結局HDDをUSBでも認識しなかった
また金が無駄に!!!!!
んで、どーしようもないのでKNOPPIX6を使用、しかしこれでもHDDは認識するもののマウントしねー!!
もう終わりかと思ったが諦めずスキャンとかしたらデータは絶対生きてるしこれのパーティション拡張やってみる事に
しかし6ではその機能削られ!!!!!!もう死ね!!!!!!!

でも諦めずknoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.isoを落としブートさせたらデータ読めたぁぁぁ!!!!!

しかしデータ移す手段がねー…
明日はUSBメモリでも買いに行くかな
4Gで1000円とかの安物でいいし

しっかし長かった…やっと助かる見込みが出てきた
明日もう一度ちゃんと起動すりゃいいがな
HDDはまだまだ現役だろう
基板のコンデンサが一部膨らんでるのが気になるが