▼041205
▽スレ内部の特定の文字列を任意の文字列に置換する機能(人柱)
・Janeのディレクトリに"ReplaceStr.txt"ファイルを作成し、置換の内容を
「置換対象の文字列[tab]置換後の文字列」の形式で書き込む
・WickedStr.txtとは異なり、datの書き換えは行いません
・文字列の大文字小文字は区別されません(WickedStr.txtは区別する)
・置換はNGの後で行われるため、NGワードを別な文字に置き換えてもNGになります
・タグを含む文字列(からorへ)の置換も可能(区切りの<>は対象になりません)
※URIやタグなどの特殊文字も置換対象である事に注意して対象を設定してください
例: 「>」「<」「"」などを別な文字に置換するとタグが壊れて表示がおかしくなる
>を別な文字に置換するとレス番リンクが切れる
viewをびゅうに置換すると「http://www.geocityies.jp/jview2000/」が
「http://www.geocityies.jp/jびゅう2000/」になって正しくリンクされない
※ログから検索βでの置換した文字列の扱いについて
・関係が複雑なため詳細は省きますが、ログから検索βでは置換前、置換後のどちらを
用いても置換文字列を含むキーワードはヒットしません(一部の場合を除く)
・どうしても必要な場合は「マルチワード(OR)」や正規表現を使って置換前、置換後の
両方を検索対象にしてください
・その他の検索では置換後の文字列で正しくマッチが行われます
※スレタイは置換の適用対象外です
探検
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/08/29(土) 04:54:20ID:9rVaHK600
2016/01/14(木) 22:14:47.48ID:OOZXv8A00
>>571
文末の場合
<rx2>[WwWw]+(?:[ ]|<br>)*$【TAB】【TAB】msg
行末の場合
<rx2>[WwWw]+[ ]*(?:<br>|$)【TAB】【TAB】msg
なお、動作未確認w
文末の場合
<rx2>[WwWw]+(?:[ ]|<br>)*$【TAB】【TAB】msg
行末の場合
<rx2>[WwWw]+[ ]*(?:<br>|$)【TAB】【TAB】msg
なお、動作未確認w
2016/01/14(木) 22:34:55.85ID:TuM7HAju0
2016/01/14(木) 22:55:24.54ID:m46yXUaE0
それだけだとimgurやyoutubeのURLとかで誤爆することもありそうだね
2016/01/14(木) 23:17:43.79ID:M/riCHTp0
そうか
2016/01/15(金) 16:44:25.38ID:nI453hL+0
2016/01/15(金) 16:51:08.27ID:nI453hL+0
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234567[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234567.jpg[TAB]msg
で変換できるけど
それだと1234567.jpgにしか対応できない
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234568[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234568.jpg[TAB]msg
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234569[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234569.jpg[TAB]msg
といちいち登録するのは非効率
どのファイル名でも対応できるようにする方法はないものか
で変換できるけど
それだと1234567.jpgにしか対応できない
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234568[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234568.jpg[TAB]msg
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234569[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234569.jpg[TAB]msg
といちいち登録するのは非効率
どのファイル名でも対応できるようにする方法はないものか
2016/01/15(金) 17:11:20.74ID:MBxGZH1g0
>>578-579
1234567の部分が必ず数字の7桁で、URL変換後の画像の拡張子がjpgという前提条件なら、正規表現を使って以下の通り
<rx2>http://board\.sweetnote\.com/blueshorn/image/(\d{7})【TAB】http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/$1.jpg【TAB】msg
1234567の部分が必ず数字の7桁で、URL変換後の画像の拡張子がjpgという前提条件なら、正規表現を使って以下の通り
<rx2>http://board\.sweetnote\.com/blueshorn/image/(\d{7})【TAB】http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/$1.jpg【TAB】msg
581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 17:28:23.43ID:nI453hL+0 >>580
ありがとうございます
ありがとうございます
2016/01/15(金) 18:14:56.79ID:Dbc8D0YJ0
横d
2016/01/15(金) 23:53:28.79ID:mZf1EVmg0
ImageViewURLReplace.datスレに持ち込んでもいい案件じゃね?
2016/01/16(土) 06:32:09.76ID:jH14Sr3e0
sweetnoteはImageViewURLReplace.datスレで定義出すとすぐ鯖側で対処されて見られなくなりいたちごっこになる
なので各自で自作が推奨されてる
ちなみにまとめを見てみると・・・
なので各自で自作が推奨されてる
ちなみにまとめを見てみると・・・
2016/01/16(土) 15:53:14.33ID:gyNrfsLH0
全角英数は半角に置換するという処理をしたのですが
例外として将棋の符号(▲7六歩)だけはバランスを考えて7の部分を全角で表示したいと思っています
そこで、<rx2>7(一|二|三|四|五|六|七|八|九)【TAB】7$1【TAB】msgとしたのですが
\d{1}六歩と表示されて上手くいきませんでした
どうすれば▲7六歩と表示されるでしょうか?
例外として将棋の符号(▲7六歩)だけはバランスを考えて7の部分を全角で表示したいと思っています
そこで、<rx2>7(一|二|三|四|五|六|七|八|九)【TAB】7$1【TAB】msgとしたのですが
\d{1}六歩と表示されて上手くいきませんでした
どうすれば▲7六歩と表示されるでしょうか?
586585
2016/01/16(土) 16:10:16.04ID:gyNrfsLH0 失礼
上手くいってたみたいです
上手くいってたみたいです
2016/01/16(土) 16:17:33.93ID:854RYq1m0
よかた
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/19(火) 10:07:31.64ID:PO+QudHV0 行末がwwwの場合のみwwwを消す方法を教えて下さい
589588
2016/01/19(火) 10:14:24.91ID:PO+QudHV0 こんな感じをイメージしています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org703854.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org703854.jpg
2016/01/19(火) 13:46:44.90ID:dQbuRd6l0
www\s*$
2016/01/19(火) 14:14:02.39ID:M4GGp7M40
横d
2016/01/19(火) 14:18:36.07ID:M4GGp7M40
tu
2016/01/19(火) 20:06:49.69ID:PO+QudHV0
>>590
www\s*$
↑
これをどうすればいいの?
<rx2>www\s*$(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])<font color=white> </font>【TAB】msg
↑
これでOK?
www\s*$
↑
これをどうすればいいの?
<rx2>www\s*$(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])<font color=white> </font>【TAB】msg
↑
これでOK?
2016/01/19(火) 20:15:08.90ID:F8xC8eGe0
tes
2016/01/19(火) 20:17:47.46ID:F8xC8eGe0
te
596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 00:40:20.70ID:lZpxeG9Z0 ('A`)
597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 19:00:33.84ID:lZpxeG9Z0 >>590
ありがとうございます
ありがとうございます
598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:04:40.78ID:VSoLv/dR0 一行だと表示されるかもwww
599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:08:47.81ID:VSoLv/dR0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:09:52.20ID:VSoLv/dR0 自己解決
実はhttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1453521155/11のwwwは全角
実はhttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1453521155/11のwwwは全角
601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 13:40:32.43ID:IjfmBLNP0 行末のwが4つ以上の場合はそのまま表示するという方法を教えて下さい
2016/01/24(日) 14:04:45.20ID:taiLksns0
[^w]付け加えるのじゃだめなん?試してないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 14:10:11.05ID:IjfmBLNP0 <rx2>([ww]{4,}\s*$) $1 msg
というのを作ってみましたが上手くいきませんでした
自分は正規表現の知識が限りなくゼロなので
エキスパートの登場を待つのみです
というのを作ってみましたが上手くいきませんでした
自分は正規表現の知識が限りなくゼロなので
エキスパートの登場を待つのみです
2016/01/24(日) 14:11:26.41ID:IjfmBLNP0
失礼、そのまま表示しました
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg
です
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg
です
2016/01/24(日) 14:14:15.95ID:IOljE6FH0
(・∀・)
606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 14:18:50.87ID:IjfmBLNP0 ('A`)
607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 16:02:27.31ID:IjfmBLNP0 何となく解ってきた
>>604の<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg自体は正しい表現だけど
<rx2>[ww]{3}\s*$【TAB】【TAB】msgとバッティングしている為
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msgが反映されないみたいだ
>>604の<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg自体は正しい表現だけど
<rx2>[ww]{3}\s*$【TAB】【TAB】msgとバッティングしている為
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msgが反映されないみたいだ
2016/01/25(月) 01:20:29.96ID:mvhjG+y60
>>607
以下のいずれか好みのパターンをどうぞ
(?<![wwWW])[wwWW]{3}\s*$
(?<![wwWW])([wwWW])\1{2}\s*$
(?:(?<!w)w{3}|(?<!w)w{3}|(?<!W)W{3}|(?<!W)W{3})\s*$
以下のいずれか好みのパターンをどうぞ
(?<![wwWW])[wwWW]{3}\s*$
(?<![wwWW])([wwWW])\1{2}\s*$
(?:(?<!w)w{3}|(?<!w)w{3}|(?<!W)W{3}|(?<!W)W{3})\s*$
609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 02:00:10.87ID:tYJU65170 <rx2>(test)【TAB】$1★【TAB】msg
というのを作って「test★」と表示されるか試してみたが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440894609/420
↑
何も変わりませんでした
どうすれば”$1を使って”test★と表示されるでしょうか?
というのを作って「test★」と表示されるか試してみたが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440894609/420
↑
何も変わりませんでした
どうすれば”$1を使って”test★と表示されるでしょうか?
2016/01/26(火) 03:47:07.26ID:+71yC6iZ0
>>609
定義はそれで正しいので、こちらで確認した結果ではその指定されたレスに★が付いた
ReplaceStr.txtというファイルの置き場所を間違えていないか、または
ファイル名が誤ってReplaceStr.txt.txtになっていないかを確認
あと、ReplaceStr.txtを編集した場合は専ブラの再起動が必要
定義はそれで正しいので、こちらで確認した結果ではその指定されたレスに★が付いた
ReplaceStr.txtというファイルの置き場所を間違えていないか、または
ファイル名が誤ってReplaceStr.txt.txtになっていないかを確認
あと、ReplaceStr.txtを編集した場合は専ブラの再起動が必要
611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 10:29:46.63ID:tYJU651702016/01/26(火) 13:37:43.90ID:tYJU65170
行末のwwを残してww
文末のwwを消すテストww
文末のwwを消すテストww
2016/01/26(火) 13:51:37.35ID:tYJU65170
行末のwwwは残してwww
文末のwが4つ以上ならそのまま表示wwww
文末のwが4つ以上ならそのまま表示wwww
614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 13:58:28.76ID:tYJU65170 行末のwwwは残してwww
文末のwwwは消すwww
文末のwwwは消すwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 14:30:39.52ID:tYJU65170 消えねえなあ・・・
2016/01/26(火) 16:21:42.34ID:8yWgDYwp0
テストスレでどうぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 16:38:56.34ID:tYJU65170618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 16:39:38.07ID:tYJU65170 × 改めてさせていただきます
○ 改めて質問させていただきます
○ 改めて質問させていただきます
2016/01/26(火) 16:40:44.26ID:LQnFZ35q0
//w連続1個に省略 行末、文末は残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
//w連続1個に省略 文末のみ残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s*$)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
//w連続1個に省略 文末のみ残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s*$)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
2016/01/26(火) 16:48:06.45ID:tYJU65170
2016/01/26(火) 16:54:41.54ID:LQnFZ35q0
<rx2>[wWwW]{1,}\s*$【TAB】【TAB】msg
2016/01/26(火) 20:36:42.63ID:pCucDfTC0
2016/01/26(火) 20:37:41.10ID:pCucDfTC0
ってここも質問スレか
2016/01/29(金) 18:48:26.06ID:aM2sbZ4m0
2016/01/29(金) 21:12:11.22ID:WQjFyUF80
よかった
2016/01/29(金) 21:18:49.89ID:WQjFyUF80
(・∀・)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 03:30:52.98ID:t4xY8Y4+0 質問というか事案なんだけど
891 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/08(月) 03:23:19.01 ID:uxLSS05W0
核実験の後、ミサイル飛んできてるのに見てるだけだもんなwww.
国民のことなど知らんwww.
↑
こいつ絶対専ブラ意識してるだろ
ReplaceStr.txt処理回避見え見え
891 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/08(月) 03:23:19.01 ID:uxLSS05W0
核実験の後、ミサイル飛んできてるのに見てるだけだもんなwww.
国民のことなど知らんwww.
↑
こいつ絶対専ブラ意識してるだろ
ReplaceStr.txt処理回避見え見え
2016/02/08(月) 04:19:52.94ID:wGhEyAsZ0
sage
2016/02/08(月) 04:32:38.92ID:hmngAquO0
てs
2016/02/08(月) 04:36:58.57ID:q5hOCFpg0
ワッチョイ
2016/02/08(月) 05:13:56.65ID:jgoUbc2k0
例えばこうかな
<rx2>[wWwW]{2,}\.*(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]{2})【TAB】w【TAB】msg
最初の{2}はwマッチ数 後ろの{2}でURL誤爆回避しつつwww_にマッチ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/991-992
<rx2>[wWwW]{2,}\.*(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]{2})【TAB】w【TAB】msg
最初の{2}はwマッチ数 後ろの{2}でURL誤爆回避しつつwww_にマッチ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/991-992
2016/02/08(月) 15:56:23.44ID:O454vTRG0
草はやすヤツと吉本弁のヤツは大抵面白くないからNGでいいよ
2016/02/08(月) 16:13:45.80ID:Zc5dy8N+0
構ってちゃんの目的は置換回避ではなくNG回避だしな
NG回避うぜえってレスに対して尻尾振って飛びつくまでがテンプレ
NG回避うぜえってレスに対して尻尾振って飛びつくまでがテンプレ
2016/02/08(月) 17:13:43.26ID:E/eFWpEY0
wwww
2016/02/08(月) 19:01:08.21ID:rKN2Biy+0
>>632
あとageあぼんも
あとageあぼんも
2016/02/08(月) 21:03:08.90ID:AOSPhCvy0
板ごとに設定するのがめんどくさいので質問します。
名無し系の名前だけカット(コテハンは表示)してワッチョイなどは表示するにはどうしたらいいでしょうか?
名無し系の名前だけカット(コテハンは表示)してワッチョイなどは表示するにはどうしたらいいでしょうか?
2016/02/08(月) 21:16:39.51ID:TF/D9wK60
ワッチョイ
2016/02/08(月) 22:20:07.51ID:0Pt1CJX50
dat見る限りデフォルト名無しと名前欄記入を区別する法則見られないから
訪問板の名無しを下のように1つづつやるしかないんじゃ
<ex2>@【TAB】【TAB】name
<rx2>番組の途中ですが|アフィサイトへの転載は禁止です|風吹けば名無し|以下、|転載禁止で|
名無しにかわりましてVIPが実況します|名無しさん|お腹いっぱい。|名も無き被検体774号+|転載は禁止|
名も無き開拓者|音速の|ゲレンデいっぱい。|萌える名無し画像|さん2ch.net|したらばですが|転載禁止|Jane使いの【TAB】【TAB】name
@は独立定義じゃないとマッチしない なんで?
共通単語は切ってやれるがあまり細かいと誤爆の危険
あとコマンドでワッチョイ隠しされるとなぜかマッチしなくなる
訪問板の名無しを下のように1つづつやるしかないんじゃ
<ex2>@【TAB】【TAB】name
<rx2>番組の途中ですが|アフィサイトへの転載は禁止です|風吹けば名無し|以下、|転載禁止で|
名無しにかわりましてVIPが実況します|名無しさん|お腹いっぱい。|名も無き被検体774号+|転載は禁止|
名も無き開拓者|音速の|ゲレンデいっぱい。|萌える名無し画像|さん2ch.net|したらばですが|転載禁止|Jane使いの【TAB】【TAB】name
@は独立定義じゃないとマッチしない なんで?
共通単語は切ってやれるがあまり細かいと誤爆の危険
あとコマンドでワッチョイ隠しされるとなぜかマッチしなくなる
639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 02:57:28.861700ID:GOJpVYJ+02016/03/08(火) 13:05:39.46ID:6hlDF1gm0
IP強制表示のスレに注意するために置換考えたのですが
<ex2>checked:vvvvvv「TAB」<font color=red>checked:vvvvvv「TAB」msg
これだとcheck以降の部分しか赤文字にならずあまり目立ちません
checkより以前、文章全体を真っ赤にすることは可能ですか?
<ex2>checked:vvvvvv「TAB」<font color=red>checked:vvvvvv「TAB」msg
これだとcheck以降の部分しか赤文字にならずあまり目立ちません
checkより以前、文章全体を真っ赤にすることは可能ですか?
2016/03/08(火) 14:36:57.22ID:QVAD/Hg60
<rx2>^(?=.*文字列).*$【TAB】$&
2016/03/08(火) 14:58:26.14ID:R8zdxpEd0
2ch.net
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1251489260/
Jane総合掲示板
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/
したらば
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1251489260/
Jane総合掲示板
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/
したらば
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
2016/03/15(火) 15:19:07.47ID:5GvDI1gw0
なんだ
2016/04/22(金) 19:44:28.30ID:swy63eJ50
レスじゃない場所に特定の文字列があった時だけレス内容を置換する、なんてこと出来ないよね
具体的にはBEポイントを出してるレスの最初のssspを消したい
具体的にはBEポイントを出してるレスの最初のssspを消したい
2016/04/22(金) 22:31:17.46ID:+utrIUiO0
beアイコンなら【TAB】msg で無問題
2016/04/24(日) 13:59:37.90ID:+F2VxyhU0
無さそうだから書いてみたけど何か変?
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>([ヲ-゚]{2,7}?\s[^\W_]{4}\-[^\W_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>([ヲ-゚]{2,7}?\s[^\W_]{4}\-[^\W_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
2016/04/24(日) 16:00:14.90ID:+F2VxyhU0
いまいち解からんけどコッチか
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s[\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s[\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
2016/04/24(日) 16:05:11.12ID:S7dSUYYg0
ワッチョイはIPの有無とか上級国民とか色々あってややこしいわ
2016/04/24(日) 16:29:30.21ID:+F2VxyhU0
上級国民って何かあるの?
2016/04/24(日) 18:35:44.80ID:+F2VxyhU0
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
こんな感じかな
それと▽.net&.com&.jpを着色と▽IPを着色でまあイイかw
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
こんな感じかな
それと▽.net&.com&.jpを着色と▽IPを着色でまあイイかw
2016/04/24(日) 22:09:56.11ID:EYNtXKBg0
全角文字やアルファベットは他にもあるから\Sあたり使うのが無難なんだけどね
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.89.B9.E5.AE.9A.E3.81.AE.E6.97.A5.E6.99.82.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.89.B9.E5.AE.9A.E3.81.AE.E6.97.A5.E6.99.82.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA
2016/04/24(日) 23:15:28.03ID:+F2VxyhU0
>>651 スマン激しく解かってなくって\Sにしてみたら変なタグ付いちゃうからコレでどう
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
2016/04/26(火) 08:24:29.39ID:bRko3LL80
>>652
いただきましたサンクス
いただきましたサンクス
2016/04/29(金) 22:59:10.73ID:CtUH0rrB0
>>652
とん
とん
2016/05/20(金) 23:30:01.46ID:rzNkRVDC0
ttp://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1462696903/
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1454254535/
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453758075/
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1436342444/
ワッチョイ・上級国民・IP Replaceテスト先はこんなトコかな
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1454254535/
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453758075/
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1436342444/
ワッチョイ・上級国民・IP Replaceテスト先はこんなトコかな
2016/07/31(日) 22:11:24.91ID:iL/kJBAU0
質問つうほどのことじゃないんだけど
name欄置換消去でマッチ文字列 普通の「かな漢字」と「@」及び数字(774)混載できる?自分環では無理
2行に分けても無理で、例えばデフォ名無し消そうとしたら
<rx2>無断転載は禁止|風吹けば名無し|以下、転載禁止で|名無しさん|2ch.net|転載禁止【TAB】【TAB】name ←・・・消去
<rx2>@|774【TAB】 【TAB】name ←・・・これはスペースに置換
という苦肉策じゃなきゃうまくいかん
name欄置換消去でマッチ文字列 普通の「かな漢字」と「@」及び数字(774)混載できる?自分環では無理
2行に分けても無理で、例えばデフォ名無し消そうとしたら
<rx2>無断転載は禁止|風吹けば名無し|以下、転載禁止で|名無しさん|2ch.net|転載禁止【TAB】【TAB】name ←・・・消去
<rx2>@|774【TAB】 【TAB】name ←・・・これはスペースに置換
という苦肉策じゃなきゃうまくいかん
2016/07/31(日) 22:15:51.18ID:yKh+Mitq0
souka
2016/07/31(日) 23:17:02.76ID:KMZ48Wqn0
gakkai
2016/08/02(火) 00:15:18.80ID:AM9eeR4O0
>>652
(アウアウ ****-****)←この右端の括弧だけ着色されないのですがどうすればいいでしょうか?
(アウアウ ****-****)←この右端の括弧だけ着色されないのですがどうすればいいでしょうか?
2016/08/02(火) 00:26:34.53ID:6qrJ+y8v0
>>659
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
2016/08/02(火) 03:47:04.78ID:AM9eeR4O0
>>660
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2016/08/06(土) 19:21:15.70ID:7TC2Y3oL0
>>656
何をしようとしてるのかよくわからないので変なことを言うようでスマンが
なぜ無理矢理1行にまとめようとするのか、整理し続けるんだし別の行でよくない?
あとひょっとするとだけど()でマッチさせて\1とか使うんじゃないかなーと思ったり
何をしようとしてるのかよくわからないので変なことを言うようでスマンが
なぜ無理矢理1行にまとめようとするのか、整理し続けるんだし別の行でよくない?
あとひょっとするとだけど()でマッチさせて\1とか使うんじゃないかなーと思ったり
2016/08/06(土) 19:40:32.48ID:uXv+dyu60
2016/08/06(土) 21:09:52.79ID:7TC2Y3oL0
まず「無断転載は禁止」と「転載禁止」が被ってて
処理順が前から適用されるわけではなく不定かなんかだろうから、
例えばなんJで『無断転載は禁止|風吹けば名無し|転載禁止』を処理すると
(自分の環境だと)『@無断』が残ります
ここに@や774を加えても動作するんで、なんか混乱してると思う
たぶん被りを『(無断)?転載は禁止』などとまとめる必要があるわけだけど
全名無しをいちいち整理して変更を追いかけ続けるのめんどくさいから板ごとにやったほうが良いと思うゾ
処理順が前から適用されるわけではなく不定かなんかだろうから、
例えばなんJで『無断転載は禁止|風吹けば名無し|転載禁止』を処理すると
(自分の環境だと)『@無断』が残ります
ここに@や774を加えても動作するんで、なんか混乱してると思う
たぶん被りを『(無断)?転載は禁止』などとまとめる必要があるわけだけど
全名無しをいちいち整理して変更を追いかけ続けるのめんどくさいから板ごとにやったほうが良いと思うゾ
2016/08/06(土) 21:14:27.50ID:Cq+1EN790
うむ
2016/08/06(土) 21:16:05.21ID:Cq+1EN790
わ
2016/08/06(土) 21:16:40.41ID:7TC2Y3oL0
あ、微妙に間違い書いたスマン、
被ってるのは『以下、転載禁止で』と『転載禁止』
それぞれどの板の名無しかわからないけど
『以下、転載禁止で|転載禁止(?!で)』とか書くことになるが
こりゃちょっと整理めんどくさいし無理だと思う
被ってるのは『以下、転載禁止で』と『転載禁止』
それぞれどの板の名無しかわからないけど
『以下、転載禁止で|転載禁止(?!で)』とか書くことになるが
こりゃちょっと整理めんどくさいし無理だと思う
2016/08/06(土) 22:22:57.41ID:RJf3iSy70
正規表現での|(or)は、左からの処理であり順不定などではないよ
それと例えば
<rx2>名無しさん|お腹いっぱい|@|774|。【TAB】【TAB】name
ってやるとこのスレの名前欄は全部消えるし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1470479892/
だと、"名も無き被検体774号+@無断転載は禁止"→"名も無き被検体号+無断転載は禁止"
と"@"と"774"は消えるんで何か記述に間違いがあるんでは?
それと例えば
<rx2>名無しさん|お腹いっぱい|@|774|。【TAB】【TAB】name
ってやるとこのスレの名前欄は全部消えるし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1470479892/
だと、"名も無き被検体774号+@無断転載は禁止"→"名も無き被検体号+無断転載は禁止"
と"@"と"774"は消えるんで何か記述に間違いがあるんでは?
2016/08/06(土) 22:28:20.60ID:RJf3iSy70
あ、これはbregonig.dllを使ってるJane Styleでのことなので
他のものだったらもしかしたら動作が違うのかもしれない
他のものだったらもしかしたら動作が違うのかもしれない
2016/08/07(日) 00:30:54.66ID:dVHAR9nK0
>>669
あるV2Cで“止|無断転載は禁止|転載は禁止|は禁止|禁止”とかやると
マッチしたのは2番目で“名も無き被検体774号+@”になりました。
“無断転載は禁止”が何番目でも同様なので(このV2Cの場合)最長マッチのようです
ただやっぱり被ったりしないよう記述するのが適切な感じゃないかなぁと思う
あるV2Cで“止|無断転載は禁止|転載は禁止|は禁止|禁止”とかやると
マッチしたのは2番目で“名も無き被検体774号+@”になりました。
“無断転載は禁止”が何番目でも同様なので(このV2Cの場合)最長マッチのようです
ただやっぱり被ったりしないよう記述するのが適切な感じゃないかなぁと思う
2016/08/07(日) 02:27:43.23ID:P0gDobr30
Janeじゃないし正規表現あんま詳しく無いんだけど これ応用出来ないかな
<rx2>([^禁止|です?]+(禁止)?(です)?)|([^\.]+\.net)|([^無]+名無し[さん]?)【TAB】<font color=#2222aa>$&</font>【TAB】name
<rx2>([^禁止|です?]+(禁止)?(です)?)|([^\.]+\.net)|([^無]+名無し[さん]?)【TAB】<font color=#2222aa>$&</font>【TAB】name
672671
2016/08/07(日) 07:42:11.56ID:P0gDobr30 スマン全然ダメダメだった
2016/08/10(水) 13:07:58.29ID:YGscMYAW0
>>656
ReplaceStrの一番下の行に作ってまとめれば解決しない?
ReplaceStrの一番下の行に作ってまとめれば解決しない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
