FirefoxやThunderbirdなどMozilla製品のテーマについて語り合うスレ。
6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225132642/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169787670/
2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1154643097/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/
関連リンクとかは>>2-10辺り。
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/25(水) 07:04:02ID:8GcgoHJ00
2010/03/13(土) 19:15:41ID:YiSduc9G0
下の方で見つけました。。 1人で騒いで自己解決… はずっ
2010/03/13(土) 19:28:09ID:YiSduc9G0
http://www.virtusdesigns.net /のテーマ入れるとAskとスパイウェアが入る。フォーム送信内容が抜かれるから注意。
と書き込みがあったのですが、他のサイトは大丈夫でしょうか?
.jar ファイルをスキャンしただけじゃ危険?
と書き込みがあったのですが、他のサイトは大丈夫でしょうか?
.jar ファイルをスキャンしただけじゃ危険?
2010/03/13(土) 19:44:32ID:YiSduc9G0
キティのテーマを入手したのですが、
”Sanrio 1.0 は Firefox 3.6 に対応していないため、インストールできませんでした。” ・゜゜・.(/□\*).・゜゜
Sanrio 1.0 を Firefox 3.6に対応する方法を調べてもよく分かりません…
どなたか、ご存知ないでしょうか?
”Sanrio 1.0 は Firefox 3.6 に対応していないため、インストールできませんでした。” ・゜゜・.(/□\*).・゜゜
Sanrio 1.0 を Firefox 3.6に対応する方法を調べてもよく分かりません…
どなたか、ご存知ないでしょうか?
2010/03/13(土) 21:28:17ID:44Z3WHmX0
うっぜーなうせろよ
2010/03/14(日) 13:59:56ID:+johu8400
Smokeってペルソナと併用できるの?
Smokeの状態でペルソナ変えようとすると再起動促されて初期テーマのペルソナになっちゃうんだけど・・・
Smokeの状態でペルソナ変えようとすると再起動促されて初期テーマのペルソナになっちゃうんだけど・・・
2010/03/15(月) 00:40:30ID:T074sNAd0
ペルソナのバージョン下げれば併用できたはず
2010/03/15(月) 01:52:35ID:Z8HIq3vE0
というかペルソナのバージョン下げないとあらゆるテーマがデフォテーマに戻る
今までの自由なテーマを無くして開発がコントロールしやすいデフォテーマ+ペルソナだけで行くための布石らしいよ
今までの自由なテーマを無くして開発がコントロールしやすいデフォテーマ+ペルソナだけで行くための布石らしいよ
2010/03/15(月) 03:13:08ID:7mpXIONl0
サルでも分かるペルソナ+α → サルでも分かるテーマ の布石じゃねーの?
2010/03/16(火) 08:12:49ID:jgcotZt60
キティのテーマを入手したのですが、
”Sanrio 1.0 は Firefox 3.6 に対応していないため、インストールできませんでした。” ・゜゜・.(/□\*).・゜゜
Sanrio 1.0 を Firefox 3.6に対応する方法を調べてもよく分かりません…
どなたか、ご存知ないでしょうか?
”Sanrio 1.0 は Firefox 3.6 に対応していないため、インストールできませんでした。” ・゜゜・.(/□\*).・゜゜
Sanrio 1.0 を Firefox 3.6に対応する方法を調べてもよく分かりません…
どなたか、ご存知ないでしょうか?
2010/03/16(火) 15:37:16ID:I1sAp+zb0
うっぜーなうせろよ
2010/03/16(火) 16:42:16ID:eT7rKjs10
キティガイ
2010/03/16(火) 16:42:46ID:WsQc+Y9m0
顔文字付ける奴は真剣味が感じられない
どうせ調べたと言うのも嘘
どうせ調べたと言うのも嘘
2010/03/16(火) 18:05:45ID:eT7rKjs10
2010/03/16(火) 18:35:43ID:iPc6ZspV0
最近どこも荒れてるな
2ch落ちた時に隔離鯖から出てきた奴らがまだうろついてるのか
2ch落ちた時に隔離鯖から出てきた奴らがまだうろついてるのか
2010/03/16(火) 18:42:04ID:kRchKPUn0
153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 20:35:56ID:FGB7YAEp0 ホラ
上 港
ソロムグ
バタリア 下
ロランべリー
デム
メア
上 港
ソロムグ
バタリア 下
ロランべリー
デム
メア
154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 21:27:42ID:ghTMkxmV0 ペルソナ検索できなくなったよね?
2010/03/17(水) 02:21:39ID:LEXEBPT80
>>152
mr tech toolkitって、3.5から3.6の互換は未対応なのかな? インストールはできたけど動作しない…
mr tech toolkitって、3.5から3.6の互換は未対応なのかな? インストールはできたけど動作しない…
2010/03/17(水) 02:37:23ID:NiWjQvkv0
>>155
3.5で動作させれば無問題
3.5で動作させれば無問題
2010/03/17(水) 02:46:04ID:pvxINF000
3.5から3.6で、class,IDとか変更点が結構ある。
アイコンや配色のみの移植なら、デフォのスキンをベースに改造したらいい。
アイコンや配色のみの移植なら、デフォのスキンをベースに改造したらいい。
2010/03/17(水) 06:02:16ID:LEXEBPT80
>>157
DOM Inspector ですよね… 素人にはかなり…
DOM Inspector ですよね… 素人にはかなり…
2010/03/17(水) 11:43:51ID:kPpJLwrt0
素人とか初心者とか、いい訳にすぎない。
2010/03/17(水) 14:04:23ID:kmRR1lNE0
ペルソナいれたら左右スクロール バーが表示されず
端にいけなくなった。
端にいけなくなった。
2010/03/17(水) 14:52:02ID:2KWFFz3Q0
>>158
DOM Inspector + InspectThis/InspectorWidgetで素人でも問題なしttp://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-80.html
DOM Inspector + InspectThis/InspectorWidgetで素人でも問題なしttp://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-80.html
2010/03/17(水) 16:06:51ID:8DxKf64w0
ID:LEXEBPT80からキティ臭がする
2010/03/17(水) 16:10:13ID:o5QLTS7c0
意味もなく文末に「…」を付ける奴からは真剣味が感じられない
どうせ説明書も読んではいない
どうせ説明書も読んではいない
2010/03/18(木) 13:16:01ID:K5BufyeV0
いまさらな質問なんだけど、Mozilla Firefox について の画像をテーマで置き換えるにはどうしたらいいですか?
2010/03/18(木) 16:26:26ID:NLBhPgDF0
>>164
ペルソナから似たようなの探す、ってのはだめ?
ペルソナから似たようなの探す、ってのはだめ?
2010/03/18(木) 17:02:11ID:K5BufyeV0
2010/03/18(木) 18:49:23ID:zrCqWLfJ0
>>166
DOM Inspectorって知ってるか?
DOM Inspectorって知ってるか?
2010/03/18(木) 21:38:49ID:Y0gZYO/90
>>166
userstyles.org
userstyles.org
2010/03/19(金) 20:22:28ID:lHRG1ezz0
2010/03/19(金) 20:33:14ID:R09HPVeK0
2010/03/19(金) 20:44:48ID:lHRG1ezz0
>>170
おぉ、早いレス感謝する。
部品の名前ってのはXMLタグのタグ名が今と異なってる可能性があるって捉えていいのかな?
<em:internalName>とか<RDFなんちゃら>みたいな。
方法が一緒なら適当に3.6のスキン落としていじってみますわ。ありがとう。
おぉ、早いレス感謝する。
部品の名前ってのはXMLタグのタグ名が今と異なってる可能性があるって捉えていいのかな?
<em:internalName>とか<RDFなんちゃら>みたいな。
方法が一緒なら適当に3.6のスキン落としていじってみますわ。ありがとう。
2010/03/20(土) 09:00:53ID:u1nRvFma0
えむもじらより
>拡張機能の Personas Plus は今後も改良を続ける。
>次のバージョンではテーマとペルソナを同時に利用出来るようになる。
>さらにその先には、dynamic persona(何?)や、ボタンの変更機能、
>ウィンドウやタブ限定のペルソナなどを予定している。
だってさ
>拡張機能の Personas Plus は今後も改良を続ける。
>次のバージョンではテーマとペルソナを同時に利用出来るようになる。
>さらにその先には、dynamic persona(何?)や、ボタンの変更機能、
>ウィンドウやタブ限定のペルソナなどを予定している。
だってさ
2010/03/20(土) 09:14:20ID:xBAFLhEu0
マーベラス
2010/03/20(土) 12:48:31ID:UmGUlNLZ0
日本一
2010/03/20(土) 13:18:56ID:mJfFU5ZW0
>>172
ぺるそななんてFirefoxを使ったことの無いやつを釣る餌くらいにしかならんだろうに。
実際使ってみればわかるけど、どれを入れてもうざいだけ。あんまり主張の無い、シンプルなやつだと逆に無意味というジレンマ。
ところで>166わかる方、いませんでしょうか?
テーマファイルで差し替えしたいのですが、どこにどういう記述で設定したらいいのかわからないので教えてもらえると助かります。
ぺるそななんてFirefoxを使ったことの無いやつを釣る餌くらいにしかならんだろうに。
実際使ってみればわかるけど、どれを入れてもうざいだけ。あんまり主張の無い、シンプルなやつだと逆に無意味というジレンマ。
ところで>166わかる方、いませんでしょうか?
テーマファイルで差し替えしたいのですが、どこにどういう記述で設定したらいいのかわからないので教えてもらえると助かります。
2010/03/20(土) 14:16:39ID:pvrhRU4U0
その程度も自力で探し出せないのにペルソナを馬鹿にするとかw
2010/03/20(土) 16:03:54ID:UmGUlNLZ0
2010/03/20(土) 16:45:50ID:935y8ENn0
ID:K5BufyeV0,ID:mJfFU5ZW0は166に対するレスが読めないのか?
2010/03/20(土) 17:06:16ID:mJfFU5ZW0
>>178
テーマファイルと関係無いレスしかないですよね?
テーマファイルと関係無いレスしかないですよね?
2010/03/20(土) 17:57:30ID:RN1vi5zY0
まあまあご両人
ここはひとつフォクすけの顔に免じて
ここはひとつフォクすけの顔に免じて
2010/03/20(土) 20:06:05ID:mJfFU5ZW0
お騒がせしました。なんとか自己解決できました。
2010/03/20(土) 20:10:11ID:PUYKvYA+0
今まで探してなかったんだろwww素直に認めろよwwww
2010/03/20(土) 20:17:27ID:mJfFU5ZW0
>>182
ちまなこになって調べてたってw
aboutDialogについて指定されている位置自体はわかってましたので、探すというより
設定の書き換えをどうCSSに記述したらよいのかがわからなかったんですけどね。
ちまなこになって調べてたってw
aboutDialogについて指定されている位置自体はわかってましたので、探すというより
設定の書き換えをどうCSSに記述したらよいのかがわからなかったんですけどね。
2010/03/20(土) 20:29:32ID:RN1vi5zY0
ちまなこちゃんドンマイ!
2010/03/20(土) 20:33:55ID:+tYs+Bnn0
dialog#aboutDialog vbox#clientBox
2010/03/21(日) 09:31:41ID:B7ELZ5MLP
ステータスバーの右側に拡張機能のアイコンが並んでるけど、指定の拡張機能の
アイコンをテーマ専用にアイコン変えたい場合はどうするの?
アイコンをテーマ専用にアイコン変えたい場合はどうするの?
2010/03/21(日) 10:12:04ID:XiEQfj0T0
2010/03/21(日) 19:51:31ID:Sskuj8YG0
2010/03/21(日) 21:14:01ID:B7ELZ5MLP
>>187
briefのアイコン変えたくてとりあえずDOM Inspectorでbrief-statusって場所見つけたけど、
これをどうするのか分からない
Stylishも使うの?
アドオンのjarファイルの中身の画像を直接置き換えてやってみたけど表示か何故か崩れて駄目だでした
briefのアイコン変えたくてとりあえずDOM Inspectorでbrief-statusって場所見つけたけど、
これをどうするのか分からない
Stylishも使うの?
アドオンのjarファイルの中身の画像を直接置き換えてやってみたけど表示か何故か崩れて駄目だでした
2010/03/22(月) 02:57:34ID:Qm56H0wS0
>>189
briefなら
#brief-status-image
unreadのも一緒に変更したほうが良いかもね
>これをどうするのか分からない
>Stylishも使うの?
Stylishで変更してもいいしアドオンを直接書き換えてもいい
この程度ができなければもっと天麩羅を読み込んだほうがいい
briefなら
#brief-status-image
unreadのも一緒に変更したほうが良いかもね
>これをどうするのか分からない
>Stylishも使うの?
Stylishで変更してもいいしアドオンを直接書き換えてもいい
この程度ができなければもっと天麩羅を読み込んだほうがいい
2010/03/24(水) 13:55:39ID:cfhP6LKm0
foxdie 3.6対応版は3月中に出したいって書いてるが、まあ遅れるだろうなあ
2010/03/27(土) 03:46:11ID:AYFQl4Nj0
memo
#navigator-toolbox toolbar,
statusbar {
-moz-appearance: none !important;
background-color: #ddd !important;
-moz-box-shadow:inset 0 2em 3em -2em #eee, inset 0 -2em 3em -2.5em #777 !important;
}
#navigator-toolbox toolbar,
statusbar {
-moz-appearance: none !important;
background-color: #ddd !important;
-moz-box-shadow:inset 0 2em 3em -2em #eee, inset 0 -2em 3em -2.5em #777 !important;
}
2010/03/28(日) 15:33:33ID:KBT8C2S5P
Firefox 3.x以上対応のNetscape7風テーマってありますか?
今使っているのは「Modern Aluminum」(2.0.0.20)で、3には対応してない&元サイトが消えたようなので
未だにこのバージョンで使い続けてるのですが、そろそろ厳しくなってきたので…
今使っているのは「Modern Aluminum」(2.0.0.20)で、3には対応してない&元サイトが消えたようなので
未だにこのバージョンで使い続けてるのですが、そろそろ厳しくなってきたので…
2010/03/28(日) 17:16:49ID:noPy57QQ0
2010/03/28(日) 18:26:00ID:KBT8C2S5P
2010/03/28(日) 21:22:15ID:jBUOtmk/0
Past ModernのToolbar.pngを書き換えるだけでも結構違うと思う。
2010/03/28(日) 22:06:49ID:TeSehL4+0
3.7以降のテーマはAeroGlassの事も考慮しないといけないからなあ
PastModernとかで背景スケスケにして、はたしてカッコいいんだろうかと思うし
開発終了するにはいいタイミングだな
PastModernとかで背景スケスケにして、はたしてカッコいいんだろうかと思うし
開発終了するにはいいタイミングだな
2010/03/28(日) 22:43:43ID:noPy57QQ0
>>197
No native appearanceテーマだからAero Glassは関係ないんだけど、
Personas関係のごたごたで疲れたというか、やる気が削がれちゃった。
Personas対応したくないし。
あと、Windows用の新しい標準テーマがアイコンサイズを18px(変更の可能性あり)に
指定してるから、標準テーマとの互換性を考えるとデザインが厳しくなるし、
デザインを優先すると標準テーマとの互換性が取れない……
No native appearanceテーマだからAero Glassは関係ないんだけど、
Personas関係のごたごたで疲れたというか、やる気が削がれちゃった。
Personas対応したくないし。
あと、Windows用の新しい標準テーマがアイコンサイズを18px(変更の可能性あり)に
指定してるから、標準テーマとの互換性を考えるとデザインが厳しくなるし、
デザインを優先すると標準テーマとの互換性が取れない……
199193
2010/03/29(月) 18:18:04ID:Q0Mq6VTcP 先程3.6.2にバージョンアップ&Past Modernを入れましたが、違和感無く使えてます。
心なしか描画速度もかなり速くなった感じです。
心なしか描画速度もかなり速くなった感じです。
2010/03/30(火) 02:44:09ID:GBANJkV60
ホームページにもこだわってみる?
AwesomeStart.com
http://awesomestart.com/
Hello Kitty Start Page
http://awesomestart.com/hellokitty/
Naruto Start Page
http://awesomestart.com/naruto/
Plain Start Page
http://awesomestart.com/plainblack/
Metal Gear Solid Start Page
http://awesomestart.com/metalgearsolid/
AwesomeStart.com
http://awesomestart.com/
Hello Kitty Start Page
http://awesomestart.com/hellokitty/
Naruto Start Page
http://awesomestart.com/naruto/
Plain Start Page
http://awesomestart.com/plainblack/
Metal Gear Solid Start Page
http://awesomestart.com/metalgearsolid/
2010/03/30(火) 16:14:27ID:1GWYdG7l0
Stephen Horlander氏のブログ見ると新しいアイコンのサイズは18pxに確定っぽいなあ
2010/04/09(金) 12:45:56ID:TqeoCGQO0
Lorentz 3.6.3 plugin1はmissingPlugin.cssが無くなってpluginProblem.cssが追加されてる
プラグイン関連のUIでテーマ独自の画像を使いたい場合は更新が必要。
これからはマイナーアップデートでもテーマの変更をある程度チェックしないといけないな
プラグイン関連のUIでテーマ独自の画像を使いたい場合は更新が必要。
これからはマイナーアップデートでもテーマの変更をある程度チェックしないといけないな
2010/04/21(水) 19:28:41ID:7zVhGaon0
2010/04/24(土) 07:44:58ID:fqqMwFS30
Mozilla Japan - Firefox アドオン - AImusic
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/92387
これを改造してやると面白いかも
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/92387
これを改造してやると面白いかも
2010/04/25(日) 16:59:07ID:1A8xq0Fd0
こんな感じの
http://aladinsrl.deviantart.com/art/MILK-THEME-FOR-FIREFOX-1-0-5732073
薄い白地ベースのツールバーアイコンを探しているのですが
こういったツールバーアイコンだけを集めたサイトや大量に置いてあるところをご存知でしょうか?
よろしければ教えてください
一応、>>2以下のサイトもグルっと回ってみましたが。
http://aladinsrl.deviantart.com/art/MILK-THEME-FOR-FIREFOX-1-0-5732073
薄い白地ベースのツールバーアイコンを探しているのですが
こういったツールバーアイコンだけを集めたサイトや大量に置いてあるところをご存知でしょうか?
よろしければ教えてください
一応、>>2以下のサイトもグルっと回ってみましたが。
2010/05/07(金) 22:33:25ID:+uO7F2Hj0
Thunderbird 3.11にペルソナをインストールしたいのですがどうやってもできません。
すいませんがやり方を教えてください。
また他に外見を変える方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
すいませんがやり方を教えてください。
また他に外見を変える方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
2010/05/07(金) 22:45:31ID:IXrdneaB0
Thunderbird 3.11 ってベータ版だろ。
自己解決できないなら手を出すな。
自己解決できないなら手を出すな。
2010/05/07(金) 22:56:12ID:+uO7F2Hj0
>>207
よく見たら3.04でした。ベーター版ではないはずです。
よく見たら3.04でした。ベーター版ではないはずです。
2010/05/07(金) 22:59:02ID:V7ZmBZju0
3.04
よく見てこれかwwww
よく見てこれかwwww
2010/05/07(金) 23:02:09ID:IXrdneaB0
3.0.4 な。
普通に出来るぞ。
Personas Plus :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/10900
Thunderbird へのインストール方法
1. 下のリンクを右クリックして [名前を付けてリンク先を保存] を選択し、ファイルをハードディスクにダウンロードします。
2. Thunderbird を開き、[ツール] メニューから [アドオン] を選択します。
3. [インストール] ボタンをクリックして、ダウンロードしたファイルを選択し、[OK] をクリックします。
普通に出来るぞ。
Personas Plus :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/10900
Thunderbird へのインストール方法
1. 下のリンクを右クリックして [名前を付けてリンク先を保存] を選択し、ファイルをハードディスクにダウンロードします。
2. Thunderbird を開き、[ツール] メニューから [アドオン] を選択します。
3. [インストール] ボタンをクリックして、ダウンロードしたファイルを選択し、[OK] をクリックします。
2010/05/07(金) 23:05:27ID:lspk9jaPP
保存した「personas-1.5.3-fx+tb.xpi」を、アドオンウィンドウにD&Dでもおk
2010/05/07(金) 23:11:21ID:+uO7F2Hj0
>>210
ありがとうございます。おかげさまで無事にインストールできました。
ありがとうございます。おかげさまで無事にインストールできました。
2010/05/12(水) 00:36:24ID:1S2J7Svh0
firefox3.5でonyxっていうテーマ使ってるんですけど、オプションの文字が背景色と重なってほとんど見えません
どうにかして文字の色もしくは背景色変えられませんか?
どうにかして文字の色もしくは背景色変えられませんか?
2010/05/12(水) 00:43:36ID:DREE4vHw0
>>213
テーマを改造すりゃいいじゃないの。
テーマを改造すりゃいいじゃないの。
2010/05/12(水) 00:57:52ID:1S2J7Svh0
>>214
今自力で調べてpreferencesのcss弄れば出来そうなんですけど、cssなんてやったことないのでどこに文字色や背景色の項目があるのかわからないんですよね
今自力で調べてpreferencesのcss弄れば出来そうなんですけど、cssなんてやったことないのでどこに文字色や背景色の項目があるのかわからないんですよね
2010/05/12(水) 01:07:58ID:2ArAQCGb0
#BrowserPreferences { color: red !important; }
or
#BrowserPreferences *{ color: red !important; }
or
#BrowserPreferences *{ color: red !important; }
2010/05/12(水) 01:27:04ID:1S2J7Svh0
>>216
どうもありがとうございます、カラーコード見ながら好きな色に変えてみます
どうもありがとうございます、カラーコード見ながら好きな色に変えてみます
2010/05/14(金) 00:48:51ID:41vtB3ls0
Personas Expression
Personasを使ってアイコンやテキストが見にくい時に、便利。
Personasを使ってアイコンやテキストが見にくい時に、便利。
2010/05/14(金) 13:41:48ID:ISrhauUXP
zenperって、personas入れてないと使えないと思い込んでたけど
これ単独で使えるんだな
これ単独で使えるんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 03:15:24ID:AShkNCm70 ttp://fc09.deviantart.net/fs70/i/2010/137/3/c/Fox_preview__alpha1_by_warulez.png
Fox preview, alpha1 by ~warulez on deviantART
http://warulez.deviantart.com/art/Fox-preview-alpha1-164355917
Fox preview, alpha1 by ~warulez on deviantART
http://warulez.deviantart.com/art/Fox-preview-alpha1-164355917
2010/05/19(水) 03:56:19ID:15kJe8gF0
2010/05/23(日) 16:00:39ID:jjUZaUfK0
誰か3.6.3に対応してくれー
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/607/
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/607/
2010/05/24(月) 00:55:31ID:A6lLqHN50
>>222
Stylishでほとんどの部分が実現可能。
Stylishでほとんどの部分が実現可能。
2010/05/27(木) 02:30:54ID:/na20L0H0
2010/05/31(月) 00:30:23ID:l+8xuv330
memo
tab[label="(無題)"] .tab-text
{color: transparent !important; text-shadow : none !important; }
tab[label="(無題)"] .tab-text
{color: transparent !important; text-shadow : none !important; }
2010/06/01(火) 15:34:45ID:Iy4Z/4f20
Small Firefox Bars by ~galebourn on deviantART
http://galebourn.deviantart.com/art/Small-Firefox-Bars-165722881
http://galebourn.deviantart.com/art/Small-Firefox-Bars-165722881
2010/06/07(月) 17:21:37ID:x1+mVHVi0
FullFlat使ってるとツールバーのカスタマイズで全画面表示のアイコンが画像の様な感じになってるんですが、他の方どうですか?
新規プロファイルでも同様でした。他のテーマだと大丈夫みたいです。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0447.png
新規プロファイルでも同様でした。他のテーマだと大丈夫みたいです。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0447.png
2010/06/08(火) 07:18:50ID:zZ8mvx8m0
なるけど気にしてなかった
2010/06/09(水) 23:03:48ID:2HPv59IS0
やはり仕様ですかね。情報ありがとうございました。
全画面表示は使わないからいいんですが、一度気付いたら気になっちゃう質なので
全画面表示は使わないからいいんですが、一度気付いたら気になっちゃう質なので
2010/06/10(木) 04:29:29ID:zSArClGW0
FullFlatでは#fullscreen-buttonの指定がされていない。
userChrome.cssかStylishでボタンを指定してやればいい。
#fullscreen-button,
#fullscreen-button:hover,
#fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("24x24の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button:hover,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("16x16の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
userChrome.cssかStylishでボタンを指定してやればいい。
#fullscreen-button,
#fullscreen-button:hover,
#fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("24x24の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button:hover,
toolbar[iconsize="small"] #fullscreen-button[checked="true"] {
list-style-image: url("16x16の画像") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
2010/06/12(土) 14:16:06ID:0/vAIGeS0
IE6風のいいテーマないかな?
MozXP使ってるけどツールバーのサイト内検索が使えなくて
MozXP使ってるけどツールバーのサイト内検索が使えなくて
2010/06/12(土) 23:18:16ID:wAA5MwquP
あるよ
探してみな
探してみな
2010/06/16(水) 22:58:00ID:puIHUxSe0
テーマの重さってStylishでの微調整とかと相性あるのかな
今日Silvermel系に変えたらしばらく使ってたシンプルなのよりもずっと軽く動いて驚いた
多量のFoxage登録の更新チェック見てたりすると明らかに速度が違う。。。
今日Silvermel系に変えたらしばらく使ってたシンプルなのよりもずっと軽く動いて驚いた
多量のFoxage登録の更新チェック見てたりすると明らかに速度が違う。。。
2010/06/16(水) 23:07:04ID:03ZhJJjH0
2010/06/16(水) 23:17:55ID:puIHUxSe0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 00:46:14ID:5v5V2J4W0 Ver.3.1にしたら今までのテーマが使えなくなってしまった
2010/06/28(月) 09:55:29ID:q++VpGVv0
Crossover
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/665/
を
Thunderbird3.1にインストールするには
どうすればいいんでしょ?
「互換性 Thunderbird 0.7 - 3.0a1」とあるが
3.0にもインストールできなかったのだが
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/665/
を
Thunderbird3.1にインストールするには
どうすればいいんでしょ?
「互換性 Thunderbird 0.7 - 3.0a1」とあるが
3.0にもインストールできなかったのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
