GpartedでWin7のデータ用HDDのパーティション(1つだけ)を
同一のHDD内でサイズを縮めて移動(元は500GBのHDD内に先頭から300GBのパーティション1つ→先頭から200GB空けてその後ろへ移動)させたら
処理の最終盤でファイルシステムエラーが出てWin7から見えなく(LinuxのLivecdOSからは見える)なってしまい
TestdiskでPBRのBackupを上書きしても復旧出来なかったのですが
原因としては何が考えられますか?
自分でもアホな事した自覚はあるので、なんでそんな馬鹿な事したんだ!という突っ込みは無しでお願いしますw