▼041205
▽スレ内部の特定の文字列を任意の文字列に置換する機能(人柱)
・Janeのディレクトリに"ReplaceStr.txt"ファイルを作成し、置換の内容を
「置換対象の文字列[tab]置換後の文字列」の形式で書き込む
・WickedStr.txtとは異なり、datの書き換えは行いません
・文字列の大文字小文字は区別されません(WickedStr.txtは区別する)
・置換はNGの後で行われるため、NGワードを別な文字に置き換えてもNGになります
・タグを含む文字列(からorへ)の置換も可能(区切りの<>は対象になりません)
※URIやタグなどの特殊文字も置換対象である事に注意して対象を設定してください
例: 「>」「<」「"」などを別な文字に置換するとタグが壊れて表示がおかしくなる
>を別な文字に置換するとレス番リンクが切れる
viewをびゅうに置換すると「http://www.geocityies.jp/jview2000/」が
「http://www.geocityies.jp/jびゅう2000/」になって正しくリンクされない
※ログから検索βでの置換した文字列の扱いについて
・関係が複雑なため詳細は省きますが、ログから検索βでは置換前、置換後のどちらを
用いても置換文字列を含むキーワードはヒットしません(一部の場合を除く)
・どうしても必要な場合は「マルチワード(OR)」や正規表現を使って置換前、置換後の
両方を検索対象にしてください
・その他の検索では置換後の文字列で正しくマッチが行われます
※スレタイは置換の適用対象外です
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/08/29(土) 04:54:20ID:9rVaHK600
2014/07/03(木) 03:43:58.07ID:/ArIuGJe0
(´・ω・
2014/07/03(木) 20:07:58.44ID:8clIJZ8e0
(´・ω
2014/07/03(木) 20:13:15.62ID:vuvEU/mi0
´・ω
2014/07/05(土) 11:46:36.60ID:0dRPkXQn0
すいません先輩方教えてください
マウスオーバーした時の色の変更をしたく
ReplaceStrを開いて編集したのですが
上書き保存ができませんでした
調べたのですが他の方は問題なく変更できているようなので・・・
どうすればいいでしょうか
マウスオーバーした時の色の変更をしたく
ReplaceStrを開いて編集したのですが
上書き保存ができませんでした
調べたのですが他の方は問題なく変更できているようなので・・・
どうすればいいでしょうか
2014/07/05(土) 16:10:52.29ID:3Q9ZbD4k0
>>414
read onlyになってないか?
read onlyになってないか?
2014/07/05(土) 16:42:31.74ID:0dRPkXQn0
2014/07/05(土) 17:45:50.32ID:uZd25pHv0
Program Filesフォルダにインストールするのを止める
2014/07/06(日) 20:21:51.97ID:6dhzqZT30
パスの問題やね
2014/07/06(日) 21:04:15.37ID:z+Hgl0HU0
>>416
まさかとは思うけど、Janeを起動中に編集しようとしてないよね?
まさかとは思うけど、Janeを起動中に編集しようとしてないよね?
2014/07/06(日) 22:49:14.89ID:A+TsiKtW0
>>416
確かにリードオンリーになってないの?
確かにリードオンリーになってないの?
2014/07/07(月) 00:16:41.20ID:ZjtX4B710
2014/07/07(月) 11:40:50.82ID:ork5nTEW0
UAC?
2014/07/07(月) 22:41:48.05ID:lJBeLEF80
>>416
ReplaceStr.txtを一旦どこか作業用のフォルダにコピーしてみたら?
ReplaceStr.txtを一旦どこか作業用のフォルダにコピーしてみたら?
2014/07/08(火) 15:41:38.45ID:p2q51wcT0
>>414
解決した?
解決した?
425414
2014/07/09(水) 15:52:36.88ID:vWjwvi2i0 遅くなりました・・・
あの後も試したんですがダメでした・・・
jane起動中ではなかったです
>>423の言うとおり別フォルダで試してみたのですが一緒でした
私がやりたいのはスレ一覧でマウスオーバーした際に
色を変えるということなのですが
やり方がまちがっているのでしょうか?
あの後も試したんですがダメでした・・・
jane起動中ではなかったです
>>423の言うとおり別フォルダで試してみたのですが一緒でした
私がやりたいのはスレ一覧でマウスオーバーした際に
色を変えるということなのですが
やり方がまちがっているのでしょうか?
2014/07/09(水) 16:17:37.37ID:Lvg1nB070
>>425
そこの領域はOSのテーマに異存でしょ
そこの領域はOSのテーマに異存でしょ
2014/07/09(水) 18:06:26.16ID:vWjwvi2i0
2014/07/10(木) 00:12:43.91ID:k6ccSZCo0
ReplaceStr.txtはスレ表示欄のレスの表示を変更するもの
その用途にはそもそも使えない
その用途にはそもそも使えない
2014/07/10(木) 00:14:33.21ID:vaWKJrCy0
Replace.txtはスレ欄には適用できないよ
ヘルプに「レス内の文字列を任意に置換できる機能です。」って書いてある
できるならスレ欄の目障りな単語を空白に置き換えられるのになあ
ヘルプに「レス内の文字列を任意に置換できる機能です。」って書いてある
できるならスレ欄の目障りな単語を空白に置き換えられるのになあ
2014/07/10(木) 00:32:48.27ID:TuBlHrrs0
ReplaceStr.txtに何を書いて上書き保存しようとしたのかちょっと気になる
2014/07/10(木) 13:33:58.71ID:n+DMj8Lk0
その部分だけでも晒して欲しいね
432414
2014/07/10(木) 13:56:47.72ID:yxljHyI002014/07/11(金) 11:36:05.64ID:Zw+W9pnr0
できない
2014/07/12(土) 13:47:51.42ID:oa4I0Fou0
アキラメロン
2014/07/12(土) 23:33:33.98ID:eDs7N3vI0
Windowsの設定をいじれ
2014/07/26(土) 22:40:40.59ID:sC9d42o70
(´・ω・`)
2014/07/28(月) 13:52:52.20ID:g1cxcvs00
(´・ω・`
2014/07/31(木) 18:48:22.29ID:s0OT9qlK0
(´・ω・
2014/08/01(金) 12:37:51.15ID:j0FJZ9OR0
(´・ω
2014/08/01(金) 23:35:22.90ID:mEzGAcQm0
(´・
2014/08/01(金) 23:39:52.08ID:Ih4DnN/20
(´
2014/08/02(土) 07:43:35.82ID:c877y8XD0
(
2014/08/02(土) 18:26:01.20ID:pe54Qr4F0
.
2014/08/03(日) 12:58:19.80ID:8f1hGuXW0
2014/08/05(火) 13:43:44.13ID:LE1JNPnZ0
あ
2014/08/05(火) 16:29:47.12ID:/3P8O/wL0
っk
2014/08/06(水) 13:56:13.75ID:msZZosW/0
oに
2014/08/11(月) 06:16:12.02ID:14K3S/tG0
ReplaceStr.txtの使い方がイマイチわからない……
名前欄を一括で変更出来ませんか?
コテも名無しも全部変えたいです
名前欄を一括で変更出来ませんか?
コテも名無しも全部変えたいです
2014/08/11(月) 17:17:19.81ID:fyNndEgQ0
<rx>.*【TAB】[名無し]【TAB】name
[名無し]の部分に好きな名前を入れる
でもこんなことするよりスキンで名前欄を削除して固定の文字列にした方が速い
[名無し]の部分に好きな名前を入れる
でもこんなことするよりスキンで名前欄を削除して固定の文字列にした方が速い
2014/08/11(月) 19:26:05.18ID:hF0qCU+e0
2014/08/15(金) 19:51:05.66ID:0hgonamr0
ヘルプ嫁
2014/08/16(土) 21:38:56.14ID:IhHkJs+50
2014/08/20(水) 23:25:33.83ID:9huG51qN0
平成**年(**は2桁の数字)を西暦に置換するうまい方法ないかな
10〜99を並べるのは力技だしできれば避けたい
10〜99を並べるのは力技だしできれば避けたい
2014/08/21(木) 02:26:30.82ID:kwYhzoNM0
2014/08/22(金) 22:06:05.86ID:cRAAQuey0
こうすれば加算くらいは出来そう
//準備
<rx2>.*$【TAB】$&<!--計算用01234567890123456789-->
//1加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1(\d)\d*-->)【TAB】$2
//2加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d(\d)\d*-->)【TAB】$2
//9加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d{8}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//50加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=\d.*<!--計算用\d*\1\d{4}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//後片付け
<rx2><!--計算用01234567890123456789-->【TAB】【TAB】
繰り上がりをどうするかが課題
//準備
<rx2>.*$【TAB】$&<!--計算用01234567890123456789-->
//1加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1(\d)\d*-->)【TAB】$2
//2加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d(\d)\d*-->)【TAB】$2
//9加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d{8}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//50加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=\d.*<!--計算用\d*\1\d{4}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//後片付け
<rx2><!--計算用01234567890123456789-->【TAB】【TAB】
繰り上がりをどうするかが課題
2014/08/23(土) 14:44:24.69ID:s4Ub7tFN0
面倒だな
2014/08/26(火) 19:38:58.70ID:XLZ00EU/0
重くならないか?
2014/08/26(火) 23:48:56.49ID:ZStGK9lA0
体感的にはわからないだろう
2014/09/01(月) 18:47:04.82ID:wPu1UjZe0
入れる気はしないな
2014/09/01(月) 21:50:20.28ID:/bWQ5/Xf0
うむ
2014/09/08(月) 14:40:38.92ID:HErwuQTS0
同じく
2014/09/11(木) 20:43:23.91ID:8MuTJyYa0
入れますん
2014/09/14(日) 23:49:23.96ID:GQLKvrkX0
(´・ω・`)
2014/09/15(月) 20:40:19.87ID:qPm3l6Kw0
(´・ω・`
2014/09/17(水) 23:41:45.25ID:cPLAZSr/0
(´・ω
2014/09/18(木) 02:38:40.13ID:H3KN+wsm0
(´・
2014/09/18(木) 21:30:50.67ID:iEC4l8YR0
(´
2014/09/19(金) 16:01:28.88ID:GQQB5ucp0
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ∧∧
ん、/ ( )、_,ゝ
(_ノ と ヽ
(__(^)(^)
O、( ´∀`)O
ノ, ) ∧∧
ん、/ ( )、_,ゝ
(_ノ と ヽ
(__(^)(^)
2014/09/19(金) 23:35:19.94ID:tT5Qd6ME0
(
2014/09/20(土) 23:45:31.84ID:B3K8wWh00
.
2014/09/21(日) 23:53:13.37ID:m39MrC+a0
質問良いですか?
2014/09/22(月) 00:47:57.03ID:r/+CXYE+0
質問良いですか
2014/09/23(火) 12:58:12.28ID:wWBhMA0y0
どうぞ
2014/09/23(火) 17:13:36.54ID:C1Y03CBm0
質問良いです
2014/09/24(水) 21:43:33.40ID:FTwlHefq0
質問ないの?
2014/09/24(水) 22:01:01.62ID:XdF9rJ4r0
質問良いで
477471
2014/09/25(木) 00:36:30.93ID:1NbFQ/Q40 いや、からかわれてるだけの用に思えて・・
2014/09/25(木) 00:41:32.27ID:pbXM7FDq0
質問良い
2014/09/25(木) 02:05:34.23ID:1NbFQ/Q40
えと、ReplaceSTRでは1行目で置換しても、2行目に引っかかる文があればそれも置換するみたいですが
一度置換したら、そこで処理を抜けてくれる構文とかありませんか?
一度置換したら、そこで処理を抜けてくれる構文とかありませんか?
2014/09/25(木) 02:55:48.29ID:cNG7ZGWn0
正規表現を使う
2014/09/25(木) 09:24:27.11ID:/iqroEhv0
質問かよ!
2014/09/25(木) 16:13:34.95ID:EvKxKlMa0
2014/09/28(日) 15:59:20.43ID:l+lMC8Io0
例えば
・ちな>ちなみに
・ちなみに>ちなみに
に置換させると、「ちなみに」とちゃんと書いてる人が「ちなちなみに」になってしまうんです
・ちな>ちなみに
・ちなみに>ちなみに
に置換させると、「ちなみに」とちゃんと書いてる人が「ちなちなみに」になってしまうんです
2014/09/28(日) 18:02:25.28ID:wMqTbwHC0
それ2行目がわからんし「ちなみに」が1行目の置換されると「ちなみにみに」になると思うんだが
とりあえず正規表現使って
<rx>ちな(?!みに)【TAB】ちなみに【TAB】msg
と登録すれば「みに」が続かない「ちな」だけ置換されるよ
とりあえず正規表現使って
<rx>ちな(?!みに)【TAB】ちなみに【TAB】msg
と登録すれば「みに」が続かない「ちな」だけ置換されるよ
2014/09/28(日) 18:52:36.71ID:l+lMC8Io0
ほーほ−
除外することが出来るんですか、ありがとうございます。
除外することが出来るんですか、ありがとうございます。
2014/10/18(土) 21:00:53.04ID:u6NP2r3z0
ろだのFast Uploaderと苺に上げられたファイルの数列のみの書込みをURL化するには
どのように記述したら良いのか教えて下さい。
どのように記述したら良いのか教えて下さい。
2014/10/19(日) 16:14:32.46ID:JaXBCdOn0
ろだ系はOpenUploaderで対応したほうが無難に思う
2014/10/19(日) 17:24:58.14ID:0/V/tCAB0
うん
2014/10/22(水) 18:04:10.25ID:7IVOnPyW0
新機能ageteyon実装で
714 名前:風吹けば名無し@転載禁止 転載せんといてや &#169;2ch.net[ageteyon] 投稿日:2014/10/22(水) 18:00:32.44 ID:/Qjtlzoo [3/3]
と「転載せんといてや &#169;2ch.net」がつくようになったのですが
任意なので通常名無しと混ざって非常にレスが追いにくいです
nameに属しているようなので一応ReplaceStrは利くのですが綺麗に非表示に出来ません
半角スペースとコピーライトの記号はどうすれば置換することが出来ますか?
714 名前:風吹けば名無し@転載禁止 転載せんといてや &#169;2ch.net[ageteyon] 投稿日:2014/10/22(水) 18:00:32.44 ID:/Qjtlzoo [3/3]
と「転載せんといてや &#169;2ch.net」がつくようになったのですが
任意なので通常名無しと混ざって非常にレスが追いにくいです
nameに属しているようなので一応ReplaceStrは利くのですが綺麗に非表示に出来ません
半角スペースとコピーライトの記号はどうすれば置換することが出来ますか?
2014/10/22(水) 18:56:16.75ID:EInef9rU0
dat読め
2014/10/22(水) 23:39:47.27ID:+xfxuJf90
スレタイは適用外か・・・
嫌儲で[転載禁止]とBe番号が邪魔すぎる
嫌儲で[転載禁止]とBe番号が邪魔すぎる
2014/10/23(木) 00:23:02.51ID:Pe2RliFi0
スレタイはどうにもならんな
先頭6文字一括で消すとかしか出来ない
先頭6文字一括で消すとかしか出来ない
2014/10/23(木) 11:10:05.28ID:w7p3AQQo0
2014/10/23(木) 15:47:16.17ID:41lgW4mx0
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
これでいいのかな
目欄の完全一致のみ適用って出来る?
hageteyonとかhのみ表示されて気持ち悪いんだけど
> <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
これでいいのかな
目欄の完全一致のみ適用って出来る?
hageteyonとかhのみ表示されて気持ち悪いんだけど
2014/10/23(木) 15:48:49.55ID:41lgW4mx0
&いらなかったか
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや ©2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや ©2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
2014/10/23(木) 16:17:34.11ID:p7qG9VUR0
<rx>^ageteyon$【TAB】【TAB】mail
2014/10/23(木) 16:19:13.64ID:iP5tr6hT0
<rx>^(s?age)teyon$【TAB】$1【TAB】mail
サンプルスレ無いから確認して無いけど
サンプルスレ無いから確認して無いけど
2014/10/23(木) 16:43:43.49ID:41lgW4mx0
2014/10/23(木) 17:32:51.07ID:PTU2GKp10
2014/10/23(木) 17:47:13.98ID:5Lx0Eq7Z0
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成して中に記述するだけでいいんだよね?
何をどうしても反映されないんだけどどっか別のところもいじらなくちゃダメ?
何をどうしても反映されないんだけどどっか別のところもいじらなくちゃダメ?
2014/10/23(木) 17:57:56.76ID:iP5tr6hT0
2014/10/23(木) 17:58:43.57ID:qzAmVvEo0
>>500
文字列置換が反映されない主な原因は4つ
(1)ファイル名が誤って、ReplaceStr.txt.txtになっていた
(2)ReplaceStr.txtを編集後、Jane Styleを再起動させていない
(3)このスレ内で紹介されている定義の【TAB】と書かれている部分を、TABコードに置き換えて記述していない
(4)vista以降のWindowsを使用しており、UACの影響
C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
にReplaceStr.txtを格納してJane Styleを起動させてみる
文字列置換が反映されない主な原因は4つ
(1)ファイル名が誤って、ReplaceStr.txt.txtになっていた
(2)ReplaceStr.txtを編集後、Jane Styleを再起動させていない
(3)このスレ内で紹介されている定義の【TAB】と書かれている部分を、TABコードに置き換えて記述していない
(4)vista以降のWindowsを使用しており、UACの影響
C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
にReplaceStr.txtを格納してJane Styleを起動させてみる
2014/10/23(木) 18:42:45.45ID:5Lx0Eq7Z0
>>501-502
こんなにすぐ返答もらえるとは思ってなかった ありがとう
しかしかえって解決から遠のいてしまった感じ
ファイル名はコピペだし、編集完了してから再起動・再読み込みはしてるし、Tabも理解してるし、
管理者問題もおそらく無関係、View用(?)の記述でも効果なし
なんとなくViewを使い続けてたけどStyleへの移り時なのかも
迅速な回答助かりました
こんなにすぐ返答もらえるとは思ってなかった ありがとう
しかしかえって解決から遠のいてしまった感じ
ファイル名はコピペだし、編集完了してから再起動・再読み込みはしてるし、Tabも理解してるし、
管理者問題もおそらく無関係、View用(?)の記述でも効果なし
なんとなくViewを使い続けてたけどStyleへの移り時なのかも
迅速な回答助かりました
2014/10/23(木) 19:04:51.96ID:41lgW4mx0
2014/10/25(土) 12:19:56.67ID:oWkMidj/0
//NGワード
<ex2>糞 <font color=gray>○</font> msg
<ex2>死ね <font color=gray>○ね</font> msg
<ex2>ウンコ <font color=gray>ウ○コ</font> msg
<ex2>チンコ <font color=gray>チ○コ</font> msg
<ex2>マンコ <font color=gray>マ○コ</font> msg
<ex2>うんこ <font color=gray>う○こ</font> msg
<ex2>ちんこ <font color=gray>ち○こ</font> msg
<ex2>まんこ <font color=gray>ま○こ</font> msg
<ex2>X2uqylxOZxw X2uqylxOZxw <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>-ElzvFW7cd8 -ElzvFW7cd8 <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>糞 <font color=gray>○</font> msg
<ex2>死ね <font color=gray>○ね</font> msg
<ex2>ウンコ <font color=gray>ウ○コ</font> msg
<ex2>チンコ <font color=gray>チ○コ</font> msg
<ex2>マンコ <font color=gray>マ○コ</font> msg
<ex2>うんこ <font color=gray>う○こ</font> msg
<ex2>ちんこ <font color=gray>ち○こ</font> msg
<ex2>まんこ <font color=gray>ま○こ</font> msg
<ex2>X2uqylxOZxw X2uqylxOZxw <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>-ElzvFW7cd8 -ElzvFW7cd8 <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
2014/10/25(土) 12:29:53.19ID:bSmiZbdN0
いや、そんないかがわしいもの見せられても・・・君が露出性癖なのはわかったけどさ
2014/10/25(土) 13:28:44.70ID:1RQxGQAF0
同じことしてる人がいたか
個別に連鎖あぼーんできないから
透明あぼーんへのレスアンカーなどで見えないようにNGワードを置換して削除してる
個別に連鎖あぼーんできないから
透明あぼーんへのレスアンカーなどで見えないようにNGワードを置換して削除してる
2014/10/25(土) 14:08:42.04ID:aLwglokQ0
Viewで単純置換以上のことをやりたい人はResAction使いなさい、って
書いたほうが良いんだろうね。
記述が長ったらしく煩雑になるけど複数条件/アクションの設定やNGEx相当の機能もあって強力だし。
例としてはこんな感じ。
[ResAction_全名前欄:age/sageteyon削除]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=Include【TAB】Pattern= <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】Replace=
Item=Mail【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=^(s?age)teyon$【TAB】Replace=$1
書いたほうが良いんだろうね。
記述が長ったらしく煩雑になるけど複数条件/アクションの設定やNGEx相当の機能もあって強力だし。
例としてはこんな感じ。
[ResAction_全名前欄:age/sageteyon削除]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=Include【TAB】Pattern= <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】Replace=
Item=Mail【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=^(s?age)teyon$【TAB】Replace=$1
2014/10/30(木) 01:12:39.15ID:2w4g40fT0
>>453
>>455
を参考に平成12年〜平成99年まで対応
<rx2>平成\d\d年.*【TAB】$&<!--計算用0123456789-->
<rx2>平成([2-9])([01])(?=年.*<!--計算用.*(.).\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2>平成([1-9])([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.)\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2><!--(西暦\d+)-->([01])(?=年.*<!--計算用.*\2.{7}(.))【TAB】$1$3
<rx2><!--(西暦\d+)-->([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.).\2)【TAB】$1$3
<rx2><!--計算用.*-->【TAB】【TAB】
>>455
を参考に平成12年〜平成99年まで対応
<rx2>平成\d\d年.*【TAB】$&<!--計算用0123456789-->
<rx2>平成([2-9])([01])(?=年.*<!--計算用.*(.).\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2>平成([1-9])([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.)\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2><!--(西暦\d+)-->([01])(?=年.*<!--計算用.*\2.{7}(.))【TAB】$1$3
<rx2><!--(西暦\d+)-->([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.).\2)【TAB】$1$3
<rx2><!--計算用.*-->【TAB】【TAB】
2014/11/10(月) 13:45:35.85ID:DNPPnyYV0
//末尾判定
<rx2>!(?=$| ) ! <font color="darkgreen">(海外IP)</font> date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PC)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(携帯)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PHS)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPhone)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPod touch)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(p2)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(お試し●)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(スマホ)</font> date
<rx2>!(?=$| ) ! <font color="darkgreen">(海外IP)</font> date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PC)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(携帯)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PHS)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPhone)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPod touch)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(p2)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(お試し●)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(スマホ)</font> date
2014/11/10(月) 13:54:00.31ID:DNPPnyYV0
訂正
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(スマホ)</font>【TAB】date
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(スマホ)</font>【TAB】date
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- 【緊急】水ダウひ避難所
- 【ネトウヨの理想国家】中国、スペイ防止法発動、中国人民に対して日本人の通報を奨励 [419054184]
