無料で使えるキャプチャーソフト
アマレココ アマレコ・ライトについて語るスレ
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/
アマレコTVは別板
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/
探検
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 11:50:29ID:H7xPRYul02011/09/22(木) 04:08:46.84ID:CPTsIrWb0
2011/09/22(木) 04:28:33.43ID:CPTsIrWb0
書き忘れ
映像が記録されません
コーデックはDivX
映像が記録されません
コーデックはDivX
2011/09/22(木) 11:21:15.77ID:Hfbv60Z70
DivXは使わず、Xvidでも使っとけ。
2011/09/28(水) 09:24:46.64ID:KcIJFAK80
今HDDが500MBしかなく、空き容量が250MB程度です。
書き込みと読み込みを別々のHDDに分けたほうがいいと聞きましたが
どちらも内蔵ディスクじゃないとだめですか
それとも書き込みを外付けHDDに指定でも十分に要が足りますか
書き込みと読み込みを別々のHDDに分けたほうがいいと聞きましたが
どちらも内蔵ディスクじゃないとだめですか
それとも書き込みを外付けHDDに指定でも十分に要が足りますか
2011/09/29(木) 20:41:12.02ID:KyyvhCIy0
アマレココでマインクラフトを録画したら映像が録画開始直後の絵のみで再生されず、音だけがなっています。
試しにデスクトップやニコニコの動画をブラウザごと録画したら普通に録画出来ていました。
原因が解るかたいらっしゃいますか?
環境は
OS:WindowsXP pro SP3
CPU:AMD Phenom2 4コア
メモリ:8GB
GPU:GeForce9800GTX+
試しにデスクトップやニコニコの動画をブラウザごと録画したら普通に録画出来ていました。
原因が解るかたいらっしゃいますか?
環境は
OS:WindowsXP pro SP3
CPU:AMD Phenom2 4コア
メモリ:8GB
GPU:GeForce9800GTX+
364363
2011/09/29(木) 21:09:43.33ID:KyyvhCIy0 すみません、自己解決しました。
2011/10/02(日) 21:49:00.78ID:3idMDGQc0
>>363
自分も今同じ症状がでているので、解決策を教えていただけないでしょうか?
自分も今同じ症状がでているので、解決策を教えていただけないでしょうか?
2011/10/04(火) 07:46:46.52ID:w0UFVe4Q0
キャプチャーしたいウィンドウを録画してるときに
他のウィンドウ表示させたらそれが録画されちゃうんですよね?
ニコ生をキャプチャーしつつ、JANEで2ちゃんを見るなんてことはできないのでしょうか?
他のウィンドウ表示させたらそれが録画されちゃうんですよね?
ニコ生をキャプチャーしつつ、JANEで2ちゃんを見るなんてことはできないのでしょうか?
367365
2011/10/04(火) 09:52:11.97ID:LETKbYL90 解決しました。
DDS Desktop Captureを入れたらちゃんと録画出来ました。
お邪魔しました。
DDS Desktop Captureを入れたらちゃんと録画出来ました。
お邪魔しました。
2011/10/07(金) 04:17:09.79ID:CLgeUm7d0
ちょっとutvideoとアマレココの組み合わせで
同じような症状の人がいたらこれ試してみてくれ
こっちでは解決済み
使用OS:Win7 32bit
症状
1、アマレココでutvideoコーデックを使用して録画していると
異常な速さでアマレココ本体のウィンドウに表示されている
ファイルサイズが増えていく
(キャプチャ範囲に動くものがなくても急速に増えてゆく)
2、音声は正常に録音されているのに映像の部分は異常なほど遅い
タイムスタンプに異常は見られない
3、ごく短時間の録画でもファイルの書き込みに時間がかかる
スタートを選択後すぐにストップを選択しても
再度録画可能になるまでに時間がかかる
もし同じような症状が出ているなら
アマレココのアイコンからプロパティを開いて
互換性タブの互換性モードを有効にしてXPを選んでみてくれ
こっちだけの固有の問題だったならそれでいいんだけどね
しばらく使ってなくて以前の設定のままだったのに上の症状が出て焦った
おそらくOSの更新のせいだとおもう
Ut側は症状出るまでは更新はしてなかったから
>>366
キャプチャ範囲外のウィンドウは録画されないよ
だからニコ生のウィンドウをキャプチャ画面ぎりぎりまで調整して
キャプチャの範囲外に別のウィンドウ、今回はJANEを表示させればいい
同じような症状の人がいたらこれ試してみてくれ
こっちでは解決済み
使用OS:Win7 32bit
症状
1、アマレココでutvideoコーデックを使用して録画していると
異常な速さでアマレココ本体のウィンドウに表示されている
ファイルサイズが増えていく
(キャプチャ範囲に動くものがなくても急速に増えてゆく)
2、音声は正常に録音されているのに映像の部分は異常なほど遅い
タイムスタンプに異常は見られない
3、ごく短時間の録画でもファイルの書き込みに時間がかかる
スタートを選択後すぐにストップを選択しても
再度録画可能になるまでに時間がかかる
もし同じような症状が出ているなら
アマレココのアイコンからプロパティを開いて
互換性タブの互換性モードを有効にしてXPを選んでみてくれ
こっちだけの固有の問題だったならそれでいいんだけどね
しばらく使ってなくて以前の設定のままだったのに上の症状が出て焦った
おそらくOSの更新のせいだとおもう
Ut側は症状出るまでは更新はしてなかったから
>>366
キャプチャ範囲外のウィンドウは録画されないよ
だからニコ生のウィンドウをキャプチャ画面ぎりぎりまで調整して
キャプチャの範囲外に別のウィンドウ、今回はJANEを表示させればいい
2011/10/07(金) 18:37:22.13ID:n5l10QFJ0
1は起こる。amv2比のuly2のファイルサイズはかなり大きい
2011/10/08(土) 05:08:22.27ID:a0YPvquI0
>>368
>キャプチャ範囲外のウィンドウは録画されないよ
だからニコ生のウィンドウをキャプチャ画面ぎりぎりまで調整して
キャプチャの範囲外に別のウィンドウ、今回はJANEを表示させればいい
本当にすいません。恐らくウィンドウ指定のところをいじるのだと思うんですが
具体的に例をあげるとどのような設定をしたらいいのでしょうか?・・・・
ここ3日ほどググって調べてるのですが分かりません・・・
>キャプチャ範囲外のウィンドウは録画されないよ
だからニコ生のウィンドウをキャプチャ画面ぎりぎりまで調整して
キャプチャの範囲外に別のウィンドウ、今回はJANEを表示させればいい
本当にすいません。恐らくウィンドウ指定のところをいじるのだと思うんですが
具体的に例をあげるとどのような設定をしたらいいのでしょうか?・・・・
ここ3日ほどググって調べてるのですが分かりません・・・
2011/10/08(土) 06:35:49.46ID:pmAKyqdZ0
2011/10/08(土) 10:02:10.42ID:a0YPvquI0
>>371
なるほど。そういうことなんですね。ありがとうございます。
なるほど。そういうことなんですね。ありがとうございます。
2011/10/09(日) 11:56:30.23ID:q8M+XS340
4:3と5:4のデュアルで余裕でした
スクエアじゃないと落ち着かないわ
スクエアじゃないと落ち着かないわ
2011/10/09(日) 14:25:28.74ID:vV+r2Vxe0
モニタって横より縦解像度の方が欲しいからワイドモニタ全盛の今は微妙
スレチだけど
スレチだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 04:26:55.25ID:w9+iQpZT0 無圧縮で記録する方法はありませんか?設定を見ても三つの内一つを選ばなきゃいけないみたいなんですが…
2011/10/11(火) 05:09:30.99ID:LJUCN2zL0
とりあえずそれがどれだけアホな質問かを理解できるまでマニュアル読み倒したほうがいいかもね。
2011/10/11(火) 17:27:57.45ID:c1C5Ja770
amv2mt rgb
378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 18:56:44.07ID:1M42g6Ah0 ステレオミキサーにチェックいれて録画開始したら勝手にステレオミキサーのチェックが外れて
録音できないんですが…
解決方法おねがいします
録音できないんですが…
解決方法おねがいします
379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 03:33:59.19ID:q9QXymHO0 アマレココ(Ver3.10b)の設定画面を開こうとするとエラーが出て落ちる。
>>281と同じ症状だ。
XPでずっと問題無く使えてたのに、最近になって発生。
最近購入したばかりのWin7(64bit)マシンのほうにもインストールしてみたら、いきなり同じ症状が発生。
ただし、どちらのマシンでもキャプは問題無くできる。
AmaRecCo.iniをメモ帳で開いて編集することもできる。
なのに、設定画面が開けない…
>>281と同じ症状だ。
XPでずっと問題無く使えてたのに、最近になって発生。
最近購入したばかりのWin7(64bit)マシンのほうにもインストールしてみたら、いきなり同じ症状が発生。
ただし、どちらのマシンでもキャプは問題無くできる。
AmaRecCo.iniをメモ帳で開いて編集することもできる。
なのに、設定画面が開けない…
2011/10/19(水) 06:52:23.10ID:vK9it6+10
何かが競合してるのかもね
オレの場合だと、例えばUstreamのNHKの配信ページ
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
firefoxでこのページを開いた状態で、アマレココの設定ボタンを押すと落ちる
ieだと大丈夫
realplayerを起動してるだけなら問題ないけど
http://www.ustream.tv/flash/live/1/7475111
このURL(同じくNHK)をプレイヤーで開いてると設定ボタンで落ちる
gomplayerだと大丈夫
XPsp3
firefox3.62
realplayer10.5
アマレココ3.02a
オレの場合だと、例えばUstreamのNHKの配信ページ
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
firefoxでこのページを開いた状態で、アマレココの設定ボタンを押すと落ちる
ieだと大丈夫
realplayerを起動してるだけなら問題ないけど
http://www.ustream.tv/flash/live/1/7475111
このURL(同じくNHK)をプレイヤーで開いてると設定ボタンで落ちる
gomplayerだと大丈夫
XPsp3
firefox3.62
realplayer10.5
アマレココ3.02a
381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 17:48:31.62ID:6PAvKuw80 アマレココで録画中に一時停止を押して、もう一度押しても録画が再開されないんですけど
解決方法知ってる人教えてください
解決方法知ってる人教えてください
382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:07:17.21ID:6PAvKuw80 ↑解決しました
2011/10/22(土) 22:43:09.11ID:MBub73Zz0
オリジナル動画よりアマレココで出力されるファイルサイズが
巨大なんだけどなんで
巨大なんだけどなんで
2011/10/22(土) 23:04:35.22ID:6ZB0ncna0
>>383
圧縮とかコーデックとかビットレートって知ってる?
圧縮とかコーデックとかビットレートって知ってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 00:26:57.16ID:PmI8YXeP0 昨日まで問題なく起動してたのに、今日になって急に起動しなくなった・・・。
タスクマネージャ見ると、プロセスにはアマレココがあるんだけど、アプリケーションでは表示されない。
OSはwindows7 64bitなんだけど、今までは使えてたから関係ないと思うのだが・・・
誰か解決方法わかりますか?
タスクマネージャ見ると、プロセスにはアマレココがあるんだけど、アプリケーションでは表示されない。
OSはwindows7 64bitなんだけど、今までは使えてたから関係ないと思うのだが・・・
誰か解決方法わかりますか?
2011/10/26(水) 00:42:46.95ID:eOA9ucn70
プロセスを終了させる
2011/10/26(水) 02:07:48.63ID:PmI8YXeP0
>387
プロセスのアマレココはすべて終了してある状態でも変わらないです。
つか、プロセスに表示されている状態でしばらく放っておいたら起動はしました。
ただ、以前より明らかに遅いし、フリーズもしやすく不安定・・・
プロセスのアマレココはすべて終了してある状態でも変わらないです。
つか、プロセスに表示されている状態でしばらく放っておいたら起動はしました。
ただ、以前より明らかに遅いし、フリーズもしやすく不安定・・・
2011/10/28(金) 17:49:52.18ID:W8FikRkp0
アマレココ起動しなくなった・・再起動しても無理だった・・これもっかい再インストールしないとだめですか?
2011/10/28(金) 17:57:30.73ID:bUUsAhik0
386なんだろうけど常駐するもの減らして試してみたら
再インストールが無難だろうけど
再インストールが無難だろうけど
2011/10/28(金) 17:59:28.35ID:W8FikRkp0
>>390
わかりましたありがとうちょっとやってみます
わかりましたありがとうちょっとやってみます
2011/10/28(金) 18:57:52.94ID:W8FikRkp0
やっぱダメだめでした入れ直します
2011/10/29(土) 14:19:01.29ID:Z6uxmHkF0
コーデックがウェブマネーで支払えるようになってた
手元にWEBマーネー余ってたからお布施感覚で買ってみた
動画編集にも使えるしね
手元にWEBマーネー余ってたからお布施感覚で買ってみた
動画編集にも使えるしね
394386
2011/10/31(月) 20:01:39.16ID:5mkUn9AE0 改めて起動してみたら、普通に起動しました。
お騒がせしました。
いったい、何が原因だったのやら・・・
ちなみに、389≠386です。
お騒がせしました。
いったい、何が原因だったのやら・・・
ちなみに、389≠386です。
2011/11/07(月) 16:39:52.55ID:RKBPVMH10
アマレココなんですけど、取り込み画面の解像度を任意の設定で記憶させたいんですけど、
設定ファイルにどのような記述をすればいいんでしょう?
取り込みのブルーの枠の取り込み範囲のところをクリックすると、
何種類かのデフォルトの取り込みサイズがありますが、そこに自分が指定した任意の取り込み範囲を設定したいんです。
出来ますでしょうか?
設定ファイルにどのような記述をすればいいんでしょう?
取り込みのブルーの枠の取り込み範囲のところをクリックすると、
何種類かのデフォルトの取り込みサイズがありますが、そこに自分が指定した任意の取り込み範囲を設定したいんです。
出来ますでしょうか?
2011/11/07(月) 18:48:36.12ID:IwXGojkv0
アマレココ・ライトで
CoCreateInstance
code:800401F0
Please setup of PC side audio device from control panel.
Do you setup now ?
ってエラーメッセージが出た人いる?
ググっても全然解決策が見つからないんだが
>>49のをやっても無理ですた
CoCreateInstance
code:800401F0
Please setup of PC side audio device from control panel.
Do you setup now ?
ってエラーメッセージが出た人いる?
ググっても全然解決策が見つからないんだが
>>49のをやっても無理ですた
2011/11/21(月) 16:28:33.36ID:SptR2Wkg0
今まで普通に使えてたアマレココが何もインストールしてないはずなのに急に音ズレがするようになったな〜
撮影するたんびに毎回音ズレするしオーディオタイマー使ってもだめで30fpsが7〜9fpsまで下がる症状が繰り返し起こる
まぁ無料の奴使ってるし使いものにならない事ぐらいは覚悟してたが…
けどもう少しサービス良くしてくれてもいいと思うんだがな〜wこんな紛い物見せられても買う気失せるし…
撮影するたんびに毎回音ズレするしオーディオタイマー使ってもだめで30fpsが7〜9fpsまで下がる症状が繰り返し起こる
まぁ無料の奴使ってるし使いものにならない事ぐらいは覚悟してたが…
けどもう少しサービス良くしてくれてもいいと思うんだがな〜wこんな紛い物見せられても買う気失せるし…
2011/11/21(月) 16:54:19.41ID:uefo+vVU0
1行目の最初から死亡フラグというか自爆フラグ立ってるよね。
2011/11/21(月) 17:17:58.10ID:6rlycdPp0
OSから入れなおしたら?
2011/11/21(月) 23:40:39.43ID:D18Pbe/r0
何もしてない、何も変わってないなら同じように動かない訳無い
ソフトウェア的に何もしてないのに壊れたなんて相当じゃ無いとあり得ない事ぐらい知ろうか
ソフトウェア的に何もしてないのに壊れたなんて相当じゃ無いとあり得ない事ぐらい知ろうか
2011/12/17(土) 23:42:44.90ID:piGRvUcl0
つい最近このソフトを知って使ってるけどカハマルカより遥かにいいね。
ただ640X340を1時間、AMV3で撮ると10G超えるんですけど・・・
これをh264に変換する方法ってあるのですか?
単純にXMedia Recodeに取り込んだら音声だけしか取り込めなかった。
ただ640X340を1時間、AMV3で撮ると10G超えるんですけど・・・
これをh264に変換する方法ってあるのですか?
単純にXMedia Recodeに取り込んだら音声だけしか取り込めなかった。
2011/12/18(日) 11:45:18.44ID:Hm3BwqNv0
XMediaRecodeは外部コーデック対応してないからAMV3みたいなマイナーコーデックは無理
aviutlみたいなコーデック追加で対応フォーマット増えるタイプのものを使えばOK
aviutlみたいなコーデック追加で対応フォーマット増えるタイプのものを使えばOK
2011/12/19(月) 01:46:13.56ID:MKqCUCQT0
初めてキャプチャソフトってので動画を撮ったんだけど、
例えばネット上の配信とかを録画するとしたらずっとそのウインドウをアクティヴにしとかないといけないの?
録画しといて、他の作業やりたいんだけど無理なのかな?
例えばネット上の配信とかを録画するとしたらずっとそのウインドウをアクティヴにしとかないといけないの?
録画しといて、他の作業やりたいんだけど無理なのかな?
2011/12/22(木) 19:10:10.52ID:OAeLMFoJ0
ちょっと質問。
テレビが使えないので、パソコンでPS2をしようと思って、アマレココ・コーデックをインストールし、設定もサイトを参考にやった。
けど、ちょっとどうやって直すのかわからない問題がでてきた。
PS2 − ビデオキャプチャー(SD-USB2CUP4(必殺!捕獲術)) − パソコン
と繋いでる。
パソコンはWin7の64bit
問題っていうのが、アマレココを画面手前に持ってくると映像と音が途切れ途切れになること。
ただし、他のもの(アマレコ以外のもの。窓とかスカイプとか)を画面手前にすれば画面も音も正常になること。
アマレココをクリックしたままにすれば画面も音も正常になること。
どうすればアマレココが画面手前に来ても普通に画面が映るのかわからないorz
知ってる人いたら教えて・・・
テレビが使えないので、パソコンでPS2をしようと思って、アマレココ・コーデックをインストールし、設定もサイトを参考にやった。
けど、ちょっとどうやって直すのかわからない問題がでてきた。
PS2 − ビデオキャプチャー(SD-USB2CUP4(必殺!捕獲術)) − パソコン
と繋いでる。
パソコンはWin7の64bit
問題っていうのが、アマレココを画面手前に持ってくると映像と音が途切れ途切れになること。
ただし、他のもの(アマレコ以外のもの。窓とかスカイプとか)を画面手前にすれば画面も音も正常になること。
アマレココをクリックしたままにすれば画面も音も正常になること。
どうすればアマレココが画面手前に来ても普通に画面が映るのかわからないorz
知ってる人いたら教えて・・・
2011/12/22(木) 23:29:17.78ID:jfC/azQU0
PCのスペック不足なんじゃないか?
外部キャプチャーでゲームを録画するんだったら、アマレコTVの方をオススメする。
向こうはスペックに関係なく録画できるはず。
外部キャプチャーでゲームを録画するんだったら、アマレコTVの方をオススメする。
向こうはスペックに関係なく録画できるはず。
2011/12/23(金) 00:50:12.15ID:awwLdYQD0
アマレコで録画したムービーを高画質なまま、AVCHDに変換したいのですが
何を用意してどうすればいいのかわかりません。
何を用意してどうすればいいのかわかりません。
2011/12/23(金) 03:57:10.16ID:UqvNy1y40
業者を探して金払って変換してもらえばいいんじゃないっすかね
2011/12/23(金) 16:05:26.90ID:PV6SFrLU0
x264で--output-csp rgb -qp 0かな…?
2012/01/07(土) 22:37:18.37ID:Cnu9NGy/0
もし分かったら教えて。
先週まで使えてたアマレコTVが使えなくなった。
起動しようとすると以下のメッセージが出て起動しない。
プロシージャ エントリポイント ?ImageEnd@CIMAGE@@QAEXXZがダイナミックリンクライブラリ image.dll から見つかりませんでした。
どうやったら再び起動するかな?
先週まで使えてたアマレコTVが使えなくなった。
起動しようとすると以下のメッセージが出て起動しない。
プロシージャ エントリポイント ?ImageEnd@CIMAGE@@QAEXXZがダイナミックリンクライブラリ image.dll から見つかりませんでした。
どうやったら再び起動するかな?
2012/01/07(土) 22:51:15.01ID:S5oVU9Ps0
DTV板のスレで聞いてくれ
2012/01/07(土) 23:04:20.75ID:Cnu9NGy/0
誘導トンクス
2012/01/13(金) 13:17:52.31ID:y2Gew5wlO
久しぶりにアマレココ使おうと思ってどうせだからと最新版導入したんだが…。
これって、無音のところは音声丸々カットするの?ゲームをキャプチャーしてると無音部分が入るたびに音声が前にずれていくんだけど。
ゲームを一旦停止してデスクトップにもどって再開したらその時間分音ずれてるし。前はこんなことなかったんだけどな。
これって、無音のところは音声丸々カットするの?ゲームをキャプチャーしてると無音部分が入るたびに音声が前にずれていくんだけど。
ゲームを一旦停止してデスクトップにもどって再開したらその時間分音ずれてるし。前はこんなことなかったんだけどな。
2012/01/13(金) 13:20:12.22ID:y2Gew5wlO
続き。オーディオタイマー入れても改善されない。録音をWabeInCaptureにしたら音ズレはしないけど音質ガタ落ち。わかる人いたら教えてほしい。
PCはコア2のメモリ2Gでビスタ。2年前アマレココ使ってた時と同じもの。
PCはコア2のメモリ2Gでビスタ。2年前アマレココ使ってた時と同じもの。
2012/01/13(金) 13:29:57.19ID:ZudrwnnG0
バグ
2012/01/25(水) 21:27:09.46ID:SkhyecyS0
ver.3.10bなんだけど
アマレコを起動してしばらくwebの動画をキャプってると
かなりの確率でPC画面がブラックアウトして
ディスプレイドライバが応答停止になる
すぐ自動で復活するんだけどこれは相性の問題ですか?
vista32bit
アマレコを起動してしばらくwebの動画をキャプってると
かなりの確率でPC画面がブラックアウトして
ディスプレイドライバが応答停止になる
すぐ自動で復活するんだけどこれは相性の問題ですか?
vista32bit
416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 06:24:35.58ID:W57h9pEH0 音楽再生するときに歌詞をデスクトップの下あたりに表示させるソフトがあるんですが(ALsongというソフト)
アマレココでデスクトップ全体を撮影するとこの歌詞の部分だけ映らず、背景がそのまま映ってしまいます。
何か設定でちゃんと映す事はできるのでしょうか?
アマレココでデスクトップ全体を撮影するとこの歌詞の部分だけ映らず、背景がそのまま映ってしまいます。
何か設定でちゃんと映す事はできるのでしょうか?
2012/02/05(日) 17:58:14.73ID:jGVDT+9o0
Windows7の64bitです。
DirectX9cの新しいバージョン入れた途端
アマレコ・ライトでMonsterTVが録画できなくなった。
DirectX9cの新しいバージョン入れた途端
アマレコ・ライトでMonsterTVが録画できなくなった。
2012/02/05(日) 17:59:40.24ID:jGVDT+9o0
2012/02/05(日) 23:28:12.93ID:jGVDT+9o0
2012/02/11(土) 19:31:05.36ID:tWBflFDa0
アマレコ・ライトで録画した動画(AMV3)を追加の変換なしにDVDに焼くには
どんなオーサリングソフトがお勧めでしょうか?
現在、MovieWriter2を使っているのですが、マルチコア対応してないので
1時間の動画で4時間かかります。
DVD Flickも試しましたが自分の力ではエラーに対処できませんでした。
お勧めがありましたらお教えください。
どんなオーサリングソフトがお勧めでしょうか?
現在、MovieWriter2を使っているのですが、マルチコア対応してないので
1時間の動画で4時間かかります。
DVD Flickも試しましたが自分の力ではエラーに対処できませんでした。
お勧めがありましたらお教えください。
2012/02/15(水) 08:47:34.09ID:vFehS2mI0
録画すると左下にAMVと表示されるんですが消し方ってありますか?><
既出だと思うんですが教えてほしいです
既出だと思うんですが教えてほしいです
2012/02/15(水) 09:29:35.60ID:vFehS2mI0
>>421
解決しました
解決しました
423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 23:18:23.13ID:rUARMbmg0 >>378をお願いします
2012/02/19(日) 18:51:09.30ID:Wm8IWUGO0
アマレココはもう古い
時代はAction!だな
時代はAction!だな
2012/02/19(日) 18:53:16.69ID:Wm8IWUGO0
2012/02/20(月) 03:42:33.84ID:CfhP7e5s0
詳細なしの全スルーされてるのにか・・・
2012/02/20(月) 07:58:55.24ID:cXvMc79C0
選択肢が増えるのはいいことだ。
2012/02/21(火) 14:12:15.63ID:7WCslOOC0
録音できなくてOSのスピーカープロパティにある既定の形式変更ができない
16ビット44100Hzなど選択肢はあるのに、選択して適用クリックして「はい」しても
フォーマットがデバイスにサポートされていませんとなって先に進めない…
16ビット44100Hzなど選択肢はあるのに、選択して適用クリックして「はい」しても
フォーマットがデバイスにサポートされていませんとなって先に進めない…
2012/02/22(水) 12:03:43.54ID:FcnTOOjm0
アマレココでゲームを録画すると、動画の部分だけ真っ黒になります。
試しに他の動画をWMPで再生し録画したら、普通に録画できました。
ゲーム中の動画だけ録画できないのですが、スペック不足でしょうか。
オーバーレイは切ってあります。
環境は
OS:WindowsVista HomePremium
CPU:IntelCore2Duo
メモリ:4GB
GPU:GeForce9400
試しに他の動画をWMPで再生し録画したら、普通に録画できました。
ゲーム中の動画だけ録画できないのですが、スペック不足でしょうか。
オーバーレイは切ってあります。
環境は
OS:WindowsVista HomePremium
CPU:IntelCore2Duo
メモリ:4GB
GPU:GeForce9400
2012/02/22(水) 16:12:06.97ID:CQvpkY7g0
windowsモードじゃないと録画できないやつもある
2012/02/22(水) 23:45:33.11ID:VQNK4r3m0
必殺捕獲術を使ってアマレコにプレビューしたら画面真っ青なんです。
オーバーレイに対応してないのかな?
オーバーレイに対応してないのかな?
2012/02/23(木) 00:54:14.21ID:OBb8UPAQ0
ウインドウズ7で使えるっていうけど、実際やってみたら使えないんだけど……
録画自体はできても、その動画を編集も変換もできない。
どうすればいいの? ほかのPCに移動するしかないの?
録画自体はできても、その動画を編集も変換もできない。
どうすればいいの? ほかのPCに移動するしかないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 17:23:53.99ID:0Hdd7vHQO >431
自己解決しました
自己解決しました
434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 18:10:38.80ID:ePKgJi860 アマレコTV使ってPS3のプレイを撮影しようとしてるんですが
アマレコTVでゲーム画面は表示されてゲーム音も撮影もできます。
でも、ずっと「ブーー」ってノイズが表示画面と撮影動画にも鳴っていて
消し方がわかりません。
キャプチャ:PC-SDVD/U2G
CPU:i7
OS:windows7
メモリ:6GB
スペックは問題ないと思うんですが、設定がおかしい?
アマレコTVでゲーム画面は表示されてゲーム音も撮影もできます。
でも、ずっと「ブーー」ってノイズが表示画面と撮影動画にも鳴っていて
消し方がわかりません。
キャプチャ:PC-SDVD/U2G
CPU:i7
OS:windows7
メモリ:6GB
スペックは問題ないと思うんですが、設定がおかしい?
2012/02/23(木) 18:52:10.35ID:MpmoLvku0
アマレコTVはここじゃないから>>1見て
436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:09:12.01ID:E39DfjJ00 さっきこれ使ってみたんだけど
アマレココでとった動画16秒で16MB
Bandicamでとった動画16秒で2MB
アマレココももう少し抑えられないの?
アマレココでとった動画16秒で16MB
Bandicamでとった動画16秒で2MB
アマレココももう少し抑えられないの?
2012/03/02(金) 16:28:16.46ID:lj0DsmEr0
アマレココ(甘い事)言ってんじゃねぇ!
438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:31:56.12ID:E39DfjJ00 圧縮のやついじったら16秒で7MBまで下がった
あと半分くらいに出来ない?
bandicamだと10分しか取れないからこっちのほうがいんだけどもう少し小さくしたい
あと半分くらいに出来ない?
bandicamだと10分しか取れないからこっちのほうがいんだけどもう少し小さくしたい
2012/03/02(金) 23:12:45.35ID:1xeV67Yc0
そんなに圧縮したいならx264vfw使えば良いだろ可逆でかつamv3の1/5ぐらいになるしbandi品質でいいならもっともっと縮む
まだ4:2:0でしか出せないみたいだが
まだ4:2:0でしか出せないみたいだが
2012/03/03(土) 01:56:38.63ID:QNBRXOHu0
他の人も報告してるみたいだけどs-videoが強制的にcompositにされるのってなんなんだろう・・・
クリックとかしなければs-videoでたまにできるけど、1回でも画面クリックしたら強制的にcompositになる・・・
クリックとかしなければs-videoでたまにできるけど、1回でも画面クリックしたら強制的にcompositになる・・・
2012/03/03(土) 03:02:09.67ID:5oranu8z0
442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 06:21:52.73ID:fBeBavHf0 今日突然アマレココで撮影してたら何故か録画したファイルが0バイトになるという現象が生じ始めました。
どうすれば直るのでしょうか?特に何もしていないのですが…
どうすれば直るのでしょうか?特に何もしていないのですが…
2012/03/10(土) 15:18:03.71ID:liWaDqUq0
おまんこ
2012/03/14(水) 22:32:25.83ID:EYDdjT6B0
まだ使い始めの素人でスミマセンがアマレココ+utvideoRGB(フォーマットもRGB24)
で動画をキャプチャしたのですが、キャプチャそのものは成功で適当なプレーヤーで
映像・音共に再生できます。
ただサイズがでかいのでXMedia Recodeとかavidemuxで再エンコしようとしたのですが
映像が読み込めません。何か設定があるのでしょうか?
で動画をキャプチャしたのですが、キャプチャそのものは成功で適当なプレーヤーで
映像・音共に再生できます。
ただサイズがでかいのでXMedia Recodeとかavidemuxで再エンコしようとしたのですが
映像が読み込めません。何か設定があるのでしょうか?
2012/03/14(水) 22:43:28.49ID:NZSfB1qP0
アマレココ関係ないな
編集エンコするならAviutlにしとけ
編集エンコするならAviutlにしとけ
2012/03/16(金) 10:49:34.41ID:2TJEI0enP
アマレココ2.02で撮影した動画なんだけど
PC変えたら再生できなくなってしまった。
AMV2,AMV3は入れたんだけどダメだった。
これって詰んだ?
PC変えたら再生できなくなってしまった。
AMV2,AMV3は入れたんだけどダメだった。
これって詰んだ?
2012/03/16(金) 11:30:35.54ID:udAicDtB0
32bit版のプレイヤーを使う
2012/03/18(日) 09:32:07.11ID:WQJCrIiF0
>まだ使い始めの素人でスミマセンが
こういう「初心者です」みたいな前置き書かん方が答えてもらえるよ
こういう「初心者です」みたいな前置き書かん方が答えてもらえるよ
449 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
2012/04/03(火) 02:25:21.32ID:5MfftTt00 ディスプレイの電源が切れた状態でも
動画保存はできるんでしょうか?
動画保存はできるんでしょうか?
2012/04/03(火) 22:24:55.87ID:j9r/z8yf0
451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 05:36:18.01ID:00QB6kvT0 キャプチャー時の音量を上げるにはどうしたらいいんでしょうか?普通にスピーカの音量を上げてから録音しても何も変わりませんでした
2012/04/09(月) 11:42:40.91ID:n53+5TIA0
工房で買ったPCがヘッドホン端子ついてなくてUSBオーディオつけてたら
アマレココで録音できない 外せば録音できるが
Bandicamって奴使えば録音される。ただしロゴ入るし時間制限あるし
アマレココで録音できない 外せば録音できるが
Bandicamって奴使えば録音される。ただしロゴ入るし時間制限あるし
2012/04/09(月) 11:44:07.32ID:n53+5TIA0
>>107
できないよね 他のソフトは出来るのに
できないよね 他のソフトは出来るのに
2012/04/09(月) 12:10:58.45ID:7lfeW9Aq0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288245586/746
アマミキ使えばできるようだが
アマミキ使えばできるようだが
455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 18:00:04.25ID:QzUaZc/F0 アマレココはどれ位のサイズまでキャプできるんですか?
1440×810の画像にキャプしたいのですが。
どなたか教えて下さい
1440×810の画像にキャプしたいのですが。
どなたか教えて下さい
2012/04/14(土) 18:12:35.55ID:sLXiMeWf0
>>455
自分で試してみればすぐわかるだろ。
自分で試してみればすぐわかるだろ。
2012/04/15(日) 05:10:50.13ID:fNaeYOL50
別に1920×1200でもいけるよ。
書き込み速度やプロセッサ速度が追いつくかは別にして
書き込み速度やプロセッサ速度が追いつくかは別にして
2012/04/18(水) 16:25:35.29ID:fYdXu2650
別に3840×2400でもいけるよ。
書き込み速度やプロセッサ速度が追いつくかは別にして
書き込み速度やプロセッサ速度が追いつくかは別にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- レイプを盲目的・短絡的に二元論で「悪」と断定する奴は、着床後のアフターケア万全の「いたわりレイプ」も悪とするのか?🤔
