FirefoxやThunderbirdなどMozilla製品のテーマについて語り合うスレ。
6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225132642/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169787670/
2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1154643097/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/
関連リンクとかは>>2-10辺り。
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/25(水) 07:04:02ID:8GcgoHJ00
2012/07/09(月) 07:09:54.55ID:XSN9x63qP
rein更新でstylishのバグ直った
2012/07/10(火) 01:10:23.05ID:vNqmDwwM0
>>606
乙です
乙です
2012/07/18(水) 14:23:27.02ID:/xd8RnOi0
14になってからデフォルトのテーマが変わったな。なんかのっぺりしてて前のほうが良かった
2012/07/19(木) 20:41:51.99ID:1Zs6lhbM0
14対応でもbrowser.download.useToolkitUIをfalseには対応してないのが多いね
Firefox 2 theme for Firefox 4+とか。先行導入だろうから仕方ないけど
Firefox 2 theme for Firefox 4+とか。先行導入だろうから仕方ないけど
2012/08/10(金) 16:53:18.32ID:Wr+tUFA50
reinだけど
15で使ってるとタブにページタイトルの周りに点線枠出ない?
15で使ってるとタブにページタイトルの周りに点線枠出ない?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 17:49:35.40ID:RwjK3Z7u0 chromeってアンインスコしてもスパイウェアとして活動し続けるんだろ?
どうすりゃいいんだよ?
どうすりゃいいんだよ?
2012/08/24(金) 19:30:37.21ID:uL/iCnO60
クリーンインストール
2012/08/29(水) 18:28:35.63ID:BhR4cose0
sinple white使ってるんだけど15にバージョンアップしたらタブが細くなった
614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:03:38.76ID:oU6LyJLW0 foxdieアプデ当てたら、スクロールバーの真ん中が表示されない。
なんぞこれ。
なんぞこれ。
2012/09/01(土) 11:09:35.78ID:ZsOrZatL0
sinplewhiteアップデートでタブ直ったね
2012/09/02(日) 11:21:03.53ID:w/Z8oi080
>>614
-moz-border-image に fill を入れると解決する。
各所でfill抜けがあるけど、とりあえずスクロールバーについてだけ投下。
thumb[orient="vertical"]{
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
thumb[orient="vertical"]:-moz-window-inactive {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v-inactive.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
page:not([active="true"]) thumb[orient="vertical"]{
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
thumb[orient="horizontal"] {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
thumb[orient="horizontal"]:-moz-window-inactive {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h-inactive.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
page:not([active="true"]) thumb[orient="horizontal"] {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
-moz-border-image に fill を入れると解決する。
各所でfill抜けがあるけど、とりあえずスクロールバーについてだけ投下。
thumb[orient="vertical"]{
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
thumb[orient="vertical"]:-moz-window-inactive {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v-inactive.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
page:not([active="true"]) thumb[orient="vertical"]{
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-v.png") 12 0 fill / 12px 0 repeat !important;
}
thumb[orient="horizontal"] {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
thumb[orient="horizontal"]:-moz-window-inactive {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h-inactive.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
page:not([active="true"]) thumb[orient="horizontal"] {
-moz-border-image: url("chrome://res/skin/aqua/scrollbar/thumb-h.png") 0 12 fill / 0 12px repeat !important;
}
2012/09/03(月) 04:44:38.26ID:Ek0rT3Ms0
サンダーバードでペルソナの背景画像を綺麗に表示したいんだけど
ツールバーの所に白いグラデーションがかかって邪魔だから消したい
自分で調べようとしたんだけどなんの取っ掛かりも掴めなかった
ツールバーの所に白いグラデーションがかかって邪魔だから消したい
自分で調べようとしたんだけどなんの取っ掛かりも掴めなかった
2012/09/03(月) 21:58:54.31ID:54QKuo6C0
2012/09/03(月) 21:59:28.99ID:54QKuo6C0
ごめんリロードしたら治った。感謝!
2012/09/07(金) 18:51:33.60ID:A0P+hP3A0
Thunderbird15になってからデフォテーマちかちかして見づら
弱視にはものすごく厳しいですわorz
弱視にはものすごく厳しいですわorz
2012/09/26(水) 00:17:56.66ID:bpU9qSRI0
full flat って作者どっかいっちゃったん?
2012/10/08(月) 21:23:49.96ID:jIoKtEZB0
Charamelがようやくバージョンアップ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 14:45:12.81ID:YDhucPWi0 そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
2012/10/23(火) 23:07:38.40ID:P8ySnmgT0
更新されるテーマのほとんどがclick to playに対応してない
開発者の方って意外とそういうとこに疎いんだね
開発者の方って意外とそういうとこに疎いんだね
2012/10/24(水) 00:45:37.85ID:Snc321tG0
へんてこな質問ですまないが画面最上からナビゲーションツールバー下までの流さが最も短いテーマ教えておくれ
簡単に言えば画面領域が大きいテーマ
簡単に言えば画面領域が大きいテーマ
2012/10/24(水) 03:51:46.61ID:ebQkkzQN0
>>625
Classic Compact
Classic Compact
2012/10/24(水) 09:46:55.93ID:Snc321tG0
>>626
こんなに小さく出来るのかありがとう
こんなに小さく出来るのかありがとう
2012/10/28(日) 01:07:29.50ID:1hLyxznXP
rein17非対応だけど無理やり適用したら問題なかった
2012/11/12(月) 20:50:57.31ID:xXTCM4RF0
win8ライクなテーマ誰か出してくれないかな
metrobuddyってのがあるけどもう更新する気なさそうだし
metrobuddyってのがあるけどもう更新する気なさそうだし
2012/11/22(木) 16:15:56.04ID:/Ub05SbCP
reinは17でwebコンソールを表示すると閉じられなくなる
2012/11/24(土) 18:42:09.16ID:U4aa2mZA0
ページ拡大縮小すると毎回ページが真っ白になってもう一度拡大縮小するまで
表示されなくなる不具合が起きる17対応テーマがあるな。Qute 3++、charamelとか
というか、デフォルトのテーマ使用中にも毎回ではないけどたまに同じ現象が起きる
表示されなくなる不具合が起きる17対応テーマがあるな。Qute 3++、charamelとか
というか、デフォルトのテーマ使用中にも毎回ではないけどたまに同じ現象が起きる
2012/11/28(水) 02:48:50.92ID:g/R+tWxf0
rein/5.3.1来てるな
2012/11/28(水) 18:08:29.11ID:ZbxYxF7h0
rein5.3.1でX-notifier( WebMail Notifier)を使用してる方いらしゃいますか?
メールを受信した時に表示されるポップアップが、複数のアカウントで同時にメールを受信しても
一つのアカウント名だけしか表示されなくなってしまいました。
他の方も同じ現象が発生していますでしょうか?
メールを受信した時に表示されるポップアップが、複数のアカウントで同時にメールを受信しても
一つのアカウント名だけしか表示されなくなってしまいました。
他の方も同じ現象が発生していますでしょうか?
2012/11/28(水) 20:37:04.98ID:m6Jhz/NH0
rein久しぶりに入れてみたけどXPで使うとおばん臭く感じるようになってしまった
2012/11/28(水) 21:02:40.23ID:J0HiL1da0
ブックマークツールバーのFeedが既読、未読に反応しないっす(rein)
2012/12/07(金) 10:00:05.69ID:z5n37Hg90
ふとテーマ変えようと思ったらhttps://www.getpersonas.comで表示おかしくなった
画像が反映されずバックカラーだけ変わる
https://addons.mozilla.org/では問題なく反映されるが不便
アドオン無効化してチェックしてったら「HTTPS Everywhere」ってアドオンがヒット
httpsを使えるサイトでは自動でhttpsにしてくれるんだが、getpersonasのサイトを無効にしてもダメ
まさかの参照先のサイト無効化ですた
どうやら画像の取得が出来なかった模様
結論:HTTPS Everywhereのmozillaのチェックはずせば(https化の除外)見れる
他にもこのアドオン使ってる人はこれでいけるよ
画像が反映されずバックカラーだけ変わる
https://addons.mozilla.org/では問題なく反映されるが不便
アドオン無効化してチェックしてったら「HTTPS Everywhere」ってアドオンがヒット
httpsを使えるサイトでは自動でhttpsにしてくれるんだが、getpersonasのサイトを無効にしてもダメ
まさかの参照先のサイト無効化ですた
どうやら画像の取得が出来なかった模様
結論:HTTPS Everywhereのmozillaのチェックはずせば(https化の除外)見れる
他にもこのアドオン使ってる人はこれでいけるよ
2012/12/09(日) 23:17:55.89ID:ZIgBdWbkO
ヌーブラだかノーブラだか、そんな名前のテーマが気に入った。
2012/12/11(火) 02:09:38.92ID:DICo02Vz0
>>626のClassic CompactのようにThunderbirdも変えたいんだけど、そんなThemeってあります?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 21:48:48.13ID:Hsm+Td3+O2012/12/12(水) 00:19:22.52ID:mpzhP5300
テーマでどっか汚れるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 00:28:44.88ID:+4fja+C70 テーマにも色々
CSSとイメージ弄るだけの簡単なものから
xblでFirefoxといえないほど改変するものも
CSSとイメージ弄るだけの簡単なものから
xblでFirefoxといえないほど改変するものも
2012/12/12(水) 12:43:42.06ID:lyeH01u4O
>>642
女装と性転換くらいの差があるな。
女装と性転換くらいの差があるな。
2012/12/13(木) 23:13:53.13ID:YHXJDnYs0
化粧と整形だろホモ野郎
2013/01/05(土) 22:49:53.11ID:ht9wrtIP0
MX4ってテーマいいんだけどタブとかURLバーの高さどうにかしろ
なんで無駄にスペース消費したがるかな
なんで無駄にスペース消費したがるかな
2013/01/11(金) 19:41:01.98ID:Y+ViQIzU0
そのくらいなら自力でいじりゃいいんじゃね
2013/01/17(木) 23:45:20.76ID:E1I2CuEB0
きた!rein 5.3.1きた!これで勝つる!
あ、BricksとMetalも何年かぶりに来てるね
あ、BricksとMetalも何年かぶりに来てるね
2013/04/11(木) 18:30:31.84ID:WAkgkk5K0
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
| ・ω・)
|⊂ ノ
2013/04/11(木) 19:00:52.56ID:Vt1Rn6Nu0
fullflatはまだかよ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 05:28:51.96ID:LBkhfe0V0 /⌒ヽ
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 07:04:17.83ID:G3xV+JKb0 >>649
Pseutro Light使おう
Pseutro Light使おう
2013/04/19(金) 23:14:25.07ID:BfEyzUw60
>>650
どうぞどうぞご自由にお通り下さい
どうぞどうぞご自由にお通り下さい
2013/05/25(土) 03:01:07.63ID:LnTrDfPy0
Firefoxを使い始めて数年、ずっとreinを使っております
が、サンダーバードにはreinのテーマがありません
こういうのが好きな人にお勧めなのはありませんか?
が、サンダーバードにはreinのテーマがありません
こういうのが好きな人にお勧めなのはありませんか?
2013/05/30(木) 03:53:15.34ID:Ntyj+jE80
(๑→ܫ←๑)
2013/06/02(日) 02:22:58.79ID:bDvpcz1l0
要はreinってやつっぽいののThunder bird用があるのか?ってことじゃないの?
俺は知らんけど
俺は知らんけど
2013/06/15(土) 22:12:39.54ID:g8MImpyz0
Foxdie の 21 はまだか?
657656
2013/06/17(月) 17:31:21.43ID:itxjImDq0 tete 21.0 の (プロファイル)\extensions\FoxdieGraphite@tanjihay.com\
の install.rdf → <em:maxVersion> ・・・ </em:maxVersion> の部分を書き換えで
Foxdie 15 が無事適用できた。
の install.rdf → <em:maxVersion> ・・・ </em:maxVersion> の部分を書き換えで
Foxdie 15 が無事適用できた。
2013/06/24(月) 00:05:54.82ID:xmu+WVhQ0
ttp://imageshack.us/a/img221/732/de1q.jpg
Thunderbirdにタブは個人的に必要ないんだけど、タブバーにメニューボタンを置きたいのでこうなった。
丸っこいタブがイヤなので見えなくしたらすっきりした。ssさらすほどのものじゃないけど…
FirefoxもAustralisになるとタブまわり直すのめんどくさそうだな…
Thunderbirdにタブは個人的に必要ないんだけど、タブバーにメニューボタンを置きたいのでこうなった。
丸っこいタブがイヤなので見えなくしたらすっきりした。ssさらすほどのものじゃないけど…
FirefoxもAustralisになるとタブまわり直すのめんどくさそうだな…
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Miek9Onf0
22で使えないテーマが増えたけど
適用されずに透過表示されるのがあるからoperaぽくていい感じ
適用されずに透過表示されるのがあるからoperaぽくていい感じ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:xoHZNNZ30 classiccompactテーマが毎度毎度本体のアップデートのたびに、
互換性がないから無効っていわれてしばらくしてユーザーが催促して
やっと作者が対応っていう流れにいつもがっかりしてるんだけど、
最初からアドオンのように互換性バージョンの部分を書き換えて
未来のバージョンまで対応してるようにするってできないのかな?
install.rdfの該当部分を書き換えてもダメだったんだけどバイナリの方も
弄らないとだめ?(´・ω・`)
詳しい方教えろください。
互換性がないから無効っていわれてしばらくしてユーザーが催促して
やっと作者が対応っていう流れにいつもがっかりしてるんだけど、
最初からアドオンのように互換性バージョンの部分を書き換えて
未来のバージョンまで対応してるようにするってできないのかな?
install.rdfの該当部分を書き換えてもダメだったんだけどバイナリの方も
弄らないとだめ?(´・ω・`)
詳しい方教えろください。
661660
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:xoHZNNZ30 あ、なんかいろいろ弄ってたらinstall.rdfの該当部分を書き換えで自己解決しますた。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:r2RKTfWZ0
俺もclassic compactはmaxVersionの値を書き換えてむりやり対応させてる
他の省スペース・ミニサイズ系のテーマも更新止まってるのばっかりで代用品がないからなあ
他の省スペース・ミニサイズ系のテーマも更新止まってるのばっかりで代用品がないからなあ
2013/09/05(木) 22:03:31.37ID:U5A02KKI0
おいおい最新バージョンのfxopera、どこがoperaなんだよ
ver21はoperaのデザインそのままだけどどうして変更したんだ?
作者死ねよ
ver21はoperaのデザインそのままだけどどうして変更したんだ?
作者死ねよ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 05:36:49.04ID:JNX33RJS0 Bug 911650 - "Skype Click To Call" add-on has a bad memory leak (lots of detached windows)
これ(Skype Click To Cal)だけでギガバイト単位でリークするとか
これ(Skype Click To Cal)だけでギガバイト単位でリークするとか
665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 05:42:38.33ID:JNX33RJS0 Bug 917450 - Startup Crash with SpectorSoft
SpectorSoft社のネットモニタリングアプリが悪さしてFirefox24が起動しないらしい
SpectorSoft社のネットモニタリングアプリが悪さしてFirefox24が起動しないらしい
2013/09/20(金) 16:10:40.96ID:dT9TiLXS0
rein更新してください
2013/09/23(月) 02:26:56.03ID:FehvEPSS0
>>666
とりあえずinstall.rdfのmaxVersionを書き換えたら使えてる
とりあえずinstall.rdfのmaxVersionを書き換えたら使えてる
2013/09/23(月) 14:20:27.15ID:gSmHDYby0
そういうんじゃなくいろいろ対応できてないからじゃないの?
新しくできたブラウザコンソールとか
新しくできたブラウザコンソールとか
669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 07:15:22.37ID:89rnB7Tp0 ThunderbirdのTT DeepDark 使えなくなってた
受信箱やメール一覧、本文の背景までいじってくれるのはどこで探せばいいの
受信箱やメール一覧、本文の背景までいじってくれるのはどこで探せばいいの
2013/10/12(土) 18:33:33.86ID:28AP3rxv0
>>669
AMOの上側メニューのテーマにカーソル合わせる→Complete Themes
AMOの上側メニューのテーマにカーソル合わせる→Complete Themes
2013/10/12(土) 19:02:27.72ID:89rnB7Tp0
>>670
サンキュー!
サンキュー!
672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 05:39:45.26ID:vGD3UEDT0 FXChrome使ってるんだけどアイコンがいきなりコレジャナイロボに変わってるんで
怖くなって使うのやめた
怖くなって使うのやめた
2013/10/31(木) 07:13:25.09ID:z+XHaUw20
FXoperaがもはやoperaじゃない件について
どうしてデザイン変わってんだよ
どうしてデザイン変わってんだよ
2013/10/31(木) 13:25:49.28ID:Tpqu8EXG0
rein更新お願いします
2013/10/31(木) 19:49:15.29ID:cTbaOPLY0
最近テーマ自体更新が少ないけどもはや模様替えはPersonaでやれってことなのか?
2013/11/01(金) 09:36:39.44ID:Cwr715d00
Nuvolaのアイコンが好きだ
2013/11/01(金) 13:37:10.75ID:g/Dh20Ye0
Personaは痛車みたいだ
2013/11/02(土) 06:19:42.05ID:tESrk1i90
26betaでメンテナンスされてないテーマがかなり死ぬな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 17:57:28.48ID:BWnI1Uv/0 Foxdieはとうとう作者のサイトなくなってしまったのか・・・。
かなり気に入っていて寄付までしていたのだが・・・。
かなり気に入っていて寄付までしていたのだが・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 00:44:35.23ID:/IMS3c9I0 まだ使えてるな
不具合に気づいてないだけかもしれないけど
不具合に気づいてないだけかもしれないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 02:59:31.55ID:y0E86thW0 rein ScriptishとKeysnail対応たのむよ
もう自分で弄っちゃおうかな・・・・
もう自分で弄っちゃおうかな・・・・
2013/11/19(火) 15:29:31.73ID:qK5ssAaX0
ついにNightlyにAustralisが来たな
またふるいにかけられちゃうね
またふるいにかけられちゃうね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 20:18:39.54ID:ldn3DmMT0 reinはもう更新されないの?
2013/12/01(日) 20:50:20.00ID:4j1kZl6y0
twitter見ると当分更新されそうにないな
2013/12/02(月) 16:34:42.23ID:97kV/3tR0
esrのアップがrein待ちなんだ
当分無いのか…
当分無いのか…
2013/12/22(日) 17:11:39.34ID:Q2U1lfXo0
>>685
ESR24で使うぶんにはrein5.4は全く問題ないな
ESR24で使うぶんにはrein5.4は全く問題ないな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 14:35:02.94ID:DZLrtupb0 年内にreinくるかと思ってたけど無理そうだね
(´・ω・)
(´・ω・)
2013/12/29(日) 22:32:40.07ID:jKDTNIif0
しばらく無理そうだね > rein
自分の設定だとダウンロードボタン周りがよろしくないんで、
とりあえず他のテーマから一部のコードを拝借して凌いでる
自分の設定だとダウンロードボタン周りがよろしくないんで、
とりあえず他のテーマから一部のコードを拝借して凌いでる
689楠見 ◆.sI4gea7eo
2013/12/30(月) 04:04:35.18ID:MHM8VKby0 待って頂いててもうしわけないところですが、自分自身もバージョン上限だけ
修正して使っている状況です。
従来からあるDOM Inspectorだけでも、ショートカットで動作してくれれば
頑張れるのですが、なんともできなくて停滞してます。
開発ツールが邪魔でしょうがないです_(:3」∠)_
修正して使っている状況です。
従来からあるDOM Inspectorだけでも、ショートカットで動作してくれれば
頑張れるのですが、なんともできなくて停滞してます。
開発ツールが邪魔でしょうがないです_(:3」∠)_
2013/12/30(月) 08:26:27.60ID:UZu9gv2U0
お疲れ様です
フルテーマは片隅に追いやられ、ぶっちゃけ未だフルテーマに情熱がある人しか更新してない印象
仕方のないことです
> _(:3」∠)_
初めて見たわかわいい(´∀`*)
フルテーマは片隅に追いやられ、ぶっちゃけ未だフルテーマに情熱がある人しか更新してない印象
仕方のないことです
> _(:3」∠)_
初めて見たわかわいい(´∀`*)
2013/12/30(月) 19:15:48.10ID:WFrAkejY0
もうFirefoxの模様替えはPersonaでやれってことなのかな・・・
2013/12/31(火) 22:12:24.83ID:0h8BmTYt0
上でも書かれてるけどPersonaはイケてない痛車みたいでやだ
2014/03/07(金) 17:39:22.70ID:FLaiZla90
長い間メンテナンスされてなかったCharamelのバージョンアップが久しぶりに来たぞ
2014/03/09(日) 02:08:27.03ID:R3w20CCZ0
29のAustralis対応のテーマも少しづつ出てきた
2014/03/09(日) 13:43:40.85ID:BVqAxwTw0
MX4がいい感じ
ただめっさ重いから超低スペにはつかいものにならん
ただめっさ重いから超低スペにはつかいものにならん
2014/03/30(日) 19:38:29.05ID:eP9gtByz0
reinが対応していないのでsimple whiteとかいうのでお茶を濁す日々。
Vistaだと最大化するとなぜかホワイトじゃなくなるけどな!
Vistaだと最大化するとなぜかホワイトじゃなくなるけどな!
2014/03/30(日) 21:30:10.08ID:diE60TlI0
version 3.5 までしか対応してないテーマを今時の
Firefoxで使えるようにするのって相当難しい?
Firefoxで使えるようにするのって相当難しい?
2014/03/31(月) 02:45:55.64ID:G8DWPGqk0
俺が使ってるPitchDarkも中々古いぞっと思って調べたらver21までは来てたわ
3.5はさすがにキツイだろw
3.5はさすがにキツイだろw
2014/04/03(木) 03:25:39.81ID:GVacaUIF0
もうFirefox=reinになってしまっている
いつまで使い続けられるだろか
いつまで使い続けられるだろか
2014/04/03(木) 03:43:53.43ID:JbyK6NkL0
>>697
難しいというより手間が多くて大変
29からはテーマだけでなくアドオンの追加も必要
アドオンバーも無いし、ボタンの移動も制限がある
Noiaの作者が今までと同じ外観になるようにアドオンを作ってる
難しいというより手間が多くて大変
29からはテーマだけでなくアドオンの追加も必要
アドオンバーも無いし、ボタンの移動も制限がある
Noiaの作者が今までと同じ外観になるようにアドオンを作ってる
701698
2014/04/30(水) 02:14:57.87ID:vyTAQe270 遂に互換性を無視しても、PitchDarkが適用出来なくなった…
お勧めの黒系の完全テーマを教えて下さい。
もしくは、その探し方をお願いします。
お勧めの黒系の完全テーマを教えて下さい。
もしくは、その探し方をお願いします。
2014/04/30(水) 08:16:37.10ID:PzyF6c4V0
>>701
完全テーマのページを開いてその他→最近更新で見つかる黒いやつを上から順に試していけば?
完全テーマのページを開いてその他→最近更新で見つかる黒いやつを上から順に試していけば?
2014/04/30(水) 10:28:18.14ID:T4p2Xp0v0
Australis正式版にも来たか
死亡するテーマも多いだろうな、おつかれさん
死亡するテーマも多いだろうな、おつかれさん
2014/04/30(水) 10:45:55.69ID:cnnEqZKS0
705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 10:49:26.18ID:V8VfPGTB0 >>704
例レベルかつ趣味悪いwww
例レベルかつ趣味悪いwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】女「サイゼまずい。ガストまずい。日高屋まずい。富士そばまずい」
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
