FirefoxやThunderbirdなどMozilla製品のテーマについて語り合うスレ。
6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225132642/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169787670/
2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1154643097/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/
関連リンクとかは>>2-10辺り。
探検
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/25(水) 07:04:02ID:8GcgoHJ00
263222
2010/09/17(金) 15:05:59ID:0mozSRUX02010/09/21(火) 06:53:52ID:HmkkVWEP0
Remove Firefox 4.0's big, ugly, unmovable orange button
http://www.downloadsquad.com/2010/07/06/remove-stuck-firefox-4-orange-menu-button-css/
http://www.downloadsquad.com/2010/07/06/remove-stuck-firefox-4-orange-menu-button-css/
2010/09/22(水) 22:26:35ID:U72wAD9i0
firefox3.6のデフォのテーマのサイドバーに関してなんだけど
サイドバーとページ表示部分の区切り線?(サイドバーの端の線)を表示したい
その区切り線をダブルクリックでサイドバーの開閉ができるんだが、その線がなくて困ってる
これってcssで解決するもの?Javascript関係ならスレチ?
サイドバーとページ表示部分の区切り線?(サイドバーの端の線)を表示したい
その区切り線をダブルクリックでサイドバーの開閉ができるんだが、その線がなくて困ってる
これってcssで解決するもの?Javascript関係ならスレチ?
2010/09/22(水) 23:02:52ID:jqDrTiGJ0
>>265
windows7では表示されないみたいだな
cssで解決してる
#sidebar-splitter:-moz-system-metric(windows-default-theme){
-moz-box-align: center !important;
-moz-box-pack: center !important;
cursor: ew-resize !important;
border-width: 0 2px !important;
border-style: solid !important;
-moz-border-left-colors: ThreeDShadow ThreeDHighlight !important;
-moz-border-right-colors: ThreeDDarkShadow ThreeDFace !important;
min-width: 6px !important;
background-color: ThreeDFace !important;
}
windows7では表示されないみたいだな
cssで解決してる
#sidebar-splitter:-moz-system-metric(windows-default-theme){
-moz-box-align: center !important;
-moz-box-pack: center !important;
cursor: ew-resize !important;
border-width: 0 2px !important;
border-style: solid !important;
-moz-border-left-colors: ThreeDShadow ThreeDHighlight !important;
-moz-border-right-colors: ThreeDDarkShadow ThreeDFace !important;
min-width: 6px !important;
background-color: ThreeDFace !important;
}
2010/09/22(水) 23:49:01ID:U72wAD9i0
2010/09/25(土) 01:16:12ID:9iiPgVAi0
ACE Foxdieってだいぶ前TBで使ってたけど、Fx用も
出てたのか。xpiって事は拡張もインストールされるのね
出てたのか。xpiって事は拡張もインストールされるのね
269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 00:01:50ID:Rk4pn5Vk02010/09/27(月) 07:02:34ID:yXI+Qbpm0
よく知らんけどTB版の方が後発なんじゃないの?
2010/09/27(月) 12:43:02ID:cGyMNxw+0
272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 20:54:08ID:ayS25Hmj0 thunderbird3.1.4でもペルソナ使えるようにしてくれ・・・
2010/10/04(月) 21:26:02ID:a93ZRhJ70
>>272
えっ
えっ
2010/10/04(月) 21:58:14ID:aB6tFP3n0
(=゚ω゚=)
2010/10/08(金) 19:27:14ID:6y+Gpi9r0
v(・∀・)v
2010/10/09(土) 20:52:13ID:8l37tTzX0
(^▽^)
2010/10/09(土) 21:50:42ID:vbJ0t/7P0
(^౪^)
2010/10/10(日) 14:29:26ID:e4W9F7vr0
Minimal Alpha 1 - Firefox 4 by ~BoneyardBrew on deviantART
http://boneyardbrew.deviantart.com/art/Minimal-Alpha-1-Firefox-4-172481919?q=sort%3Atime+gallery%3Aboneyardbrew&qo=2
ttp://fc04.deviantart.net/fs70/i/2010/204/b/e/Minimal_Alpha_1___Firefox_4_by_BoneyardBrew.png
Firefox elementary 3.0 by ~seahorsepip
http://browse.deviantart.com/customization/skins/web/firefox/#/d30bb6h
ttp://fc09.deviantart.net/fs70/i/2010/281/a/d/firefox_elementary_3_0_by_seahorsepip-d30bb6h.png
http://boneyardbrew.deviantart.com/art/Minimal-Alpha-1-Firefox-4-172481919?q=sort%3Atime+gallery%3Aboneyardbrew&qo=2
ttp://fc04.deviantart.net/fs70/i/2010/204/b/e/Minimal_Alpha_1___Firefox_4_by_BoneyardBrew.png
Firefox elementary 3.0 by ~seahorsepip
http://browse.deviantart.com/customization/skins/web/firefox/#/d30bb6h
ttp://fc09.deviantart.net/fs70/i/2010/281/a/d/firefox_elementary_3_0_by_seahorsepip-d30bb6h.png
2010/10/16(土) 06:28:36ID:CQ7SxD3/0
2010/10/18(月) 19:43:06ID:QWvcNDyb0
personasってのはサンダーバード用はないのかな?
2010/10/19(火) 04:52:00ID:815bvx+M0
えっ
2010/10/22(金) 11:01:48ID:04Yw5qLb0
whitehartさっぱり更新こなくなったなーと思ってたら
半年前に開発停止宣言されとった(´・ω・`)
>Post Posted May 7th, 2010, 7:39 pm
>I won't maintain this theme anymore (I already said before I was considering it). Now is official.
>
>As I said before Mozilla doesn't help theme developers
> and now I have no time to invest in this as I'm doing a master's degree.
>I'm also considering stopping using Thunderbird
>(after all these years the product didn't improve much and it hangs quite a lot. 3.0 was certainly a step back)
> and maybe Firefox in the long run. I don't think the small time I have left will be well used in this.
>
>Sorry. If someone wants to take over just PM me.
半年前に開発停止宣言されとった(´・ω・`)
>Post Posted May 7th, 2010, 7:39 pm
>I won't maintain this theme anymore (I already said before I was considering it). Now is official.
>
>As I said before Mozilla doesn't help theme developers
> and now I have no time to invest in this as I'm doing a master's degree.
>I'm also considering stopping using Thunderbird
>(after all these years the product didn't improve much and it hangs quite a lot. 3.0 was certainly a step back)
> and maybe Firefox in the long run. I don't think the small time I have left will be well used in this.
>
>Sorry. If someone wants to take over just PM me.
2010/10/22(金) 13:32:25ID:17dtMByQ0
Full Flatも音沙汰無いけど大丈夫かな
2010/10/22(金) 15:00:56ID:p/q7TFmb0
まあFirefox4.0で相当数のテーマが死ぬだろうな
2010/10/22(金) 15:19:40ID:gdxDm9wc0
同じことの繰り返しでやる気がなくなる
お金にもならないし時間の無駄だと気づき
もういいやと見た目なんか気にしなくなる
お金にもならないし時間の無駄だと気づき
もういいやと見た目なんか気にしなくなる
2010/10/22(金) 15:26:36ID:GiymXFXB0
FoxdieはFirefox4.0対応に向けて頑張ってくれている
2010/10/22(金) 17:38:46ID:RwnECChJ0
お前らは口あけて待ってるだけのくせに
2010/10/22(金) 20:35:35ID:mYQ179Ht0
コザクラインコさんのサイトもなくなってるし、
自分の基準(自分が対応させるならこの程度はやる)だと
Firefox 4に対応したテーマってほぼゼロになりそうな感じ。
ちょっと基準を緩めても10か15出てくるかな、みたいな。
まぁ、Personasが本体に取り込まれた時点で
これがMozilla本体の開発者が望んだ未来でしょ。
自分の基準(自分が対応させるならこの程度はやる)だと
Firefox 4に対応したテーマってほぼゼロになりそうな感じ。
ちょっと基準を緩めても10か15出てくるかな、みたいな。
まぁ、Personasが本体に取り込まれた時点で
これがMozilla本体の開発者が望んだ未来でしょ。
2010/10/23(土) 08:54:54ID:z6CQhHwt0
Personasで大多数の人の需要は満たせちゃいそうだしな
2010/10/23(土) 08:56:47ID:XL7qI+0V0
(´・ω・`)
2010/10/23(土) 20:07:22ID:/4oee4YF0
せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい
2010/10/24(日) 10:12:39ID:XbbRg+gO0
Personasいいんだけど、All-in-One Sidebar使用で
"All-in-One Sidebarツールバー"のアイコン左側にしてる
と、ここの背景が中途半端なとこで切れちゃってる
どうすりゃいいんだ
"All-in-One Sidebarツールバー"のアイコン左側にしてる
と、ここの背景が中途半端なとこで切れちゃってる
どうすりゃいいんだ
2010/10/25(月) 18:46:15ID:xk2eZCiG0
PersonasはThunderbirdの最新バージョンには対応してないんだな
ダメだこりゃ!!
ダメだこりゃ!!
2010/10/25(月) 18:59:40ID:nzd4WTld0
Please update Personas to work with Thunderbird 3.1.4.
It's sufficient to change
<em:maxVersion>3.0.*</em:maxVersion>
to
<em:maxVersion>3.1.*</em:maxVersion>
in the Thunderbird section in install.rdf.
At least for me it's working.
It's sufficient to change
<em:maxVersion>3.0.*</em:maxVersion>
to
<em:maxVersion>3.1.*</em:maxVersion>
in the Thunderbird section in install.rdf.
At least for me it's working.
2010/10/28(木) 18:58:44ID:Q4/rLu/y0
ペルソナって8つ以上保存できないの?
2010/10/28(木) 21:06:41ID:BIzZkE4v0
>>295
ttp://twilog.org/spitfire_kuden/date-100124
現時点のFirefox 4へ向けた開発版では30個保存するようになってるみたい。
Bug 520482 -- Firefox doesn't remember more than 8 lightweight themes
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=520482
ttp://twilog.org/spitfire_kuden/date-100124
現時点のFirefox 4へ向けた開発版では30個保存するようになってるみたい。
Bug 520482 -- Firefox doesn't remember more than 8 lightweight themes
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=520482
2010/10/28(木) 22:01:09ID:Q4/rLu/y0
2010/11/22(月) 04:06:27ID:YL9iSMWN0
Firefox4.0 のデフォルトテーマって、どこに格納されてるか知ってるひと居る?
もう、構造見ることすら出来んのかな。。。
もう、構造見ることすら出来んのかな。。。
2010/11/22(月) 04:31:31ID:g2RFq87U0
知ってる
2010/11/23(火) 14:05:29ID:SmW8ZTsb0
>>298
omni.jarの中
omni.jarの中
2010/12/24(金) 12:54:07ID:CNpzU+Js0
Thunderbird3.1.7に対応するマウスジェスチャーってまだないの?
うかつにアップデートしてしまった
うかつにアップデートしてしまった
302 to:sage
2010/12/24(金) 17:32:12ID:jEF/i8sk0 今火狐インストールしたんだが、画像変えられるのは上のとこだけなのか?
背景は変えられないのか・・・
背景は変えられないのか・・・
2010/12/24(金) 19:44:54ID:ltxkDplt0
2011/01/25(火) 16:30:19ID:VbDuY/QH0
ThunderBird3.1.7を使っています。
時々、ウィンドウの左にある受信BOX等のフォルダが並ぶエリアが、見えなくなってしまいます。
使っているアドオンは、
<機能拡張>
・Auto Address Cleaner 1.03
・Change quote and reply format 0.6.4.3
・Folderpane Tools 0.6
・Keyboard Highlight 1.02
・Lightning 1.0b2
・Nostalgy 0.2.26
・PrintingTools 0.2.13.1
・QuoteCollapse 0.8
・Remove Duplicate Message (Alternate) 0.3.5
・Signature Switch 1.6.6
・Silvermel and Charamel XT 1.3.6
・WebMail 1.3.11
・Web Mail - Hotmail 1.2.29
・Web Mail - Yahoo 1.4.7
です。テーマは標準です。
左のリストを表示させるには、どうしたら良いのでしょうか?
時々、ウィンドウの左にある受信BOX等のフォルダが並ぶエリアが、見えなくなってしまいます。
使っているアドオンは、
<機能拡張>
・Auto Address Cleaner 1.03
・Change quote and reply format 0.6.4.3
・Folderpane Tools 0.6
・Keyboard Highlight 1.02
・Lightning 1.0b2
・Nostalgy 0.2.26
・PrintingTools 0.2.13.1
・QuoteCollapse 0.8
・Remove Duplicate Message (Alternate) 0.3.5
・Signature Switch 1.6.6
・Silvermel and Charamel XT 1.3.6
・WebMail 1.3.11
・Web Mail - Hotmail 1.2.29
・Web Mail - Yahoo 1.4.7
です。テーマは標準です。
左のリストを表示させるには、どうしたら良いのでしょうか?
2011/01/25(火) 16:54:10ID:bo8BBLWb0
>>304
ベタだけどアドオンを1個1個無効にして確認したら?
あと関係ないけど
・Silvermel and Charamel XT 1.3.6
Silvermelアンインスコしたならもういらないんじゃね?
ベタだけどアドオンを1個1個無効にして確認したら?
あと関係ないけど
・Silvermel and Charamel XT 1.3.6
Silvermelアンインスコしたならもういらないんじゃね?
2011/01/25(火) 19:40:47ID:VbDuY/QH0
>>305
ありがとうございます。そうですね。ON/OFF切り替えて試してみます。
ありがとうございます。そうですね。ON/OFF切り替えて試してみます。
2011/01/27(木) 19:28:44ID:Qcs38Lyo0
>>111
gatoはスペイン語で猫という意味
gatoはスペイン語で猫という意味
2011/01/27(木) 20:01:17ID:8ifxfywt0
じゃあオブリ猫か
2011/01/27(木) 20:02:41ID:8ifxfywt0
ルーラーバーが更新したらバグすぎてワロタ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:27:26ID:8l1bhn5ZP Personas for Firefox | Brushed Metal
http://www.getpersonas.com/ja/persona/6682
こういう感じの4対応のテーマってないでしょうか?
ペルソナだとツリー型タブの上部しか背景適用されないとか
sidebarmixの背景はスルーとかでテーマのがいいんです
http://www.getpersonas.com/ja/persona/6682
こういう感じの4対応のテーマってないでしょうか?
ペルソナだとツリー型タブの上部しか背景適用されないとか
sidebarmixの背景はスルーとかでテーマのがいいんです
2011/02/27(日) 08:54:15.39ID:FQG05KV+0
Status-4-Evarは良いな
Beta12未対応で表示がおかしくなってたCharamelが普通に使えるようになった
Beta12未対応で表示がおかしくなってたCharamelが普通に使えるようになった
2011/03/21(月) 08:33:40.68ID:n947psAA0
http://www.geocities.jp/hetareinkyo/mozilla/minefield.html
ここを参考にいろいろ弄ってる
ここを参考にいろいろ弄ってる
2011/03/26(土) 05:44:22.33ID:X0l9D+Ap0
WindowsXP
Firefox 4 Tabs in Titlebar in blue/transp. - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/40328/firefox-4-tabs-in-titlebar-in-blue-transp
Firefox 4 Menu Button with icon+(Tabs in Titlebar) - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/40162/firefox-4-menu-button-with-icon-tabs-in-titlebar
Firefox 4 Tabs in Titlebar in blue/transp. - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/40328/firefox-4-tabs-in-titlebar-in-blue-transp
Firefox 4 Menu Button with icon+(Tabs in Titlebar) - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/40162/firefox-4-menu-button-with-icon-tabs-in-titlebar
2011/03/26(土) 15:13:59.40ID:G9b4Gw2J0
rein→4.0対応予定
Full Flat→放置プレイ
Whitehart→開発終了
Full Flat→放置プレイ
Whitehart→開発終了
2011/03/26(土) 16:35:06.57ID:hSKmzfKU0
Past Modernは対応してくんないのかな。
表示が派手にバグるボタンだけ外して無理矢理使ってるけど。
表示が派手にバグるボタンだけ外して無理矢理使ってるけど。
2011/03/26(土) 16:47:08.63ID:bdRVwkat0
Operaはバージョン7の頃のスキンも今も平気で使えて羨ましい
1や1.5の頃のバットマンやトランスフォーマー、シンプソンズの
オフィシャルテーマは今じゃ使えないのはわかってるけど捨てられない
1や1.5の頃のバットマンやトランスフォーマー、シンプソンズの
オフィシャルテーマは今じゃ使えないのはわかってるけど捨てられない
2011/03/26(土) 17:21:26.08ID:MoIH4anP0
Foxdie のデキが気になる
2011/03/26(土) 18:10:19.31ID:V/Zg4qy+0
いつの間にかベータ1が出てたんだな
2011/03/26(土) 18:17:10.68ID:pUFMOGmYP
Camifoxみたいな無難なスキンないのかなあ
2011/03/27(日) 09:33:34.96ID:UeF9nPrA0
>>316
Firefox 4以降には対応しません。
現在、AMOに置いてあるものも
プラグインの別プロセス化以降のFirefox 3.6.xに対応していない部分があるので、
公開停止を検討中。
画像もスタイル記述などもMozilla Public License Version 1.1で公開されているので
手を加えて公開とかはお好きにどうぞ。
Firefox 4以降には対応しません。
現在、AMOに置いてあるものも
プラグインの別プロセス化以降のFirefox 3.6.xに対応していない部分があるので、
公開停止を検討中。
画像もスタイル記述などもMozilla Public License Version 1.1で公開されているので
手を加えて公開とかはお好きにどうぞ。
2011/03/28(月) 12:43:31.93ID:AQp8eg2T0
firefox4でもペルソナ押しなのかなー
ペルソナでボタンも変わるようになればソッチだけでもまだ許せるんだけど
ペルソナでボタンも変わるようになればソッチだけでもまだ許せるんだけど
2011/03/28(月) 22:37:10.01ID:0BYfJh6Z0
テーマはオワコン
Firefox3.6以降に触った人はペルソナ=テーマだと思ってるんでない?
ペルソナだと即時適応だけどテーマは再起動しないといけないし
テーマそのものを知らない/テーマは過去のものと思ってる人も増えていきそう
Firefox3.6以降に触った人はペルソナ=テーマだと思ってるんでない?
ペルソナだと即時適応だけどテーマは再起動しないといけないし
テーマそのものを知らない/テーマは過去のものと思ってる人も増えていきそう
2011/03/28(月) 22:51:49.11ID:tQ1S7PHp0
.jarに固めてないテーマが主流になるんかな。
Stylishで一発テーマ変更が便利。
Stylishで一発テーマ変更が便利。
2011/03/29(火) 05:52:02.05ID:YFWcPJrN0
ttp://userstyles.org/style_screenshots/45735_before.png
ttp://userstyles.org/style_screenshots/45735_after.png
Get up NaviBar - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/45735/get-up-navibar
ttp://userstyles.org/style_screenshots/45735_after.png
Get up NaviBar - Themes and Skins for browser - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/45735/get-up-navibar
2011/03/29(火) 18:14:04.83ID:p47Yr92q0
次スレからスレタイにはスタイルを追加するべき
スクリプトスレでStylishの話が出てきた
スクリプトスレでStylishの話が出てきた
2011/03/29(火) 18:14:41.57ID:snf05vJU0
CharamelとMostly Crystalが4.0対応したんで一安心
apclomeは互換性チェック無効で使えた
winだとcssでメニューバー消さなきゃならんけど
apclomeは互換性チェック無効で使えた
winだとcssでメニューバー消さなきゃならんけど
2011/03/31(木) 00:08:55.66ID:S1k0Anc30
タブのcss
.tabbrowser-tab,
.tabs-newtab-button {
-moz-appearance: none;
background: -moz-linear-gradient(bottom, rgba(10%,10%,10%,.4) 1px, transparent 1px), -moz-linear-gradient(transparent, hsla(0,0%,45%,.1) 1px, hsla(0,0%,32%,.2) 80%, hsla(0,0%,0%,.2)),
-moz-linear-gradient(-moz-dialog, -moz-dialog);
background-origin: border-box;
background-position: 1px 2px;
background-size: -moz-calc(100% - 2px) -moz-calc(100% - 2px);
background-repeat: no-repeat;
margin: 0;
padding: 0;
-moz-border-image: url(tabbrowser/tab.png) 6 3 4 / 6px 3px 4px repeat stretch;
border-radius: 7px 7px 0 0;
}
.tabbrowser-tab,
.tabs-newtab-button {
-moz-appearance: none;
background: -moz-linear-gradient(bottom, rgba(10%,10%,10%,.4) 1px, transparent 1px), -moz-linear-gradient(transparent, hsla(0,0%,45%,.1) 1px, hsla(0,0%,32%,.2) 80%, hsla(0,0%,0%,.2)),
-moz-linear-gradient(-moz-dialog, -moz-dialog);
background-origin: border-box;
background-position: 1px 2px;
background-size: -moz-calc(100% - 2px) -moz-calc(100% - 2px);
background-repeat: no-repeat;
margin: 0;
padding: 0;
-moz-border-image: url(tabbrowser/tab.png) 6 3 4 / 6px 3px 4px repeat stretch;
border-radius: 7px 7px 0 0;
}
329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 05:05:32.01ID:zWFVSG+D0 Winstripe Modern Version 4.0.2 for Firefox 4.0
Winstripe/Linstripe Legacy Themes For Firefox
http://webdesigns.ms11.net/winstripethemes.html
ttp://webdesigns.ms11.net/themes/Toolbar4.png
Winstripe/Linstripe Legacy Themes For Firefox
http://webdesigns.ms11.net/winstripethemes.html
ttp://webdesigns.ms11.net/themes/Toolbar4.png
2011/03/31(木) 09:12:39.16ID:WEDZi9YN0
メモ
#TabsToolbar
{background-color: orange !important; }
.tabbrowser-tab,
.tabs-newtab-button {
-moz-appearance: none;
background: -moz-linear-gradient(bottom, rgba(255,255,255,.4) 1px, transparent 1px),
-moz-linear-gradient(transparent, transparent 1px, transparent),
-moz-linear-gradient(#ccc,#ccc) !important ;
margin: 1px 0 0 0 !important;
border:2px solid !important;
border-bottom: 1px solid rgba(26, 26, 26, 0.4)!important;
-moz-border-top-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-left-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-right-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-image: none !important;
border-radius: 3px 8px 0 0 !important;
}
.tabbrowser-tab:hover,
.tabs-newtab-button:hover
{background-image: -moz-linear-gradient(pink, pink) !important; }
.tabbrowser-tab[selected="true"]
{background-image:
-moz-linear-gradient(#fff, #ddd) !important; border-bottom: 1px solid #ddd !important;}
#TabsToolbar
{background-color: orange !important; }
.tabbrowser-tab,
.tabs-newtab-button {
-moz-appearance: none;
background: -moz-linear-gradient(bottom, rgba(255,255,255,.4) 1px, transparent 1px),
-moz-linear-gradient(transparent, transparent 1px, transparent),
-moz-linear-gradient(#ccc,#ccc) !important ;
margin: 1px 0 0 0 !important;
border:2px solid !important;
border-bottom: 1px solid rgba(26, 26, 26, 0.4)!important;
-moz-border-top-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-left-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-right-colors:#777 rgba(255,255,255,.1) !important;
-moz-border-image: none !important;
border-radius: 3px 8px 0 0 !important;
}
.tabbrowser-tab:hover,
.tabs-newtab-button:hover
{background-image: -moz-linear-gradient(pink, pink) !important; }
.tabbrowser-tab[selected="true"]
{background-image:
-moz-linear-gradient(#fff, #ddd) !important; border-bottom: 1px solid #ddd !important;}
2011/03/31(木) 10:52:33.68ID:/zRi8fgGO
結局、最後はデフォルトテーマに戻る。
2011/04/01(金) 03:18:54.06ID:jlGRh4OD0
Firefox 3 theme for Firefox 4
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-3-theme-for-firefox/
ttp://ffaddons.game-point.net/ff3ff4/images/newTheme2.png
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-3-theme-for-firefox/
ttp://ffaddons.game-point.net/ff3ff4/images/newTheme2.png
2011/04/01(金) 04:10:02.09ID:CZdXdyf00
Bloomind FT PureWhite 2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bloomind-ft-purewhite-2/
https://static.addons.mozilla.net/img/uploads/previews/full/55/55159.png
Firefoxボタンを押したときのフォント色がいくつかおかしかったりする部分はあるけど
しばらくはこれを使おう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bloomind-ft-purewhite-2/
https://static.addons.mozilla.net/img/uploads/previews/full/55/55159.png
Firefoxボタンを押したときのフォント色がいくつかおかしかったりする部分はあるけど
しばらくはこれを使おう
2011/04/01(金) 04:19:04.54ID:+OfKeFGB0
やっとFirefox4.0に上げたが、例によってテーマで困ってる。
Whitehartは開発終了だし、reinは開発中ですか。
つなぎでFX Chromeを入れたけど、ブックマークフォルダとかの黄色系統がなんか浮いてる。
Whitehartは開発終了だし、reinは開発中ですか。
つなぎでFX Chromeを入れたけど、ブックマークフォルダとかの黄色系統がなんか浮いてる。
2011/04/01(金) 11:07:09.74ID:fFkqSyvv0
Foxdie待ち
2011/04/01(金) 11:33:00.35ID:idx7bgqO0
Red Catsでいいだろ。
2011/04/01(金) 19:49:28.35ID:RAnZRczh0
Firefoxの過去のバージョンのテーマを再現したテーマ
Firefox 3 theme for Firefox 4(Firefox 3風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-3-theme-for-firefox/
Modern Toolbar Icons(Firefox 2風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/modern-toolbar-icons/
Qute 3++ (custom mod)(Firebird 0.6風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/qute-3-custom-mod/
4.0対応にはなってるけど一部崩れるテーマ
Winestripe Realfox 4(Firefox 1風)NoScriptとScriptishのボタンで崩れる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/winestripe-realfox-4/
Orbit Orange(Phoenix 0.1風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/orbit-orange/
Firefox 3 theme for Firefox 4(Firefox 3風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-3-theme-for-firefox/
Modern Toolbar Icons(Firefox 2風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/modern-toolbar-icons/
Qute 3++ (custom mod)(Firebird 0.6風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/qute-3-custom-mod/
4.0対応にはなってるけど一部崩れるテーマ
Winestripe Realfox 4(Firefox 1風)NoScriptとScriptishのボタンで崩れる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/winestripe-realfox-4/
Orbit Orange(Phoenix 0.1風)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/orbit-orange/
2011/04/01(金) 21:20:00.52ID:tzacm+7G0
ちょっとQute3は0.6風とは言えないよなぁ
Arvidが3と銘打つとき?にデザイン一新したわけだし
4.0対応の旧Qute再現テーマがあるかは知らないけど
Arvidが3と銘打つとき?にデザイン一新したわけだし
4.0対応の旧Qute再現テーマがあるかは知らないけど
2011/04/02(土) 07:17:59.87ID:SlMFzj2G0
2011/04/02(土) 13:21:21.54ID:QsugAVQFP
なにこれ草い
2011/04/02(土) 16:14:00.23ID:eXG8UwGO0
2011/04/02(土) 16:19:12.87ID:JpYfr9gf0
レビューでバグについて触れたり報告したら、そら怒るだろう…
2011/04/02(土) 17:27:57.29ID:mYwE/Pn70
レビューって提灯って意味なのか?
2011/04/02(土) 17:31:01.71ID:/As8Y86R0
喧嘩を売ってるのではなく買ってるだけだろw
2011/04/02(土) 21:29:59.01ID:JpYfr9gf0
>>343
レビューは批評や論評、バグ報告はバグ報告。全然別の物だ。
レビューは批評や論評、バグ報告はバグ報告。全然別の物だ。
2011/04/02(土) 21:41:13.73ID:3e/FAGw4P
批評でバグに触れていてもよくね?
良いとこ悪いとこ全てに対する感想っしょ。
原因、再現状況など詳しい情報も書かず、これはバグ報告です!!とか書いてるなら
そりゃ怒るかもしれんがなー
良いとこ悪いとこ全てに対する感想っしょ。
原因、再現状況など詳しい情報も書かず、これはバグ報告です!!とか書いてるなら
そりゃ怒るかもしれんがなー
2011/04/02(土) 21:48:58.39ID:JpYfr9gf0
>>346
Mozilla Update(現AMO)が出来た時から
レビューでバグ報告するなと口を酸っぱくして言われてる。
レビューでバグ報告すると最悪の場合、
アドオン作者がアドオン作るのを止めてしまう。
サポートはサポート先として別に分かれてるだろ?
Mozilla Update(現AMO)が出来た時から
レビューでバグ報告するなと口を酸っぱくして言われてる。
レビューでバグ報告すると最悪の場合、
アドオン作者がアドオン作るのを止めてしまう。
サポートはサポート先として別に分かれてるだろ?
2011/04/02(土) 22:05:50.80ID:JpYfr9gf0
Keep these tips in mind:
- Write like you're telling a friend about your experience with the add-on.
Give specifics and helpful details, such as what features you liked and/or disliked, how easy to use it is,
and any disadvantages it has.
Avoid generic language such as calling it "Great" or "Bad" unless you can give reasons why you believe this is so.
- Please do not post bug reports in reviews.
We do not make your email address available to add-on developers
and they may need to contact you to help resolve your issue.
See the support section to find out where to get assistance for this add-on.
- Please keep reviews clean, avoid the use of improper language and do not post any personal information.
レビューの投稿前にちゃんと確認されるじゃないか…
- Write like you're telling a friend about your experience with the add-on.
Give specifics and helpful details, such as what features you liked and/or disliked, how easy to use it is,
and any disadvantages it has.
Avoid generic language such as calling it "Great" or "Bad" unless you can give reasons why you believe this is so.
- Please do not post bug reports in reviews.
We do not make your email address available to add-on developers
and they may need to contact you to help resolve your issue.
See the support section to find out where to get assistance for this add-on.
- Please keep reviews clean, avoid the use of improper language and do not post any personal information.
レビューの投稿前にちゃんと確認されるじゃないか…
2011/04/02(土) 22:11:35.47ID:3e/FAGw4P
2011/04/02(土) 23:09:57.17ID:Pmo72Cw80
2011/04/03(日) 01:00:52.67ID:1EtU01iI0
grass効果でも使いやすくする為にIE9ライクな白いアイコンセットが必要だな
2011/04/05(火) 01:52:07.30ID:BOUqqX5M0
>>347
Apple AppStoreがいい例だな。
システムにバグを報告する手段が組み込まれてないからバカどもがレビューで対して役に立たないバグ報告をする。
それでどんどん評価が下がっていって作者が開発をやめると。
Apple AppStoreがいい例だな。
システムにバグを報告する手段が組み込まれてないからバカどもがレビューで対して役に立たないバグ報告をする。
それでどんどん評価が下がっていって作者が開発をやめると。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 02:02:08.14ID:q0c2BXpm0 てすとん
2011/04/05(火) 10:32:10.41ID:6iNytjoaO
about:blankページを透明で表示させるにはcssをどう記述すればいいんでしょう?
stylishをつかった方法は出てくるのですが、cssをいじる設定が検索に引っ掛からなくて
stylishをつかった方法は出てくるのですが、cssをいじる設定が検索に引っ掛からなくて
2011/04/05(火) 10:54:44.94ID:GtuVW5DS0
その見つかったやつをcssに貼り付ければいいだけじゃないの?
2011/04/05(火) 11:04:51.05ID:FnKSKThP0
>>352
最近そういうおかしなコメントに対して
ジャストとかエキサイトとかが
「作者からつっこめるようにシステムを改善してくれ!」
とかいってるけど
それは人的リソースが豊富で専任サポートがおけるからいえることで
個人で提供してる人間に対しては
「あいつはぜんぜん返事くれないから★一つな!」
となって結局余計にプレッシャーになることが全くわかってないというw
最近そういうおかしなコメントに対して
ジャストとかエキサイトとかが
「作者からつっこめるようにシステムを改善してくれ!」
とかいってるけど
それは人的リソースが豊富で専任サポートがおけるからいえることで
個人で提供してる人間に対しては
「あいつはぜんぜん返事くれないから★一つな!」
となって結局余計にプレッシャーになることが全くわかってないというw
357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 22:11:52.23ID:iRsEvX+M0 >>352
本体を(最初にかかる費用的な意味で)アホみたいに安く売るせい
本体を(最初にかかる費用的な意味で)アホみたいに安く売るせい
2011/04/09(土) 19:49:46.34ID:9KWXjpnU0
ペルソナ?テーマ?の検索しにくいんだけど、どこがオススメ?
2011/04/11(月) 00:46:46.06ID:oTzH/OhY0
songbird
2011/04/11(月) 11:00:41.93ID:J1cr69xh0
Winstripe Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/winstripe-toolbar-icons/
Color Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/color-toolbar-icons/
Modern Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/modern-toolbar-icons/
Strata Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/strata-toolbar-icons/
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/winstripe-toolbar-icons/
Color Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/color-toolbar-icons/
Modern Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/modern-toolbar-icons/
Strata Toolbar Icons :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/strata-toolbar-icons/
2011/04/14(木) 21:56:34.51ID:26WEe5tI0
いつの間にかClassic Compactがアップデートで使えるようになってた!
うれしい
うれしい
2011/04/19(火) 08:42:02.45ID:axg1BQkW0
Noia4出てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
