちよさげなものが見つからなかったけど
みんなはArttipsで不満というか改善・追加して欲しい機能とか有りますか?
3731
垢版 |
2010/03/31(水) 23:27:13ID:WYVyj+560
zip版をダウンロードして問題なく使えてます。
対象外なので今後はリネームしてひっそり使っていきます。
2010/04/01(木) 00:33:35ID:iV2lrgxm0
>>37
よかったなw
2010/04/01(木) 20:53:58ID:WPF9iLix0
すみません、Cut Captureのやり方が調べてもよく分からないんですが
どうやってやるんでしょうか?
説明見ても「選択した矩形領域を切り取って .bmp ファイルに保存します。」
としか書かれてなくて、どうやって矩形領域を選択するのかが分からないんです。
2010/04/01(木) 21:02:50ID:XzhrGTWh0
>>39
Cut Captureをクリックしたらカーソルが十字型になるだろう?
あとはドラッグで範囲を指定
2010/04/01(木) 21:04:31ID:WPF9iLix0
>>40
Cut Captureにレ点は入ってるんですが、カーソルは十字型になってません。
矢印のままです。
何だか挙動がおかしいみたいですね;
4239
垢版 |
2010/04/01(木) 22:20:20ID:WPF9iLix0
自己解決しました。
「Cut Capture実行時に透明ウィンドウを使用する」のチェックを外したら
カーソルが十字型になって、無事キャプチャーできる様になりました。
お騒がせしました。

>>40さん、ありがとうございます。
43
垢版 |
2010/04/08(木) 11:20:48ID:NCxN57VE0
ArtTipsの機能から、他フリーへの代替がどんどん増えたが
7年経った今でも必需品

作者様、ありがとうm(_ _)m
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 19:49:26ID:o2/gnYNH0
たまに表示されますが右ダブルクリックしても表示されなくなりました。
再インストールしてみましたが直りません。
誰かわかる方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況