Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/25(水) 07:04:02ID:8GcgoHJ00
FirefoxやThunderbirdなどMozilla製品のテーマについて語り合うスレ。

6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225132642/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169787670/
2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1154643097/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/

関連リンクとかは>>2-10辺り。
2010/04/09(金) 12:45:56ID:TqeoCGQO0
Lorentz 3.6.3 plugin1はmissingPlugin.cssが無くなってpluginProblem.cssが追加されてる
プラグイン関連のUIでテーマ独自の画像を使いたい場合は更新が必要。
これからはマイナーアップデートでもテーマの変更をある程度チェックしないといけないな
2010/04/21(水) 19:28:41ID:7zVhGaon0
FireFox themes by Andrew Shay .:. Home
http://firefox.thechillroom.com/
2010/04/24(土) 07:44:58ID:fqqMwFS30
Mozilla Japan - Firefox アドオン - AImusic
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/92387
これを改造してやると面白いかも
2010/04/25(日) 16:59:07ID:1A8xq0Fd0
こんな感じの
http://aladinsrl.deviantart.com/art/MILK-THEME-FOR-FIREFOX-1-0-5732073
薄い白地ベースのツールバーアイコンを探しているのですが
こういったツールバーアイコンだけを集めたサイトや大量に置いてあるところをご存知でしょうか?
よろしければ教えてください

一応、>>2以下のサイトもグルっと回ってみましたが。
2010/05/07(金) 22:33:25ID:+uO7F2Hj0
Thunderbird 3.11にペルソナをインストールしたいのですがどうやってもできません。
すいませんがやり方を教えてください。
また他に外見を変える方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
2010/05/07(金) 22:45:31ID:IXrdneaB0
Thunderbird 3.11 ってベータ版だろ。
自己解決できないなら手を出すな。
2010/05/07(金) 22:56:12ID:+uO7F2Hj0
>>207
よく見たら3.04でした。ベーター版ではないはずです。
2010/05/07(金) 22:59:02ID:V7ZmBZju0
3.04
よく見てこれかwwww
2010/05/07(金) 23:02:09ID:IXrdneaB0
3.0.4 な。
普通に出来るぞ。

Personas Plus :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/10900

Thunderbird へのインストール方法
1. 下のリンクを右クリックして [名前を付けてリンク先を保存] を選択し、ファイルをハードディスクにダウンロードします。
2. Thunderbird を開き、[ツール] メニューから [アドオン] を選択します。
3. [インストール] ボタンをクリックして、ダウンロードしたファイルを選択し、[OK] をクリックします。

2010/05/07(金) 23:05:27ID:lspk9jaPP
保存した「personas-1.5.3-fx+tb.xpi」を、アドオンウィンドウにD&Dでもおk
2010/05/07(金) 23:11:21ID:+uO7F2Hj0
>>210
ありがとうございます。おかげさまで無事にインストールできました。
2010/05/12(水) 00:36:24ID:1S2J7Svh0
firefox3.5でonyxっていうテーマ使ってるんですけど、オプションの文字が背景色と重なってほとんど見えません
どうにかして文字の色もしくは背景色変えられませんか?
2010/05/12(水) 00:43:36ID:DREE4vHw0
>>213
テーマを改造すりゃいいじゃないの。
2010/05/12(水) 00:57:52ID:1S2J7Svh0
>>214
今自力で調べてpreferencesのcss弄れば出来そうなんですけど、cssなんてやったことないのでどこに文字色や背景色の項目があるのかわからないんですよね
2010/05/12(水) 01:07:58ID:2ArAQCGb0
#BrowserPreferences { color: red !important; }

or

#BrowserPreferences *{ color: red !important; }
2010/05/12(水) 01:27:04ID:1S2J7Svh0
>>216
どうもありがとうございます、カラーコード見ながら好きな色に変えてみます
2010/05/14(金) 00:48:51ID:41vtB3ls0
Personas Expression
Personasを使ってアイコンやテキストが見にくい時に、便利。
2010/05/14(金) 13:41:48ID:ISrhauUXP
zenperって、personas入れてないと使えないと思い込んでたけど
これ単独で使えるんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 03:15:24ID:AShkNCm70
ttp://fc09.deviantart.net/fs70/i/2010/137/3/c/Fox_preview__alpha1_by_warulez.png

Fox preview, alpha1 by ~warulez on deviantART
http://warulez.deviantart.com/art/Fox-preview-alpha1-164355917
2010/05/19(水) 03:56:19ID:15kJe8gF0
>>220
なんのVS使ってるか調べてみたらWindows7用か
いいなー
2010/05/23(日) 16:00:39ID:jjUZaUfK0
誰か3.6.3に対応してくれー
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/607/
2010/05/24(月) 00:55:31ID:A6lLqHN50
>>222
Stylishでほとんどの部分が実現可能。
2010/05/27(木) 02:30:54ID:/na20L0H0
>>222
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3699/
これでいいじゃん
2010/05/31(月) 00:30:23ID:l+8xuv330
memo

tab[label="(無題)"] .tab-text
{color: transparent !important; text-shadow : none !important; }
2010/06/01(火) 15:34:45ID:Iy4Z/4f20
Small Firefox Bars by ~galebourn on deviantART
http://galebourn.deviantart.com/art/Small-Firefox-Bars-165722881
2010/06/07(月) 17:21:37ID:x1+mVHVi0
FullFlat使ってるとツールバーのカスタマイズで全画面表示のアイコンが画像の様な感じになってるんですが、他の方どうですか?
新規プロファイルでも同様でした。他のテーマだと大丈夫みたいです。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0447.png
2010/06/08(火) 07:18:50ID:zZ8mvx8m0
なるけど気にしてなかった
2010/06/09(水) 23:03:48ID:2HPv59IS0
やはり仕様ですかね。情報ありがとうございました。
全画面表示は使わないからいいんですが、一度気付いたら気になっちゃう質なので
2010/06/10(木) 04:29:29ID:zSArClGW0
FullFlatでは#fullscreen-buttonの指定がされていない。
userChrome.cssかStylishでボタンを指定してやればいい。
#fullscreen-button,
#fullscreen-button:hover,
#fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("24x24の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}

toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button:hover,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("16x16の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
2010/06/12(土) 14:16:06ID:0/vAIGeS0
IE6風のいいテーマないかな?
MozXP使ってるけどツールバーのサイト内検索が使えなくて
2010/06/12(土) 23:18:16ID:wAA5MwquP
あるよ
探してみな
2010/06/16(水) 22:58:00ID:puIHUxSe0
テーマの重さってStylishでの微調整とかと相性あるのかな
今日Silvermel系に変えたらしばらく使ってたシンプルなのよりもずっと軽く動いて驚いた
多量のFoxage登録の更新チェック見てたりすると明らかに速度が違う。。。
2010/06/16(水) 23:07:04ID:03ZhJJjH0
>>233
セレクタの指定が下手クソなんじゃねーの
ttps://developer.mozilla.org/ja/Writing_Efficient_CSS
でも見て桶
2010/06/16(水) 23:17:55ID:puIHUxSe0
>>234
ああー、可能性があるんですか
理解できるレベルなのかわからないけど読んでみます
どうもありがとう!
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 00:46:14ID:5v5V2J4W0
Ver.3.1にしたら今までのテーマが使えなくなってしまった
2010/06/28(月) 09:55:29ID:q++VpGVv0
Crossover
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/665/

Thunderbird3.1にインストールするには
どうすればいいんでしょ?
「互換性 Thunderbird 0.7 - 3.0a1」とあるが
3.0にもインストールできなかったのだが
2010/06/28(月) 11:56:07ID:ItxU/1g70
インストールするだけならnightly tester toolsかmrtech toolkitを使えばいい
わかる人ならバラして書き換えれば上記アドオンは無用だし

ただ、TB本体バージョンが上がるとテーマ仕様が変更されてることが多いので
未対応のテーマだとデザインが崩れて醜くなったりする
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 12:10:36ID:jWhtXwyV0
>>237
α1までってことだろう。
つまり、3.0の正式バージョンにすら未対応。
2010/06/28(月) 19:07:30ID:rE4/6Dbx0
>>237
3.0>3.1でもcssがかなり変化があるからnightly tester toolsかmrtech toolkitを入れて
インストールしても使い物にならない。
まして、3.0a1なんて2.0とほぼ同じ
2010/07/01(木) 01:23:12ID:RI6C53C60
Personas使ってみても、邪魔くさくて結局すぐに従来のテーマに
戻しちゃうな。どうもPersonasは合わないらしい
2010/07/04(日) 14:13:01ID:1mz+Qvdo0
俺も同じ
Personasは余計な表示領域取るし、なんか中途半端
2010/07/05(月) 23:30:52ID:YP1E5PlJ0
>>237
おとなしく3.1対応の使え
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/10(土) 03:10:28ID:tVgPeg7q0
テーマ作者さんに質問です。テーマを作成するときに、公開前にファイルをjarなどで圧縮しますが
chrome.manifestを編集すれば、jar圧縮しなくても良い状態にできます
配布するときは、サイズ圧縮のメリットがあるのわかるのですが
インストール後まで圧縮であることのメリットは何なのでしょうか?
速度面では圧縮時のほうがパフォーマンスが良かったりする?
2010/07/10(土) 05:44:57ID:EzT/vRM90
>>244
半隠居だけど。

結論から云うと、テーマの実パッケージはJAR(無圧縮ZIP)でまとめたほうがいい。

公開する場合は必ず。
自分で使う場合は自己責任だから好きにすればいいけど
トラブルシューティング時はどちらにせよJARにまとめないと問題の切り分けができない。

理由は、JARでまとめてトラブルが起こったことはないけど
まとめない場合に問題が何度か起きたし、問題が起こることはしばしばあるから。

・テーマパッケージ内のファイルが部分的に読み込まれないことがある
・Firefoxの起動が遅くなる(有意、無意かは置いておいて)
・以前にセキュリティの問題が起きた(修正済み)

JARでまとめることでディスクアクセスやファイル管理上の問題が起きにくくなる。

手間も、バッチファイルを作っておけばそれを実行するだけだし、
手動でテーマの実パッケージとパッケージングで2回アーカイブ化しても
1分くらいでしょ?
246244
垢版 |
2010/07/10(土) 23:33:32ID:pzuAOcON0
>>245
的確な回答ありがとうございました♪
参考にさせていただきます
2010/07/13(火) 01:54:35ID:yUBjjoBV0
3.1対応のテーマ少ないね。
これからでてくるかなー。
デフォルトが一番しっくりくるので戻してしまう。
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 01:56:07ID:+I8tVD850
ないなら、自分で作ろうぜ。
今テーマじゃないけど、タブを一番上に持ってくるアダオン作ってる。
2010/07/13(火) 09:13:47ID:cHCdm7O30
Crystal Chomeじゃ駄目なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 09:51:02ID:ZrBDmEY20
Thunderbirdの話じゃないのか?
2010/07/13(火) 10:06:14ID:cu8GpTt90
今さらFx3.1のこと話してると思うよりTB3.1だと思う方が自然だよな
まあ>>247はアプリ名くらい書けとも思うが
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 17:01:04ID:+4k089fL0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024806.png

Operetta AdvanceにFx4に付いてくるアドオンOptions Fx4 themeで
タブを上にしてoperaもどきに変えてみた
やりたい事といえばchromeのようにタブとタイトルバーの間の境界をなくしたい
2010/08/04(水) 22:11:17ID:0KXZJpCE0
t
2010/09/09(木) 22:57:35ID:vKTBcS8/0
アップデートしたらアンケート求められたから自由欄にペルソナのカスタムテーマ対応さっさとしろボケってかいといた
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 23:10:22ID:b4n/3rKC0
>>252
これができたら最高なのに どうやったらいいんだろうな
256222
垢版 |
2010/09/15(水) 06:16:49ID:j1k5t0jp0
>>223
書き方とか分かり易いサイトないですか?

>>224
これに色々設定できる拡張入れたのですが
チェックボックスにマークがつかなくなって
チェックが入ってるのか入ってないのか分からないようになりました
ttp://fx.104ban.com/up/src/up3506.png

現在Stratiniを使ってますが、これはこれで不具合があります…
2010/09/15(水) 07:15:41ID:+j/BcAAD0
書き方はDOM Inspector利用と、
テーマを解凍して中のcssを見るのと、
userstyles.orgで、大抵の事はわかると思うよ。
2010/09/15(水) 07:27:10ID:L60pQ9gi0
よく知らんけどchaikaならchaikaのテーマの問題じゃないの?
2010/09/15(水) 08:40:57ID:PL4neKWc0
checkboxの画像の問題だろ。
chaikaは関係ないから。

cssで画像を置き換えてやれば解決出きると思う。
2010/09/15(水) 16:39:46ID:ObhOxppt0
>>256
4.0bで自分で使うようにminifoxflat弄ってるけど、
バックアップの中に3.6.10で使えそうなのが残ってた。

責任もてんけど、試してみる?
261222
垢版 |
2010/09/16(木) 02:11:04ID:R4gwY+Cq0
>>257-259
素人過ぎてチンプンカンプンです…

>>260
試してみたいです。
お願いします。
2010/09/16(木) 12:29:27ID:utveuzAf0
UPって余りしたことないけど、これでいいかな。
ttp://files.or.tl/dl.php?f=up2569.jar
エラーコンソールにエラー出ないから多分大丈夫だと思う。

因みにこんな感じです。
ttp://files.or.tl/dl.php?f=up2568.jpg
アイコンはaero決め打ち、vista以降用の記述はカットしてます。

一応本体のテーマをminifox風にしたんで、本家minifoxとはアイコン違う。
素人が弄ったんで自己責任で。
263222
垢版 |
2010/09/17(金) 15:05:59ID:0mozSRUX0
>>262
ありがとうございます
大満足です
チェックボックスも正常です!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125650.png
2010/09/21(火) 06:53:52ID:HmkkVWEP0
Remove Firefox 4.0's big, ugly, unmovable orange button
http://www.downloadsquad.com/2010/07/06/remove-stuck-firefox-4-orange-menu-button-css/
2010/09/22(水) 22:26:35ID:U72wAD9i0
firefox3.6のデフォのテーマのサイドバーに関してなんだけど
サイドバーとページ表示部分の区切り線?(サイドバーの端の線)を表示したい
その区切り線をダブルクリックでサイドバーの開閉ができるんだが、その線がなくて困ってる
これってcssで解決するもの?Javascript関係ならスレチ?
2010/09/22(水) 23:02:52ID:jqDrTiGJ0
>>265
windows7では表示されないみたいだな
cssで解決してる

#sidebar-splitter:-moz-system-metric(windows-default-theme){
-moz-box-align: center !important;
-moz-box-pack: center !important;
cursor: ew-resize !important;
border-width: 0 2px !important;
border-style: solid !important;
-moz-border-left-colors: ThreeDShadow ThreeDHighlight !important;
-moz-border-right-colors: ThreeDDarkShadow ThreeDFace !important;
min-width: 6px !important;
background-color: ThreeDFace !important;
}
2010/09/22(水) 23:49:01ID:U72wAD9i0
>>266
助かった
トンクス
2010/09/25(土) 01:16:12ID:9iiPgVAi0
ACE Foxdieってだいぶ前TBで使ってたけど、Fx用も
出てたのか。xpiって事は拡張もインストールされるのね
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 00:01:50ID:Rk4pn5Vk0
>>268
いつのこと言ってるんだい・・・
かなり前からあるど
2010/09/27(月) 07:02:34ID:yXI+Qbpm0
よく知らんけどTB版の方が後発なんじゃないの?
2010/09/27(月) 12:43:02ID:cGyMNxw+0
>>269-270
マジで・・・俺は今まで一体何をやって(ry
ありがとう
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 20:54:08ID:ayS25Hmj0
thunderbird3.1.4でもペルソナ使えるようにしてくれ・・・
2010/10/04(月) 21:26:02ID:a93ZRhJ70
>>272
えっ
2010/10/04(月) 21:58:14ID:aB6tFP3n0
(=゚ω゚=)
2010/10/08(金) 19:27:14ID:6y+Gpi9r0
v(・∀・)v
2010/10/09(土) 20:52:13ID:8l37tTzX0
(^▽^)
2010/10/09(土) 21:50:42ID:vbJ0t/7P0
(^౪^)



2010/10/10(日) 14:29:26ID:e4W9F7vr0
Minimal Alpha 1 - Firefox 4 by ~BoneyardBrew on deviantART
http://boneyardbrew.deviantart.com/art/Minimal-Alpha-1-Firefox-4-172481919?q=sort%3Atime+gallery%3Aboneyardbrew&qo=2
ttp://fc04.deviantart.net/fs70/i/2010/204/b/e/Minimal_Alpha_1___Firefox_4_by_BoneyardBrew.png

Firefox elementary 3.0 by ~seahorsepip
http://browse.deviantart.com/customization/skins/web/firefox/#/d30bb6h
ttp://fc09.deviantart.net/fs70/i/2010/281/a/d/firefox_elementary_3_0_by_seahorsepip-d30bb6h.png
2010/10/16(土) 06:28:36ID:CQ7SxD3/0
http://www.customize.org/firefox/themes
2010/10/18(月) 19:43:06ID:QWvcNDyb0
personasってのはサンダーバード用はないのかな?
2010/10/19(火) 04:52:00ID:815bvx+M0
えっ
2010/10/22(金) 11:01:48ID:04Yw5qLb0
whitehartさっぱり更新こなくなったなーと思ってたら
半年前に開発停止宣言されとった(´・ω・`)

>Post Posted May 7th, 2010, 7:39 pm
>I won't maintain this theme anymore (I already said before I was considering it). Now is official.

>As I said before Mozilla doesn't help theme developers
> and now I have no time to invest in this as I'm doing a master's degree.
>I'm also considering stopping using Thunderbird
>(after all these years the product didn't improve much and it hangs quite a lot. 3.0 was certainly a step back)
> and maybe Firefox in the long run. I don't think the small time I have left will be well used in this.

>Sorry. If someone wants to take over just PM me.
2010/10/22(金) 13:32:25ID:17dtMByQ0
Full Flatも音沙汰無いけど大丈夫かな
2010/10/22(金) 15:00:56ID:p/q7TFmb0
まあFirefox4.0で相当数のテーマが死ぬだろうな
2010/10/22(金) 15:19:40ID:gdxDm9wc0
同じことの繰り返しでやる気がなくなる
お金にもならないし時間の無駄だと気づき
もういいやと見た目なんか気にしなくなる
2010/10/22(金) 15:26:36ID:GiymXFXB0
FoxdieはFirefox4.0対応に向けて頑張ってくれている
2010/10/22(金) 17:38:46ID:RwnECChJ0
お前らは口あけて待ってるだけのくせに
2010/10/22(金) 20:35:35ID:mYQ179Ht0
コザクラインコさんのサイトもなくなってるし、
自分の基準(自分が対応させるならこの程度はやる)だと
Firefox 4に対応したテーマってほぼゼロになりそうな感じ。

ちょっと基準を緩めても10か15出てくるかな、みたいな。

まぁ、Personasが本体に取り込まれた時点で
これがMozilla本体の開発者が望んだ未来でしょ。
2010/10/23(土) 08:54:54ID:z6CQhHwt0
Personasで大多数の人の需要は満たせちゃいそうだしな
2010/10/23(土) 08:56:47ID:XL7qI+0V0
(´・ω・`)
2010/10/23(土) 20:07:22ID:/4oee4YF0
せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい
2010/10/24(日) 10:12:39ID:XbbRg+gO0
Personasいいんだけど、All-in-One Sidebar使用で
"All-in-One Sidebarツールバー"のアイコン左側にしてる
と、ここの背景が中途半端なとこで切れちゃってる
どうすりゃいいんだ
2010/10/25(月) 18:46:15ID:xk2eZCiG0
PersonasはThunderbirdの最新バージョンには対応してないんだな
ダメだこりゃ!!
2010/10/25(月) 18:59:40ID:nzd4WTld0
Please update Personas to work with Thunderbird 3.1.4.
It's sufficient to change
<em:maxVersion>3.0.*</em:maxVersion>
to
<em:maxVersion>3.1.*</em:maxVersion>
in the Thunderbird section in install.rdf.

At least for me it's working.
2010/10/28(木) 18:58:44ID:Q4/rLu/y0
ペルソナって8つ以上保存できないの?
2010/10/28(木) 21:06:41ID:BIzZkE4v0
>>295
ttp://twilog.org/spitfire_kuden/date-100124

現時点のFirefox 4へ向けた開発版では30個保存するようになってるみたい。

Bug 520482 -- Firefox doesn't remember more than 8 lightweight themes
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=520482
2010/10/28(木) 22:01:09ID:Q4/rLu/y0
>>296
おお!ありがとう
何個でも保存できるようにはしないのか・・・
どうしてだろう
2010/11/22(月) 04:06:27ID:YL9iSMWN0
Firefox4.0 のデフォルトテーマって、どこに格納されてるか知ってるひと居る?
もう、構造見ることすら出来んのかな。。。
2010/11/22(月) 04:31:31ID:g2RFq87U0
知ってる
2010/11/23(火) 14:05:29ID:SmW8ZTsb0
>>298
omni.jarの中
2010/12/24(金) 12:54:07ID:CNpzU+Js0
Thunderbird3.1.7に対応するマウスジェスチャーってまだないの?
うかつにアップデートしてしまった
302 to:sage
垢版 |
2010/12/24(金) 17:32:12ID:jEF/i8sk0
今火狐インストールしたんだが、画像変えられるのは上のとこだけなのか?
背景は変えられないのか・・・


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況