Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/25(水) 07:04:02ID:8GcgoHJ00
FirefoxやThunderbirdなどMozilla製品のテーマについて語り合うスレ。

6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1225132642/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213876155/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195354799/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169787670/
2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1154643097/
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123339491/

関連リンクとかは>>2-10辺り。
2009/11/25(水) 07:04:45ID:8GcgoHJ00
Add-ons for Firefox - Firefoxのテーマ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:2/
Add-ons for Thunderbird - Thunderbirdのテーマ
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/browse/type:2/
Mozilla Add-ons - Personas
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/personas/
Firefox更新情報 Wiki テーマ一覧
http://wikiwiki.jp/firefox/?List%2FTheme%2FIndex
電波jp | Firefoxのテーマまとめ
ttp://novels.iyh.jp/archives/20080220134.html
Add-ons Mirror - Firefox Themes
http://forum.addonsmirror.net/index.php?showforum=24
deviantART - Firefox
http://www.deviantart.com/#catpath=customization/skins/web/firefox/
Customize.org - Firefox Themes
http://customize.org/firefox
2009/11/25(水) 07:05:59ID:8GcgoHJ00
klee
http://notiz.jp/
Full Flat
http://ffflat.blog120.fc2.com/
apclome
http://apclome.hp.infoseek.co.jp/
lapclome
http://www.sutv.zaq.ne.jp/linuz/tks/index.html
ばばんばーん
http://baban.0ch.biz/creation/creation.html
コザクラインコ
http://f22.aaa.livedoor.jp/~ptdb/firefox/theme.html
Past Modern
http://maguroban.s41.xrea.com/theme/pastmodern.html
REO-2007
http://reo-2007.deviantart.com/
norah'#
http://norahmodel.exblog.jp/
ぼかろFx
http://rayflood.org/vocaloid/
2009/11/25(水) 07:07:01ID:8GcgoHJ00
■テーマ作成入門
Yet Another Theme Tutorial
ttp://www.tudobom.de/articles/yatt/
Mozilla Firefoxのテーマの作成法(情報古め)
http://baban.0ch.biz/web_seminor/moz_theme/theme.html

■テーマ開発についての掲示板
MozillaZine Forums - Theme Development
http://forums.mozillazine.org/viewforum.php?f=18

■テーマ作成の為の情報
XULチュートリアル(特に10のスキンとロケール)
https://developer.mozilla.org/ja/XUL_Tutorial
XULリファレンス(どんなXUL要素があるか)
https://developer.mozilla.org/ja/XUL_Reference
アドオン開発環境のセットアップ
https://developer.mozilla.org/ja/Setting_up_extension_development_environment

CSS リファレンス:MozillaのCSS独自拡張
https://developer.mozilla.org/En/CSS_Reference:Mozilla_Extensions
FirefoxとSafariのCSS徹底検証
ttp://builder.japan.zdnet.com/sp/css-firefox-safari/
CSS3 の Selectors と CSS3 Advanced Layout Module
ttp://www.lucky-bag.com/archives/2005/12/w3c-css3.html
FirefoxのCSS 2.1対応表(情報古め)
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~motohiko/CSS/css2.1.html
Mozilla製品のユーザインターフェイスで使用するCSSファイルの最適化
https://developer.mozilla.org/en/Writing_Efficient_CSS
https://developer.mozilla.org/ja/Writing_Efficient_CSS

Mozilla Cross-Reference(Mozillaのソースコード検索)
http://mxr.mozilla.org/
2009/11/25(水) 07:10:34ID:8GcgoHJ00
■Firefox 3.5対応のテーマをFirefox 3.6対応に
Mozilla 1.9.2 / Firefox 3.6 theme changes
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=18&t=975065
Firefox 3.6 for developers
https://developer.mozilla.org/en/Firefox_3.6_for_developers

■Firefox 3.6対応のテーマをFirefox 3.7対応に
Mozilla 1.9.3 / Firefox 3.7 theme changes
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=18&t=1418995

■テーマの開発ツール
DOM Inspector(DOMの調査・閲覧・編集ツール)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/6622
GIMP(フォトレタッチソフト)
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
Paint.NET(フォトレタッチソフト)
http://blackmarket.jp/paint.net/
Inkscape(ベクタードローソフト)
http://www.inkscape.org/
APNG Edit(APNG画像作成)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/5519
GIF Movie Gear(APNG画像作成・シェアウェア)
http://www.gamani.com/
7-Zip(アーカイバ)
http://www.7-zip.org/
WinShot(スクリーンショット)
http://www.woodybells.com/winshot.html
2009/11/25(水) 07:14:39ID:8GcgoHJ00
■テーマの開発ツール(続き)
サクラエディタ(UTF-8Nを扱えるテキストエディタ)
http://sakura_editor.at.infoseek.co.jp/
K2Editor(同上)
http://k2top.jpn.org/index.php?K2Editor
TeraPad(同上)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html
xyzzy(テキストエディタ。標準でgrep及びGrep結果一括置換可能)
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
グレップ坊や(grepツール・要Visual Basic 6ランタイム)
http://www1.mahoroba.ne.jp/~mitt/soft/grepb.htm
Speeeed(Grep結果一括置換)
http://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
WinMerge 日本語版(ファイルやフォルダの比較ツール)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
CompDir(ファイルやフォルダの比較ツール)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se272705.html
Rekisa(ファイルの比較や差分表示ツール・要.NET Framework 1.1以上)
http://frozenlib.net/rekisa/
DF(ファイルやフォルダの比較やファイルの差分表示ツール)
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/011212/n0112123.html
akJ OptiPngWrapper(PNG画像の最適化)
http://www.xucker.jpn.org/product/optipngwrapper.html
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 08:56:49ID:iDLcsHBt0
Fopra - Opera 10 on Firefox
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/51615

Opera 10スキンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2009/11/27(金) 16:59:34ID:YvSAQih10
norahさんのとこ見に行ったらFoxkeh V35 Theme記事のリンクが線引かれて消えてた
やっぱ権利とかで問題あるのかな(´・ω・`)
Rev.11を使っていて気がついた二点を貼っておきますので、もし更新する事があればよろしくです

ttp://www.josup.com/src/up3792.jpg
アドオンのフォクすけといっしょを使っていると、サイドバーの背景が交互に白くなるのでフォクすけが隠れてしまう
これはフォルダ名やアドレスを見やすくする為にあえてこうしてるのかもしれないですが…

ttp://www.josup.com/src/up3793.jpg
アドオンのスピードダイヤルを使っていると、グループタブで選択してる箇所の左右がグレーになる
ttp://www.josup.com/src/up3794.jpg
フォクすけ*テーマ 3.0.0だとこうなります
2009/11/28(土) 15:00:31ID:aowV+Lh10
>>7
メニューバー非表示にしたらタブが壊れるね
それ以外は同系統のOperettaより軽い感じ
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 00:42:48ID:rKynd4bo0
Thunderbird3が正式に発表されたのに過疎ってるね
2009/12/11(金) 00:55:34ID:KUD8ZC/j0
テーマを作るのは全くの時間の無駄だものな
2009/12/11(金) 01:06:28ID:khpgEm9y0
>>10
別に騒ぐほどのことでもないしな
2009/12/11(金) 08:15:56ID:KSAufZMI0
FirefoxとThunderbirdじゃユーザー数が10倍じゃ済まないくらい違うから
話題にならなくても仕方ない
2009/12/11(金) 18:44:26ID:MsDQMwJv0
そもそも今じゃメールクライアント自体使わない人も多いだろ
2009/12/11(金) 22:20:47ID:lPU1KKNK0
>>13
100倍じゃ済まないの間違いだろ
2009/12/12(土) 02:02:39ID:4anaYcgp0
Modernmodokiが使えなくなって、他に良いテーマがなかったからpersonas入れたけど
Firefoxのペルソナって共有なんだな
てっきりThunderbird専用のがあると思ってたのに・・・
2009/12/12(土) 08:11:12ID:ryQTn16Y0
Modernmodokiなら別作者が3.5-3.6対応版出してるだろ
2009/12/13(日) 03:06:46ID:RWT0yXlq0
>>17
まじで?!
FirefoxもThunderbirdも、すっかり諦めてて全然チェックしてなかった
探してきます
2009/12/13(日) 06:21:19ID:98vwzd5d0
Aero Thunderbird1.0.3を使用しています。
TBは2.0.0.23で、OSはWinXP Pro SP3です。

ラジオボタンがONの表示にならず、OFFの表示のアイコンしか現れません。
デザインとしては気に入っているんだけど、設定がどうなっているか分からなくなるし、
送信の度にテキストのみで送信するかどうかのウィンドウで何が選択されているか、
選択が出来たかどうかも分からず悩んでます。

何か設定すると直るのかな?
2009/12/13(日) 20:01:14ID:EbM4rIid0
>>17
Firefoxはペルソナで満足してるので
Thunderbird用がないかと探したが、なくてがっかり
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 14:22:22ID:fmZjWyWc0
とりあえず代理用で
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 22:56:53ID:OLKBNkH+0
何かアニメとかのテーマって無い?
2010/01/05(火) 15:07:54ID:kKPMqB1D0
著作権違反になるので公に出来ません。
2010/01/06(水) 08:15:38ID:cjPJ/Fwn0
>>22
ぺるそなだけどいくつかあったよ。
ミク関連ならぼかろfxって手も。
2010/01/06(水) 10:20:55ID:04jo3tag0
rein3.6来たよ
2010/01/07(木) 19:25:00ID:4YQRQHY00
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100107_340820.html
3.6b5にコレ入れてみた
特に重くなった感じもないし、personasより良い感じ
2010/01/08(金) 22:12:56ID:dws7mUnp0
久し振りにtheme見に行ったら
camelが更新してた。ビックラこいた・・・・
やっぱり綺麗です。(^o^)丿
2827
垢版 |
2010/01/08(金) 22:15:20ID:dws7mUnp0
間違えました・・Charamelです。
ゴメンネユルシテ♥
2010/01/09(土) 00:03:23ID:1mf77zgn0
オリジナルの作者じゃないけどな
2010/01/09(土) 16:15:22ID:a2aWEn9n0
ifoxでツールバーの背景を変えられないかい?
2010/01/09(土) 22:44:33ID:K1kgTI8R0
cssで出来るだろ。
2010/01/09(土) 23:19:02ID:PjeoWqKz0
TB2.0.0.23を使用しています。
テーマにSilvermel1.3.1を使用していたのですが、選択中のメールの件名や送信者等が
薄いグレーの背景に白い文字で、何が書いてあるのか読めなくなってしまいました。
他のテーマにしても同様です。
どうやって直したら良いのでしょうか?

OS:WinXP Pro SP3
2010/01/10(日) 22:06:37ID:8uNRNrrV0
>>31
画像を設定したいんだけど、ツールバー1本1本に反映してしまうんよ。
ツールバー全体にできないかな。
userchrome.cssはできない。
2010/01/10(日) 23:42:34ID:G6gdyidK0
>>33

toolbar{
background-image: none !important;
}
toolbox {
background-image: url('XXXXXXXX') !important;
}
2010/01/11(月) 01:48:14ID:zJKMxDCq0
>>34
まるでワカメちゃん。
global.css
toolbar.cssでもできない。
2010/01/11(月) 02:12:57ID:zJKMxDCq0
>>34
toolbox {

-moz-appearance: none;

background-image: url("XXXXX") !important;

できました。
ありがとうございます!
2010/01/13(水) 07:31:23ID:2suvvGYW0
Strata40+StrataBuddyから離れられなくなった
StrataBuddyのファイルサイズが小さくなってくれたら言う事ない
2010/01/13(水) 10:38:34ID:DjZnQWdd0
>>37
テーマのサブセットだから難しいだろうなあ
2010/01/13(水) 10:45:09ID:DjZnQWdd0
ところでAMOが前にリニューアルしてからずっとだと思うんだが
「更新日」が登録日ソートになってたり
テーマカテゴリだけ(?)「ダウンロード数」が更新日ソートになってたりするのは直らないんだろうか
つか、どこに報告すればいいのかわからんので報告もできない

登録日ソートはいらんので「更新日」はちゃんと更新日でソートしてもらいたいよ
2010/01/13(水) 12:27:46ID:J+FW7VLq0
>>39
ここ, Englishで報告
再現手順を明確にしておかないと相手にされない
使い勝手に関する改善要求もほとんど相手にされない
ttps://bugzilla.mozilla.org/enter_bug.cgi?product=addons.mozilla.org&format=guided
2010/01/13(水) 23:19:19ID:/idFxcl30
不便な仕様だと思われているもののほとんどは
Thunderbird文化に基づくマナー的ポリシーによるものなので
まず変更される事はない
2010/01/14(木) 01:39:07ID:I3sJSnOiP
Classic Compactというテーマの
タブの幅と高さが狭いのでもうちょっと広げて
フォントもちょっとサイズ上げたいんですがどうすれば良いですか?
foxのバージョンは3.5.7
2010/01/14(木) 01:40:18ID:I3sJSnOiP
幅は関係無かった高さだけか
2010/01/14(木) 02:27:35ID:fFBzCIzr0
margin
padding
font-size
を変える
2010/01/14(木) 16:53:02ID:2RxuQVLh0
でもツール使わないと駄目なんですかね何か敷居が高い
2010/01/14(木) 23:25:23ID:woOf0/GY0
事故解決しました
2010/01/14(木) 23:29:02ID:7RRCZjKk0
あなた、一体誰?
2010/01/15(金) 22:42:34ID:+4nnU0lk0
【政治】新聞・テレビの猛反発は必至 原口総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263560163/
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 04:23:07ID:6jCVJxso0
すいません、本スレが落ちてるようなのでここで質問します。
使用PC1(OS xpでThunderbird使用)から使用PC2(OS ビスタでThunderbird使用)へメールを数件エクスポート&PC2でインポートしたいのです。
少し前に新PC(PC2)へ移行を友人に頼んでやってもらったのですが、旧PC(PC1)のデータ整理をしようとしたら間違ってメーラーを起動させてしまいPC1で数件受信してしまった次第です。
正月の帰省していた友人でしたので今は無理なので、方法をどなたか教えてください。
5049
垢版 |
2010/01/17(日) 09:54:55ID:yvJ6LnlB0
自己解決しました。スレ汚しすいません。
2010/01/19(火) 17:38:20ID:m0qx30Yo0
rein3.6.1きた
2010/01/24(日) 03:36:08ID:BOUGTU7e0
ペルソナー!もここ?
2010/01/24(日) 03:45:13ID:ynPZM7pp0
>>52
でいいんじゃない?
でも、Personaって画像を張り替えるだけだからあんま語ることはないと思うが
2010/01/24(日) 08:58:28ID:sgC8e5Rj0
ペルソナってデフォテーマ専用らしいけどデフォ以外で使う方法ある?
2010/01/24(日) 09:29:35ID:hYLiP+I+0
デフォテーマ専用じゃないだろ
2010/01/24(日) 09:40:23ID:sgC8e5Rj0
Fluxかどっかでそんなことが書いてあったけど違ったのか
てかペルソナとテーマを同時に選べないんだが
2010/01/24(日) 14:56:47ID:bI1nhcnr0
Full Flatの3.6対応きてたー
2010/01/24(日) 15:56:05ID:2tXO8Ch90
Full Flatの黒verいつになったら来るん?
2010/01/24(日) 16:26:24ID:HGjFXi0G0
ペルソナ、テーマと組み合わせできなくなってつまんね
2010/01/24(日) 16:26:40ID:1XBApFsl0
もう更新しないのかね
2010/01/25(月) 00:10:41ID:Ip6rIq0s0
ぼかろFx

今日初めて知った
一生知らなくても良かったと後悔したw
2010/01/25(月) 01:47:48ID:TuYl8jWC0
今入れなおしてみたらペルソナ…がテーマと一緒に使えねぇ……。
これなら要らんorz
2010/01/25(月) 03:17:46ID:TuYl8jWC0
……暇だったからMODに逃げたら幸せになった。
FullFlatにカスタムペルソナいいなやっぱ。
about:configに設定があったりしないかな…と見ても判らなかったwww
OSの配色設定不能部分がAiOSに反映されちゃうデフォルトテーマなんてもう嫌なんだよなぁ…。
2010/01/25(月) 21:30:33ID:wXGrV8pwP
>>62
一緒に使えたらなぁもったいない
2010/01/26(火) 14:09:58ID:R12rP21a0
>>64 昨日暇つぶしにMinefield入れたら何故だか使えました。なんでだよw
まあ、プロファイル作り直さなかったってのもあるけど。Personasは最新。
……本体統合ペルソナを無効にする設定どこだよ。
2010/01/26(火) 16:27:51ID:WAIJttrv0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part49からの転載

>871+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/01/25(月) 23:48:18 ID:FJ/AyCSr0 [PC]
>>>870
>personasは今のを削除して↓からバージョン1.4をダウンロードしろ
>ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addons/versions/10900#version-1.4

自分の環境ではWear Itでインストールするとデフォルトになって、テーマのところからWearしたものを削除して、希望のテーマを適用するとそのテーマにpersonaのテーマが重なって表示される
面倒だが希望どおりだからまぁいいかとなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況