ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/08/29(土) 04:54:20ID:9rVaHK600
▼041205
▽スレ内部の特定の文字列を任意の文字列に置換する機能(人柱)
 ・Janeのディレクトリに"ReplaceStr.txt"ファイルを作成し、置換の内容を
  「置換対象の文字列[tab]置換後の文字列」の形式で書き込む
 ・WickedStr.txtとは異なり、datの書き換えは行いません
 ・文字列の大文字小文字は区別されません(WickedStr.txtは区別する)
 ・置換はNGの後で行われるため、NGワードを別な文字に置き換えてもNGになります
 ・タグを含む文字列(からorへ)の置換も可能(区切りの<>は対象になりません)
 ※URIやタグなどの特殊文字も置換対象である事に注意して対象を設定してください
  例: 「>」「<」「"」などを別な文字に置換するとタグが壊れて表示がおかしくなる
   >を別な文字に置換するとレス番リンクが切れる
     viewをびゅうに置換すると「http://www.geocityies.jp/jview2000/」が
     「http://www.geocityies.jp/jびゅう2000/」になって正しくリンクされない
 ※ログから検索βでの置換した文字列の扱いについて
  ・関係が複雑なため詳細は省きますが、ログから検索βでは置換前、置換後のどちらを
   用いても置換文字列を含むキーワードはヒットしません(一部の場合を除く)
  ・どうしても必要な場合は「マルチワード(OR)」や正規表現を使って置換前、置換後の
   両方を検索対象にしてください
  ・その他の検索では置換後の文字列で正しくマッチが行われます
 ※スレタイは置換の適用対象外です
2014/10/23(木) 17:57:56.76ID:iP5tr6hT0
>>498
あ、ageは空欄だったのね
ごめん

>>500
ReplaceStr.txt保存後
・Jane再起動
・「ツール」−「設定」でOKボタン押してスレ再描画
・「ツール」−「設定」でOKボタン押してスレ開き直し
のいずれかが必要だけどやってないとか
2014/10/23(木) 17:58:43.57ID:qzAmVvEo0
>>500
文字列置換が反映されない主な原因は4つ

(1)ファイル名が誤って、ReplaceStr.txt.txtになっていた
(2)ReplaceStr.txtを編集後、Jane Styleを再起動させていない
(3)このスレ内で紹介されている定義の【TAB】と書かれている部分を、TABコードに置き換えて記述していない

(4)vista以降のWindowsを使用しており、UACの影響
C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
にReplaceStr.txtを格納してJane Styleを起動させてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況