▼041205
▽スレ内部の特定の文字列を任意の文字列に置換する機能(人柱)
・Janeのディレクトリに"ReplaceStr.txt"ファイルを作成し、置換の内容を
「置換対象の文字列[tab]置換後の文字列」の形式で書き込む
・WickedStr.txtとは異なり、datの書き換えは行いません
・文字列の大文字小文字は区別されません(WickedStr.txtは区別する)
・置換はNGの後で行われるため、NGワードを別な文字に置き換えてもNGになります
・タグを含む文字列(からorへ)の置換も可能(区切りの<>は対象になりません)
※URIやタグなどの特殊文字も置換対象である事に注意して対象を設定してください
例: 「>」「<」「"」などを別な文字に置換するとタグが壊れて表示がおかしくなる
>を別な文字に置換するとレス番リンクが切れる
viewをびゅうに置換すると「http://www.geocityies.jp/jview2000/」が
「http://www.geocityies.jp/jびゅう2000/」になって正しくリンクされない
※ログから検索βでの置換した文字列の扱いについて
・関係が複雑なため詳細は省きますが、ログから検索βでは置換前、置換後のどちらを
用いても置換文字列を含むキーワードはヒットしません(一部の場合を除く)
・どうしても必要な場合は「マルチワード(OR)」や正規表現を使って置換前、置換後の
両方を検索対象にしてください
・その他の検索では置換後の文字列で正しくマッチが行われます
※スレタイは置換の適用対象外です
探検
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/08/29(土) 04:54:20ID:9rVaHK600
2009/08/29(土) 04:54:54ID:/9dWkiJM0
お遊びで色付け
「&」は半角
(・∀・)ネコミミモード♥
&hearts;[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
&#9829;[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
&#9825;[tab]<SA i="9"/>&#9825;<SA i="0"/>
&#10084;[tab]<SA i="9"/>&#10084;<SA i="0"/>
♥[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
♥[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
・A・[tab]・<SA i="10"/>A<SA i="0"/>・
'A`[tab]'<SA i="10"/>A<SA i="0"/>`
∀[tab]<SA i="10"/>∀<SA i="0"/>
Д[tab]<SA i="10"/>Д<SA i="0"/>
ヮ[tab]<SA i="10"/>ヮ<SA i="0"/>
▽[tab]<SA i="10"/>▽<SA i="0"/>
∇[tab]<SA i="10"/>∇<SA i="0"/>
attrib.ini
TextAttrib9=000000FF,0
TextAttrib10=009966FF,0
「&」は半角
(・∀・)ネコミミモード♥
&hearts;[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
&#9829;[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
&#9825;[tab]<SA i="9"/>&#9825;<SA i="0"/>
&#10084;[tab]<SA i="9"/>&#10084;<SA i="0"/>
♥[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
♥[tab]<SA i="9"/>&hearts;<SA i="0"/>
・A・[tab]・<SA i="10"/>A<SA i="0"/>・
'A`[tab]'<SA i="10"/>A<SA i="0"/>`
∀[tab]<SA i="10"/>∀<SA i="0"/>
Д[tab]<SA i="10"/>Д<SA i="0"/>
ヮ[tab]<SA i="10"/>ヮ<SA i="0"/>
▽[tab]<SA i="10"/>▽<SA i="0"/>
∇[tab]<SA i="10"/>∇<SA i="0"/>
attrib.ini
TextAttrib9=000000FF,0
TextAttrib10=009966FF,0
2009/08/29(土) 04:56:33ID:/9dWkiJM0
//まちBBSのリモートホスト名を非表示にする
<rx2>\[[ \.\-\w]+\]$[TAB][TAB]date
<rx2>\[[ \.\-\w]+\]$[TAB][TAB]date
2009/08/29(土) 05:02:32ID:/9dWkiJM0
//名前欄を変更する
<rx2>名無しさん@お腹いっぱい。$[TAB]ソフトウェア板[TAB]name[TAB]software
<rx2>名無しさん@お腹いっぱい。$[TAB]ソフトウェア板[TAB]name[TAB]software
2009/08/29(土) 05:06:03ID:/9dWkiJM0
↓これを入れたあとテストを見てみると・・・
<rx>[TAB]((ぬるぽ|ヌルポ|ヌルポ)+)[TAB]<b><font color="Red">$1</font></b>[TAB]msg
<rx>[TAB]((ぬこ|ヌコ|ヌコ|ねこ|猫|ネコ|ネコ)+)[TAB]<b><font color="orange">$1</font></b>[TAB]msg
テスト ぬるぽ ぬこ
<rx>[TAB]((ぬるぽ|ヌルポ|ヌルポ)+)[TAB]<b><font color="Red">$1</font></b>[TAB]msg
<rx>[TAB]((ぬこ|ヌコ|ヌコ|ねこ|猫|ネコ|ネコ)+)[TAB]<b><font color="orange">$1</font></b>[TAB]msg
テスト ぬるぽ ぬこ
2009/08/29(土) 05:07:34ID:/9dWkiJM0
以上
2ちゃんねるに無かったので立てました。よろしくお願いします
2ちゃんねるに無かったので立てました。よろしくお願いします
2009/08/29(土) 06:39:04ID:BjM0RE870
巣から出てくんな
2009/08/29(土) 10:55:29ID:W+sPiPDR0
◆や★に色を着けたいな
そんなときは、
//トリップ投稿を着色
<ex2>[tab]◆[tab]<font color=ivory>◆</font>[tab]name
<ex2>[tab]★[tab]<font color=red>★</font>[tab]name
color=好きな色指定
色はここから選択すると良いでしょう↓
http://www.colordic.org/
そんなときは、
//トリップ投稿を着色
<ex2>[tab]◆[tab]<font color=ivory>◆</font>[tab]name
<ex2>[tab]★[tab]<font color=red>★</font>[tab]name
color=好きな色指定
色はここから選択すると良いでしょう↓
http://www.colordic.org/
2009/08/29(土) 11:00:02ID:W+sPiPDR0
おまけ
■ReplaceStr.txtに追加すると、Nidaのコリオチさんがレインボーマンに変身します。
【TAB】はTabキーを押して入れるTab文字(隙間が開く)に置き換え(【TAB】は削除)して一行で記述する事
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
■ReplaceStr.txtに追加すると、Nidaのコリオチさんがレインボーマンに変身します。
【TAB】はTabキーを押して入れるTab文字(隙間が開く)に置き換え(【TAB】は削除)して一行で記述する事
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
2009/08/29(土) 11:01:18ID:W+sPiPDR0
もうひとつ
<ex2>◆Style/kK.s[tab]<font color=darkblue>◆Style/kK.s</font>[tab]name
<ex2>◆Style/kK.s[tab]<font color=darkblue>◆Style/kK.s</font>[tab]name
2009/08/29(土) 11:07:27ID:4ZRBI4fl0
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
2009/08/29(土) 11:11:09ID:3/gcS4VO0
>>7
>>11
議論にもって行きます。ここは2ちゃんねるであることをお忘れなく
下記のスレッドは運営より、存続が認められました
ImageViewURLReplace.dat(Nida・Style専用) 1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/274
>>11
議論にもって行きます。ここは2ちゃんねるであることをお忘れなく
下記のスレッドは運営より、存続が認められました
ImageViewURLReplace.dat(Nida・Style専用) 1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/274
2009/08/29(土) 11:22:00ID:oCuhrTPR0
<rx>.+【TAB】駄スレでゴメン【TAB】all【TAB】<4>http://pc12\.2ch\.net/test/read\.cgi/software/(1251489260|1250276411)/
2009/08/29(土) 12:03:08ID:4cu4nqFW0
ダニユーザが迷惑をかけて申し訳ない
2009/08/29(土) 12:03:34ID:fEYrHZxx0
2009/08/29(土) 15:59:56ID:Gh3X8TIk0
17名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 17:06:58ID:TiRwE8kM0 Style用レス表示欄内Beアイコン表示まとめ
※基本中の基本
1.ReplaceStr.txtに以下の書式を追加 [TAB]はキーボードのTabキー
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="ico/$2">[TAB]msg
2.Jane2ch.exeとReplaceStr.txtは同一ディレクトリになくてはならない
3.Beアイコンは別途用意してアイコンフォルダを作らなければならない
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168775&key=be
・スキン未使用の場合
Jane
├ ico ←アイコンフォルダをここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・スキン使用の場合
パスの設定を行う 設定→基本→パス→スキンのフォルダ
Jane
├ Skin
│ └ ico ←アイコンフォルダをここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・完全非表示にしたい場合
// BEアイコン非表示
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[TAB][TAB]msg
※基本中の基本
1.ReplaceStr.txtに以下の書式を追加 [TAB]はキーボードのTabキー
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="ico/$2">[TAB]msg
2.Jane2ch.exeとReplaceStr.txtは同一ディレクトリになくてはならない
3.Beアイコンは別途用意してアイコンフォルダを作らなければならない
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168775&key=be
・スキン未使用の場合
Jane
├ ico ←アイコンフォルダをここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・スキン使用の場合
パスの設定を行う 設定→基本→パス→スキンのフォルダ
Jane
├ Skin
│ └ ico ←アイコンフォルダをここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・完全非表示にしたい場合
// BEアイコン非表示
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[TAB][TAB]msg
2009/09/01(火) 17:08:20ID:TiRwE8kM0
・特定スキンに対応させる場合
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
Jane
├ skins
│ ├ skin1
│ │ └ ico ←ここに追加
│ └ skin2
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・どのスキンにも対応させる場合
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
Jane
├ skins
│ ├ skin1
│ ├ skin2
│ └ ico ←ここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
※ここまでの書式は表示したBeアイコンの一行下に
空行ができるという副作用があります。
・Beアイコン下の空行を削除して表示
//▽Beアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3}) *<br>[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
※ここまでの書式はBeアイコンを表示したレスをポップアップした場合
スクロールバーが出るという副作用があります。
・ポップアップにスクロールバーが出ず且つBeアイコン下の空行を削除して表示
//▽Beアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2" align="overlap"><br>[TAB]msg
※この書式は大きいサイズのBeアイコンの場合
テキストとアイコンが被るという副作用があります。
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
Jane
├ skins
│ ├ skin1
│ │ └ ico ←ここに追加
│ └ skin2
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
・どのスキンにも対応させる場合
// BEアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
Jane
├ skins
│ ├ skin1
│ ├ skin2
│ └ ico ←ここに追加
├ Jane2ch.exe
└ ReplaceStr.txt
※ここまでの書式は表示したBeアイコンの一行下に
空行ができるという副作用があります。
・Beアイコン下の空行を削除して表示
//▽Beアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3}) *<br>[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
※ここまでの書式はBeアイコンを表示したレスをポップアップした場合
スクロールバーが出るという副作用があります。
・ポップアップにスクロールバーが出ず且つBeアイコン下の空行を削除して表示
//▽Beアイコンを表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2" align="overlap"><br>[TAB]msg
※この書式は大きいサイズのBeアイコンの場合
テキストとアイコンが被るという副作用があります。
2009/09/01(火) 17:15:18ID:TiRwE8kM0
2009/09/01(火) 17:27:54ID:TiRwE8kM0
//▽BEを非表示にする
<rx2>BE:.+$[tab][tab]date ←★この記述はNida/Xenoでは一切不要。削除すること
//▽(土)(日)をそれぞれ着色する
<ex2>(土) (<font color=navy>土</font>)[tab]date
<ex2>(日) (<font color=crimson>日</font>)[tab]date
//▽時間によって着色する
<rx2>( 0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=navy>深夜</font>][tab]date
<rx2>( 0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=darkorange>早朝</font>][tab]date
<rx2>( (?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=lightsalmon>朝</font>][tab]date
<rx2>( 1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=salmon>昼</font>][tab]date
<rx2>( 1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=crimson>夕方</font>][tab]date
<rx2>( (?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=mediumblue>夜</font>][tab]date
//▽投稿日を漢字表記にする
<rx2>^(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\([tab]$1年$2月$3日([tab]date
//▽投稿時間を漢字表記にする
<rx2> (\d{2}):(\d{2}):(\d{2})(?:\.(\d{2}))?[tab] $1時$2分$3秒$4[tab]date
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]$1%28$2[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]$1%29$2[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29[tab]msg
<rx2>BE:.+$[tab][tab]date ←★この記述はNida/Xenoでは一切不要。削除すること
//▽(土)(日)をそれぞれ着色する
<ex2>(土) (<font color=navy>土</font>)[tab]date
<ex2>(日) (<font color=crimson>日</font>)[tab]date
//▽時間によって着色する
<rx2>( 0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=navy>深夜</font>][tab]date
<rx2>( 0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=darkorange>早朝</font>][tab]date
<rx2>( (?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=lightsalmon>朝</font>][tab]date
<rx2>( 1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=salmon>昼</font>][tab]date
<rx2>( 1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=crimson>夕方</font>][tab]date
<rx2>( (?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?)[tab]$1 [<font color=mediumblue>夜</font>][tab]date
//▽投稿日を漢字表記にする
<rx2>^(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\([tab]$1年$2月$3日([tab]date
//▽投稿時間を漢字表記にする
<rx2> (\d{2}):(\d{2}):(\d{2})(?:\.(\d{2}))?[tab] $1時$2分$3秒$4[tab]date
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]$1%28$2[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]$1%29$2[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28[tab]msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29[tab]msg
2009/09/01(火) 17:29:31ID:TiRwE8kM0
//▽ハッシュ値を着色する
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{32})\b[tab]$1<font color=darkblue> $2 [Winny]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{40})\b[tab]$1<font color=darkgoldenrod> $2 [Share]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{64})\b[tab]$1<font color=darkmagenta> $2 [PD]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
//▽トリップ付きの投稿を着色する
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})[tab]<font color=red>$1</font>[tab]name
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{32})\b[tab]$1<font color=darkblue> $2 [Winny]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{40})\b[tab]$1<font color=darkgoldenrod> $2 [Share]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
<rx2>([^/=-])\b([0-9a-f]{64})\b[tab]$1<font color=darkmagenta> $2 [PD]</font>[tab]msg[tab]<4>/(download|news)/
//▽トリップ付きの投稿を着色する
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})[tab]<font color=red>$1</font>[tab]name
2009/09/01(火) 17:32:25ID:TiRwE8kM0
//▽固定ハンドルを着色する
//コリオチさんをレインボーマンにします
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
//山下涼太のコテを着色
<ex2>◆Style/kK.s[tab]<font color=darkblue>◆Style/kK.s</font>[tab]name
//コリオチさんをレインボーマンにします
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
//山下涼太のコテを着色
<ex2>◆Style/kK.s[tab]<font color=darkblue>◆Style/kK.s</font>[tab]name
2009/09/01(火) 17:35:38ID:TiRwE8kM0
//▽http://を削除する
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab][tab]msg<4>/(news|poverty)/
※上記はstyle用です。Nida/Xenoでは一切不要。削除すること
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab][tab]msg<4>/(news|poverty)/
※上記はstyle用です。Nida/Xenoでは一切不要。削除すること
24名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 17:45:09ID:TiRwE8kM0 //sssp表示
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
アイコンファイルを設置すること。imgタグで表示できます
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168775&key=be
※これはstyle用です。Nida/Xenoでは一切不要です
<rx2>http://[^/]+/(img|ico)/([^\.]+\..{3})[TAB]<img src="../ico/$2">[TAB]msg
アイコンファイルを設置すること。imgタグで表示できます
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168775&key=be
※これはstyle用です。Nida/Xenoでは一切不要です
2009/09/03(木) 12:27:11ID:PhmQ7gaw0
//▽分散型携帯用2chビュアorz(がっくし)を通常のリンクに*******************
<rx>(?:ttp://orz.2ch.io/p/-/(\w+|\d+).2ch.net/)(\w+/\d{10}/)[TAB]ttp://$1.2ch.net/test/read.cgi/$2[TAB]msg
//▽ドット絵専用アプロダのアドレスを画像のリンクに************************
<rx>ttp://dotter.heriet.info/(dot\d{4})gif[TAB]ttp://dotter.heriet.info/data/$1.gif[TAB]msg
//▽picloaderのアドレスを画像のリンクに*********************************
<rx>ttp://(www.)?pic-loader.net/view.php\?(?:(?:n=.*?)|(?:m=.*?=))(.+?).jpg[TAB]ttp://$1pic-loader.net/picfile/$2.jpg[TAB]msg
<rx>(?:ttp://orz.2ch.io/p/-/(\w+|\d+).2ch.net/)(\w+/\d{10}/)[TAB]ttp://$1.2ch.net/test/read.cgi/$2[TAB]msg
//▽ドット絵専用アプロダのアドレスを画像のリンクに************************
<rx>ttp://dotter.heriet.info/(dot\d{4})gif[TAB]ttp://dotter.heriet.info/data/$1.gif[TAB]msg
//▽picloaderのアドレスを画像のリンクに*********************************
<rx>ttp://(www.)?pic-loader.net/view.php\?(?:(?:n=.*?)|(?:m=.*?=))(.+?).jpg[TAB]ttp://$1pic-loader.net/picfile/$2.jpg[TAB]msg
2009/09/03(木) 12:33:19ID:PhmQ7gaw0
>>5の改良版です。別板で拾いました
//ぬるぽを見つける
<rx>([ぬヌヌ][ ]*[るルル][ ]*[ぽポホ]゚?|[nn][ ]*[uu][ ]*[ll][ ]*[ll][ ]*[pp][ ]*[oo])[tab]<b><font color="Red">$1</font></b>[tab]msg
color="好きな色”に変更すると良いと思います
色はここから選択すると良いでしょう↓
http://www.colordic.org/
//ぬるぽを見つける
<rx>([ぬヌヌ][ ]*[るルル][ ]*[ぽポホ]゚?|[nn][ ]*[uu][ ]*[ll][ ]*[ll][ ]*[pp][ ]*[oo])[tab]<b><font color="Red">$1</font></b>[tab]msg
color="好きな色”に変更すると良いと思います
色はここから選択すると良いでしょう↓
http://www.colordic.org/
2009/09/03(木) 15:49:40ID:c8+hoHj50
日付09/03を9/3にする
//dateの0を省略する
<rx2>(\d{4})/0?(\d{1,2})/0?(\d{1,2})[tab]$1/$2/$3[tab]date
※数字が9/03となるようでしたら"ReplaceStr.txt"内の配置を
換えてください。//dateの〜を上位に配置することで直ります
//dateの0を省略する
<rx2>(\d{4})/0?(\d{1,2})/0?(\d{1,2})[tab]$1/$2/$3[tab]date
※数字が9/03となるようでしたら"ReplaceStr.txt"内の配置を
換えてください。//dateの〜を上位に配置することで直ります
28名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 20:59:06ID:kRXWiu4o0 //[]の時はsageとする
<rx2>^$[TAB]sage[TAB]mail
<rx2>^$[TAB]sage[TAB]mail
2009/09/04(金) 14:10:07ID:qBfL12QZ0
IconResetの最新版持っている方。ください
ハードディスク死んで復旧作業してます・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もう二度と東芝ハードディスク買わないっヽ(`Д´)ノウワァァン
ハードディスク死んで復旧作業してます・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もう二度と東芝ハードディスク買わないっヽ(`Д´)ノウワァァン
2009/09/04(金) 14:10:56ID:h7GDfAzr0
誤爆です。ごめんなさい
2009/09/06(日) 16:45:13ID:RGFaBmzD0
今まではNida、Xeno、style用でした
これはJane View専用です。他の派生は使えませんので注意
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/18299.txt
これはJane View専用です。他の派生は使えませんので注意
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/18299.txt
32名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 16:48:26ID:8gX4a/b20 //▽AmazonのURLを短縮する
<rx2>(tp://www\.amazon\.(ca|co\.jp|co\.uk|com|de|fr)/)([^/]*/dp|exec/obidos/ASIN|gp/offer-listing|gp/product)(/B00[\dA-Z]{7}|/\d{10})[^<]*[TAB]$1dp$4/[TAB]msg
<rx2>(tp://www\.amazon\.(ca|co\.jp|co\.uk|com|de|fr)/)([^/]*/dp|exec/obidos/ASIN|gp/offer-listing|gp/product)(/B00[\dA-Z]{7}|/\d{10})[^<]*[TAB]$1dp$4/[TAB]msg
2009/09/06(日) 23:10:35ID:BzyfF2Wq0
>>17の "・完全非表示にしたい場合" は情弱専用です。
レスの一部が消えてしまう不具合があるので普通の人は絶対に入れないで下さい。
レスの一部が消えてしまう不具合があるので普通の人は絶対に入れないで下さい。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/10(木) 10:38:16ID:IaLc08C/0 選挙期間だけ全板の名前欄が「名無しさん@そうだ選挙に行こう」
ってなるんだけど・・・
そんなときはこれ↓
//全板に出る特定の名前欄を変更する
<rx2>(?:名無しさん@そうだ選挙に行こう(|.+))$[tab]好きな文字を入れる[tab]name
一日限定なので、終わったら先頭にセミコロン入れて封印してください
ってなるんだけど・・・
そんなときはこれ↓
//全板に出る特定の名前欄を変更する
<rx2>(?:名無しさん@そうだ選挙に行こう(|.+))$[tab]好きな文字を入れる[tab]name
一日限定なので、終わったら先頭にセミコロン入れて封印してください
2009/09/10(木) 10:53:22ID:IaLc08C/0
Q 文中に出てくる[TAB]ってなんなの?
コピペしても何も起こらないんだけど・・・?
A
掲示板で[TAB]を含んだ文は使えないのです。エディタで[TAB]の部分を編集します
1 エディタで [TAB] の部分を消します
2 CTRLを押しながらTABを一回押してください。インデントされているはずです。これがTABです
なにも書いていない大きなスペースなのですが意味があります。編集を保存して終了します
これで編集は終わりです
もし[tab][tab]と書いてあったらCTRLを押しながらTABを二回押すの意味です
今日はここまで
コピペしても何も起こらないんだけど・・・?
A
掲示板で[TAB]を含んだ文は使えないのです。エディタで[TAB]の部分を編集します
1 エディタで [TAB] の部分を消します
2 CTRLを押しながらTABを一回押してください。インデントされているはずです。これがTABです
なにも書いていない大きなスペースなのですが意味があります。編集を保存して終了します
これで編集は終わりです
もし[tab][tab]と書いてあったらCTRLを押しながらTABを二回押すの意味です
今日はここまで
36名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 12:10:36ID:dBezomLI0 PLT(12345678)ってあるよね?あれ数字消せないの?
そんなときはこれ↓
//PLT数値を消去
<rx2>(2BP|BRZ|PLT|DIA|S★)\(\d+\)[tab]$1[tab]date
そんなときはこれ↓
//PLT数値を消去
<rx2>(2BP|BRZ|PLT|DIA|S★)\(\d+\)[tab]$1[tab]date
37名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/16(水) 10:06:16ID:OcLx5p7g0 >>20にある「//URL内の・・・」ってあるんだけど・・・あれバグってるよね?
すみません。こちらが正しいです。差し替えてください↓
改定版。こちらが正しく動作します
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=()]+?(?:/|\.\w{2,5})(?=\()[tab]$&<escape>[tab]msg
<rx2>tps?://(?:[A-Za-z0-9_%&\--/=]+|\([A-Za-z0-9_%&\--/=]*\))+ $&<url>[tab]msg
<rx2>\((?=[A-Za-z0-9_%&\--/=()#;]*<url>)[tab]([tab]msg
<rx2>\)(?=[A-Za-z0-9_%&\--/=()#;]*<url>)[tab])[tab]msg
<rx2>(?:<escape>|<url>)[tab][tab]msg
すみません。こちらが正しいです。差し替えてください↓
改定版。こちらが正しく動作します
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=()]+?(?:/|\.\w{2,5})(?=\()[tab]$&<escape>[tab]msg
<rx2>tps?://(?:[A-Za-z0-9_%&\--/=]+|\([A-Za-z0-9_%&\--/=]*\))+ $&<url>[tab]msg
<rx2>\((?=[A-Za-z0-9_%&\--/=()#;]*<url>)[tab]([tab]msg
<rx2>\)(?=[A-Za-z0-9_%&\--/=()#;]*<url>)[tab])[tab]msg
<rx2>(?:<escape>|<url>)[tab][tab]msg
2009/09/16(水) 11:14:55ID:8bbBNnA10
AAを認識してフォントにMSゴシックを指定してさらにサイズを小さくする設定よろ
2009/09/16(水) 11:26:38ID:l6ICV71a0
ここの主はコピペしかできないから無理
40名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 18:17:01ID:OhXvmFtR0 //ν速、地震板地域表示*********************************************************
<ex>(コネチカット州) (DoCoMo) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(ネブラスカ州) (ソフトバンク携帯) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(アラバマ州) (DION,朝日,wakwakなど) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(アイダホ州) (p2) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(チリ) (不明ISP) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(おでん) (ODN@地域?) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(dion軍) (DION@地域?) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(長屋) (マンション) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(catv?) (未対応ISP) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(空) (携帯端末) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(糸) (ダイヤルアップ) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(樺太) (au) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
これの最新版おくれよ
<ex>(コネチカット州) (DoCoMo) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(ネブラスカ州) (ソフトバンク携帯) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(アラバマ州) (DION,朝日,wakwakなど) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(アイダホ州) (p2) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(チリ) (不明ISP) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(おでん) (ODN@地域?) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(dion軍) (DION@地域?) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(長屋) (マンション) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(catv?) (未対応ISP) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(空) (携帯端末) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(糸) (ダイヤルアップ) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
<ex>(樺太) (au) name <4>/news/|/eq/|/eqplus/|/namazuplus/
これの最新版おくれよ
2009/09/19(土) 18:48:39ID:eufCPDRT0
2009/09/20(日) 22:41:50ID:/OLPNeiy0
43名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/03(土) 02:34:37ID:My9jKuFr0 質問しておいて返事が無いのはどうも自演臭いな・・・
今後はしばらく無視して進めます。明日から再開します
今後はしばらく無視して進めます。明日から再開します
44名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 16:29:43ID:mE58GTft0 be消去、削除5連発!style用です。Nida、Xenoでは不要ですが、一番最後の
「//http://を削除する」は「beアイコンを表示しない」設定で、スレ欄に表示さ
れる http:// を消したい場合に有効です。
//beを非表示にする
<rx2>BE:.+$[tab][tab] date
//beアイコン無効化
<rx>http://img.2ch.net/ico/[tab][無効化] img.2ch.net/ico/
//beアイコンを削除
<rx>(http|sssp)://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab[tab]]msg
//beアイコンを削除
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[tab][tab]msg
//http://を削除する
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab][tab]msg<4>/(news|poverty)/
※Nida、Xenoユーザーの方へ
Beアイコンを表示する、の設定になっていると5番目は下記のように見えます
一度「Beアイコンを表示しない」にすると正しく見られます。これはバグではあ
りません。Nida、Xenoの仕様によりものです。
//http://を削除する
<rx>
「//http://を削除する」は「beアイコンを表示しない」設定で、スレ欄に表示さ
れる http:// を消したい場合に有効です。
//beを非表示にする
<rx2>BE:.+$[tab][tab] date
//beアイコン無効化
<rx>http://img.2ch.net/ico/[tab][無効化] img.2ch.net/ico/
//beアイコンを削除
<rx>(http|sssp)://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab[tab]]msg
//beアイコンを削除
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[tab][tab]msg
//http://を削除する
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[tab][tab]msg<4>/(news|poverty)/
※Nida、Xenoユーザーの方へ
Beアイコンを表示する、の設定になっていると5番目は下記のように見えます
一度「Beアイコンを表示しない」にすると正しく見られます。これはバグではあ
りません。Nida、Xenoの仕様によりものです。
//http://を削除する
<rx>
2009/10/15(木) 16:33:08ID:hAsnuROz0
↑これはJane板で不具合報告されてるものです。 情弱乙!
2009/10/15(木) 21:20:12ID:7cBw/iCi0
>>45
ちゃんと使えてますが、なにか?ヴァカは帰れカスw
ちゃんと使えてますが、なにか?ヴァカは帰れカスw
2009/10/15(木) 23:57:50ID:hAsnuROz0
不具合はなかなか気付きませんがレスが意に反して書き換えられてしまうため、入れない方が身のためです。
ここにコピペしに来る人は初心者なので気付かないようです。。
本スレで手に入れた方が安全ですよ。
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
ここにコピペしに来る人は初心者なので気付かないようです。。
本スレで手に入れた方が安全ですよ。
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
2009/10/16(金) 00:05:56ID:/siUn5ef0
>>47
横からだけど、そんなの見れば使えるか使えないか
判断するのは自己責任。貴方が横から出てくることじゃない
なにをもって必死にひきとめるのかそれもわからないけどね
レスが意に反して置き換えられるのは常識中の常識
それを無知で情弱だったあなた自身がひがいにあっただけで
他の人は、それを承知で使ってます。それと、ここは2ちゃんねるです
邪魔ですから、お帰りください
横からだけど、そんなの見れば使えるか使えないか
判断するのは自己責任。貴方が横から出てくることじゃない
なにをもって必死にひきとめるのかそれもわからないけどね
レスが意に反して置き換えられるのは常識中の常識
それを無知で情弱だったあなた自身がひがいにあっただけで
他の人は、それを承知で使ってます。それと、ここは2ちゃんねるです
邪魔ですから、お帰りください
2009/10/16(金) 00:44:50ID:uamr2RJX0
http://img.2ch.net/ico/onigiri1.gifじゃかじゃんじゃん
2009/10/16(金) 01:37:43ID:acAAvxrM0
ここにコピペしに来る人は初心者なので気付かないようです。。
本スレで手に入れた方が安全ですよ。
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
本スレで手に入れた方が安全ですよ。
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
2009/10/16(金) 06:37:01ID:GiGNT6Lb0
>>50
ここは2ちゃんねるですよー
ここは2ちゃんねるですよー
2009/10/16(金) 12:12:53ID:gcU8HEE80
>>44
いつもアリガトウ。いただきました
いつもアリガトウ。いただきました
2009/10/16(金) 14:18:12ID:VxaQq2k00
aaaaの後に数字かきた場合のみaaaaをbbbbに置換させたいんですが
どうすればいいでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
2009/10/16(金) 19:37:28ID:sGMTJRoG0
aaaa[tab]bbbb
55名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 18:57:48ID:FcViGiw40 //斧をURL化する
<ex2>Sc_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/【TAB】msg
<ex2>He_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/He/so/【TAB】msg
<ex2>Ne_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/【TAB】msg
<ex2>H_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/H/so/【TAB】msg
<ex2>Li_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/【TAB】msg
<ex2>N_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/N/so/【TAB】msg
<ex2>Si_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/【TAB】msg
<ex2>C_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/C/so/【TAB】msg
<ex2>O_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/O/so/【TAB】msg
<ex2>Al_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/【TAB】msg
<ex2>S_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/S/so/【TAB】msg
<ex2>P_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/P/so/【TAB】msg
<ex2>Ar_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/【TAB】msg
<ex2>B_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/B/so/【TAB】msg
<ex2>K_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/K/so/【TAB】msg
<ex2>F_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/F/so/【TAB】msg
<ex2>Be_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Be/so/【TAB】msg
<ex2>Na_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/【TAB】msg
<ex2>Ca_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ca/so/【TAB】msg
<ex2>Mg_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Mg/so/【TAB】msg
<ex2>Cl_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Cl/so/【TAB】msg
<ex2>Sc_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/【TAB】msg
<ex2>He_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/He/so/【TAB】msg
<ex2>Ne_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/【TAB】msg
<ex2>H_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/H/so/【TAB】msg
<ex2>Li_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/【TAB】msg
<ex2>N_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/N/so/【TAB】msg
<ex2>Si_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/【TAB】msg
<ex2>C_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/C/so/【TAB】msg
<ex2>O_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/O/so/【TAB】msg
<ex2>Al_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/【TAB】msg
<ex2>S_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/S/so/【TAB】msg
<ex2>P_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/P/so/【TAB】msg
<ex2>Ar_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/【TAB】msg
<ex2>B_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/B/so/【TAB】msg
<ex2>K_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/K/so/【TAB】msg
<ex2>F_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/F/so/【TAB】msg
<ex2>Be_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Be/so/【TAB】msg
<ex2>Na_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Na/so/【TAB】msg
<ex2>Ca_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Ca/so/【TAB】msg
<ex2>Mg_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Mg/so/【TAB】msg
<ex2>Cl_【TAB】http://www1.axfc.net/uploader/Cl/so/【TAB】msg
2009/10/18(日) 19:30:48ID:YyRVuGZk0
>>55
B48101
B48101
2009/10/18(日) 20:41:35ID:vBubdoj10
>54-55
58名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 23:09:34ID:d5dF43AO0 ごめん。改定
<rx2>(Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_([0-9]+) http://www1.axfc.net/uploader/$1/so/$2<br> msg
<rx2>(Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_([0-9]+) http://www1.axfc.net/uploader/$1/so/$2<br> msg
59名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 11:36:54ID:86tXjZ/I0 ごめん。tab入れてなかった
<rx2>(Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_([0-9]+)[tab]http://www1.axfc.net/uploader/$1/so/$2<br>[tab]msg
<rx2>(Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_([0-9]+)[tab]http://www1.axfc.net/uploader/$1/so/$2<br>[tab]msg
60名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 01:06:44ID:HS2z7KJU0 >>59
乙
乙
61名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 09:14:04ID:/zN3NIZY0 最終版
//斧をURL化する
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+)($|[^!-(*--/:;=-\\^-~])[TAB]$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3 <font color=gray>[URL化]</font>$4[TAB]msg
//斧をURL化する
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+)($|[^!-(*--/:;=-\\^-~])[TAB]$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3 <font color=gray>[URL化]</font>$4[TAB]msg
62名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 19:25:59ID:K8pZ9G5p0 最終版2
//斧をURL化する
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+(?:\.[0-9A-Za-z]{1,11})?)($|[^!-(*-;=-\\^-~])[TAB]$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3 <font color=gray>[URL化]</font>$4[TAB]msg
//斧をURL化する
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+(?:\.[0-9A-Za-z]{1,11})?)($|[^!-(*-;=-\\^-~])[TAB]$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3 <font color=gray>[URL化]</font>$4[TAB]msg
63名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 07:10:34ID:YZobTe0W0 >>50
調べたらここにあるものは本スレ?の不具合なし、最終版のみうPしてるようなので安全では?
調べたらここにあるものは本スレ?の不具合なし、最終版のみうPしてるようなので安全では?
2009/11/03(火) 10:44:35ID:9n1zJnwa0
>>63
釣り乙
釣り乙
65名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 13:19:18ID:02NLf/VC0 >>64
釣れたw
釣れたw
2009/11/05(木) 19:01:38ID:+mBBHD1W0
//▽AmazonURL短縮
<rx2>(tp://www\.amazon\.(ca|co\.jp|co\.uk|com|de|fr)/)([^/]*/dp|exec/obidos/ASIN|gp/offer-listing|gp/product)(/B00[\dA-Z]{7}|/\d{10})[^<]*[TAB]$1dp$4/<font color=gray>[AmazonURL]</font>[TAB]msg
これでおk?
<rx2>(tp://www\.amazon\.(ca|co\.jp|co\.uk|com|de|fr)/)([^/]*/dp|exec/obidos/ASIN|gp/offer-listing|gp/product)(/B00[\dA-Z]{7}|/\d{10})[^<]*[TAB]$1dp$4/<font color=gray>[AmazonURL]</font>[TAB]msg
これでおk?
2009/11/06(金) 02:24:47ID:cRgqdCap0
68名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 13:33:07ID:MGzcjL1o0 >>66
完璧!グッジョブ!
完璧!グッジョブ!
2009/11/06(金) 15:44:14ID:cRgqdCap0
amazonはAmazonじゃなくamazon。それだけだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 19:46:13ID:NwOvbHC80 コマカイナァ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 15:48:52ID:riAi1JJX0 >>66
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
2009/11/08(日) 05:46:47ID:vWp+pjVn0
sa
2009/11/10(火) 22:23:12ID:oYwPT1r7P
BEを使っているような人が現れるスレを教えて下さい
2009/11/10(火) 22:30:49ID:azlBk0YQP
BEカテゴリ
2009/11/10(火) 23:46:33ID:oYwPT1r7P
2009/11/15(日) 09:51:48ID:xhxi3++r0
文末のwだけを消したいのですが、よろしくお願いします
77名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 14:14:19ID:gHTvYIDH0 >>76
//文末の草を消す
あります。ReplaceStr.txtでできないことはありません。が、
弊害が大きくなります。たとえばスレ覧のwを消したとします。
すると、Windowsとか、IDにあるwが消えるという誤爆が・・・
そのため、このスレでは紹介を避けています。
解決方法はあるにはあるのですが、おすすめしません。
・関係のないところもwが消えてもかまわない、
・それでも良いから使いたい、
・wを自分で消しているのに、wが消えるというバグ報告を出して赤っ恥するのは貴方です
それでもいいのであれば紹介します。どうしますか?
//文末の草を消す
あります。ReplaceStr.txtでできないことはありません。が、
弊害が大きくなります。たとえばスレ覧のwを消したとします。
すると、Windowsとか、IDにあるwが消えるという誤爆が・・・
そのため、このスレでは紹介を避けています。
解決方法はあるにはあるのですが、おすすめしません。
・関係のないところもwが消えてもかまわない、
・それでも良いから使いたい、
・wを自分で消しているのに、wが消えるというバグ報告を出して赤っ恥するのは貴方です
それでもいいのであれば紹介します。どうしますか?
2009/11/16(月) 02:54:28ID:3fvIlEpB0
[オーディエンス] [テレフォン] [50:50]
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ />──>
| オーディエンスをお願いします >(;><) </ /
\___________/ ( )  ̄|| ̄
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 挑戦者 ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ />──>
| オーディエンスをお願いします >(;><) </ /
\___________/ ( )  ̄|| ̄
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 挑戦者 ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
2009/11/19(木) 05:22:04ID:oUxo8L8Y0
>>77
ありがとうございます
ありがとうございます
2009/11/22(日) 14:43:48ID:EX7VQnx20
>>79
ファイナルアンサー?
ファイナルアンサー?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 16:18:35ID:vMO3jnhe02009/11/26(木) 23:35:11ID:a4wTceLD0
http://○○○.exeのようなURLのみ消したいのですがお願いします
83名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/27(金) 14:31:00ID:+bZ1kchw0 exe[tab]全角スペース
2009/11/29(日) 09:48:02ID:nP6uUYV60
ReplaceStrTool
http://1st.geocities.jp/neeetest/jane.html
http://1st.geocities.jp/neeetest/jane.html
85名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/29(日) 10:44:38ID:X0Qh6u670 作者?
・Nida⇒Xenoに変更
・Xenoのbregonig.dllのUnicode対応版を追加
作ってくれよ
・Nida⇒Xenoに変更
・Xenoのbregonig.dllのUnicode対応版を追加
作ってくれよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 14:54:08ID:jzto8wn+0 曜日を消したいんだけど、どうしたらいい?
そんなときはこれ↓
//曜日を消す
<rx2>(\d{4}/\d{2}/\d{2})\([^\)]+\)[TAB]$1<>[TAB]date
そんなときはこれ↓
//曜日を消す
<rx2>(\d{4}/\d{2}/\d{2})\([^\)]+\)[TAB]$1<>[TAB]date
2009/11/30(月) 15:49:43ID:YBFE6S4N0
>86
[^] の使い方がおかしい
[^] の使い方がおかしい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 14:56:49ID:Vx7A7ELY0 削除依頼は却下されたな。重複なら誘導しろだってw
2ちゃんねるにないもんなw
無理だわw
2ちゃんねるにないもんなw
無理だわw
89名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 14:58:11ID:Vx7A7ELY0 ちなみに外部板のJane総合板は2ちゃんねるとは関係が無いw
2009/12/08(火) 11:00:06ID:fxzyRCU70
どこで却下されたんだよ?w
されたというのならばソース出せよ。
このスレの正式な削除依頼は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/200
で行われてるが、一切レスは付いていないな。
念のため言っておくけど、長期間レスが無い=却下だなんてルールはないぞ?
されたというのならばソース出せよ。
このスレの正式な削除依頼は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/200
で行われてるが、一切レスは付いていないな。
念のため言っておくけど、長期間レスが無い=却下だなんてルールはないぞ?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 17:20:18ID:RWUEwOxq0 >>90 スルーされてる m9(^∀^)プギャー
software:ソフトウェア[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/207
207 名前:案内人ニゲム ★[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 01:34:25 ID:???P
>>204さん
>>206さん
重複という理由で削除依頼を出される場合は、重複したスレに誘導先となる
本スレへのリンクをお書きになって、住人さんの誘導をなさってください。
誘導したレス番号を削除依頼時に添えていただくとありがたいですが、
削除依頼は書式に沿って正しく出ていれば一度の依頼で十分ですので、
次回からお願いします。
software:ソフトウェア[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/207
207 名前:案内人ニゲム ★[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 01:34:25 ID:???P
>>204さん
>>206さん
重複という理由で削除依頼を出される場合は、重複したスレに誘導先となる
本スレへのリンクをお書きになって、住人さんの誘導をなさってください。
誘導したレス番号を削除依頼時に添えていただくとありがたいですが、
削除依頼は書式に沿って正しく出ていれば一度の依頼で十分ですので、
次回からお願いします。
2009/12/09(水) 09:53:02ID:dlQphkLJ0
自演が一目で分かるようにできませんか?
2009/12/10(木) 13:38:38ID:TKpXSJcy0
>>92
『自己レス』 と 『自演』 の明確な分別をあなたが Delphi上で定義できたら
『自己レス』 と 『自演』 の明確な分別をあなたが Delphi上で定義できたら
2009/12/10(木) 13:45:54ID:9fLh6rxc0
>>93
そこまで細かくは望まないが、そういう安価に「※自演注意」くらいの表示をしたい
そこまで細かくは望まないが、そういう安価に「※自演注意」くらいの表示をしたい
2009/12/10(木) 14:05:44ID:vniuzmuR0
IDが同じで自分に安価つけてるレスをチェックできればいいんですね
難しそう
難しそう
2009/12/10(木) 15:58:15ID:ESYrbjh80
自演はこのスレじゃ対応出来ないのでJane作者に要望して下さい
2009/12/19(土) 05:05:26ID:udC19B8W0
ReplaceStr.txtの編集の注意。
下手に書き乱すと、Janeがハングアップしたり、
異常な動作を起こすことがある。
書式が適合していないと、認識されないばっかりか、
最悪の場合、Janeの起動時にハングアップすることもある。
下手に書き乱すと、Janeがハングアップしたり、
異常な動作を起こすことがある。
書式が適合していないと、認識されないばっかりか、
最悪の場合、Janeの起動時にハングアップすることもある。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 09:22:21ID:gkdZ09BW0 当たり前
2009/12/20(日) 18:03:14ID:A98Mrflx0
YouTubeのURLの末尾に[YouTubeURL]を表示したいんですがどうすればいいのかわからない
2009/12/20(日) 18:53:50ID:QlhUF5XK0
>>99
昨日の今日正規化勉強して適当に組んでみた
<rx2>(h?ttp://www.youtube.com/watch\?v=[-0-9a-zA-Z_=&]*)[TAB]$1 <font color=red>[youtube!!]</font>[TAB]msg
間違えてたらごめんねー
昨日の今日正規化勉強して適当に組んでみた
<rx2>(h?ttp://www.youtube.com/watch\?v=[-0-9a-zA-Z_=&]*)[TAB]$1 <font color=red>[youtube!!]</font>[TAB]msg
間違えてたらごめんねー
2009/12/20(日) 20:08:30ID:MUAyMxP70
2009/12/20(日) 20:25:27ID:QlhUF5XK0
<rx2>(h?ttp://www.youtube.com/watch\?[-0-9a-zA-Z_=&]*)[TAB]$1 <font color=red>[youtube!!]</font>[TAB]msg
v以外があったのは知らなかったわ
これで駄目ならわかんね
後はプロに聞いてくれw
v以外があったのは知らなかったわ
これで駄目ならわかんね
後はプロに聞いてくれw
2009/12/21(月) 19:38:20ID:Bl2IDNn30
【TAB】はTabキーを押して入れるTab文字(隙間が開く)に置き換え(【TAB】は削除)して一行で記述する事
今日はじめて知ったわ
どうりでtab押したり押しながらすれ開いても効果ないわけだわ
今日はじめて知ったわ
どうりでtab押したり押しながらすれ開いても効果ないわけだわ
2009/12/22(火) 22:02:47ID:ogcioHJS0
>>105
なんやと!カス!
なんやと!カス!
107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 04:18:00ID:UkDV9Hln0 >>106
見落としたアンタが悪い
見落としたアンタが悪い
2009/12/23(水) 04:39:49ID:DoSPS5PO0
普通テンプレでも無いのに35まで見んわな
そしてこのスレはテンプレと呼べる塊が無い代わりに得体の知れない代物がダラダラ書き連ねられてる
スレ立てた奴が悪い
そしてこのスレはテンプレと呼べる塊が無い代わりに得体の知れない代物がダラダラ書き連ねられてる
スレ立てた奴が悪い
2009/12/23(水) 06:59:04ID:1Kw7DLjJ0
>>107
すまんかった!
すまんかった!
110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 09:57:17ID:58QIQF340 >>108
と、いいつつここに粘着してるバカw
と、いいつつここに粘着してるバカw
2009/12/28(月) 20:50:54ID:NCx9WIHy0
Download板の名前欄の[名無し]さん(bin+cue).rarをDownloadに置換したいんですけど、できないっぽくないですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 12:45:30ID:R1ImMENG0 >>111
<rx2>[名無し]さん(bin+cue).rar$[tab]好きなタイトルname[tab]download
<rx2>[名無し]さん(bin+cue).rar$[tab]好きなタイトルname[tab]download
113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 12:49:06ID:R1ImMENG02009/12/29(火) 15:33:26ID:7eDmZrkZ0
2009/12/29(火) 15:56:06ID:gT2t/djJ0
>>114
\. \^ \$ \[ \] \* \+ \? \| \( \)
\. \^ \$ \[ \] \* \+ \? \| \( \)
2009/12/30(水) 02:27:48ID:5Fqtj+b50
<rx2>\[名無し\]さん\(bin\+cue\)\.rar
好きなタイトル
name
download
好きなタイトル
name
download
2009/12/30(水) 02:53:55ID:fsFEdqXR0
>>116
kita-
kita-
2009/12/30(水) 04:47:43ID:VTdfOolJP
<ex2>[名無し]さん(bin+cue).rar
でいいような。正規表現使わなくていいし
でいいような。正規表現使わなくていいし
2009/12/30(水) 05:23:49ID:5Fqtj+b50
>>118
ありがとうございます
ありがとうございます
120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/31(木) 00:16:43ID:eF0CfW610 <ex2>[名無し]さん(bin+cue).rar$[tab]好きなタイトル[tab]name[tab]download
単純に入力ミスってた。ごめんね。ex2と入れたつもりだったんだけど・・・rx2になってたわ
単純に入力ミスってた。ごめんね。ex2と入れたつもりだったんだけど・・・rx2になってたわ
2009/12/31(木) 02:32:26ID:oI9k7pLI0
最後の$いらない
122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/31(木) 07:10:15ID:TUh9FRfl0 <ex2>[名無し]さん(bin+cue).rar[tab]好きなタイトル[tab]name[tab]download
スマソ
スマソ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/04(月) 16:05:58ID:o3nJSKRT0 良スレあげおめ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 20:22:12ID:NXyKLg4a0 あげ
2010/01/13(水) 16:45:48ID:+JCXBT5M0
test
//したらばの<a>タグ削除(下の奴に誤爆するため)
<rx2><a\s+href="[^"<>]*"\s+target="_blank">【TAB】【TAB】msg【TAB】jbbs.livedoor.jp
//旧したらばのURLを現形式に変換その1
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com/(\w+)/bbs/read\.cgi\?BBS=(\d+)&(?:amp;)?KEY=(\d+/?)(&(?:amp;)?LAST=(\d+/?))?【TAB】$&<br><font color=darkblue>└[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$1/$2/$3【TAB】msg
//旧したらばのURLを現形式に変換その2
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com(/bbs/read.cgi/\w+/\d+/\d+(/\w*)?)【TAB】$&<br><font color=blue>└</font><font color=darkgray>[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp$1【TAB】msg
//旧したらばの板URLを現形式に変換(仮)
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com/(\w+)/(\d+(/\w*)?)(<br><font color=\w+>└){0}【TAB】$&<br><font color=blue>└</font><font color=darkgray>[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp/$1/$2【TAB】msg
//VIPサービス携帯用のURLをPC形式に変換
<rx2>h?t?tp://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/(\w+)(/\d+(/\w*)?)?【TAB】$&<br><font color=darkblue>└[PC]</font> http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/$1$2【TAB】msg
//べっかんこURLを通常URLに変換(same|speedoのみの確認)
<rx2>h?t?tp://[a-z]+\.ula\.cc/test/r\.so/([a-z0-9.\-]+/)([a-z0-9.\-]+/\d+/?([a-z0-9.\-]+)?)(\?[a-z]+=[0-9A-Z%]+)?【TAB】$&<br><font color=gray>└[PC]</font> http://$1test/read.cgi/$2【TAB】msg
//がっくしURLを通常URLに変換(仮)
<rx2>h?t?tp://orz.2ch.io/\w+/-/([a-z0-9.\-]+/)([a-z0-9.\-]+/\d+/?([a-z0-9.\-]+)?)(\?[a-z]+=[0-9A-Z%]+)?【TAB】$&<br><font color=gray>└[PC]</font> http://$1test/read.cgi/$2【TAB】msg
//したらばの<a>タグ削除(下の奴に誤爆するため)
<rx2><a\s+href="[^"<>]*"\s+target="_blank">【TAB】【TAB】msg【TAB】jbbs.livedoor.jp
//旧したらばのURLを現形式に変換その1
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com/(\w+)/bbs/read\.cgi\?BBS=(\d+)&(?:amp;)?KEY=(\d+/?)(&(?:amp;)?LAST=(\d+/?))?【TAB】$&<br><font color=darkblue>└[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$1/$2/$3【TAB】msg
//旧したらばのURLを現形式に変換その2
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com(/bbs/read.cgi/\w+/\d+/\d+(/\w*)?)【TAB】$&<br><font color=blue>└</font><font color=darkgray>[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp$1【TAB】msg
//旧したらばの板URLを現形式に変換(仮)
<rx2>h?t?tp://(?:jbbs\.)?shitaraba\.com/(\w+)/(\d+(/\w*)?)(<br><font color=\w+>└){0}【TAB】$&<br><font color=blue>└</font><font color=darkgray>[現形式]</font> http://jbbs.livedoor.jp/$1/$2【TAB】msg
//VIPサービス携帯用のURLをPC形式に変換
<rx2>h?t?tp://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/(\w+)(/\d+(/\w*)?)?【TAB】$&<br><font color=darkblue>└[PC]</font> http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/$1$2【TAB】msg
//べっかんこURLを通常URLに変換(same|speedoのみの確認)
<rx2>h?t?tp://[a-z]+\.ula\.cc/test/r\.so/([a-z0-9.\-]+/)([a-z0-9.\-]+/\d+/?([a-z0-9.\-]+)?)(\?[a-z]+=[0-9A-Z%]+)?【TAB】$&<br><font color=gray>└[PC]</font> http://$1test/read.cgi/$2【TAB】msg
//がっくしURLを通常URLに変換(仮)
<rx2>h?t?tp://orz.2ch.io/\w+/-/([a-z0-9.\-]+/)([a-z0-9.\-]+/\d+/?([a-z0-9.\-]+)?)(\?[a-z]+=[0-9A-Z%]+)?【TAB】$&<br><font color=gray>└[PC]</font> http://$1test/read.cgi/$2【TAB】msg
2010/01/14(木) 08:12:45ID:BAccQxtw0
2010/01/17(日) 19:42:15ID:DthBH4Cx0
javascriptとか使って一定の文字列を見つけたらその後ろにクリップボードに送るボタンを作る
とかできませんか?
とかできませんか?
2010/01/18(月) 02:24:20ID:Ebaq7SiC0
>>127
無理
1. 目的の文字列の後ろに、その文字列を含むダミーURLを置くようにReplaceStr.txtを書き換える
2. そのURLを受け取って目的の文字列部分のみをクリップボードに送るようなソフトを作る
3. URLExec.datで1のURLを2のソフトに送るように書き換える
これでそれっぽいことはできるかも
後はがんばれ
俺はやらん
無理
1. 目的の文字列の後ろに、その文字列を含むダミーURLを置くようにReplaceStr.txtを書き換える
2. そのURLを受け取って目的の文字列部分のみをクリップボードに送るようなソフトを作る
3. URLExec.datで1のURLを2のソフトに送るように書き換える
これでそれっぽいことはできるかも
後はがんばれ
俺はやらん
129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 09:58:56ID:sp6CZYuM0 マジで?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 15:00:44ID:zo6Hs7jZ0 保守
2010/02/18(木) 21:17:33ID:Id9PLgbm0
URL のお知りに URL 先のファイルの種類に対応したアイコンを表示できないかしら
PDF なら PDF のアイコン
2ch 内の URL なら 2ch を表すアイコンとか
PDF なら PDF のアイコン
2ch 内の URL なら 2ch を表すアイコンとか
2010/02/18(木) 21:23:30ID:C4fjsnLw0
>131
表示させるだけなら、ssspアイコンを表示させるのと同じ要領で出来ると思うけど
表示させるだけなら、ssspアイコンを表示させるのと同じ要領で出来ると思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 22:33:55ID:K4npvqJ/02010/02/18(木) 23:14:57ID:MVG+XJzHP
してねえよ
StyleならIE Viewできるが描画コスト上げてまでするもんじゃねえ。
StyleならIE Viewできるが描画コスト上げてまでするもんじゃねえ。
2010/02/19(金) 01:31:42ID:/bvZ4w+J0
136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 10:22:15ID:vhpTC2+e0 はぁ?バグ70件だぞw
2010/02/19(金) 10:55:27ID:tbJpxL1z0
>136
全部詳細な再現方法列挙したHP作ってここにリンク貼れ
できなきゃお前は嘘つきだ
全部詳細な再現方法列挙したHP作ってここにリンク貼れ
できなきゃお前は嘘つきだ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 11:22:25ID:B+PKoeBn0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 11:22:56ID:B+PKoeBn0 書いてあることは全部本当だった
2010/02/19(金) 19:04:03ID:/bvZ4w+J0
141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 19:25:47ID:SVS0ko9L0 それ対応のプラグイン入れてないだけだろ?入れろよ
2010/02/19(金) 22:28:21ID:/bvZ4w+J0
公式に書いてある?
裏設定?
対応してるって、そりゃいじって表示されるのなら Style だって「対応している」ってなるような気が
裏設定?
対応してるって、そりゃいじって表示されるのなら Style だって「対応している」ってなるような気が
2010/02/19(金) 22:33:17ID:4Z6tXp0H0
ちょっとアレな人なので気にしないでください
2010/02/19(金) 22:38:49ID:VULDEgWMP
弄って対応させるスレなんだがなあ…。
>>143
そもそもXenoはStyleと違って
文字列のimgタグへの置換そのものに対応してないわけで
そういった意味ではStyleと違って対応してない
無理やり入れ込もうと思ったらそりゃ可能だろうけどね。
その場合でもURLの末尾に挿入なんて真似は出来ない。
>>143
そもそもXenoはStyleと違って
文字列のimgタグへの置換そのものに対応してないわけで
そういった意味ではStyleと違って対応してない
無理やり入れ込もうと思ったらそりゃ可能だろうけどね。
その場合でもURLの末尾に挿入なんて真似は出来ない。
2010/02/20(土) 02:02:11ID:HvK4/7ij0
Style の方が適してるのに xeno を押した意図を詳しく
2010/02/20(土) 08:17:05ID:T1OEOVOn0
あんまり触るなよ…
2010/02/20(土) 11:51:35ID:sQj9CzGW0
なんだ、またXenoキチが活動始めたのか
2010/02/20(土) 15:30:00ID:f7tDe/x1P
xeno更新がとまっちゃってイライラしてんだろwwwwwww
styleは更新多くなってきたしなwww
styleは更新多くなってきたしなwww
150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 11:01:10ID:ifUtPDdA0 止まってるんじゃなくてもう快適過ぎてるんですよ
完成の域にあるので、これ以上の更新はバグ退治だけで良い
完成の域にあるので、これ以上の更新はバグ退治だけで良い
2010/02/21(日) 13:02:41ID:6PY35ojz0
( ´,_ゝ`)プッ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 16:28:49ID:AQtogIKV0 >>150
styleの更新が止まってた頃に同じこと言ってる奴がいたな
styleの更新が止まってた頃に同じこと言ってる奴がいたな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 20:54:37ID:VupT2RNB0 「このレスをチェック」を付けたレスに何か目印を付けられないでしょうか?
2010/02/21(日) 22:05:19ID:N2PPsWFH0
>>153
ReplaceStr.txtとは関係ないけど
・attrib.iniのTextAttrib12の値を好みにカスタマイズしてチェックしたレスをより目立つようにはできる
(例:TextAttrib12=000000FF,6 とか)
あと、
・チェックのあるスレを開いた状態で
スレッド→レスのチェック→ でチェックしたレス番が表示&レス内容もポップアップするので
そこからレスを確認orチェックしたレスにジャンプすることもできる
ReplaceStr.txtとは関係ないけど
・attrib.iniのTextAttrib12の値を好みにカスタマイズしてチェックしたレスをより目立つようにはできる
(例:TextAttrib12=000000FF,6 とか)
あと、
・チェックのあるスレを開いた状態で
スレッド→レスのチェック→ でチェックしたレス番が表示&レス内容もポップアップするので
そこからレスを確認orチェックしたレスにジャンプすることもできる
155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 07:46:30ID:ECheq0oL0 乙
156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 17:28:38ID:I9oWqEaL0 えっ?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 12:03:17ID:/E1wXy3c0 ん?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:11:12ID:NX/hBNOD0 保守
159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 00:53:52ID:UcsQ+H9V0 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2a91DA.jpg
例えばこのURLの
http://beebee2see.appspot.com/i/の部分をBB2C_などに省略したいです
調べてやってみたらリンクされなくなってしまいました
例えばこのURLの
http://beebee2see.appspot.com/i/の部分をBB2C_などに省略したいです
調べてやってみたらリンクされなくなってしまいました
2010/04/30(金) 01:41:43ID:V0ASPoKQ0
当たり前だ
2010/05/01(土) 17:55:42ID:b9Y2KAkQ0
のクラッカー
2010/05/02(日) 06:00:55ID:BwXcRRE30
長いURLを例えばhttp://a/ と置換して
ImageViewURLReplace.datで本物のURLを見るようにはできる
ImageViewURLReplace.datで本物のURLを見るようにはできる
163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 21:17:39ID:JZ7y7XRG0 保守
2010/05/22(土) 10:07:46ID:ED8RnR/t0
語尾がwのレスを。にしたい場合
<rx2>[wWwW],<br>{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]。[tab]msg
出良いのでしょうか
改行をどう扱うのかよくわかりません
<rx2>[wWwW],<br>{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])[tab]。[tab]msg
出良いのでしょうか
改行をどう扱うのかよくわかりません
2010/05/22(土) 20:58:54ID:bmY6IDWY0
なんであるがままを受け入れられないんだろうなー w
166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 07:42:51ID:PqodJ/Nz0 特定板(vipやニュー速)で名前欄にトリップ(◆または◇)が入っていたら”厨房”に置き換え
例:糞コテ◆kuzushine→厨房
<rx>[^<]*</b>[◆◇].+[TAB]厨房[TAB]name[TAB]<4>\/(news4vip|newsplus)\/
例:糞コテ◆kuzushine→厨房
<rx>[^<]*</b>[◆◇].+[TAB]厨房[TAB]name[TAB]<4>\/(news4vip|newsplus)\/
2010/06/02(水) 08:36:07ID:0wZ+UcQM0
>>165
分らねーならレスすんなよ
分らねーならレスすんなよ
2010/06/03(木) 04:20:03ID:oxp4iszl0
頭の悪い質問者ほどそういうこと言うよねwww
2010/06/05(土) 17:40:13ID:kbN4TW/w0
そうそうw
2010/06/23(水) 15:32:16ID:wpokL3Dp0
古い8文字トリップでバグったので直しましたが、既出ですか
//▽トリップを赤色にする
<rx2>(◆[^ ]+) <font color=red>$1</font> name
//▽トリップを赤色にする
<rx2>(◆[^ ]+) <font color=red>$1</font> name
2010/06/23(水) 15:35:08ID:wpokL3Dp0
>>164
//▽wが10つ以上続けば10に省略する
<rx2>[wWwW]{10,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]) www<font color="#a0a0a0">wwwwwww</font> msg
//▽wが10つ以上続けば10に省略する
<rx2>[wWwW]{10,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]) www<font color="#a0a0a0">wwwwwww</font> msg
2010/06/23(水) 15:35:49ID:wpokL3Dp0
おまけ
//▽(土)(日)をそれぞれ着色する
<ex2>(土) (<font color=blue>土</font>) date
<ex2>(日) (<font color=crimson>日</font>) date
//▽時間によって着色する
<rx2> (0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=navy>深夜</font>$1 date
<rx2> (0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=darkorange>早朝</font>$1 date
<rx2> ((?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=lightsalmon>朝</font>$1 date
<rx2> (1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=salmon>昼</font>$1 date
<rx2> (1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=crimson>夕</font>$1 date
<rx2> ((?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=mediumblue>夜</font>$1 date
//▽(土)(日)をそれぞれ着色する
<ex2>(土) (<font color=blue>土</font>) date
<ex2>(日) (<font color=crimson>日</font>) date
//▽時間によって着色する
<rx2> (0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=navy>深夜</font>$1 date
<rx2> (0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=darkorange>早朝</font>$1 date
<rx2> ((?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=lightsalmon>朝</font>$1 date
<rx2> (1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=salmon>昼</font>$1 date
<rx2> (1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=crimson>夕</font>$1 date
<rx2> ((?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=mediumblue>夜</font>$1 date
2010/06/23(水) 15:46:44ID:wpokL3Dp0
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part6
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
JaneStyleでこの板追加
→【機能】で右クリ→カテゴリ追加(カテゴリ名適当に)
→追加されたカテゴリ右クリ→板追加→上のスレの板URLを追加
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
JaneStyleでこの板追加
→【機能】で右クリ→カテゴリ追加(カテゴリ名適当に)
→追加されたカテゴリ右クリ→板追加→上のスレの板URLを追加
174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 16:17:20ID:CtZy5doL0 >>170-172
ありがとうございます
ありがとうございます
175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 16:58:58ID:k2gSEQ+T0176名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 10:56:44ID:DBRzDXwM0 質問されるだろうから貼っておく
全板にでる 名無しさん@そうだ選挙に行こう を変えたいんですけど
ここでは例として 名無しさん@そうだ選挙に行こう→選挙期間中
//全板に出る特定の名前を変更する
;<rx2>(?:名無しさん@そうだ選挙に行こう(|.+))$[tab]選挙期間中[tab]name
全板にでる 名無しさん@そうだ選挙に行こう を変えたいんですけど
ここでは例として 名無しさん@そうだ選挙に行こう→選挙期間中
//全板に出る特定の名前を変更する
;<rx2>(?:名無しさん@そうだ選挙に行こう(|.+))$[tab]選挙期間中[tab]name
2010/07/10(土) 11:49:49ID:CKgbOjLG0
適当で良いじゃない
<rx2>@そうだ選挙に行こう[tab].[tab]name
<rx2>@そうだ選挙に行こう[tab].[tab]name
2010/07/11(日) 22:20:40ID:1KqHkfAt0
2010/07/27(火) 11:58:48ID:0IUEif0Z0
[tab]ってそのままいれてそうだな
2010/07/27(火) 12:27:02ID:ey3csZEO0
餃子になってる柔道部員
181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 19:24:01ID:AEuqMIZs0 >>178
ワロタ
ワロタ
2010/08/15(日) 00:35:24ID:SjuVJ5kS0
P2で書いたときに末尾にPと出ない板でもP2から書いてるとバレたのですが、
ReplaceStr.txtをいじることでそれが可能になるのですか?
ReplaceStr.txtをいじることでそれが可能になるのですか?
2010/08/18(水) 09:54:26ID:TgKIW5Fc0
2010/08/18(水) 10:01:58ID:r0P3e70C0
>>183
[TAB]した?
[TAB]した?
2010/08/18(水) 10:08:53ID:TgKIW5Fc0
>>184
そのままコピペしたんですが違いますか?
そのままコピペしたんですが違いますか?
2010/08/18(水) 10:44:04ID:r0P3e70C0
2010/08/18(水) 11:54:49ID:TgKIW5Fc0
2010/08/19(木) 06:18:18ID:s5/9EtZBP
で、>>182の件は
2010/08/20(金) 04:31:27ID:R/e4aykg0
ReplaceStr.txtはスレ内の文字列をルールに従って置き換えるだけ。
置換前の内容にP2かどうか判別できる文字列のパターン(IDの最後がPとか)があれば
ReplaceStr.txtでそれを目立たせることができるが、そういうパターンがないなら無理。
置換前の内容にP2かどうか判別できる文字列のパターン(IDの最後がPとか)があれば
ReplaceStr.txtでそれを目立たせることができるが、そういうパターンがないなら無理。
2010/08/23(月) 17:20:19ID:QptTK/gJP
↓らしいけど・・・
426 名前: [´・ω・`] 195.135.210.220.dy.bbexcite.jp[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 10:18:47 ID:I7iunFnP [1/5]
バカの粘着って中身ないよね・・・
「ReplaceStr.txt」の名前までたどりついたなら、その内容を見ればいいのにw
//先頭に;が付いている項目は;を削除すれば有効になります。
//必要のない項目は削除するか先頭に;を付けて下さい。
//▽投稿端末を表示する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| )) $1 (PC) date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| )) $1 (携帯) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[iI]| [iI](?=$| )) $1 (iPhone) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| )) $1 (AirH") date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})P| P(?=$| )) $1 (p2) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| )) $1 (フルブラウザ) date
426 名前: [´・ω・`] 195.135.210.220.dy.bbexcite.jp[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 10:18:47 ID:I7iunFnP [1/5]
バカの粘着って中身ないよね・・・
「ReplaceStr.txt」の名前までたどりついたなら、その内容を見ればいいのにw
//先頭に;が付いている項目は;を削除すれば有効になります。
//必要のない項目は削除するか先頭に;を付けて下さい。
//▽投稿端末を表示する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| )) $1 (PC) date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| )) $1 (携帯) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[iI]| [iI](?=$| )) $1 (iPhone) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| )) $1 (AirH") date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})P| P(?=$| )) $1 (p2) date
;<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| )) $1 (フルブラウザ) date
191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 17:52:13ID:wM+PnzR90 なにがらしいなの
2010/08/23(月) 18:51:43ID:VazahYaR0
>>190
何が言いたいの?
何が言いたいの?
2010/08/25(水) 22:41:42ID:ISHtYjEb0
わからんが普通はデフォでPもQも表示されるようになってるよね
2010/08/26(木) 03:10:24ID:P+TOfYcg0
2010/08/26(木) 08:02:50ID:WCKU/rLh0
>>190はおバカという結論で宜しいか
196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 17:12:36ID:MVuJFAxaP chaika+smorgas-lego-exで使えるのReplaceStrのまとめってないですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 12:12:08ID:aYEpoaE60 ないねぇ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 18:48:32ID:Be8JfQJx0 ないね
2010/11/15(月) 13:31:50ID:NFuCXmOK0
Y-BBSと写メch
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/bbsero$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/bbsero/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/av/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/av/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/mizugi/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/mizugi/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/jk/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/jk/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/top/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/top/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/ol/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/ol/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/gal/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/gal/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/bbsfree/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/bbsfree/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/tousatu/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/tousatu/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/anime/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/anime/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/kosu/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/kosu/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/bbsero$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/bbsero/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/av/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/av/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/mizugi/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/mizugi/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/jk/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/jk/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/top/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/top/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/ol/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/ol/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/gal/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/gal/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/bbsfree/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/bbsfree/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/tousatu/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/tousatu/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/anime/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/anime/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/kosu/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/kosu/\w+
2010/11/15(月) 13:32:44ID:NFuCXmOK0
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/moe/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/moe/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/feti/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/feti/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/gironn/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/gironn/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/gaijin/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/gaijin/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/oppai/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/oppai/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/kawaii/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/kawaii/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/net/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/top/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/nori/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/nori/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/dare/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/dare/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://shamech.kir.jp/ch/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://shamech.kir.jp/ch/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/feti/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/feti/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/gironn/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/gironn/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/gaijin/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/gaijin/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws3.y-bbs.net/oppai/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws3.y-bbs\.net/oppai/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/kawaii/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/kawaii/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws2.y-bbs.net/net/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws2.y-bbs\.net/top/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://y-bbs.net/nori/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://y-bbs\.net/nori/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://ws1.y-bbs.net/dare/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://ws1.y-bbs\.net/dare/\w+
<rx><a\shref=["']\.\.([^"']+)[^>]+>【TAB】$&http://shamech.kir.jp/ch/$1<br>【TAB】msg【TAB】<4>http://shamech.kir.jp/ch/\w+
201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 20:21:08ID:LP26I5hV0 乙
202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 19:03:29ID:eWqs6Ih80 年末ですな
2010/12/10(金) 21:22:25ID:cNlxouwGP
こっちに失礼します
誰か
http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/subback.html
の登録の仕方を教えてください
正確に言うと登録はできるんですけど、画像が表示されませn
一応、色々ググってtxtに書き込んだんですが
TABのトコの意味がいまいちよくわかりません
TABの部分を消してTABキーを入れればいいんですか?
誰か
http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/subback.html
の登録の仕方を教えてください
正確に言うと登録はできるんですけど、画像が表示されませn
一応、色々ググってtxtに書き込んだんですが
TABのトコの意味がいまいちよくわかりません
TABの部分を消してTABキーを入れればいいんですか?
2010/12/10(金) 21:32:40ID:gTxTjtaU0
2010/12/10(金) 21:35:10ID:cNlxouwGP
ありがとうございますできました
2010/12/10(金) 21:46:25ID:gTxTjtaU0
>>205
向こうにも一言「解決した」等報告よろしく
向こうにも一言「解決した」等報告よろしく
2010/12/10(金) 21:53:59ID:KGFx/Aft0
年末に適したReplace.txtない?
2010/12/13(月) 00:55:47ID:QcL+rAb50
なんて書き込めば、偶数レスや奇数レスを対象にできますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 23:19:56ID:cwtwpl0e0 //▽名前欄の [―{}@{}@{}-] を削除する
誰かお願いします
誰かお願いします
2011/01/06(木) 18:59:47ID:5fgc8GH80
てs
211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 12:30:11ID:qfl4tZLi0 >>209
<rx2>[―{}@{}@{}-]$[tab]消したい板名をここに書く[tab]name[tab]変更したい名前を書く
<rx2>[―{}@{}@{}-]$[tab]消したい板名をここに書く[tab]name[tab]変更したい名前を書く
212[―{}@{}@{}-]名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 22:16:03ID:O5sifwY/0 てす
213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 13:44:43ID:adOr2wui0 ここでテストすんな
2011/02/15(火) 01:09:07ID:BaZMVE3E0
Doe Viewでニュー速の名前欄を地域に置換する方法を教えてください
例として一つだけでもいいのでお願いします
例として一つだけでもいいのでお願いします
215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 19:59:08ID:rRM+htDE0 ReplaceStr.txtを活用するスレ Part3に書いてある
216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 21:14:26ID:rx/WnZEH0 //rarとlzhのリンク無効化
<rx2>t(p://[!#-;=?-~]+\.(?:rar|lzh))【TAB】t$1【TAB】msg
&♯は半角にしてください
<rx2>t(p://[!#-;=?-~]+\.(?:rar|lzh))【TAB】t$1【TAB】msg
&♯は半角にしてください
2011/02/19(土) 10:40:22ID:PTHTJjJ+0
<rx2>t(p://[!#-;=?-~]+\.(?:rar|lzh))【TAB】t$1【TAB】msg
218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 09:21:19.77ID:eJg8FuBi0 //すいとんを判別する
<rx2>ttp://(?:hato|raicho)\.2ch\.net(/test/read\.cgi)?/[a-zA-Z0-9]+/([0-9]{10})?(?:/[nl0-9\-+,]*)?[tab]$&<font color=red> 【すいとん注意】</font>[tab]msg
<rx2>ttp://(?:hato|raicho)\.2ch\.net(/test/read\.cgi)?/[a-zA-Z0-9]+/([0-9]{10})?(?:/[nl0-9\-+,]*)?[tab]$&<font color=red> 【すいとん注意】</font>[tab]msg
2011/03/01(火) 05:34:48.42ID:hA571I6e0
省略してコピペしたけど以下のをもっとコンパクトに実現するにはどうしたらいい?
アルファベットの判定が26個とかあるともスレ開いた時そっと重くなる感じがするんです
// ------------- 全角文字を半角文字に
// 全角数字を半角に
<ex2>0 0 msg
<ex2>9 9 msg
// 全角英字を半角英字に (小文字)
<ex2>a a msg
<ex2>z z msg
// 全角英字を半角英字に (小文字)
<ex2>A A msg
<ex2>Z Z msg
アルファベットの判定が26個とかあるともスレ開いた時そっと重くなる感じがするんです
// ------------- 全角文字を半角文字に
// 全角数字を半角に
<ex2>0 0 msg
<ex2>9 9 msg
// 全角英字を半角英字に (小文字)
<ex2>a a msg
<ex2>z z msg
// 全角英字を半角英字に (小文字)
<ex2>A A msg
<ex2>Z Z msg
2011/03/06(日) 03:45:53.97ID:pBUFRY3Z0
2011/03/06(日) 03:47:29.02ID:PadVLRgjP
すれち
2011/03/06(日) 03:51:38.92ID:pBUFRY3Z0
>>221
誘導おねがいします
誘導おねがいします
2011/03/12(土) 09:46:16.09ID:4E/e9HK+P
Be覧のポイント特典という表示の消し方あったら教えて下さい。
本文には影響を与えたくないです。
本文には影響を与えたくないです。
2011/03/12(土) 10:24:04.13ID:4E/e9HK+P
dateで消せた。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 09:39:02.11ID:hotmeyRt0 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
2011/03/26(土) 23:41:07.63ID:7xpIeFqc0
誰得かもしれないけど
//▼!ninjaを省略
<rx>忍法帖【Lv=([0-9]+),.*】[T]【Lv$1】[T]name
//▼!ninjaを削除
<rx>忍法帖【Lv=([0-9]+),.*】[T][T]name
//▼!denkiを省略
<rx>【東電 (.*) %】[T]【$1%】[T]name
//▼!denkiを削除
<rx>【東電 (.*) %】[T][T]name
//▼投稿端末を表示(地名表示から判定)
<ex>(空)[T](空)[携帯][T]name
<ex>(コネチカット州)[T](コネチカット州)<font color=black>(docomo)</font>[T]name
<ex>(内モンゴル自治区)[T](内モンゴル自治区)<font color=black>(docomo)</font>[T]name
<ex>(ネブラスカ州)[T](ネブラスカ州)<font color=black>(Softbank)</font>[T]name
<ex>(広西チワン族自治区)[T](広西チワン族自治区)<font color=black>(Softbank)</font>[T]name
<ex>(樺太)[T](樺太)<font color=black>(au)</font>[T]name
<ex>(アイダホ州)[T](アイダホ州)<font color=black>(p2)</font>[T]name
//▼東北地方太平洋沖地震被災地を着色
<ex>(新潟・東北)[T]<font color=red>(新潟・東北)</font>[T]name
<ex>(岩手県)[T]<font color=red>(岩手県)</font>[T]name
<ex>(宮城県)[T]<font color=red>(宮城県)</font>[T]name
<ex>(福島県)[T]<font color=red>(福島県)</font>[T]name
//▼!ninjaを省略
<rx>忍法帖【Lv=([0-9]+),.*】[T]【Lv$1】[T]name
//▼!ninjaを削除
<rx>忍法帖【Lv=([0-9]+),.*】[T][T]name
//▼!denkiを省略
<rx>【東電 (.*) %】[T]【$1%】[T]name
//▼!denkiを削除
<rx>【東電 (.*) %】[T][T]name
//▼投稿端末を表示(地名表示から判定)
<ex>(空)[T](空)[携帯][T]name
<ex>(コネチカット州)[T](コネチカット州)<font color=black>(docomo)</font>[T]name
<ex>(内モンゴル自治区)[T](内モンゴル自治区)<font color=black>(docomo)</font>[T]name
<ex>(ネブラスカ州)[T](ネブラスカ州)<font color=black>(Softbank)</font>[T]name
<ex>(広西チワン族自治区)[T](広西チワン族自治区)<font color=black>(Softbank)</font>[T]name
<ex>(樺太)[T](樺太)<font color=black>(au)</font>[T]name
<ex>(アイダホ州)[T](アイダホ州)<font color=black>(p2)</font>[T]name
//▼東北地方太平洋沖地震被災地を着色
<ex>(新潟・東北)[T]<font color=red>(新潟・東北)</font>[T]name
<ex>(岩手県)[T]<font color=red>(岩手県)</font>[T]name
<ex>(宮城県)[T]<font color=red>(宮城県)</font>[T]name
<ex>(福島県)[T]<font color=red>(福島県)</font>[T]name
2011/03/26(土) 23:47:19.57ID:7xpIeFqc0
2011/03/27(日) 01:22:28.78ID:DYIEQvuP0
2chの板(スレも含む)のリンクだけ無効にする方法ありますか?
2011/03/27(日) 08:11:13.28ID:kTbMBDnl0
>>228
てきとー
//▽[2ch.netリンク無効]
<rx2>h?t?tp://([a-z]*(\.2ch\.net)[a-z\d{10}/\.]*)【TAB】$1 <font color=gray>[2ch.net リンク無効]</font>【TAB】msg
てきとー
//▽[2ch.netリンク無効]
<rx2>h?t?tp://([a-z]*(\.2ch\.net)[a-z\d{10}/\.]*)【TAB】$1 <font color=gray>[2ch.net リンク無効]</font>【TAB】msg
2011/03/27(日) 14:05:50.75ID:OedZZrlB0
231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 20:34:46.55ID:ArWavLRX0 //▼固定ハンドルを着色
<rx2>(.*◆.*)[TAB]<font color=red>$1</font>[TAB]name
//▼キャップを着色
<rx>(.*★.*)[TAB]<font color=red>$1</font>[TAB]name
これで正常動作しますか?
<rx2>(.*◆.*)[TAB]<font color=red>$1</font>[TAB]name
//▼キャップを着色
<rx>(.*★.*)[TAB]<font color=red>$1</font>[TAB]name
これで正常動作しますか?
2011/03/27(日) 20:49:09.10ID:pdTVKXRC0
>>226
茨城も被災地なんですけど(´・ω・`)
茨城も被災地なんですけど(´・ω・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 00:33:51.45ID:3NLw5ACN0 >>232
そこらへんは各自お願いします。
そこらへんは各自お願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 07:17:19.88ID:5ZWCthqk0 >>226
もらったー
もらったー
2011/03/30(水) 11:06:58.56ID:ZKb4KY8J0
>>226の地名表示から判定をID後ろの投稿端末表示にしたいんですが
できますでしょうか?
46 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)(docomo)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 10:44:21.64 ID:xJ58xZIeO (携帯)
↓
46 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 10:44:21.64 ID:xJ58xZIeO (docomo)
こうしたい
できますでしょうか?
46 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)(docomo)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 10:44:21.64 ID:xJ58xZIeO (携帯)
↓
46 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 10:44:21.64 ID:xJ58xZIeO (docomo)
こうしたい
236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 21:17:24.69ID:tq7tcyTi0 >>235
無理。スキン作るしかない
無理。スキン作るしかない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 18:30:02.78ID:UW2vkk660 >>235
そうしたかったのですがセクションを超えて置換することはできないようです
そうしたかったのですがセクションを超えて置換することはできないようです
238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 23:34:50.87ID:Z3KIY1Rn0 すみません、これは正常に動作しますでしょうか?
//▼Amazonアソシエイトコードを削除
<rx>(h?t?tp://[a-z]+.amazon.co.jp/[a-z\d/]+)/[a-z\d]+-22[T]$1[T]msg
//▼Amazonアソシエイトコードを削除
<rx>(h?t?tp://[a-z]+.amazon.co.jp/[a-z\d/]+)/[a-z\d]+-22[T]$1[T]msg
239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 07:26:21.79ID:qpLdA/fH0 >>238
間違ってる
間違ってる
2011/04/18(月) 00:10:00.42ID:c5U4eeWJ0
2011/04/18(月) 07:24:39.82ID:CG8myPXf0
>>240
レス番どうのこうのは多分無理だったと思う
レス番どうのこうのは多分無理だったと思う
2011/04/18(月) 09:02:47.42ID:6PHIC0Ho0
>>240
あらゆるIDをNG登録して、あぼーんオプションで1を除外する
あらゆるIDをNG登録して、あぼーんオプションで1を除外する
2011/04/18(月) 09:08:08.23ID:CG8myPXf0
>>242
ありがとうございます、勉強させていただきました
ありがとうございます、勉強させていただきました
2011/04/18(月) 12:00:13.55ID:KCgh3a440
>>240-241
とりあえず◆と忍法帖と名無しさん@十一周年を暫定的にNGNameに入れてみました
しかし名無しの名前が変わったりトリのないコテには対処できないため、
できたら根本的な解決が欲しかったのですが、無理そうなのでちと残念
しかしあらゆるIDをNGってひたすら10桁の文字を入力するのですか?
それはちときついです
とりあえず◆と忍法帖と名無しさん@十一周年を暫定的にNGNameに入れてみました
しかし名無しの名前が変わったりトリのないコテには対処できないため、
できたら根本的な解決が欲しかったのですが、無理そうなのでちと残念
しかしあらゆるIDをNGってひたすら10桁の文字を入力するのですか?
それはちときついです
2011/04/18(月) 12:33:45.82ID:1nQrcipb0
2011/04/18(月) 13:37:57.89ID:YyQV1rrU0
2011/04/19(火) 00:48:49.06ID:+FNIxbB60
248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 22:59:02.82ID:xUqT4dba0 その使い方なら普通にニュースサイト見るかヘッドライン見ればいいような……
249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 08:56:33.80ID:467wfEvI0 ほしゅ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 14:43:53.37ID:H8gA42sd02011/09/12(月) 01:35:25.84ID:aaFRgjuI0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/324
↑のやつ導入したんですけど、
full ?1234567890abcde
こういう時置換されません。修正お願いします。
↑のやつ導入したんですけど、
full ?1234567890abcde
こういう時置換されません。修正お願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 19:55:27.56ID:9BjioegB0 Ne_xxxxxx
をアップローダーへのリンクへと変換させることは可能でしょうか
をアップローダーへのリンクへと変換させることは可能でしょうか
2011/09/16(金) 20:05:53.56ID:loV6S0wE0
>252
最終的には>62で落ち着いたのかな
最終的には>62で落ち着いたのかな
2011/09/16(金) 20:07:22.99ID:9BjioegB0
2011/09/16(金) 20:45:38.16ID:xnAsrgY70
>>252
これ使ってる
(長すぎるって言われた。改行しないで使ってみて)
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+(?:\.[0-9A-Za-z]{1,11})?)($|[^!-(*-;=-\\^-~])【TAB】$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3
<font color=gray>[URL化]</font>$4【TAB】msg
これ使ってる
(長すぎるって言われた。改行しないで使ってみて)
<rx2>(^|[^!-')-=?-Z\\-~])(Img|Flv|Flash|File|Sc|He|Ne|H|Li|N|Si|C|O|Al|S|P|Ar|B|K|F|Be|Na|Ca|Mg|Cl)_(\d+(?:\.[0-9A-Za-z]{1,11})?)($|[^!-(*-;=-\\^-~])【TAB】$1http://www1.axfc.net/uploader/$2/so/$3
<font color=gray>[URL化]</font>$4【TAB】msg
256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 15:16:05.22ID:p39k273k0 すいません、Download版で使いたいです。
何もかも分からないのですが、
馬鹿 full cmcut cut st・mono 0926
?u9yxmm9urkdaclv
など書かれているレスで、「?u9yxmm9urkdaclv」の前に「http://www.mediafire.com/」を
自動でリンクを貼るようにしたいのですがどのように書けばよろしいでしょうか?
何もかも分からないのですが、
馬鹿 full cmcut cut st・mono 0926
?u9yxmm9urkdaclv
など書かれているレスで、「?u9yxmm9urkdaclv」の前に「http://www.mediafire.com/」を
自動でリンクを貼るようにしたいのですがどのように書けばよろしいでしょうか?
257256
2011/09/27(火) 15:57:40.41ID:p39k273k0 //▽mediafire用
<rx2>(?:^|<br>) {0,3}/?\?([a-z\d]{11,20})(?![!-~&&[^"()<>]])[TAB]http://www.mediafire.com/?$1[TAB]msg[TAB]<4>download/
これでもリンクが張られないんですが、何か間違ってますでしょうか?すいません、よろしくお願いします。
<rx2>(?:^|<br>) {0,3}/?\?([a-z\d]{11,20})(?![!-~&&[^"()<>]])[TAB]http://www.mediafire.com/?$1[TAB]msg[TAB]<4>download/
これでもリンクが張られないんですが、何か間違ってますでしょうか?すいません、よろしくお願いします。
2011/09/27(火) 17:20:58.25ID:GYOtOImr0
>>256-257
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/976,978
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/976,978
2011/11/17(木) 12:00:40.19ID:KGu2gnWg0
2012/01/22(日) 13:27:43.40ID:quOv8mBN0
age
2012/01/27(金) 15:43:26.78ID:79xObCXG0
落とせよ
2012/01/27(金) 16:08:57.87ID:irSGTDxN0
また酒買ってこなきゃ
2012/01/30(月) 18:46:41.82ID:T0Tx7ogV0
d
2012/02/03(金) 06:07:44.93ID:z+kMRoFg0
<ex2>考えれる 考えられる msg
ら抜きが気になってしまうんだが主なものを登録していくとどれくらいになるんだろう・・
ら抜きが気になってしまうんだが主なものを登録していくとどれくらいになるんだろう・・
2012/02/03(金) 12:29:14.89ID:95keAbIW0
もともと「ら」をなくすほうが日本語として正しい
あんなものが入っているせいで受動態表現なのか尊敬表現なのか可能表現なのかあいまいで日本語が劣化してる
あんなものが入っているせいで受動態表現なのか尊敬表現なのか可能表現なのかあいまいで日本語が劣化してる
2012/02/04(土) 17:38:40.89ID:6pSTojB10
逆にらを抜くようにしたらいいじゃないかな
<ex2>考えられる 考えれる msg
<ex2>考えられる 考えれる msg
2012/02/19(日) 22:04:43.27ID:4fmw2FSM0
ニュー速の名前欄を名前欄の変更にとらわれずに地名だけ表示したい。プロお願いします。
2012/02/19(日) 22:16:21.98ID:4fmw2FSM0
できたごめん。
2012/02/19(日) 22:20:37.89ID:MdY1xXLE0
>>267
ニュース速報板(news)を対象にして、名前欄を地名だけ表示する正規表現は以下の通り
【TAB】と記述した部分は実際のTABコードに置き換えてReplaceStr.txtに記述する事
<rx2>(.*\()(.*)(\))【TAB】($2)【TAB】name【TAB】news
ニュース速報板(news)を対象にして、名前欄を地名だけ表示する正規表現は以下の通り
【TAB】と記述した部分は実際のTABコードに置き換えてReplaceStr.txtに記述する事
<rx2>(.*\()(.*)(\))【TAB】($2)【TAB】name【TAB】news
2012/02/19(日) 22:28:54.82ID:4fmw2FSM0
>>269
ありがとう。こっち使うよ。
ありがとう。こっち使うよ。
2012/04/03(火) 15:19:16.31ID:y0sWkCVY0
V2CだけどReplaceStr.txtにwikiの土日を着色するやつを書いて、
保存用フォルダに入れたけど何も変わらないんだけどなんでやろ?
一応[TAB]はタブ入れた
保存用フォルダに入れたけど何も変わらないんだけどなんでやろ?
一応[TAB]はタブ入れた
2012/04/03(火) 15:52:30.20ID:y0sWkCVY0
自決したスレチでごめん
273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 12:51:26.26ID:AcX3att90 ageちゃう
2012/08/02(木) 16:06:16.76ID:cqFD1Bbm0
2012/08/11(土) 13:52:04.92ID:43TiTZ680
あげ
2012/09/14(金) 11:40:11.05ID:cTO8ksUl0
さげ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:57:13.21ID:ghVJl14O0 ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 19:20:27.04ID:wJ4jE21z0 ここに引っ越しらしいのでアゲ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 20:17:23.67ID:te1XYz5M0 どこ行ったの?アゲ
2012/11/09(金) 00:04:02.91ID:lP/2XOpn0
ここ?じゃ、一発目。お試しで書き込むと末尾はTとなる
//お試し●を判定する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})T| T(?=$| ))$1 (お試し●)date
//お試し●を判定する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})T| T(?=$| ))$1 (お試し●)date
2012/11/15(木) 16:49:26.24ID:jM6VLYzy0
機能してるんだろうか?不安保守
2012/11/17(土) 02:12:05.26ID:o+FUSE4M0
Jane Viewで行頭www.から始まるリンク化されていないURLをリンク化したいと思って調べたところReplaceStr.txtを知ったのですが
<>^www\.[TAB]http://www.
と入力しても書き換わりません。書式が間違っているのでしょうか?
行頭指定^を外すと動くようなのですが、そうすると既にリンク化されているものにも誤爆するのでどうにかならないかと…
<>^www\.[TAB]http://www.
と入力しても書き換わりません。書式が間違っているのでしょうか?
行頭指定^を外すと動くようなのですが、そうすると既にリンク化されているものにも誤爆するのでどうにかならないかと…
2012/11/17(土) 02:16:35.35ID:D/CpD0ihP
間違ってる、^を付けたらdatの1行の先頭が対象
先読み、戻り読みとかで対応する
先読み、戻り読みとかで対応する
2012/11/17(土) 03:04:28.12ID:o+FUSE4M0
>>283
なるほど、ありがとうございます。
datの形式を見て、行頭だけでなくレスの頭にwww.が来た場合を想定し
" www.[TAB] http://www."(先頭半角スペースのため囲い)
にすることで希望の動作になりました。おそらく誤爆の心配も少ないはず…
ありがとうございました。
なるほど、ありがとうございます。
datの形式を見て、行頭だけでなくレスの頭にwww.が来た場合を想定し
" www.[TAB] http://www."(先頭半角スペースのため囲い)
にすることで希望の動作になりました。おそらく誤爆の心配も少ないはず…
ありがとうございました。
2012/11/28(水) 01:39:44.78ID:B9wscxiaT
URLっぽい文字列にhttpを足すのはこれを使ってる
<rx2>(^|[ ]|<br>)((?:[a-z0-9]+\.)+(?:[a-z]{2,3})/)【TAB】$1<font color=gray>[補完]</font> http://$2
<rx2>(^|[ ]|<br>)((?:[a-z0-9]+\.)+(?:[a-z]{2,3})/)【TAB】$1<font color=gray>[補完]</font> http://$2
2012/12/19(水) 15:48:03.85ID:PXdl0jxh0
復帰
2012/12/19(水) 18:09:16.11ID:Bt4PjmeWP
ReplaceStr.txtいじって投稿端末を表示する文字を色分けするようにしたんだが
iPhone全然いねーな
iPhone全然いねーな
2012/12/19(水) 22:05:40.47ID:94uX96Tv0
え?iPhoneかなりいるよ
2012/12/20(木) 01:04:44.98ID:ISpjMbCkP
VIPに多いなw
2012/12/26(水) 16:58:24.37ID:TPC1qsf90
質問なのですが、
名前とかの投稿者情報を削除または目立たなくするように空白などにできないでしょうか?
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX ID:XXXXXXX
上記をなくして、見やすくしたいです。
正規表現がうまく使いこなせなくて・・・。
名前とかの投稿者情報を削除または目立たなくするように空白などにできないでしょうか?
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX.XX ID:XXXXXXX
上記をなくして、見やすくしたいです。
正規表現がうまく使いこなせなくて・・・。
2012/12/26(水) 17:23:16.70ID:/VfRkUiX0
>>290
その名前欄〜IDまでの1行を非表示にするには、ReplaceStr.txtを使わずにスキンファイルを使えば可能
スキンファイル(Res.htmlとNewRes.html)の修正例:
Res.html
<dt><NUMBER/> </dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
NewRes.html
<dt><b><NUMBER/></b> </dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
その名前欄〜IDまでの1行を非表示にするには、ReplaceStr.txtを使わずにスキンファイルを使えば可能
スキンファイル(Res.htmlとNewRes.html)の修正例:
Res.html
<dt><NUMBER/> </dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
NewRes.html
<dt><b><NUMBER/></b> </dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
2012/12/26(水) 17:49:39.76ID:TPC1qsf90
2012/12/29(土) 17:15:02.97ID:uMvC/I/K0
2013/01/13(日) 14:23:08.68ID:fSybDfUz0
Jane Viewを使っています
・10〜12文字のトリップ付きの時に文字の色を変えたい
・特定のトリップの時に文字の色を変えたい
という風にしたいのですがこの2つは可能でしょうか?
・10〜12文字のトリップ付きの時に文字の色を変えたい
・特定のトリップの時に文字の色を変えたい
という風にしたいのですがこの2つは可能でしょうか?
2013/01/16(水) 16:40:03.99ID:1RtiXcqiP
//10桁
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】<font color=olive>$1</font>【TAB】name
//12桁
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{12})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】<font color=chocolate>$1</font>【TAB】name
//特定の鳥
<ex2>◆TripSample【TAB】<font color=magenta>◆TripSample</font>【TAB】name
こんな感じ?
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】<font color=olive>$1</font>【TAB】name
//12桁
<rx2>(◆[a-zA-Z\d\./]{12})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】<font color=chocolate>$1</font>【TAB】name
//特定の鳥
<ex2>◆TripSample【TAB】<font color=magenta>◆TripSample</font>【TAB】name
こんな感じ?
2013/01/17(木) 01:59:48.14ID:glmP5BKZ0
それらはViewでは使えない記述
2013/01/17(木) 17:26:23.32ID:ucDXBsDC0
2013/01/17(木) 21:20:33.16ID:A/Iyk8Oo0
View使ってるならResActionやScriptでやりたい放題だけどな。
2013/01/18(金) 00:54:11.20ID:F73LStfx0
できますよ、がんばれ〜
2013/01/19(土) 05:51:04.36ID:HVeNZ11w0
Viewだと使えない記述があるのが厄介だな…基本はStyle向けだからな
2013/01/19(土) 07:49:26.30ID:HVeNZ11w0
連レスすまん。
>>298を見てResAction初めて知ってrx2系も移植できないかと試しに書いてみたけど
そもそもJaneViewってfont colorが使えないみたい?
ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
試しに名無しをhogeに書き換えて赤字にするように書いてみたけど、hogeにはなるが赤字にはならなかった。
もし本当に使えないなら色を変えるというところが無理かも、誰か詳しい人いたら教えて欲しい
>>298を見てResAction初めて知ってrx2系も移植できないかと試しに書いてみたけど
そもそもJaneViewってfont colorが使えないみたい?
ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
試しに名無しをhogeに書き換えて赤字にするように書いてみたけど、hogeにはなるが赤字にはならなかった。
もし本当に使えないなら色を変えるというところが無理かも、誰か詳しい人いたら教えて欲しい
2013/01/19(土) 17:53:56.18ID:RpziApGpP
IE版は使える、Doe版ではattrib.iniを使う
ReplaceStr.txtでも名前欄や本文すべてが適用対象になるが
着色は可能
詳しくはヘルプのスキンのカスタマイズの項目を読む
ReplaceStr.txtでも名前欄や本文すべてが適用対象になるが
着色は可能
詳しくはヘルプのスキンのカスタマイズの項目を読む
2013/01/19(土) 21:27:30.43ID:ew9q7pxS0
スキン用のタグの <SA i=?> なら使える。もちろん、Attribute.iniを書き換える必要があるけど。
またその場合は <push item=xxx>,<pop item=xxx>タグも併用する方が安全。
で、その例。
//10桁
<></b>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./]) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=8>$1<pop item=sa> <b>
//12桁
<></b>(◆[a-zA-Z\d\./]{12})(?![a-zA-Z\d\./]) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=9>$1<pop item=sa> <b>
//特定
</b>◆TripSample <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=10>◆TripSample<pop item=sa> <b>
//特定(複数指定)
<></b>◆(TripSample01|TripSample02|TripSample03) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=10>◆$1<pop item=sa> <b>
attrib.iniの設定
TextAttrib8=00008080,0
TextAttrib9=001E69D2,0
TextAttrib10=00FF00FF,0
またその場合は <push item=xxx>,<pop item=xxx>タグも併用する方が安全。
で、その例。
//10桁
<></b>(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./]) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=8>$1<pop item=sa> <b>
//12桁
<></b>(◆[a-zA-Z\d\./]{12})(?![a-zA-Z\d\./]) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=9>$1<pop item=sa> <b>
//特定
</b>◆TripSample <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=10>◆TripSample<pop item=sa> <b>
//特定(複数指定)
<></b>◆(TripSample01|TripSample02|TripSample03) <b>【TAB】</b><push item=sa><sa i=10>◆$1<pop item=sa> <b>
attrib.iniの設定
TextAttrib8=00008080,0
TextAttrib9=001E69D2,0
TextAttrib10=00FF00FF,0
2013/01/20(日) 00:02:33.35ID:HVeNZ11w0
>>302-303
なるほど、すごく勉強になった。Doe版でも工夫次第で行けるんだな。
ResActionに10桁版を移植してみた、とりあえず問題無さそうだし他も同じ要領で行けるはず
[10桁]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】Replace=<push item=sa><sa i=8>$1<pop item=sa>
なるほど、すごく勉強になった。Doe版でも工夫次第で行けるんだな。
ResActionに10桁版を移植してみた、とりあえず問題無さそうだし他も同じ要領で行けるはず
[10桁]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=(◆[a-zA-Z\d\./]{10})(?![a-zA-Z\d\./])【TAB】Replace=<push item=sa><sa i=8>$1<pop item=sa>
305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 07:45:07.73ID:8klaNKZm02013/02/28(木) 12:08:57.80ID:tZY0UDkR0
IDと日付部分のフォントサイズを変えたいんですが可能でしょうか
可能でしたらやり方を教えてください
よろしくお願いします
可能でしたらやり方を教えてください
よろしくお願いします
2013/02/28(木) 15:47:29.90ID:qCekPnNk0
_
308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 16:21:05.16ID:5vNIdpzX0 ハッキリ言って全然書き込みが無いのにsageのレスにこんなに素早くレスが付く今のソフトウェアは異常だ
2013/03/01(金) 11:25:45.68ID:p26ybkVP0
>>306
<rx2>(.+)[TAB]<span style="font-size:12px;">$1</span>[TAB]date
<rx2>(.+)[TAB]<span style="font-size:12px;">$1</span>[TAB]date
2013/03/02(土) 04:47:50.92ID:5YihQvvu0
>>308
小僧、専ブラって便利なものがあってな
小僧、専ブラって便利なものがあってな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 14:45:09.10ID:jWspA6Uc02013/03/03(日) 14:46:47.40ID:aIkShHPw0
|ω・`)コソーリ
2013/03/03(日) 14:50:14.77ID:2A77hv4D0
専ブラ系のスレで何言ってんの?って感じだがw
314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 14:57:46.90ID:jWspA6Uc0 >>313
確かにw
確かにw
2013/03/03(日) 17:50:43.32ID:LOEw3fIU0
いやいや、お前の事だろw
2013/03/04(月) 00:42:56.19ID:ncNGEjvCP
Jane板の頃から妙に詳しい住人が常駐してる印象
いつもお世話になってますm(_ _)m
いつもお世話になってますm(_ _)m
317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 01:29:04.59ID:vWc6U2SM0 おう感謝の心を忘れるなよ(上から目線)
2013/03/04(月) 02:51:35.83ID:pslM4n+X0
>>317
こういう変な括弧の使い方を気にしなくて良くなる置換はありますか?
こういう変な括弧の使い方を気にしなくて良くなる置換はありますか?
2013/03/04(月) 05:39:55.32ID:DCVO19CG0
定義が曖昧すぎてちょっと
2013/03/04(月) 08:15:59.09ID:h4w8IMTn0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 20:18:04.06ID:POtYvi3x0 >>318
変な括弧の使い方じゃなくて古来の日本からある括弧の使い方だぞ!(無知の上に高慢とはたまげたなあ)
変な括弧の使い方じゃなくて古来の日本からある括弧の使い方だぞ!(無知の上に高慢とはたまげたなあ)
2013/03/06(水) 01:25:05.85ID:jZg9ZaBiT
別に曜日が消えたくらいどうってことないなら
\([ぁ-んァ-ヶ亜-K]+\)([ ]+<br>)【TAB】$1【TAB】msg
\([ぁ-んァ-ヶ亜-K]+\)([ ]+<br>)【TAB】$1【TAB】msg
2013/03/06(水) 01:51:14.98ID:jZg9ZaBiT
文末に対応してなかったので修正
あと消した跡がないと元からない文と区別つかないから(削除)を足した
<rx2>[((][ぁ-んァ-ヶ亜-K]+[))]([ ]+(?:$|<br>))【TAB】<font color=gray>(削除)</font>$1【TAB】msg
あと消した跡がないと元からない文と区別つかないから(削除)を足した
<rx2>[((][ぁ-んァ-ヶ亜-K]+[))]([ ]+(?:$|<br>))【TAB】<font color=gray>(削除)</font>$1【TAB】msg
2013/03/07(木) 00:26:14.75ID:LOAB2J9p0
面白ネタnews板のIDに特定文字が含まれていたらモリタポ進呈系のスレでの確認作業を効率化したいんですが
IDの一部分を着色などで目立つように表示させる置換を教えていただきたいです
以下具体的なスレです
IDに【/】が入っていたらBEポイントかモリタポ贈呈 ///37スラ目///
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1358069404/
IDに含まれる特定文字 /
ID槍投げ@Be 71投目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1362450592/
IDの特定文字 (数字の直後に) cm mm in m ft yd km kyd mile
IDにBeBeが出たらポイント・モリタポ贈呈 その61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1341675524/
IDの特定文字 be
IDにOT(奥田民生)が出たらポイントかモリタポを贈呈するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1345905919/
IDの特定文字 ot
以上になります
全て大文字・小文字の区別はありません
IDの一部分を着色などで目立つように表示させる置換を教えていただきたいです
以下具体的なスレです
IDに【/】が入っていたらBEポイントかモリタポ贈呈 ///37スラ目///
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1358069404/
IDに含まれる特定文字 /
ID槍投げ@Be 71投目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1362450592/
IDの特定文字 (数字の直後に) cm mm in m ft yd km kyd mile
IDにBeBeが出たらポイント・モリタポ贈呈 その61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1341675524/
IDの特定文字 be
IDにOT(奥田民生)が出たらポイントかモリタポを贈呈するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/be/1345905919/
IDの特定文字 ot
以上になります
全て大文字・小文字の区別はありません
2013/03/07(木) 01:04:44.54ID:eCtQboHTT
IDの一部を置換するとポップアップできなくなるよ
だからIDはそのままで後ろに足した方がいい
<rx>(ID:[a-zA-Z\d\.\+/]*)(【特定文字】)([a-zA-Z\d\.\+/]*(?=$| ))【TAB】$& <font color=red>($2)</font>【TAB】date【TAB】【スレッドタイトル】
ID槍投げなら【特定文字】の部分は
\d+(?:cm|mm|in|m|ft|yd|km|kyd|mile)
だからIDはそのままで後ろに足した方がいい
<rx>(ID:[a-zA-Z\d\.\+/]*)(【特定文字】)([a-zA-Z\d\.\+/]*(?=$| ))【TAB】$& <font color=red>($2)</font>【TAB】date【TAB】【スレッドタイトル】
ID槍投げなら【特定文字】の部分は
\d+(?:cm|mm|in|m|ft|yd|km|kyd|mile)
2013/03/07(木) 01:25:28.82ID:LOAB2J9p0
>>325
まさにこういうのが欲しかったんです!お早い回答ありがとうございます!
現状でも十分実用的で素晴らしいのですが、259Cmといったような複数桁数字を読み取ることはできないでしょうか?
導入してみると上記の特定文字は(9Cm)として抽出されるようです
まさにこういうのが欲しかったんです!お早い回答ありがとうございます!
現状でも十分実用的で素晴らしいのですが、259Cmといったような複数桁数字を読み取ることはできないでしょうか?
導入してみると上記の特定文字は(9Cm)として抽出されるようです
2013/03/07(木) 21:46:09.65ID:eCtQboHTT
ID槍投げだけはこれで
<rx>([1-9]\d*(?:cm|mm|in|m|ft|yd|km|kyd|mile))【TAB】<!--ID=$1-->【TAB】date【TAB】ID槍投げ
<rx2><!--ID=([a-zA-Z\d\.\+/]+)-->(.*$)【TAB】$1$2 <font color=red>($1)</font>【TAB】date【TAB】ID槍投げ
最大4個の記録が出る可能性があるので、2行目は4回繰り返す
<rx>([1-9]\d*(?:cm|mm|in|m|ft|yd|km|kyd|mile))【TAB】<!--ID=$1-->【TAB】date【TAB】ID槍投げ
<rx2><!--ID=([a-zA-Z\d\.\+/]+)-->(.*$)【TAB】$1$2 <font color=red>($1)</font>【TAB】date【TAB】ID槍投げ
最大4個の記録が出る可能性があるので、2行目は4回繰り返す
2013/03/10(日) 00:11:51.01ID:+Tx3b5pg0
2013/03/10(日) 02:06:20.08ID:A20njUYTT
2013/03/10(日) 02:19:45.19ID:+Tx3b5pg0
>>330
揃って見た目が気持ちよくなった ありがとう
揃って見た目が気持ちよくなった ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 11:50:41.84ID:v2mG9zvJ0 >>277みたいな2行の繰り返しってどうやってマッチさせればいいでしょうか
できれば繰り返しの全体をマッチさせたいです
できれば繰り返しの全体をマッチさせたいです
2013/03/17(日) 08:52:31.37ID:J8lWqQ+e0
韓国と日本を色分け(適当)
<rx>韓国[語人]|韓国|[北南]朝鮮|朝鮮[語人]|朝鮮[TAB]<b><font color="red">$&</font></b>[TAB]msg
<rx>日本[人国語]|日本|邦人[TAB]<b><font color="Royalblue">$&</font></b>[TAB]msg
<rx>韓国[語人]|韓国|[北南]朝鮮|朝鮮[語人]|朝鮮[TAB]<b><font color="red">$&</font></b>[TAB]msg
<rx>日本[人国語]|日本|邦人[TAB]<b><font color="Royalblue">$&</font></b>[TAB]msg
2013/03/17(日) 19:37:31.75ID:ROYeyshJ0
>>332だれかわかりませんか
2013/03/17(日) 20:02:05.28ID:Xl9Jgbsb0
その2行ってのは内容決まってるの?
ただ2行を繰り返してれば内容問わないの?
それとも単純に>277だけを対象にしたいの?
ただ2行を繰り返してれば内容問わないの?
それとも単純に>277だけを対象にしたいの?
2013/03/18(月) 01:10:51.26ID:lBgE7kQ10
>>335
332ではないけど、横レス申し訳ない・・・
>>ただ2行を繰り返してれば内容問わないの?
これに対応するのを教えてください。
当方も、某スレで誤爆や罵語・醜語で複数行にわたり
同じ語句が羅列されていて、解決してほしいと思っていました。
語句は決まりがないので、IDあぽ〜んとかしかできなかったのです。
2行繰り返しのマッチングだと1行繰り返しを兼ねることもできるんですか?
よろしくお願いします。
332ではないけど、横レス申し訳ない・・・
>>ただ2行を繰り返してれば内容問わないの?
これに対応するのを教えてください。
当方も、某スレで誤爆や罵語・醜語で複数行にわたり
同じ語句が羅列されていて、解決してほしいと思っていました。
語句は決まりがないので、IDあぽ〜んとかしかできなかったのです。
2行繰り返しのマッチングだと1行繰り返しを兼ねることもできるんですか?
よろしくお願いします。
2013/03/18(月) 02:32:13.63ID:0j0WuF1q0
>336
(?<=^|<br>)([^<]{5,}<br>[^<]{5,}<br>)\1{1,}
こんな感じでどう?
この場合>277はランダムに空白入ってる行があるから全行にはマッチしないけど
(ってかReplaceStr.txtじゃなくNGExで使ったほうがいいと思う)
(?<=^|<br>)([^<]{5,}<br>[^<]{5,}<br>)\1{1,}
こんな感じでどう?
この場合>277はランダムに空白入ってる行があるから全行にはマッチしないけど
(ってかReplaceStr.txtじゃなくNGExで使ったほうがいいと思う)
2013/03/18(月) 09:34:40.77ID:lBgE7kQ10
2013/03/23(土) 14:59:26.00ID:0Y/UXjDI0
”だは”を”だわ”に置き換えて表示したいのですが
どういじればいいでしょうか
どういじればいいでしょうか
2013/03/23(土) 15:06:31.56ID:0Eu8LS6s0
2013/03/23(土) 15:07:09.60ID:0Y/UXjDI0
>>340
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2013/03/24(日) 01:17:47.92ID:mN/9jqVq0
文末「だは」か、「だは。」にした方がいいような
2013/03/25(月) 17:34:00.62ID:ZUJfv27L0
もちはだはいいね→もちはだわいいね
2013/04/18(木) 06:57:53.57ID:illJmrKn0
310+1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/18(木) 01:09:15.41 ID:0LYZeC190 (1/2)
本文中の「ttp://imgur.com/英数7文字」のURLを
「ttp://i.imgur.com/英数7文字.jpg」に置き換えたい場合
grayのReplaceStr.txtで置き換えするにはどう記述したらいいんでしょう?
311 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/18(木) 01:49:21.41 ID:Zya91/5C0
>>310
<rx>(?:i\.)?(imgur\.com/\w{7})(?!\.)【TAB】i.$1.jpg【TAB】msg
埋め込み画像の制御ができないのが悩みどころ
本文中の「ttp://imgur.com/英数7文字」のURLを
「ttp://i.imgur.com/英数7文字.jpg」に置き換えたい場合
grayのReplaceStr.txtで置き換えするにはどう記述したらいいんでしょう?
311 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/18(木) 01:49:21.41 ID:Zya91/5C0
>>310
<rx>(?:i\.)?(imgur\.com/\w{7})(?!\.)【TAB】i.$1.jpg【TAB】msg
埋め込み画像の制御ができないのが悩みどころ
2013/04/18(木) 13:37:28.18ID:LKXsVKYGT
何?
質問なの?
質問なの?
2013/04/18(木) 18:57:19.59ID:Zya91/5C0
2013/04/18(木) 19:53:25.00ID:illJmrKn0
ReplaceStr.txtの限界を見たレスなんで当該スレに転載した
正規表現での置換結果に正規表現を使えない点がね
例えば>>344の場合.jpgにしか適用されない
画像といえばせめてあと.png .gif .bmp くらいは欲しい
だが i.$1.(jpg|png|gif|bmp) とは出来ない
なぜならそれこそがReplaceだから、結果は完全一致でなければならない
正規表現での置換結果に正規表現を使えない点がね
例えば>>344の場合.jpgにしか適用されない
画像といえばせめてあと.png .gif .bmp くらいは欲しい
だが i.$1.(jpg|png|gif|bmp) とは出来ない
なぜならそれこそがReplaceだから、結果は完全一致でなければならない
2013/04/18(木) 21:25:08.43ID:pjBUo+100
まずReplaceStr.txtはテキストの置き換えであってリンクの中身には寄与しないんで
素直にImageViewURLReplace.datを使うべき事案
正規表現での置換を誤解してそうだが、置き換え先としてi.$1.(jpg|png|gif|bmp)は使えないというより意味を成してない
強いてこっちでやるなら i.$1.jpg ttp://i.$1.png ttp://i.$1.gif ttp://i.$1.bmp としてリンクを増やすことなら出来る
しかし鯖側の仕様なのか実体がpngの場合でもURLをjpgでも取得できるようだから、この場合特に意味はない
素直にImageViewURLReplace.datを使うべき事案
正規表現での置換を誤解してそうだが、置き換え先としてi.$1.(jpg|png|gif|bmp)は使えないというより意味を成してない
強いてこっちでやるなら i.$1.jpg ttp://i.$1.png ttp://i.$1.gif ttp://i.$1.bmp としてリンクを増やすことなら出来る
しかし鯖側の仕様なのか実体がpngの場合でもURLをjpgでも取得できるようだから、この場合特に意味はない
2013/04/18(木) 21:35:50.02ID:illJmrKn0
test(gif画像/拡張子なし)
http://imgur.com/x1fnbZg
http://imgur.com/x1fnbZg
2013/04/18(木) 21:37:13.81ID:illJmrKn0
>鯖側の仕様
大ざっぱだなあw
たしかに.gifでも通ったから他の画像拡張子も通りそうだな
大ざっぱだなあw
たしかに.gifでも通ったから他の画像拡張子も通りそうだな
2013/04/19(金) 00:07:41.90ID:CYAANjEz0
>鯖側の仕様
やっぱり imgur は神あぷろだだな
やっぱり imgur は神あぷろだだな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 22:05:28.82ID:LPTs7ez90 124 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:56:01 ID:tw2UJP8c0
上の方のレスで報告されている端末種別「T」のIDがポップアップ抽出できない件と関連して、以下の件を報告
今日5/7から2ちゃんねるの仕様変更で、海外ホストからの書き込みの場合、ID末尾の端末種別の横に「!」記号が付く様になった
その結果、「!」の付くIDにマウスカーソルを当てても、IDポップアップでレス抽出できない
(単発ID、複数回発言のレスかどうかに関係なく)
複数発言している例として、例えば以下のスレのレス番31とか
(複数回発言のレスの場合はJane Styleで見ると、発言回数の右隣りに「!」が表示される)
【2ch】海外からの書き込みだとIDの末尾に ! が付くようになった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367913537/
125 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:48:53 ID:6qJe4QNQ0
末尾!で海外+端末を表示するようにReplaceStr.txtを修正した
//▽投稿端末を表示する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[0OiIoPQT]| [0OiIoPQT])!(?=$| )【TAB】<!--海外-->$1【TAB】date
...省略
<rx2><!--海外-->(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[0OiIoPQT]| [0OiIoPQT])【TAB】$1! (海外)【TAB】date
抽出できない問題の他に、末尾!の人が複数回発言すると発言回数の後ろに!が移動しちゃう
例えばhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367913537/34 は
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:24.05 ID:sp55XjIK0 [1/3]! (海外) (PC)
となる
上の方のレスで報告されている端末種別「T」のIDがポップアップ抽出できない件と関連して、以下の件を報告
今日5/7から2ちゃんねるの仕様変更で、海外ホストからの書き込みの場合、ID末尾の端末種別の横に「!」記号が付く様になった
その結果、「!」の付くIDにマウスカーソルを当てても、IDポップアップでレス抽出できない
(単発ID、複数回発言のレスかどうかに関係なく)
複数発言している例として、例えば以下のスレのレス番31とか
(複数回発言のレスの場合はJane Styleで見ると、発言回数の右隣りに「!」が表示される)
【2ch】海外からの書き込みだとIDの末尾に ! が付くようになった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367913537/
125 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:48:53 ID:6qJe4QNQ0
末尾!で海外+端末を表示するようにReplaceStr.txtを修正した
//▽投稿端末を表示する
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[0OiIoPQT]| [0OiIoPQT])!(?=$| )【TAB】<!--海外-->$1【TAB】date
...省略
<rx2><!--海外-->(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})[0OiIoPQT]| [0OiIoPQT])【TAB】$1! (海外)【TAB】date
抽出できない問題の他に、末尾!の人が複数回発言すると発言回数の後ろに!が移動しちゃう
例えばhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367913537/34 は
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:24.05 ID:sp55XjIK0 [1/3]! (海外) (PC)
となる
2013/05/08(水) 22:56:25.43ID:/VlaozbO0
>>352
これの(?=$| )ってどういう意味なんだ
これの(?=$| )ってどういう意味なんだ
2013/05/09(木) 04:32:24.31ID:kaTqvV/lT
!の後に終端もしくは半角スペースが続く
2013/05/15(水) 07:38:14.88ID:PshyQCJ90
すごく初歩的な質問で申し訳ない、「引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ」ってやつなんだけど
ダウンロード時にOptionフォルダに入っていたのを適用すると、「>12年度より――」のような引用文にアンカーが付いてしまい
まとめwikiに有ったのを適用すると全角の引用符(>)が引用として認識されなかったり、半角疑問符が間に表示されてしまい困ってたんで
まとめwikiのをネットで調べながら地道に書き換えてみたんだけど如何せん正規表現が殆どわからないから
「>>1」と書いたアンカーが前一文字切れて以降の文が引用文として認識されたり「>1」「>1」等のアンカーが付かず引用文として認識されてしまう・・・
それで詳しい方下のを修正してほしいんですけどお願い出来ますか? ちなみにStyleです
//▽引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ
<rx2>((?:^|<br>)[ ]*)(>|>)(?!(?:>)?[1-91-9][0-90-9,\+\- ]*(?:<br>|$))([^<]+)【TAB】$1<font color=royalblue>$2<!-- -->$3</font>【TAB】msg
ダウンロード時にOptionフォルダに入っていたのを適用すると、「>12年度より――」のような引用文にアンカーが付いてしまい
まとめwikiに有ったのを適用すると全角の引用符(>)が引用として認識されなかったり、半角疑問符が間に表示されてしまい困ってたんで
まとめwikiのをネットで調べながら地道に書き換えてみたんだけど如何せん正規表現が殆どわからないから
「>>1」と書いたアンカーが前一文字切れて以降の文が引用文として認識されたり「>1」「>1」等のアンカーが付かず引用文として認識されてしまう・・・
それで詳しい方下のを修正してほしいんですけどお願い出来ますか? ちなみにStyleです
//▽引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ
<rx2>((?:^|<br>)[ ]*)(>|>)(?!(?:>)?[1-91-9][0-90-9,\+\- ]*(?:<br>|$))([^<]+)【TAB】$1<font color=royalblue>$2<!-- -->$3</font>【TAB】msg
2013/05/15(水) 09:39:46.50ID:U1V5z9f60
357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 09:47:17.51ID:aVaBKPue0 コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
2013/05/16(木) 10:35:49.57ID:gtRyRlTo0
>12年度より――
2013/05/16(木) 10:42:22.66ID:gtRyRlTo0
↑Optionフォルダに入っていたので試してみたけどアンカー付いてないお。
2013/06/26(水) 23:34:28.76ID:RfmWtIdJP
一人で1行レスで連投するアホをNGにぶち込む正規表現とか組めないものか
2013/06/27(木) 18:22:27.92ID:ewIQQviM0
NGEx.txtを晒すスレ4
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1325934427/
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1325934427/
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:U4CLL2s60
特定の文字列に色付けしたいんだけど、希望通りになりません
<rx> (亜AaA) <font color=green>$1</font> msg
本文中の『亜AaA』という文字列を緑で表示するにはどう変えればでしょう?
<rx> (亜AaA) <font color=green>$1</font> msg
本文中の『亜AaA』という文字列を緑で表示するにはどう変えればでしょう?
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:bP+UACm40
>>362
その定義内に変な半角スペースが入っているのがマズいのでは?
Jane Style 3.74を使い、以下の正しい定義で該当文字列を緑色に出来た
【TAB】と書いた2箇所は、キーボードのTABキーを押してTABコードに置き換えて記述する事
<rx>(亜AaA)【TAB】<font color=green>$1</font>【TAB】msg
その定義内に変な半角スペースが入っているのがマズいのでは?
Jane Style 3.74を使い、以下の正しい定義で該当文字列を緑色に出来た
【TAB】と書いた2箇所は、キーボードのTABキーを押してTABコードに置き換えて記述する事
<rx>(亜AaA)【TAB】<font color=green>$1</font>【TAB】msg
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:rMHk2UqLP
おそらくtabのつもりで書いたんだろうけど
だとしたら<rx>直後のを抜けばいいだけだな
だとしたら<rx>直後のを抜けばいいだけだな
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8gs+aR3H0
見かけた該当のレスがアレだからあんま転載したくないんだけど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376831756/685
685 :名無しさん@13周年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6R6wMuL5I
このID末尾がIって何からの接続を表してるの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376831756/685
685 :名無しさん@13周年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6R6wMuL5I
このID末尾がIって何からの接続を表してるの?
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8gs+aR3H0
誰か知らないかな?
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:cF/D8dr+0
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8gs+aR3H0
>>367
さんきゅ
つまりこういう事ね
//末尾着色
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})O| O(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})o| o(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})i| i(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})I| I(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})P| P(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})T| T(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})!| !(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(海外IP)</font>【TAB】date
さんきゅ
つまりこういう事ね
//末尾着色
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})O| O(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})o| o(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})i| i(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})I| I(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})P| P(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})T| T(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[+./\da-zA-Z]{8}|\?{3})!| !(?=$| ))【TAB】$& <font color="tomato">(海外IP)</font>【TAB】date
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:4+TuXwSc0
BBS_SLIPがIDとは独立して設定されているように、
! も、IDやBBS_SLIPと独立しているので、その定義は正しくない
参考にするならこっちのiIを分解すべき
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/620+633
! も、IDやBBS_SLIPと独立しているので、その定義は正しくない
参考にするならこっちのiIを分解すべき
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/620+633
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8gs+aR3H0
>>369
それ弄ったんだけど着色でおかしくなる…
詳しい人、改良して貰えない?
(不完全※使うな危険)
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外)【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)【TAB】date
(不完全※使うな危険)
それ弄ったんだけど着色でおかしくなる…
詳しい人、改良して貰えない?
(不完全※使うな危険)
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外)【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)【TAB】date
(不完全※使うな危険)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8gs+aR3H0
自己解決
よく見たら</font>忘れてた^^;
つー事でこれでいいかな?
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外)【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)【TAB】date
よく見たら</font>忘れてた^^;
つー事でこれでいいかな?
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外)【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)【TAB】date
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:mYyzlO2N0
携帯とかで最後が ! になることはないんじゃないかなぁ...
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:5p4bOBHFT
確かに 0! しか見かけないな
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:0etjAIeiP
巻き添え規制食らったんでp2より
俺ID:8gs+aR3H0だけど
>>369、>>371のこれしばらく使ってたんだけど結構範囲誤爆ミス多いね
例えばこのAAに誤爆反応したり、URL後ろのスペースPに誤爆反応したり…etc
改良出来ないですかね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375018196/156
156 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NhfLhy4M
/ | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
/\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 扇風機と間違えた
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| お金返して
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
俺ID:8gs+aR3H0だけど
>>369、>>371のこれしばらく使ってたんだけど結構範囲誤爆ミス多いね
例えばこのAAに誤爆反応したり、URL後ろのスペースPに誤爆反応したり…etc
改良出来ないですかね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375018196/156
156 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NhfLhy4M
/ | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/
/ | / / / / / /―― ―― ―/ ――
/ | /__/ _/ _/ /__ _/
/\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 扇風機と間違えた
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| お金返して
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:tYwgEMNV0
date指定してるんだから本文に誤爆しなくね?
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:RmoJg7eRP
と言われてもしちゃってるもんはしちゃってるしなぁ
どこか記述ミスしちゃってるんだろうか?
http://www1.axfc.net/uploader/so/3004602.txt/ReplaceStr
どこか記述ミスしちゃってるんだろうか?
http://www1.axfc.net/uploader/so/3004602.txt/ReplaceStr
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:RBdMeCBdT
dateの後ろに半角スペースがある
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:NdRGoIKE0
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:NdRGoIKE0
連レスすまんが、>>371の(PC)の方、コメントアウトしてあるね
実際使ってるのはちゃんと直した後のやつなのかもしれんが
実際使ってるのはちゃんと直した後のやつなのかもしれんが
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:RmoJg7eRP
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:RmoJg7eRP
>>371の修正版です
3行目の(PC)はコメントアウトしてあるので使用される方はコメントアウトを解除してから使用してください
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
3行目の(PC)はコメントアウトしてあるので使用される方はコメントアウトを解除してから使用してください
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:GjZXovjlP
今更だけど末尾iって小文字が3G、大文字がWi-Fiだった気がするけど違った?
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:RmoJg7eRP
えっマジ!?Σ(´Д`; )
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:oxhP4Rs10
持ってないから分からんのだけど、少なくともiPhoneでWi-Fiという場合があるということ?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:5cZM2k3X0
で、ほんとのとこどうなの?「i」と「I」
2013/09/05(木) 21:28:45.55ID:VVTqDeGv0
何でソフ板にいてそんなことも分からないんだよ…
ちょっと考えれば分かるだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 13:35:07.66ID:o1/MBkje0 2週間考えたがわからんかった
388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 17:00:49.01ID:rFPt7ac80 >>269
こちらを導入したところ、名前欄がスッキリして非常に見やすくなりました
ところが、VIPでninnjaしたときの名前欄が全て(1+0:15)と表示されて困ってます
どなたか解決法があればよろしくお願いします
こちらを導入したところ、名前欄がスッキリして非常に見やすくなりました
ところが、VIPでninnjaしたときの名前欄が全て(1+0:15)と表示されて困ってます
どなたか解決法があればよろしくお願いします
2013/09/30(月) 23:58:31.09ID:cslcGfOC0
どうしたいんだよ?
全部消したいのなら ($2) を削除したらいい
全部消したいのなら ($2) を削除したらいい
2013/10/01(火) 00:46:36.41ID:+Gs2p94J0
VIPのフォルダ名が「news4vip」だから反応してしまうんだよ
<rx2>(.*\()(.*)(\))【TAB】($2)【TAB】name【TAB】/news/
にすれば問題ない
<rx2>(.*\()(.*)(\))【TAB】($2)【TAB】name【TAB】/news/
にすれば問題ない
391388
2013/10/01(火) 17:20:38.64ID:M2B+C0fn0 >>389,390
ありがとうございます、【TAB】/news/で解決しました
ありがとうございます、【TAB】/news/で解決しました
2013/11/01(金) 20:31:58.51ID:SaMJ5lvB0
<rx2>(h?t?tps?://)([\p{Alnum}!#-/:;=?@_~]*)(&[\p{Alnum}!#-/:;=?@_~]*)【TAB】$&<br><font color=tomato>《$1$2》</font>【TAB】msg
2013/11/15(金) 09:34:37.10ID:e3iF5Wkr0
>>392
コレは何をどうするもの?
コレは何をどうするもの?
2014/02/15(土) 09:43:27.07ID:NyQtG4iV0
ho
395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/15(土) 14:11:04.06ID:R3K3EOsT0 キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
2014/02/19(水) 11:20:06.51ID:KwS79cKO0
補種
2014/04/13(日) 18:25:12.21ID:lZJH8YSC0
<rx>/?[\((]´?[・・0]ω[・・0][``]?[\))]\?【TAB】<font color=#efefef>,</font>【TAB】msg【TAB】<0>ogame2
ネ実2の豚レスを消すために上記の置換使ってるんだけども
通常レスにいちいち豚顔付けるのは消えて欲しいと思ってるが
いわゆるUSUGEMANみたいなAAに組み込まれてるしょぼーん顔は消えなくてもいいと思ってる
AAレスには置換を適用しないみたいな賢い判別方法あったら教えてください
ネ実2の豚レスを消すために上記の置換使ってるんだけども
通常レスにいちいち豚顔付けるのは消えて欲しいと思ってるが
いわゆるUSUGEMANみたいなAAに組み込まれてるしょぼーん顔は消えなくてもいいと思ってる
AAレスには置換を適用しないみたいな賢い判別方法あったら教えてください
2014/05/16(金) 14:46:30.91ID:dtT91F850
保守
2014/05/20(火) 16:20:11.48ID:j9i60oJl0
ho
2014/06/19(木) 19:19:31.30ID:aVpVXDQ80
jane styleであああああなんかの連続レスをああみたいに全て2個に減らすのはどう記述すれば出来ますか?
2014/06/20(金) 01:29:17.30ID:WBsobfEm0
<rx2>(減らす文字)\1{回数,}【TAB】$1$1
//例:同一のひらがなとカタカナの10連続を2個に減らす
<rx2>([あ-んァ-ヶ])\1{9,}【TAB】$1$1
//例:同一のひらがなとカタカナの10連続を2個に減らす
<rx2>([あ-んァ-ヶ])\1{9,}【TAB】$1$1
2014/06/20(金) 09:34:03.17ID:kJgoYxhM0
>>401
ありがとう、出来ました
ありがとう、出来ました
2014/06/20(金) 18:36:04.94ID:PUJuYopL0
どなたか>>397お願いします
2014/06/25(水) 19:45:32.20ID:QSlCvC160
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/613です
【JaneStyleのバージョン】Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 正規表現ライブラリ 】bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【今使っているdat】ImageViewURLReplace140420版
を利用しています
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%28$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%29$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29 msg
をコメント化してhttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/389の
サムネイル化はできたのですが、そのままだと
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/611の修正文が
http://%28?:www\.)〜と表示されてしまいます
正規表現の修正文が確認できる方がありがたいのでコメントアウトしたのですが
良い解決策があれば教えてください
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/613です
【JaneStyleのバージョン】Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 正規表現ライブラリ 】bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【今使っているdat】ImageViewURLReplace140420版
を利用しています
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%28$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%29$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29 msg
をコメント化してhttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/389の
サムネイル化はできたのですが、そのままだと
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/611の修正文が
http://%28?:www\.)〜と表示されてしまいます
正規表現の修正文が確認できる方がありがたいのでコメントアウトしたのですが
良い解決策があれば教えてください
2014/06/25(水) 20:03:09.52ID:QSlCvC160
連投すみません(それも短時間の間に)
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%28$2 msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%29$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29 msg
上2行のみをコメント化して対応できました。
間違っていたらご教示ください
//▽URL内の"("")"をエンコードしてURL化する
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\(([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%28$2 msg
<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\)([A-Za-z0-9_%&\--/=]) $1%29$2 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\( $1%28 msg
;<rx2>(tps?://[A-Za-z0-9_%&\--/=]*)\) $1%29 msg
上2行のみをコメント化して対応できました。
間違っていたらご教示ください
406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 01:10:58.41ID:dYL9CmUw0 httpsをhttpに置き換えたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
2014/07/01(火) 21:50:22.73ID:VFmAaYvW0
>>405
情報サンクス
情報サンクス
2014/07/01(火) 22:51:42.12ID:U7rIYlfb0
?
2014/07/02(水) 00:22:50.11ID:5lwRom2T0
(´・ω・`)
2014/07/03(木) 00:10:53.26ID:9ybvBeZ20
(´・ω・`
2014/07/03(木) 03:43:58.07ID:/ArIuGJe0
(´・ω・
2014/07/03(木) 20:07:58.44ID:8clIJZ8e0
(´・ω
2014/07/03(木) 20:13:15.62ID:vuvEU/mi0
´・ω
2014/07/05(土) 11:46:36.60ID:0dRPkXQn0
すいません先輩方教えてください
マウスオーバーした時の色の変更をしたく
ReplaceStrを開いて編集したのですが
上書き保存ができませんでした
調べたのですが他の方は問題なく変更できているようなので・・・
どうすればいいでしょうか
マウスオーバーした時の色の変更をしたく
ReplaceStrを開いて編集したのですが
上書き保存ができませんでした
調べたのですが他の方は問題なく変更できているようなので・・・
どうすればいいでしょうか
2014/07/05(土) 16:10:52.29ID:3Q9ZbD4k0
>>414
read onlyになってないか?
read onlyになってないか?
2014/07/05(土) 16:42:31.74ID:0dRPkXQn0
2014/07/05(土) 17:45:50.32ID:uZd25pHv0
Program Filesフォルダにインストールするのを止める
2014/07/06(日) 20:21:51.97ID:6dhzqZT30
パスの問題やね
2014/07/06(日) 21:04:15.37ID:z+Hgl0HU0
>>416
まさかとは思うけど、Janeを起動中に編集しようとしてないよね?
まさかとは思うけど、Janeを起動中に編集しようとしてないよね?
2014/07/06(日) 22:49:14.89ID:A+TsiKtW0
>>416
確かにリードオンリーになってないの?
確かにリードオンリーになってないの?
2014/07/07(月) 00:16:41.20ID:ZjtX4B710
2014/07/07(月) 11:40:50.82ID:ork5nTEW0
UAC?
2014/07/07(月) 22:41:48.05ID:lJBeLEF80
>>416
ReplaceStr.txtを一旦どこか作業用のフォルダにコピーしてみたら?
ReplaceStr.txtを一旦どこか作業用のフォルダにコピーしてみたら?
2014/07/08(火) 15:41:38.45ID:p2q51wcT0
>>414
解決した?
解決した?
425414
2014/07/09(水) 15:52:36.88ID:vWjwvi2i0 遅くなりました・・・
あの後も試したんですがダメでした・・・
jane起動中ではなかったです
>>423の言うとおり別フォルダで試してみたのですが一緒でした
私がやりたいのはスレ一覧でマウスオーバーした際に
色を変えるということなのですが
やり方がまちがっているのでしょうか?
あの後も試したんですがダメでした・・・
jane起動中ではなかったです
>>423の言うとおり別フォルダで試してみたのですが一緒でした
私がやりたいのはスレ一覧でマウスオーバーした際に
色を変えるということなのですが
やり方がまちがっているのでしょうか?
2014/07/09(水) 16:17:37.37ID:Lvg1nB070
>>425
そこの領域はOSのテーマに異存でしょ
そこの領域はOSのテーマに異存でしょ
2014/07/09(水) 18:06:26.16ID:vWjwvi2i0
2014/07/10(木) 00:12:43.91ID:k6ccSZCo0
ReplaceStr.txtはスレ表示欄のレスの表示を変更するもの
その用途にはそもそも使えない
その用途にはそもそも使えない
2014/07/10(木) 00:14:33.21ID:vaWKJrCy0
Replace.txtはスレ欄には適用できないよ
ヘルプに「レス内の文字列を任意に置換できる機能です。」って書いてある
できるならスレ欄の目障りな単語を空白に置き換えられるのになあ
ヘルプに「レス内の文字列を任意に置換できる機能です。」って書いてある
できるならスレ欄の目障りな単語を空白に置き換えられるのになあ
2014/07/10(木) 00:32:48.27ID:TuBlHrrs0
ReplaceStr.txtに何を書いて上書き保存しようとしたのかちょっと気になる
2014/07/10(木) 13:33:58.71ID:n+DMj8Lk0
その部分だけでも晒して欲しいね
432414
2014/07/10(木) 13:56:47.72ID:yxljHyI002014/07/11(金) 11:36:05.64ID:Zw+W9pnr0
できない
2014/07/12(土) 13:47:51.42ID:oa4I0Fou0
アキラメロン
2014/07/12(土) 23:33:33.98ID:eDs7N3vI0
Windowsの設定をいじれ
2014/07/26(土) 22:40:40.59ID:sC9d42o70
(´・ω・`)
2014/07/28(月) 13:52:52.20ID:g1cxcvs00
(´・ω・`
2014/07/31(木) 18:48:22.29ID:s0OT9qlK0
(´・ω・
2014/08/01(金) 12:37:51.15ID:j0FJZ9OR0
(´・ω
2014/08/01(金) 23:35:22.90ID:mEzGAcQm0
(´・
2014/08/01(金) 23:39:52.08ID:Ih4DnN/20
(´
2014/08/02(土) 07:43:35.82ID:c877y8XD0
(
2014/08/02(土) 18:26:01.20ID:pe54Qr4F0
.
2014/08/03(日) 12:58:19.80ID:8f1hGuXW0
2014/08/05(火) 13:43:44.13ID:LE1JNPnZ0
あ
2014/08/05(火) 16:29:47.12ID:/3P8O/wL0
っk
2014/08/06(水) 13:56:13.75ID:msZZosW/0
oに
2014/08/11(月) 06:16:12.02ID:14K3S/tG0
ReplaceStr.txtの使い方がイマイチわからない……
名前欄を一括で変更出来ませんか?
コテも名無しも全部変えたいです
名前欄を一括で変更出来ませんか?
コテも名無しも全部変えたいです
2014/08/11(月) 17:17:19.81ID:fyNndEgQ0
<rx>.*【TAB】[名無し]【TAB】name
[名無し]の部分に好きな名前を入れる
でもこんなことするよりスキンで名前欄を削除して固定の文字列にした方が速い
[名無し]の部分に好きな名前を入れる
でもこんなことするよりスキンで名前欄を削除して固定の文字列にした方が速い
2014/08/11(月) 19:26:05.18ID:hF0qCU+e0
2014/08/15(金) 19:51:05.66ID:0hgonamr0
ヘルプ嫁
2014/08/16(土) 21:38:56.14ID:IhHkJs+50
2014/08/20(水) 23:25:33.83ID:9huG51qN0
平成**年(**は2桁の数字)を西暦に置換するうまい方法ないかな
10〜99を並べるのは力技だしできれば避けたい
10〜99を並べるのは力技だしできれば避けたい
2014/08/21(木) 02:26:30.82ID:kwYhzoNM0
2014/08/22(金) 22:06:05.86ID:cRAAQuey0
こうすれば加算くらいは出来そう
//準備
<rx2>.*$【TAB】$&<!--計算用01234567890123456789-->
//1加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1(\d)\d*-->)【TAB】$2
//2加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d(\d)\d*-->)【TAB】$2
//9加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d{8}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//50加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=\d.*<!--計算用\d*\1\d{4}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//後片付け
<rx2><!--計算用01234567890123456789-->【TAB】【TAB】
繰り上がりをどうするかが課題
//準備
<rx2>.*$【TAB】$&<!--計算用01234567890123456789-->
//1加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1(\d)\d*-->)【TAB】$2
//2加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d(\d)\d*-->)【TAB】$2
//9加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=.*<!--計算用\d*\1\d{8}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//50加算
<rx2>(?=\d*)(\d)(?=\d.*<!--計算用\d*\1\d{4}(\d)\d*-->)【TAB】$2
//後片付け
<rx2><!--計算用01234567890123456789-->【TAB】【TAB】
繰り上がりをどうするかが課題
2014/08/23(土) 14:44:24.69ID:s4Ub7tFN0
面倒だな
2014/08/26(火) 19:38:58.70ID:XLZ00EU/0
重くならないか?
2014/08/26(火) 23:48:56.49ID:ZStGK9lA0
体感的にはわからないだろう
2014/09/01(月) 18:47:04.82ID:wPu1UjZe0
入れる気はしないな
2014/09/01(月) 21:50:20.28ID:/bWQ5/Xf0
うむ
2014/09/08(月) 14:40:38.92ID:HErwuQTS0
同じく
2014/09/11(木) 20:43:23.91ID:8MuTJyYa0
入れますん
2014/09/14(日) 23:49:23.96ID:GQLKvrkX0
(´・ω・`)
2014/09/15(月) 20:40:19.87ID:qPm3l6Kw0
(´・ω・`
2014/09/17(水) 23:41:45.25ID:cPLAZSr/0
(´・ω
2014/09/18(木) 02:38:40.13ID:H3KN+wsm0
(´・
2014/09/18(木) 21:30:50.67ID:iEC4l8YR0
(´
2014/09/19(金) 16:01:28.88ID:GQQB5ucp0
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ∧∧
ん、/ ( )、_,ゝ
(_ノ と ヽ
(__(^)(^)
O、( ´∀`)O
ノ, ) ∧∧
ん、/ ( )、_,ゝ
(_ノ と ヽ
(__(^)(^)
2014/09/19(金) 23:35:19.94ID:tT5Qd6ME0
(
2014/09/20(土) 23:45:31.84ID:B3K8wWh00
.
2014/09/21(日) 23:53:13.37ID:m39MrC+a0
質問良いですか?
2014/09/22(月) 00:47:57.03ID:r/+CXYE+0
質問良いですか
2014/09/23(火) 12:58:12.28ID:wWBhMA0y0
どうぞ
2014/09/23(火) 17:13:36.54ID:C1Y03CBm0
質問良いです
2014/09/24(水) 21:43:33.40ID:FTwlHefq0
質問ないの?
2014/09/24(水) 22:01:01.62ID:XdF9rJ4r0
質問良いで
477471
2014/09/25(木) 00:36:30.93ID:1NbFQ/Q40 いや、からかわれてるだけの用に思えて・・
2014/09/25(木) 00:41:32.27ID:pbXM7FDq0
質問良い
2014/09/25(木) 02:05:34.23ID:1NbFQ/Q40
えと、ReplaceSTRでは1行目で置換しても、2行目に引っかかる文があればそれも置換するみたいですが
一度置換したら、そこで処理を抜けてくれる構文とかありませんか?
一度置換したら、そこで処理を抜けてくれる構文とかありませんか?
2014/09/25(木) 02:55:48.29ID:cNG7ZGWn0
正規表現を使う
2014/09/25(木) 09:24:27.11ID:/iqroEhv0
質問かよ!
2014/09/25(木) 16:13:34.95ID:EvKxKlMa0
2014/09/28(日) 15:59:20.43ID:l+lMC8Io0
例えば
・ちな>ちなみに
・ちなみに>ちなみに
に置換させると、「ちなみに」とちゃんと書いてる人が「ちなちなみに」になってしまうんです
・ちな>ちなみに
・ちなみに>ちなみに
に置換させると、「ちなみに」とちゃんと書いてる人が「ちなちなみに」になってしまうんです
2014/09/28(日) 18:02:25.28ID:wMqTbwHC0
それ2行目がわからんし「ちなみに」が1行目の置換されると「ちなみにみに」になると思うんだが
とりあえず正規表現使って
<rx>ちな(?!みに)【TAB】ちなみに【TAB】msg
と登録すれば「みに」が続かない「ちな」だけ置換されるよ
とりあえず正規表現使って
<rx>ちな(?!みに)【TAB】ちなみに【TAB】msg
と登録すれば「みに」が続かない「ちな」だけ置換されるよ
2014/09/28(日) 18:52:36.71ID:l+lMC8Io0
ほーほ−
除外することが出来るんですか、ありがとうございます。
除外することが出来るんですか、ありがとうございます。
2014/10/18(土) 21:00:53.04ID:u6NP2r3z0
ろだのFast Uploaderと苺に上げられたファイルの数列のみの書込みをURL化するには
どのように記述したら良いのか教えて下さい。
どのように記述したら良いのか教えて下さい。
2014/10/19(日) 16:14:32.46ID:JaXBCdOn0
ろだ系はOpenUploaderで対応したほうが無難に思う
2014/10/19(日) 17:24:58.14ID:0/V/tCAB0
うん
2014/10/22(水) 18:04:10.25ID:7IVOnPyW0
新機能ageteyon実装で
714 名前:風吹けば名無し@転載禁止 転載せんといてや &#169;2ch.net[ageteyon] 投稿日:2014/10/22(水) 18:00:32.44 ID:/Qjtlzoo [3/3]
と「転載せんといてや &#169;2ch.net」がつくようになったのですが
任意なので通常名無しと混ざって非常にレスが追いにくいです
nameに属しているようなので一応ReplaceStrは利くのですが綺麗に非表示に出来ません
半角スペースとコピーライトの記号はどうすれば置換することが出来ますか?
714 名前:風吹けば名無し@転載禁止 転載せんといてや &#169;2ch.net[ageteyon] 投稿日:2014/10/22(水) 18:00:32.44 ID:/Qjtlzoo [3/3]
と「転載せんといてや &#169;2ch.net」がつくようになったのですが
任意なので通常名無しと混ざって非常にレスが追いにくいです
nameに属しているようなので一応ReplaceStrは利くのですが綺麗に非表示に出来ません
半角スペースとコピーライトの記号はどうすれば置換することが出来ますか?
2014/10/22(水) 18:56:16.75ID:EInef9rU0
dat読め
2014/10/22(水) 23:39:47.27ID:+xfxuJf90
スレタイは適用外か・・・
嫌儲で[転載禁止]とBe番号が邪魔すぎる
嫌儲で[転載禁止]とBe番号が邪魔すぎる
2014/10/23(木) 00:23:02.51ID:Pe2RliFi0
スレタイはどうにもならんな
先頭6文字一括で消すとかしか出来ない
先頭6文字一括で消すとかしか出来ない
2014/10/23(木) 11:10:05.28ID:w7p3AQQo0
2014/10/23(木) 15:47:16.17ID:41lgW4mx0
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
これでいいのかな
目欄の完全一致のみ適用って出来る?
hageteyonとかhのみ表示されて気持ち悪いんだけど
> <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
これでいいのかな
目欄の完全一致のみ適用って出来る?
hageteyonとかhのみ表示されて気持ち悪いんだけど
2014/10/23(木) 15:48:49.55ID:41lgW4mx0
&いらなかったか
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや ©2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
>//ageteyon sageteyon非表示
> <small>転載せんといてや ©2ch.net</small>【TAB】【TAB】name
>sageteyon【TAB】sage【TAB】mail
>ageteyon【TAB】【TAB】mail
2014/10/23(木) 16:17:34.11ID:p7qG9VUR0
<rx>^ageteyon$【TAB】【TAB】mail
2014/10/23(木) 16:19:13.64ID:iP5tr6hT0
<rx>^(s?age)teyon$【TAB】$1【TAB】mail
サンプルスレ無いから確認して無いけど
サンプルスレ無いから確認して無いけど
2014/10/23(木) 16:43:43.49ID:41lgW4mx0
2014/10/23(木) 17:32:51.07ID:PTU2GKp10
2014/10/23(木) 17:47:13.98ID:5Lx0Eq7Z0
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成して中に記述するだけでいいんだよね?
何をどうしても反映されないんだけどどっか別のところもいじらなくちゃダメ?
何をどうしても反映されないんだけどどっか別のところもいじらなくちゃダメ?
2014/10/23(木) 17:57:56.76ID:iP5tr6hT0
2014/10/23(木) 17:58:43.57ID:qzAmVvEo0
>>500
文字列置換が反映されない主な原因は4つ
(1)ファイル名が誤って、ReplaceStr.txt.txtになっていた
(2)ReplaceStr.txtを編集後、Jane Styleを再起動させていない
(3)このスレ内で紹介されている定義の【TAB】と書かれている部分を、TABコードに置き換えて記述していない
(4)vista以降のWindowsを使用しており、UACの影響
C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
にReplaceStr.txtを格納してJane Styleを起動させてみる
文字列置換が反映されない主な原因は4つ
(1)ファイル名が誤って、ReplaceStr.txt.txtになっていた
(2)ReplaceStr.txtを編集後、Jane Styleを再起動させていない
(3)このスレ内で紹介されている定義の【TAB】と書かれている部分を、TABコードに置き換えて記述していない
(4)vista以降のWindowsを使用しており、UACの影響
C:\Program Files (x86)\Jane Style にインストールしている場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
にReplaceStr.txtを格納してJane Styleを起動させてみる
2014/10/23(木) 18:42:45.45ID:5Lx0Eq7Z0
>>501-502
こんなにすぐ返答もらえるとは思ってなかった ありがとう
しかしかえって解決から遠のいてしまった感じ
ファイル名はコピペだし、編集完了してから再起動・再読み込みはしてるし、Tabも理解してるし、
管理者問題もおそらく無関係、View用(?)の記述でも効果なし
なんとなくViewを使い続けてたけどStyleへの移り時なのかも
迅速な回答助かりました
こんなにすぐ返答もらえるとは思ってなかった ありがとう
しかしかえって解決から遠のいてしまった感じ
ファイル名はコピペだし、編集完了してから再起動・再読み込みはしてるし、Tabも理解してるし、
管理者問題もおそらく無関係、View用(?)の記述でも効果なし
なんとなくViewを使い続けてたけどStyleへの移り時なのかも
迅速な回答助かりました
2014/10/23(木) 19:04:51.96ID:41lgW4mx0
2014/10/25(土) 12:19:56.67ID:oWkMidj/0
//NGワード
<ex2>糞 <font color=gray>○</font> msg
<ex2>死ね <font color=gray>○ね</font> msg
<ex2>ウンコ <font color=gray>ウ○コ</font> msg
<ex2>チンコ <font color=gray>チ○コ</font> msg
<ex2>マンコ <font color=gray>マ○コ</font> msg
<ex2>うんこ <font color=gray>う○こ</font> msg
<ex2>ちんこ <font color=gray>ち○こ</font> msg
<ex2>まんこ <font color=gray>ま○こ</font> msg
<ex2>X2uqylxOZxw X2uqylxOZxw <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>-ElzvFW7cd8 -ElzvFW7cd8 <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>糞 <font color=gray>○</font> msg
<ex2>死ね <font color=gray>○ね</font> msg
<ex2>ウンコ <font color=gray>ウ○コ</font> msg
<ex2>チンコ <font color=gray>チ○コ</font> msg
<ex2>マンコ <font color=gray>マ○コ</font> msg
<ex2>うんこ <font color=gray>う○こ</font> msg
<ex2>ちんこ <font color=gray>ち○こ</font> msg
<ex2>まんこ <font color=gray>ま○こ</font> msg
<ex2>X2uqylxOZxw X2uqylxOZxw <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
<ex2>-ElzvFW7cd8 -ElzvFW7cd8 <font color=gray>[彼ジャイ]</font> msg
2014/10/25(土) 12:29:53.19ID:bSmiZbdN0
いや、そんないかがわしいもの見せられても・・・君が露出性癖なのはわかったけどさ
2014/10/25(土) 13:28:44.70ID:1RQxGQAF0
同じことしてる人がいたか
個別に連鎖あぼーんできないから
透明あぼーんへのレスアンカーなどで見えないようにNGワードを置換して削除してる
個別に連鎖あぼーんできないから
透明あぼーんへのレスアンカーなどで見えないようにNGワードを置換して削除してる
2014/10/25(土) 14:08:42.04ID:aLwglokQ0
Viewで単純置換以上のことをやりたい人はResAction使いなさい、って
書いたほうが良いんだろうね。
記述が長ったらしく煩雑になるけど複数条件/アクションの設定やNGEx相当の機能もあって強力だし。
例としてはこんな感じ。
[ResAction_全名前欄:age/sageteyon削除]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=Include【TAB】Pattern= <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】Replace=
Item=Mail【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=^(s?age)teyon$【TAB】Replace=$1
書いたほうが良いんだろうね。
記述が長ったらしく煩雑になるけど複数条件/アクションの設定やNGEx相当の機能もあって強力だし。
例としてはこんな感じ。
[ResAction_全名前欄:age/sageteyon削除]
Enabled=true
Item=Name【TAB】SearchType=Include【TAB】Pattern= <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>【TAB】Replace=
Item=Mail【TAB】SearchType=RegExp【TAB】Pattern=^(s?age)teyon$【TAB】Replace=$1
2014/10/30(木) 01:12:39.15ID:2w4g40fT0
>>453
>>455
を参考に平成12年〜平成99年まで対応
<rx2>平成\d\d年.*【TAB】$&<!--計算用0123456789-->
<rx2>平成([2-9])([01])(?=年.*<!--計算用.*(.).\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2>平成([1-9])([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.)\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2><!--(西暦\d+)-->([01])(?=年.*<!--計算用.*\2.{7}(.))【TAB】$1$3
<rx2><!--(西暦\d+)-->([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.).\2)【TAB】$1$3
<rx2><!--計算用.*-->【TAB】【TAB】
>>455
を参考に平成12年〜平成99年まで対応
<rx2>平成\d\d年.*【TAB】$&<!--計算用0123456789-->
<rx2>平成([2-9])([01])(?=年.*<!--計算用.*(.).\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2>平成([1-9])([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.)\1)【TAB】<!--西暦20$3-->$2
<rx2><!--(西暦\d+)-->([01])(?=年.*<!--計算用.*\2.{7}(.))【TAB】$1$3
<rx2><!--(西暦\d+)-->([2-9])(?=年.*<!--計算用.*(.).\2)【TAB】$1$3
<rx2><!--計算用.*-->【TAB】【TAB】
2014/11/10(月) 13:45:35.85ID:DNPPnyYV0
//末尾判定
<rx2>!(?=$| ) ! <font color="darkgreen">(海外IP)</font> date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PC)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(携帯)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PHS)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPhone)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPod touch)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(p2)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(お試し●)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(スマホ)</font> date
<rx2>!(?=$| ) ! <font color="darkgreen">(海外IP)</font> date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PC)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(携帯)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PHS)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPhone)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(iPod touch)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(p2)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(お試し●)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(スマホ)</font> date
2014/11/10(月) 13:54:00.31ID:DNPPnyYV0
訂正
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(スマホ)</font>【TAB】date
//末尾判定
<rx2>!(?=$| )【TAB】! <font color="darkgreen">(海外IP)</font>【TAB】date
//<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PC)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(携帯)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(PHS)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )i!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPhone)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )I!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(iPod touch)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )P!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(p2)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )T!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(お試し●)</font>【TAB】date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )S!?(?=$| )【TAB】$& <font color="tomato">(スマホ)</font>【TAB】date
2015/01/15(木) 20:58:53.46ID:KGUVj2Db0
時間のコンマ100の1秒の部分を、
IEで見るようにグレイで小さい文字にしたいのですが、
どうやればいいですか?
IEで見るようにグレイで小さい文字にしたいのですが、
どうやればいいですか?
2015/03/22(日) 06:27:07.47ID:uoYcIojT0
お
514名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 11:39:50.41ID:kmrfEPma0 Youtubeでhttps://www.youtube.com/watch?v=の後のランダムな11文字だけのをちゃんとしたYoutubeのURLに置き換える方法ってありますか
例えば-ezGn7yErogをhttps://www.youtube.com/watch?v=-ezGn7yErogに置き換えるようにしたい
例えば-ezGn7yErogをhttps://www.youtube.com/watch?v=-ezGn7yErogに置き換えるようにしたい
2015/04/07(火) 12:17:28.38ID:uC1o5pbm0
>>514
ありますけど、ランダムな11文字は全てそうなります
ありますけど、ランダムな11文字は全てそうなります
516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 12:42:50.52ID:kmrfEPma0 だよねえ
ありがとうございました
ありがとうございました
2015/04/07(火) 12:52:51.78ID:APBldrsv0
ReplaceStr.txt関係なく「コマンド登録」で数字拾って動作させるなら参考までに
Youtubeのサムネを見る
$VIEW http://i.ytimg.com/vi/$TEXTIU/hqdefault.jpg#$TEXTIU.jpg
Youtubeにリンクする
https://www.youtube.com/watch?v=TEXTIU
Youtubeのサムネを見る
$VIEW http://i.ytimg.com/vi/$TEXTIU/hqdefault.jpg#$TEXTIU.jpg
Youtubeにリンクする
https://www.youtube.com/watch?v=TEXTIU
2015/04/07(火) 20:01:37.33ID:kNgeGk+60
ある特定の板において、ランダムな11文字がほぼ全てyoutubeのものだっていうなら、適用される板を限定するって手も
2015/04/08(水) 09:14:37.61ID:jJcrVYdH0
ニコ動ならsm〜とかlv〜、みたいに略すけど、
youtubeはv=〜みたいにはしないのかね
youtubeはv=〜みたいにはしないのかね
2015/04/08(水) 19:58:52.72ID:1+uru7Wk0
ニコはあたまがsmやlvのような違いがあるからそれも含める必要があるけど
つべはその必要がないからじゃない?
つべはその必要がないからじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 12:50:45.45ID:xoowplyD0 ftp://
2015/04/22(水) 07:14:24.73ID:hkpnfegN0
2015/04/22(水) 09:30:46.77ID:GZnOoky50
てs
524名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 12:36:00.10ID:/7SSpgmJ0 すまん、質問なんだが、
<rx>(?:^|<br>)(download[0-9]\.getuploader\.com|dl[0-9]\.getuploader\.com)[TAB]<br>ttp://$1[TAB]msg
これを付け足して[TAB]二つをキーボードのTABで変換させたはいいんだが、全然適用されないんだ
正しいやり方を教えてください
<rx>(?:^|<br>)(download[0-9]\.getuploader\.com|dl[0-9]\.getuploader\.com)[TAB]<br>ttp://$1[TAB]msg
これを付け足して[TAB]二つをキーボードのTABで変換させたはいいんだが、全然適用されないんだ
正しいやり方を教えてください
2015/06/04(木) 18:38:09.34ID:zfPyUyLk0
再起動した?
2015/06/04(木) 19:34:25.24ID:sfh7Dcj80
ReplaceStr.txtはOptionフォルダじゃなくJane2ch.exeと同じフォルダに作った?
2015/06/04(木) 20:17:03.49ID:8PtT6bDK0
スレ再描
2015/06/04(木) 22:35:19.23ID:fy3nykvF0
2行以上の空行を1行に省略するにはどう書けばいいですか?
529群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故
2015/06/08(月) 21:32:07.45ID:0jszkwnO0 マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
安楽死党
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
安楽死党
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために
2015/06/21(日) 11:42:55.15ID:08PvPuKt0
uploader.jpのファイルURLの、
ttp://download4.getuploader.com/〜
↑
この部分の数字はどういう法則になっているんでしょうか
ダウンロード画面のURL(ttp://ux.getuploader.com/〜)から判別して置き換えることはできますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ttp://download4.getuploader.com/〜
↑
この部分の数字はどういう法則になっているんでしょうか
ダウンロード画面のURL(ttp://ux.getuploader.com/〜)から判別して置き換えることはできますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2015/07/11(土) 16:26:54.47ID:8mrrZnSB0
置き換え後の文字列で、<a href= に$1や$2等の引数付きの文字列を指定するにはどう書けばいいのでしょう?
2015/08/23(日) 03:36:49.45ID:qCeARq8v0
「時間によって着色する」で色がつくのは面白いと思ったのだけど
文字が入るとコピペしたい時に面倒なので、時刻に着色するように自分好みに変えてみた
//▽時間によって時刻に着色する
<rx2>( 0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=navy>$1</font> date
<rx2>( 0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=green>$1</font> date
<rx2>( (?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=dimgray>$1</font> date
<rx2>( 1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=sienna>$1</font> date
<rx2>( 1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=firebrick>$1</font> date
<rx2>( (?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=mediumblue>$1</font> date
文字が入るとコピペしたい時に面倒なので、時刻に着色するように自分好みに変えてみた
//▽時間によって時刻に着色する
<rx2>( 0[0-3]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=navy>$1</font> date
<rx2>( 0[4-6]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=green>$1</font> date
<rx2>( (?:0[7-9]|1[01]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=dimgray>$1</font> date
<rx2>( 1[2-5]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=sienna>$1</font> date
<rx2>( 1[6-8]:\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=firebrick>$1</font> date
<rx2>( (?:19|2[0-3]):\d{2}:\d{2}(?:\.\d{2})?) <font color=mediumblue>$1</font> date
2015/09/14(月) 15:51:56.69ID:IuPr8v940
534名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/14(月) 15:52:24.72ID:IuPr8v940 お願いします
2015/09/16(水) 00:54:52.13ID:5Q5v+pdq0
今分かってる分でよければ
//末尾判定 共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(固定)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})\*| \*(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(★)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(WILLCOM)</font> date
//以下特定板用末尾判定
//特定板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})F| F(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(フリーWi-Fi)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})M| M(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(MVNO)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})K| K(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
怒られたので分割
//末尾判定 共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(固定)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(フルブラウザ)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})\*| \*(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(★)</font> date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(WILLCOM)</font> date
//以下特定板用末尾判定
//特定板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})F| F(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(フリーWi-Fi)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})M| M(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(MVNO)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})K| K(?=$| )) $& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font> date <4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
怒られたので分割
2015/09/16(水) 00:56:05.57ID:5Q5v+pdq0
すまんTab変換忘れてた
訂正
//末尾判定 共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(固定)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})\*| \*(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(★)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(WILLCOM)</font>【TAB】date
//以下特定板用末尾判定
//特定板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})F| F(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(フリーWi-Fi)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})M| M(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(MVNO)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})K| K(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
訂正
//末尾判定 共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})0| 0(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(固定)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})Q| Q(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(フルブラウザ)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})\*| \*(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(★)</font>【TAB】date
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})o| o(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(WILLCOM)</font>【TAB】date
//以下特定板用末尾判定
//特定板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})F| F(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(フリーWi-Fi)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})M| M(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(MVNO)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})K| K(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ガラケー)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livewar|livefield
2015/09/16(水) 00:56:46.10ID:5Q5v+pdq0
つづき
//なんでも実況J板、ニュース速報(VIP)板、現場実況板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d| d(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ドコモ)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})D| D(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(mopera)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})a| a(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(au)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})p| p(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBiPhone)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})r| r(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBスマホ)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})x| x(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBアクセス)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})e| e(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(Yemb)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})E| E(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(YEMNet)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})W| W(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(WiMAX)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})X| X(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SPDY串)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
//なんでも実況J板、ニュース速報(VIP)板、現場実況板共通
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})d| d(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(ドコモ)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})D| D(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(mopera)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})a| a(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(au)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})p| p(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBiPhone)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})r| r(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBスマホ)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})x| x(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SBアクセス)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})e| e(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(Yemb)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})E| E(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(YEMNet)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})W| W(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(WiMAX)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})X| X(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(SPDY串)</font>【TAB】date【TAB】<4>news4vip|livejupiter|livefield
2015/09/16(水) 00:57:25.76ID:5Q5v+pdq0
ラスト
//戦場実況板のみ
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})S| S(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(スマホ)</font>【TAB】date【TAB】<0>livewar
//現場実況板のみ
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})H| H(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(?)</font>【TAB】date【TAB】<0>livefield
//戦場実況板のみ
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})S| S(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(スマホ)</font>【TAB】date【TAB】<0>livewar
//現場実況板のみ
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})H| H(?=$| ))【TAB】$& <font color="#7a7acc">(?)</font>【TAB】date【TAB】<0>livefield
2015/09/16(水) 04:26:59.77ID:1M4eTuN50
乙
2015/09/16(水) 04:35:03.40ID:oNq/Tamm0
Z
541534
2015/09/20(日) 01:39:17.97ID:VRGuNBAp02015/09/30(水) 08:28:24.49ID:Sut99hzn0
2015/09/30(水) 08:29:46.93ID:Sut99hzn0
2015/09/30(水) 08:55:51.89ID:v+Uwb1vN0
(´・ω・`)
2015/09/30(水) 09:09:27.93ID:iL4zrICi0
w
2015/09/30(水) 18:45:54.68ID:+Xlkx20V0
<a>タグは無効になるから無理
2015/10/01(木) 12:49:56.67ID:O847SR4Z0
2015/10/02(金) 12:24:45.75ID:8/5duBcH0
どうしてもやりたいなら、両方のURLを表示するしかないんじゃね
2015/10/13(火) 12:23:22.15ID:oci64jAx0
あるスレのメール欄がageの場合に文字を置換して色を変えるっていうのをやりたいんだが
<ex>age【tab】<font color=任意の色>色の変わった文字列</font>【tab】mail【tab】<0>スレタイ
だと何故かメール欄の色が変えられない上に、ageを含むsageにも反応してしまう
この場合どうしたらいいのか教えてもらえないだろうか
<ex>age【tab】<font color=任意の色>色の変わった文字列</font>【tab】mail【tab】<0>スレタイ
だと何故かメール欄の色が変えられない上に、ageを含むsageにも反応してしまう
この場合どうしたらいいのか教えてもらえないだろうか
2015/10/13(火) 13:17:00.70ID:ubVdnWU/0
Just Moment
2015/10/13(火) 15:40:36.47ID:TJgs7prw0
色についてはRes.htmlが後から利いちゃってると思う
2015/10/22(木) 22:56:39.84ID:q4lNImrH0
https://ja.wikipedia.org/wiki/NAND型フラッシュメモリ
2015/11/19(木) 15:50:44.84ID:VfYrzHT10
2015/11/19(木) 18:49:35.30ID:AgC8N9dE0
<rx2>h?t?tp://【TAB】http:// msg
2015/11/19(木) 18:51:25.20ID:AgC8N9dE0
<rx2>h?t?tp://【TAB】http://【TAB】msg
2015/11/19(木) 19:14:34.88ID:VfYrzHT10
>555
ありがとうございます・・・
でも画面上では、変わってないみたいです。
ありがとうございます・・・
でも画面上では、変わってないみたいです。
2015/11/19(木) 19:19:50.96ID:euUgi3rt0
スレのログを削除して再読み込み
2015/11/19(木) 19:35:50.90ID:Vb1jI0rt0
削除は必要ない、正しく記述したなら再起動で反映される
反映されないのなら
・tabを変換してない
・他のルールとバッティングしてる
・あぼーん無効にしてる
とか
反映されないのなら
・tabを変換してない
・他のルールとバッティングしてる
・あぼーん無効にしてる
とか
559553
2015/11/20(金) 13:10:19.96ID:CZ8L6rjS0 >557-558
変換されていました。
ありがとうございます。
変換されていました。
ありがとうございます。
2015/12/13(日) 11:46:53.96ID:WFaIapdY0
みんなワッチョイが入ってるとこの名前欄の短縮できてます?
2015/12/13(日) 11:57:07.53ID:WFaIapdY0
カッコ内のワッチョイだけを表示させたいんだけど無理ですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 12:06:44.92ID:c0Fdkmed0 デフォ名無しは消してコテ目立つようにしてる 半強制コテのワッチョイは残し ササクッテロ/ガラプー 色付き
ワッチョイないとこはさびしいのでちょっと残し ここなら@ 実況+はΨ とか
ワッチョイないとこはさびしいのでちょっと残し ここなら@ 実況+はΨ とか
563名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 12:17:12.13ID:c0Fdkmed02015/12/13(日) 12:17:24.24ID:hDZXvbvG0
消してる
2015/12/13(日) 12:18:37.45ID:hDZXvbvG0
その手があったか
2015/12/13(日) 12:19:48.43ID:hDZXvbvG0
r
2015/12/13(日) 12:37:25.60ID:WFaIapdY0
すいません、自己解決しました
自分のやり方が間違ってました
自分のやり方が間違ってました
2015/12/13(日) 12:39:02.04ID:WFaIapdY0
>>563
ありがとう、お手間とらせてすいませんでした
ありがとう、お手間とらせてすいませんでした
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/11(月) 05:18:48.20ID:UzklhHw30 名前の@転載は禁止を削除するスクリプトを前にどこかでみて拝借してるのですが
@マークが消えてくれません
<rx2>\s*(?:転載[^\s<>]*|<small>[^<>]*©2ch\.net</small>)\s*[Tab][Tab]name
<rx2>\s*(?:@転載[^\s<>]*|<small>[^<>]*©2ch\.net</small>)\s*[Tab][Tab]name
とすると転載は禁止も消えなくなりました
どうすれば消せますか?
@マークが消えてくれません
<rx2>\s*(?:転載[^\s<>]*|<small>[^<>]*©2ch\.net</small>)\s*[Tab][Tab]name
<rx2>\s*(?:@転載[^\s<>]*|<small>[^<>]*©2ch\.net</small>)\s*[Tab][Tab]name
とすると転載は禁止も消えなくなりました
どうすれば消せますか?
2016/01/11(月) 06:48:57.89ID:bnX5nu3h0
subject.jsで消えてる
記述は本スレの前スレあたりに書かれてたはず
記述は本スレの前スレあたりに書かれてたはず
2016/01/14(木) 21:50:04.74ID:TuM7HAju0
文末のwだけを消したいのですがどうすればいいですか
2016/01/14(木) 21:57:47.04ID:iEZf/ppo0
無理w
2016/01/14(木) 22:10:25.26ID:9MRxzvmI0
2016/01/14(木) 22:14:47.48ID:OOZXv8A00
>>571
文末の場合
<rx2>[WwWw]+(?:[ ]|<br>)*$【TAB】【TAB】msg
行末の場合
<rx2>[WwWw]+[ ]*(?:<br>|$)【TAB】【TAB】msg
なお、動作未確認w
文末の場合
<rx2>[WwWw]+(?:[ ]|<br>)*$【TAB】【TAB】msg
行末の場合
<rx2>[WwWw]+[ ]*(?:<br>|$)【TAB】【TAB】msg
なお、動作未確認w
2016/01/14(木) 22:34:55.85ID:TuM7HAju0
2016/01/14(木) 22:55:24.54ID:m46yXUaE0
それだけだとimgurやyoutubeのURLとかで誤爆することもありそうだね
2016/01/14(木) 23:17:43.79ID:M/riCHTp0
そうか
2016/01/15(金) 16:44:25.38ID:nI453hL+0
2016/01/15(金) 16:51:08.27ID:nI453hL+0
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234567[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234567.jpg[TAB]msg
で変換できるけど
それだと1234567.jpgにしか対応できない
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234568[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234568.jpg[TAB]msg
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234569[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234569.jpg[TAB]msg
といちいち登録するのは非効率
どのファイル名でも対応できるようにする方法はないものか
で変換できるけど
それだと1234567.jpgにしか対応できない
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234568[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234568.jpg[TAB]msg
<ex2>http://board.sweetnote.com/blueshorn/image/1234569[TAB]http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/1234569.jpg[TAB]msg
といちいち登録するのは非効率
どのファイル名でも対応できるようにする方法はないものか
2016/01/15(金) 17:11:20.74ID:MBxGZH1g0
>>578-579
1234567の部分が必ず数字の7桁で、URL変換後の画像の拡張子がjpgという前提条件なら、正規表現を使って以下の通り
<rx2>http://board\.sweetnote\.com/blueshorn/image/(\d{7})【TAB】http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/$1.jpg【TAB】msg
1234567の部分が必ず数字の7桁で、URL変換後の画像の拡張子がjpgという前提条件なら、正規表現を使って以下の通り
<rx2>http://board\.sweetnote\.com/blueshorn/image/(\d{7})【TAB】http://v3.sweetnote.com/blueshorn/static/images/$1.jpg【TAB】msg
581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 17:28:23.43ID:nI453hL+0 >>580
ありがとうございます
ありがとうございます
2016/01/15(金) 18:14:56.79ID:Dbc8D0YJ0
横d
2016/01/15(金) 23:53:28.79ID:mZf1EVmg0
ImageViewURLReplace.datスレに持ち込んでもいい案件じゃね?
2016/01/16(土) 06:32:09.76ID:jH14Sr3e0
sweetnoteはImageViewURLReplace.datスレで定義出すとすぐ鯖側で対処されて見られなくなりいたちごっこになる
なので各自で自作が推奨されてる
ちなみにまとめを見てみると・・・
なので各自で自作が推奨されてる
ちなみにまとめを見てみると・・・
2016/01/16(土) 15:53:14.33ID:gyNrfsLH0
全角英数は半角に置換するという処理をしたのですが
例外として将棋の符号(▲7六歩)だけはバランスを考えて7の部分を全角で表示したいと思っています
そこで、<rx2>7(一|二|三|四|五|六|七|八|九)【TAB】7$1【TAB】msgとしたのですが
\d{1}六歩と表示されて上手くいきませんでした
どうすれば▲7六歩と表示されるでしょうか?
例外として将棋の符号(▲7六歩)だけはバランスを考えて7の部分を全角で表示したいと思っています
そこで、<rx2>7(一|二|三|四|五|六|七|八|九)【TAB】7$1【TAB】msgとしたのですが
\d{1}六歩と表示されて上手くいきませんでした
どうすれば▲7六歩と表示されるでしょうか?
586585
2016/01/16(土) 16:10:16.04ID:gyNrfsLH0 失礼
上手くいってたみたいです
上手くいってたみたいです
2016/01/16(土) 16:17:33.93ID:854RYq1m0
よかた
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/19(火) 10:07:31.64ID:PO+QudHV0 行末がwwwの場合のみwwwを消す方法を教えて下さい
589588
2016/01/19(火) 10:14:24.91ID:PO+QudHV0 こんな感じをイメージしています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org703854.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org703854.jpg
2016/01/19(火) 13:46:44.90ID:dQbuRd6l0
www\s*$
2016/01/19(火) 14:14:02.39ID:M4GGp7M40
横d
2016/01/19(火) 14:18:36.07ID:M4GGp7M40
tu
2016/01/19(火) 20:06:49.69ID:PO+QudHV0
>>590
www\s*$
↑
これをどうすればいいの?
<rx2>www\s*$(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])<font color=white> </font>【TAB】msg
↑
これでOK?
www\s*$
↑
これをどうすればいいの?
<rx2>www\s*$(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])<font color=white> </font>【TAB】msg
↑
これでOK?
2016/01/19(火) 20:15:08.90ID:F8xC8eGe0
tes
2016/01/19(火) 20:17:47.46ID:F8xC8eGe0
te
596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 00:40:20.70ID:lZpxeG9Z0 ('A`)
597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 19:00:33.84ID:lZpxeG9Z0 >>590
ありがとうございます
ありがとうございます
598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:04:40.78ID:VSoLv/dR0 一行だと表示されるかもwww
599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:08:47.81ID:VSoLv/dR0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 20:09:52.20ID:VSoLv/dR0 自己解決
実はhttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1453521155/11のwwwは全角
実はhttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1453521155/11のwwwは全角
601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 13:40:32.43ID:IjfmBLNP0 行末のwが4つ以上の場合はそのまま表示するという方法を教えて下さい
2016/01/24(日) 14:04:45.20ID:taiLksns0
[^w]付け加えるのじゃだめなん?試してないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 14:10:11.05ID:IjfmBLNP0 <rx2>([ww]{4,}\s*$) $1 msg
というのを作ってみましたが上手くいきませんでした
自分は正規表現の知識が限りなくゼロなので
エキスパートの登場を待つのみです
というのを作ってみましたが上手くいきませんでした
自分は正規表現の知識が限りなくゼロなので
エキスパートの登場を待つのみです
2016/01/24(日) 14:11:26.41ID:IjfmBLNP0
失礼、そのまま表示しました
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg
です
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg
です
2016/01/24(日) 14:14:15.95ID:IOljE6FH0
(・∀・)
606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 14:18:50.87ID:IjfmBLNP0 ('A`)
607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/24(日) 16:02:27.31ID:IjfmBLNP0 何となく解ってきた
>>604の<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg自体は正しい表現だけど
<rx2>[ww]{3}\s*$【TAB】【TAB】msgとバッティングしている為
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msgが反映されないみたいだ
>>604の<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msg自体は正しい表現だけど
<rx2>[ww]{3}\s*$【TAB】【TAB】msgとバッティングしている為
<rx2>([ww]{4,}\s*$)【TAB】$1【TAB】msgが反映されないみたいだ
2016/01/25(月) 01:20:29.96ID:mvhjG+y60
>>607
以下のいずれか好みのパターンをどうぞ
(?<![wwWW])[wwWW]{3}\s*$
(?<![wwWW])([wwWW])\1{2}\s*$
(?:(?<!w)w{3}|(?<!w)w{3}|(?<!W)W{3}|(?<!W)W{3})\s*$
以下のいずれか好みのパターンをどうぞ
(?<![wwWW])[wwWW]{3}\s*$
(?<![wwWW])([wwWW])\1{2}\s*$
(?:(?<!w)w{3}|(?<!w)w{3}|(?<!W)W{3}|(?<!W)W{3})\s*$
609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 02:00:10.87ID:tYJU65170 <rx2>(test)【TAB】$1★【TAB】msg
というのを作って「test★」と表示されるか試してみたが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440894609/420
↑
何も変わりませんでした
どうすれば”$1を使って”test★と表示されるでしょうか?
というのを作って「test★」と表示されるか試してみたが
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440894609/420
↑
何も変わりませんでした
どうすれば”$1を使って”test★と表示されるでしょうか?
2016/01/26(火) 03:47:07.26ID:+71yC6iZ0
>>609
定義はそれで正しいので、こちらで確認した結果ではその指定されたレスに★が付いた
ReplaceStr.txtというファイルの置き場所を間違えていないか、または
ファイル名が誤ってReplaceStr.txt.txtになっていないかを確認
あと、ReplaceStr.txtを編集した場合は専ブラの再起動が必要
定義はそれで正しいので、こちらで確認した結果ではその指定されたレスに★が付いた
ReplaceStr.txtというファイルの置き場所を間違えていないか、または
ファイル名が誤ってReplaceStr.txt.txtになっていないかを確認
あと、ReplaceStr.txtを編集した場合は専ブラの再起動が必要
611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 10:29:46.63ID:tYJU651702016/01/26(火) 13:37:43.90ID:tYJU65170
行末のwwを残してww
文末のwwを消すテストww
文末のwwを消すテストww
2016/01/26(火) 13:51:37.35ID:tYJU65170
行末のwwwは残してwww
文末のwが4つ以上ならそのまま表示wwww
文末のwが4つ以上ならそのまま表示wwww
614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 13:58:28.76ID:tYJU65170 行末のwwwは残してwww
文末のwwwは消すwww
文末のwwwは消すwww
615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 14:30:39.52ID:tYJU65170 消えねえなあ・・・
2016/01/26(火) 16:21:42.34ID:8yWgDYwp0
テストスレでどうぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 16:38:56.34ID:tYJU65170618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 16:39:38.07ID:tYJU65170 × 改めてさせていただきます
○ 改めて質問させていただきます
○ 改めて質問させていただきます
2016/01/26(火) 16:40:44.26ID:LQnFZ35q0
//w連続1個に省略 行末、文末は残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
//w連続1個に省略 文末のみ残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s*$)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
//w連続1個に省略 文末のみ残し
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]|\s*$)【TAB】<font color=red>w</font>【TAB】msg
2016/01/26(火) 16:48:06.45ID:tYJU65170
2016/01/26(火) 16:54:41.54ID:LQnFZ35q0
<rx2>[wWwW]{1,}\s*$【TAB】【TAB】msg
2016/01/26(火) 20:36:42.63ID:pCucDfTC0
2016/01/26(火) 20:37:41.10ID:pCucDfTC0
ってここも質問スレか
2016/01/29(金) 18:48:26.06ID:aM2sbZ4m0
2016/01/29(金) 21:12:11.22ID:WQjFyUF80
よかった
2016/01/29(金) 21:18:49.89ID:WQjFyUF80
(・∀・)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 03:30:52.98ID:t4xY8Y4+0 質問というか事案なんだけど
891 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/08(月) 03:23:19.01 ID:uxLSS05W0
核実験の後、ミサイル飛んできてるのに見てるだけだもんなwww.
国民のことなど知らんwww.
↑
こいつ絶対専ブラ意識してるだろ
ReplaceStr.txt処理回避見え見え
891 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/08(月) 03:23:19.01 ID:uxLSS05W0
核実験の後、ミサイル飛んできてるのに見てるだけだもんなwww.
国民のことなど知らんwww.
↑
こいつ絶対専ブラ意識してるだろ
ReplaceStr.txt処理回避見え見え
2016/02/08(月) 04:19:52.94ID:wGhEyAsZ0
sage
2016/02/08(月) 04:32:38.92ID:hmngAquO0
てs
2016/02/08(月) 04:36:58.57ID:q5hOCFpg0
ワッチョイ
2016/02/08(月) 05:13:56.65ID:jgoUbc2k0
例えばこうかな
<rx2>[wWwW]{2,}\.*(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]{2})【TAB】w【TAB】msg
最初の{2}はwマッチ数 後ろの{2}でURL誤爆回避しつつwww_にマッチ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/991-992
<rx2>[wWwW]{2,}\.*(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]{2})【TAB】w【TAB】msg
最初の{2}はwマッチ数 後ろの{2}でURL誤爆回避しつつwww_にマッチ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449192043/991-992
2016/02/08(月) 15:56:23.44ID:O454vTRG0
草はやすヤツと吉本弁のヤツは大抵面白くないからNGでいいよ
2016/02/08(月) 16:13:45.80ID:Zc5dy8N+0
構ってちゃんの目的は置換回避ではなくNG回避だしな
NG回避うぜえってレスに対して尻尾振って飛びつくまでがテンプレ
NG回避うぜえってレスに対して尻尾振って飛びつくまでがテンプレ
2016/02/08(月) 17:13:43.26ID:E/eFWpEY0
wwww
2016/02/08(月) 19:01:08.21ID:rKN2Biy+0
>>632
あとageあぼんも
あとageあぼんも
2016/02/08(月) 21:03:08.90ID:AOSPhCvy0
板ごとに設定するのがめんどくさいので質問します。
名無し系の名前だけカット(コテハンは表示)してワッチョイなどは表示するにはどうしたらいいでしょうか?
名無し系の名前だけカット(コテハンは表示)してワッチョイなどは表示するにはどうしたらいいでしょうか?
2016/02/08(月) 21:16:39.51ID:TF/D9wK60
ワッチョイ
2016/02/08(月) 22:20:07.51ID:0Pt1CJX50
dat見る限りデフォルト名無しと名前欄記入を区別する法則見られないから
訪問板の名無しを下のように1つづつやるしかないんじゃ
<ex2>@【TAB】【TAB】name
<rx2>番組の途中ですが|アフィサイトへの転載は禁止です|風吹けば名無し|以下、|転載禁止で|
名無しにかわりましてVIPが実況します|名無しさん|お腹いっぱい。|名も無き被検体774号+|転載は禁止|
名も無き開拓者|音速の|ゲレンデいっぱい。|萌える名無し画像|さん2ch.net|したらばですが|転載禁止|Jane使いの【TAB】【TAB】name
@は独立定義じゃないとマッチしない なんで?
共通単語は切ってやれるがあまり細かいと誤爆の危険
あとコマンドでワッチョイ隠しされるとなぜかマッチしなくなる
訪問板の名無しを下のように1つづつやるしかないんじゃ
<ex2>@【TAB】【TAB】name
<rx2>番組の途中ですが|アフィサイトへの転載は禁止です|風吹けば名無し|以下、|転載禁止で|
名無しにかわりましてVIPが実況します|名無しさん|お腹いっぱい。|名も無き被検体774号+|転載は禁止|
名も無き開拓者|音速の|ゲレンデいっぱい。|萌える名無し画像|さん2ch.net|したらばですが|転載禁止|Jane使いの【TAB】【TAB】name
@は独立定義じゃないとマッチしない なんで?
共通単語は切ってやれるがあまり細かいと誤爆の危険
あとコマンドでワッチョイ隠しされるとなぜかマッチしなくなる
639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 02:57:28.861700ID:GOJpVYJ+02016/03/08(火) 13:05:39.46ID:6hlDF1gm0
IP強制表示のスレに注意するために置換考えたのですが
<ex2>checked:vvvvvv「TAB」<font color=red>checked:vvvvvv「TAB」msg
これだとcheck以降の部分しか赤文字にならずあまり目立ちません
checkより以前、文章全体を真っ赤にすることは可能ですか?
<ex2>checked:vvvvvv「TAB」<font color=red>checked:vvvvvv「TAB」msg
これだとcheck以降の部分しか赤文字にならずあまり目立ちません
checkより以前、文章全体を真っ赤にすることは可能ですか?
2016/03/08(火) 14:36:57.22ID:QVAD/Hg60
<rx2>^(?=.*文字列).*$【TAB】$&
2016/03/08(火) 14:58:26.14ID:R8zdxpEd0
2ch.net
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1251489260/
Jane総合掲示板
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/
したらば
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1251489260/
Jane総合掲示板
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/
したらば
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
2016/03/15(火) 15:19:07.47ID:5GvDI1gw0
なんだ
2016/04/22(金) 19:44:28.30ID:swy63eJ50
レスじゃない場所に特定の文字列があった時だけレス内容を置換する、なんてこと出来ないよね
具体的にはBEポイントを出してるレスの最初のssspを消したい
具体的にはBEポイントを出してるレスの最初のssspを消したい
2016/04/22(金) 22:31:17.46ID:+utrIUiO0
beアイコンなら【TAB】msg で無問題
2016/04/24(日) 13:59:37.90ID:+F2VxyhU0
無さそうだから書いてみたけど何か変?
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>([ヲ-゚]{2,7}?\s[^\W_]{4}\-[^\W_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>([ヲ-゚]{2,7}?\s[^\W_]{4}\-[^\W_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
2016/04/24(日) 16:00:14.90ID:+F2VxyhU0
いまいち解からんけどコッチか
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s[\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s[\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})【TAB】<font color=#80C040>$1</font>【TAB】name
2016/04/24(日) 16:05:11.12ID:S7dSUYYg0
ワッチョイはIPの有無とか上級国民とか色々あってややこしいわ
2016/04/24(日) 16:29:30.21ID:+F2VxyhU0
上級国民って何かあるの?
2016/04/24(日) 18:35:44.80ID:+F2VxyhU0
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
こんな感じかな
それと▽.net&.com&.jpを着色と▽IPを着色でまあイイかw
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚JPTW中止]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
こんな感じかな
それと▽.net&.com&.jpを着色と▽IPを着色でまあイイかw
2016/04/24(日) 22:09:56.11ID:EYNtXKBg0
全角文字やアルファベットは他にもあるから\Sあたり使うのが無難なんだけどね
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.89.B9.E5.AE.9A.E3.81.AE.E6.97.A5.E6.99.82.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.89.B9.E5.AE.9A.E3.81.AE.E6.97.A5.E6.99.82.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA
2016/04/24(日) 23:15:28.03ID:+F2VxyhU0
>>651 スマン激しく解かってなくって\Sにしてみたら変なタグ付いちゃうからコレでどう
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
// ▽SLIP(ワッチョイ ***)を着色する
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16}))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
2016/04/26(火) 08:24:29.39ID:bRko3LL80
>>652
いただきましたサンクス
いただきましたサンクス
2016/04/29(金) 22:59:10.73ID:CtUH0rrB0
>>652
とん
とん
2016/05/20(金) 23:30:01.46ID:rzNkRVDC0
ttp://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1462696903/
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1454254535/
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453758075/
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1436342444/
ワッチョイ・上級国民・IP Replaceテスト先はこんなトコかな
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1454254535/
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453758075/
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1436342444/
ワッチョイ・上級国民・IP Replaceテスト先はこんなトコかな
2016/07/31(日) 22:11:24.91ID:iL/kJBAU0
質問つうほどのことじゃないんだけど
name欄置換消去でマッチ文字列 普通の「かな漢字」と「@」及び数字(774)混載できる?自分環では無理
2行に分けても無理で、例えばデフォ名無し消そうとしたら
<rx2>無断転載は禁止|風吹けば名無し|以下、転載禁止で|名無しさん|2ch.net|転載禁止【TAB】【TAB】name ←・・・消去
<rx2>@|774【TAB】 【TAB】name ←・・・これはスペースに置換
という苦肉策じゃなきゃうまくいかん
name欄置換消去でマッチ文字列 普通の「かな漢字」と「@」及び数字(774)混載できる?自分環では無理
2行に分けても無理で、例えばデフォ名無し消そうとしたら
<rx2>無断転載は禁止|風吹けば名無し|以下、転載禁止で|名無しさん|2ch.net|転載禁止【TAB】【TAB】name ←・・・消去
<rx2>@|774【TAB】 【TAB】name ←・・・これはスペースに置換
という苦肉策じゃなきゃうまくいかん
2016/07/31(日) 22:15:51.18ID:yKh+Mitq0
souka
2016/07/31(日) 23:17:02.76ID:KMZ48Wqn0
gakkai
2016/08/02(火) 00:15:18.80ID:AM9eeR4O0
>>652
(アウアウ ****-****)←この右端の括弧だけ着色されないのですがどうすればいいでしょうか?
(アウアウ ****-****)←この右端の括弧だけ着色されないのですがどうすればいいでしょうか?
2016/08/02(火) 00:26:34.53ID:6qrJ+y8v0
>>659
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\/\+\w_]{4}\-[\/\+\w_]{4})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
<rx2>(\(([ヲ-゚!#-;=?-~\s]{2,7}?)\s([\w_]{2}\-[\w_]{16})\))【TAB】<font color=#A0A000>$1</font>【TAB】name
2016/08/02(火) 03:47:04.78ID:AM9eeR4O0
>>660
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2016/08/06(土) 19:21:15.70ID:7TC2Y3oL0
>>656
何をしようとしてるのかよくわからないので変なことを言うようでスマンが
なぜ無理矢理1行にまとめようとするのか、整理し続けるんだし別の行でよくない?
あとひょっとするとだけど()でマッチさせて\1とか使うんじゃないかなーと思ったり
何をしようとしてるのかよくわからないので変なことを言うようでスマンが
なぜ無理矢理1行にまとめようとするのか、整理し続けるんだし別の行でよくない?
あとひょっとするとだけど()でマッチさせて\1とか使うんじゃないかなーと思ったり
2016/08/06(土) 19:40:32.48ID:uXv+dyu60
2016/08/06(土) 21:09:52.79ID:7TC2Y3oL0
まず「無断転載は禁止」と「転載禁止」が被ってて
処理順が前から適用されるわけではなく不定かなんかだろうから、
例えばなんJで『無断転載は禁止|風吹けば名無し|転載禁止』を処理すると
(自分の環境だと)『@無断』が残ります
ここに@や774を加えても動作するんで、なんか混乱してると思う
たぶん被りを『(無断)?転載は禁止』などとまとめる必要があるわけだけど
全名無しをいちいち整理して変更を追いかけ続けるのめんどくさいから板ごとにやったほうが良いと思うゾ
処理順が前から適用されるわけではなく不定かなんかだろうから、
例えばなんJで『無断転載は禁止|風吹けば名無し|転載禁止』を処理すると
(自分の環境だと)『@無断』が残ります
ここに@や774を加えても動作するんで、なんか混乱してると思う
たぶん被りを『(無断)?転載は禁止』などとまとめる必要があるわけだけど
全名無しをいちいち整理して変更を追いかけ続けるのめんどくさいから板ごとにやったほうが良いと思うゾ
2016/08/06(土) 21:14:27.50ID:Cq+1EN790
うむ
2016/08/06(土) 21:16:05.21ID:Cq+1EN790
わ
2016/08/06(土) 21:16:40.41ID:7TC2Y3oL0
あ、微妙に間違い書いたスマン、
被ってるのは『以下、転載禁止で』と『転載禁止』
それぞれどの板の名無しかわからないけど
『以下、転載禁止で|転載禁止(?!で)』とか書くことになるが
こりゃちょっと整理めんどくさいし無理だと思う
被ってるのは『以下、転載禁止で』と『転載禁止』
それぞれどの板の名無しかわからないけど
『以下、転載禁止で|転載禁止(?!で)』とか書くことになるが
こりゃちょっと整理めんどくさいし無理だと思う
2016/08/06(土) 22:22:57.41ID:RJf3iSy70
正規表現での|(or)は、左からの処理であり順不定などではないよ
それと例えば
<rx2>名無しさん|お腹いっぱい|@|774|。【TAB】【TAB】name
ってやるとこのスレの名前欄は全部消えるし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1470479892/
だと、"名も無き被検体774号+@無断転載は禁止"→"名も無き被検体号+無断転載は禁止"
と"@"と"774"は消えるんで何か記述に間違いがあるんでは?
それと例えば
<rx2>名無しさん|お腹いっぱい|@|774|。【TAB】【TAB】name
ってやるとこのスレの名前欄は全部消えるし
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1470479892/
だと、"名も無き被検体774号+@無断転載は禁止"→"名も無き被検体号+無断転載は禁止"
と"@"と"774"は消えるんで何か記述に間違いがあるんでは?
2016/08/06(土) 22:28:20.60ID:RJf3iSy70
あ、これはbregonig.dllを使ってるJane Styleでのことなので
他のものだったらもしかしたら動作が違うのかもしれない
他のものだったらもしかしたら動作が違うのかもしれない
2016/08/07(日) 00:30:54.66ID:dVHAR9nK0
>>669
あるV2Cで“止|無断転載は禁止|転載は禁止|は禁止|禁止”とかやると
マッチしたのは2番目で“名も無き被検体774号+@”になりました。
“無断転載は禁止”が何番目でも同様なので(このV2Cの場合)最長マッチのようです
ただやっぱり被ったりしないよう記述するのが適切な感じゃないかなぁと思う
あるV2Cで“止|無断転載は禁止|転載は禁止|は禁止|禁止”とかやると
マッチしたのは2番目で“名も無き被検体774号+@”になりました。
“無断転載は禁止”が何番目でも同様なので(このV2Cの場合)最長マッチのようです
ただやっぱり被ったりしないよう記述するのが適切な感じゃないかなぁと思う
2016/08/07(日) 02:27:43.23ID:P0gDobr30
Janeじゃないし正規表現あんま詳しく無いんだけど これ応用出来ないかな
<rx2>([^禁止|です?]+(禁止)?(です)?)|([^\.]+\.net)|([^無]+名無し[さん]?)【TAB】<font color=#2222aa>$&</font>【TAB】name
<rx2>([^禁止|です?]+(禁止)?(です)?)|([^\.]+\.net)|([^無]+名無し[さん]?)【TAB】<font color=#2222aa>$&</font>【TAB】name
672671
2016/08/07(日) 07:42:11.56ID:P0gDobr30 スマン全然ダメダメだった
2016/08/10(水) 13:07:58.29ID:YGscMYAW0
>>656
ReplaceStrの一番下の行に作ってまとめれば解決しない?
ReplaceStrの一番下の行に作ってまとめれば解決しない?
2016/08/10(水) 13:15:04.26ID:3JCafN2W0
れ
2016/08/10(水) 16:02:46.40ID:Vk+ngphJ0
れ
2016/08/11(木) 01:54:51.59ID:AHAualz20
れ
2016/08/11(木) 11:47:25.52ID:2OfnvYO/0
お出かけだよ
2016/08/17(水) 11:13:57.78ID:7PLDocge0
>>1-10
↑こういうのを置き換えてアンカー無効にしたいんですが
>1- を置き換えても反応しないんですが > を文字列として認識?
させるにはどうしますか? 1-10 はURL文字列が巻き添え変換されます
↑こういうのを置き換えてアンカー無効にしたいんですが
>1- を置き換えても反応しないんですが > を文字列として認識?
させるにはどうしますか? 1-10 はURL文字列が巻き添え変換されます
2016/08/17(水) 11:58:26.44ID:1VU+hTeI0
2016/08/17(水) 12:13:59.50ID:erNGOFmq0
d
2016/08/17(水) 13:15:29.64ID:7PLDocge0
>>679
おおー出来ました 有難う御座います 恩に着ます
おおー出来ました 有難う御座います 恩に着ます
2016/08/17(水) 14:14:53.94ID:IXULZWWJ0
とん
2016/09/18(日) 06:10:18.04ID:epP87l3Y0
最初の【】内に全角が4字以上あるとき3文字目までにするのお願いします
これを
【全角文字が四個以上】ここはそのまま【ここもそのまま】
こうしたい → 【全角文】ここはそのまま【ここもそのまま】
これを
【全角文字が四個以上】ここはそのまま【ここもそのまま】
こうしたい → 【全角文】ここはそのまま【ここもそのまま】
2016/09/18(日) 07:05:06.12ID:zYYuYYaI0
暇な奴が弄ってくれるんだろうけどテストのスレアドとか書かないと
683が行きそうな所予想・探し・てすとしてくれって事だろw 具体的にガッツリ出せよ
683が行きそうな所予想・探し・てすとしてくれって事だろw 具体的にガッツリ出せよ
2016/09/18(日) 07:42:38.69ID:oxsf9zQa0
スレタイか
2016/09/18(日) 10:17:18.38ID:arvRA6Qv0
スレタイ文字列は置き換えられないのでは?
本文に貼られたスレタイは別にして
本文に貼られたスレタイは別にして
2016/09/18(日) 10:18:33.56ID:arvRA6Qv0
あぁXenoとかはできるんだった
失礼
失礼
2016/09/19(月) 07:31:27.05ID:XDu9FY3/0
【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】
【ソフトウェア】ゴーストルーター スレ【part5】
【フリーソフト】動画編集
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
【作者失踪】Ootake大反省会会場【開発放棄】 [転載禁止]c2ch.net
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目
【真っ黒といわれ】VMware総合スレ Part35【発狂】
【緊急地震速報】SignalNow Express 15 [無断転載禁止]c2ch.net
【英語文法】Ginger英文チェックソフト【ブラウザ】
【赤ペン先生募集】やましたくんスキルアップ総合c2ch.net
【電子マネー】Bitcoin その5【P3P】
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
適当なの見繕ってきました
でも、どこかの板限定ということではないのでその辺考慮いただかなくて構わないです
あと、2ch.net限定です。外部板等の仕様なども無視してくださってください
【ソフトウェア】ゴーストルーター スレ【part5】
【フリーソフト】動画編集
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
【作者失踪】Ootake大反省会会場【開発放棄】 [転載禁止]c2ch.net
【初心者歓迎】FFFTPについてのスレ2発目
【真っ黒といわれ】VMware総合スレ Part35【発狂】
【緊急地震速報】SignalNow Express 15 [無断転載禁止]c2ch.net
【英語文法】Ginger英文チェックソフト【ブラウザ】
【赤ペン先生募集】やましたくんスキルアップ総合c2ch.net
【電子マネー】Bitcoin その5【P3P】
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
適当なの見繕ってきました
でも、どこかの板限定ということではないのでその辺考慮いただかなくて構わないです
あと、2ch.net限定です。外部板等の仕様なども無視してくださってください
2016/09/19(月) 08:16:47.57ID:jWiNKo9s0
sage
2016/09/19(月) 10:25:21.98ID:oEThMlr/0
Style使いなので動作未確認だが
^(【[^】]{3})[^】]+【TAB】$1
でいんじゃね?(【TAB】はTabキー)
^(【[^】]{3})[^】]+【TAB】$1
でいんじゃね?(【TAB】はTabキー)
2016/09/19(月) 11:58:21.59ID:ES6fNWbx0
全角文字だけだから色々と抜いておいた方がいいんじゃないかな
ついでに2ch.net限定にしておいた
^(【[^】ヲ-゚0-9a-zA-Z]{3})[^】ヲ-゚0-9a-zA-Z]+【TAB】$1【TAB】<4>http://\w+\.2ch\.net/
ついでに2ch.net限定にしておいた
^(【[^】ヲ-゚0-9a-zA-Z]{3})[^】ヲ-゚0-9a-zA-Z]+【TAB】$1【TAB】<4>http://\w+\.2ch\.net/
2016/09/19(月) 14:38:25.04ID:oEThMlr/0
あ、全角限定なの見落としてた
2016/09/20(火) 10:39:43.64ID:kxjx8Xn30
横からd
2016/09/21(水) 06:22:00.55ID:WIbgUGtb0
ありがとうございました
これを基に文字種混合パタンに挑戦したいと思います
これを基に文字種混合パタンに挑戦したいと思います
2016/09/21(水) 07:07:16.10ID:bKwK5dx30
まあ自分である程度弄れないとパターンが変わったりするしな
総合版だしそのままじゃ動かんのも有るだろw 文中なら誤爆も有るけどオレなら
<rx>(【[^ -~。-゚】]{3})[^ -~。-゚】]+(】[^<]+)【TAB】<font color=#ee8800>$1$2</font>【TAB】msg【TAB】Replace
使ってる物によって変わってくるだろc2chとか入ってるし
総合版だしそのままじゃ動かんのも有るだろw 文中なら誤爆も有るけどオレなら
<rx>(【[^ -~。-゚】]{3})[^ -~。-゚】]+(】[^<]+)【TAB】<font color=#ee8800>$1$2</font>【TAB】msg【TAB】Replace
使ってる物によって変わってくるだろc2chとか入ってるし
2016/09/22(木) 08:12:08.31ID:qdabHlnt0
絵文字を表示させる為に画像を作り、ファイル名を文字コードと同じにしました
🍀なら127808.pngという感じです
それからReplaceStr.txtに
<ex2>🍀【TAB】<img src="127808.png" align="overlap">【TAB】msg
と記入し、他の絵文字画像も作りました
文字コードが6桁でファイル名も同じなら
<ex2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">【TAB】 msg
で全ての絵文字を表現できるとおもったのですが、上手くいきませんでした
どうすれば表示できるかアドバイスよろしくお願いします
🍀なら127808.pngという感じです
それからReplaceStr.txtに
<ex2>🍀【TAB】<img src="127808.png" align="overlap">【TAB】msg
と記入し、他の絵文字画像も作りました
文字コードが6桁でファイル名も同じなら
<ex2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">【TAB】 msg
で全ての絵文字を表現できるとおもったのですが、上手くいきませんでした
どうすれば表示できるかアドバイスよろしくお願いします
2016/09/22(木) 08:14:14.69ID:2fxnzVWY0
R
2016/09/22(木) 08:15:43.31ID:qdabHlnt0
【「・」が出てしまったので全角対応して再掲します】
絵文字を表示させる為に画像を作り、ファイル名を文字コードと同じにしました
&#62272;なら127808.pngという感じです
それからReplaceStr.txtに
<ex2>&#62272;【TAB】<img src="127808.png" align="overlap">【TAB】msg
と記入し、他の絵文字画像も作りました
文字コードが6桁でファイル名も同じなら
<ex2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">【TAB】 msg
で全ての絵文字を表現できるとおもったのですが、上手くいきませんでした
どうすれば表示できるかアドバイスよろしくお願いします
絵文字を表示させる為に画像を作り、ファイル名を文字コードと同じにしました
&#62272;なら127808.pngという感じです
それからReplaceStr.txtに
<ex2>&#62272;【TAB】<img src="127808.png" align="overlap">【TAB】msg
と記入し、他の絵文字画像も作りました
文字コードが6桁でファイル名も同じなら
<ex2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">【TAB】 msg
で全ての絵文字を表現できるとおもったのですが、上手くいきませんでした
どうすれば表示できるかアドバイスよろしくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:20:39.24ID:qdabHlnt02016/09/22(木) 11:55:10.86ID:z3sVZyei0
画像ファイルはどこにあるの?
2016/09/22(木) 15:07:24.83ID:qdabHlnt0
サンプルなら
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/03/news113.htmlの
真ん中より少し下にある「IE11上でのSegoe UI Emojiフォントの表示例」にある
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/03/news113.htmlの
真ん中より少し下にある「IE11上でのSegoe UI Emojiフォントの表示例」にある
2016/09/22(木) 19:25:11.57ID:Wg/KhScZ0
一度に20行以上書き込む荒らしコメを3行ぐらいに削っちゃうやつとかありますか?
2016/09/22(木) 20:31:15.88ID:e/wAJPFm0
コレコレこんな奴クレよりも
コレをこうしたいんでこんな感じにしてみたけど出来ません アドレスはコレです
アドバイスお願いします の方が良いと思うぞみんな困ってない訳だし
短縮はどっかに出てたな...
コレをこうしたいんでこんな感じにしてみたけど出来ません アドレスはコレです
アドバイスお願いします の方が良いと思うぞみんな困ってない訳だし
短縮はどっかに出てたな...
2016/09/23(金) 01:26:48.41ID:MgOJYIZf0
2016/09/23(金) 01:30:15.84ID:MgOJYIZf0
ここstyle専用じゃなかったか
706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 01:49:13.12ID:7SZSoJNN0 なぜそう思い込んでた
2016/09/23(金) 02:07:03.05ID:wNdYUtWQ0
>>704
上手くいきました、ありがとうございます
上手くいきました、ありがとうございます
2016/09/23(金) 07:43:51.47ID:wNdYUtWQ0
A🎵
2016/09/23(金) 07:44:22.94ID:wNdYUtWQ0
🎵A
2016/09/23(金) 08:16:37.87ID:Tve4oLJ00
s
2016/09/23(金) 10:05:47.69ID:wNdYUtWQ0
なんでoverlapしかないんだろ
重ねたくないのにクソめんどくせー
重ねたくないのにクソめんどくせー
2016/09/23(金) 10:13:10.85ID:2S+5vS8E0
こんなとこでテストすんな
テストスレでやれ
テストスレでやれ
2016/09/23(金) 12:47:21.82ID:wNdYUtWQ0
<rx2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">□?【TAB】msg
□=全角スペース ?=半角スペース
という絵文字を表示させる正規表現を作ったのですが
704氏の言う通り絵が被ってしまいます
被り対策でスペースを作ったのですが絵文字が続くと意味がありませんでした
例えば、文章の後に絵文字ABCがある場合
文章ABCと表示されずに、文章 Cと表示されます
文章ABCDの場合は文章 Dと表示されます(スペースが増える)
<rx2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">□?【TAB】msgを改造して
上手く絵が重ならないようにするにはどうすればいいですか?
アドバイスよろしくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
□=全角スペース ?=半角スペース
という絵文字を表示させる正規表現を作ったのですが
704氏の言う通り絵が被ってしまいます
被り対策でスペースを作ったのですが絵文字が続くと意味がありませんでした
例えば、文章の後に絵文字ABCがある場合
文章ABCと表示されずに、文章 Cと表示されます
文章ABCDの場合は文章 Dと表示されます(スペースが増える)
<rx2>&#(\d{6});【TAB】<img src="$1.png" align="overlap">□?【TAB】msgを改造して
上手く絵が重ならないようにするにはどうすればいいですか?
アドバイスよろしくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/09/23(金) 13:33:24.02ID:a+GZzn9J0
Slotのときに同じ質問があったね
解決しなかったが
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/7
解決しなかったが
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/7
2016/09/23(金) 20:05:07.62ID:E4tSzGy80
何の専ブラかわからんがstyleで使えるhtmlタグはショボくて限界ぽいね
align="overlap"をやめて改行させれば全部見えると思うけど
align="overlap"をやめて改行させれば全部見えると思うけど
2016/09/24(土) 00:36:45.21ID:Tokoo9tG0
2016/09/24(土) 00:48:39.56ID:ujm4EojA0
大体<img>タグにalign="overlap"が使えるって普通のHTMLじゃ無いと思うけど
それとも俺が知らなかっただけなのか?
それとも俺が知らなかっただけなのか?
718713
2016/09/24(土) 01:23:44.27ID:ykUvtneA0 なるほど、絵文字重なり問題はかなり難解のようですね
みなさんアドバイスありがとうございます
みなさんアドバイスありがとうございます
2016/09/29(木) 13:22:58.49ID:QrUdbANz0
>>702
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/235-
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/383-
行数は試行しながらになるけど上の2つで2段構えにするのがいい感じ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/235-
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/383-
行数は試行しながらになるけど上の2つで2段構えにするのがいい感じ
720702
2016/10/02(日) 22:47:50.72ID:a4NdhjeF02016/10/03(月) 16:19:27.25ID:pB953opl0
しかしこれは>>1まで適用対象になってる
ニュース速報のスレ立て記者の長文まで見れなくなるなw
ニュース速報のスレ立て記者の長文まで見れなくなるなw
2016/10/03(月) 21:15:20.49ID:kqxz9Gm/0
それ困るんだよな
>>1除外ってどうやるの?
>>1除外ってどうやるの?
2016/10/04(火) 01:24:38.48ID:ZbmVUMW60
2016/10/04(火) 22:56:47.46ID:9pBQHSDD0
NGもだけど現在のレス番号は参照することができない
あぼーんのoptionで1を除外することはできるけど逆に言えばそれしかできない
個別に1を除外することも出来ず、チェックをいれると必ず1が見えるようになってしまう
あぼーんのoptionで1を除外することはできるけど逆に言えばそれしかできない
個別に1を除外することも出来ず、チェックをいれると必ず1が見えるようになってしまう
2016/10/05(水) 08:30:15.15ID:lQJqXTuv0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1419356309/243,244,247,386
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1457087231/723,734,735
ちょっと見ビューアは鯖とのやりとりが発生するし
個人的にはあぼーん無効が一番良い気がする
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1457087231/723,734,735
ちょっと見ビューアは鯖とのやりとりが発生するし
個人的にはあぼーん無効が一番良い気がする
2016/10/05(水) 14:45:41.35ID:kN437rE90
スレタイパネル右クリックで冒頭数レス分はポップアップで見れるよ
2016/12/27(火) 21:47:03.84ID:Y8kFoRSr0
a
2017/01/10(火) 09:11:09.72ID:PHt30w3n0
1除外スクリプトありますし
2017/02/11(土) 13:18:27.06ID:3QhnpL/E0
お願いします。
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103703.png
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103704.png
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103705.png
こういう「htt」抜きのURLを
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103703.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103704.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103705.png
に戻したいのですが、お願いします。
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103703.png
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103704.png
p://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103705.png
こういう「htt」抜きのURLを
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103703.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103704.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103705.png
に戻したいのですが、お願いします。
2017/02/13(月) 11:46:28.69ID:31AqfFtl0
これで効いてるがこれでいいのか 誤爆がありそう
<rx>[ ]p://<tab>http://<tab>msg
※<tab>はキーボードのtabキーを押す
※表現をreplacestr.txtに追加後は上書き保存してjanestyle再起動
<rx>[ ]p://<tab>http://<tab>msg
※<tab>はキーボードのtabキーを押す
※表現をreplacestr.txtに追加後は上書き保存してjanestyle再起動
2017/02/16(木) 19:46:23.72ID:oXgrcy7h0
大文字から始まって小文字のみが続く10桁のアルファベット文字列をマッチさせたいのですが
どのように記述したらいいでしょうか
<マッチさせたい例>
Aaaaaaaaaa
AAAaaaaaaa
<マッチさせたくない例>
AaaAaaaaaa
aAaaaaaaaa
aAAAAAAAAA
どのように記述したらいいでしょうか
<マッチさせたい例>
Aaaaaaaaaa
AAAaaaaaaa
<マッチさせたくない例>
AaaAaaaaaa
aAaaaaaaaa
aAAAAAAAAA
2017/02/16(木) 19:50:19.83ID:oXgrcy7h0
>>731
【連投行省略】が反応してしまったので書き換えました
<マッチさせたい例>
Aaaaaaaaaa
BBBbbbbbbb
<マッチさせたくない例>
AaaAaaaaaa
bBbbbbbbbb
cCCCCCCCCC
【連投行省略】が反応してしまったので書き換えました
<マッチさせたい例>
Aaaaaaaaaa
BBBbbbbbbb
<マッチさせたくない例>
AaaAaaaaaa
bBbbbbbbbb
cCCCCCCCCC
2017/02/16(木) 22:14:40.05ID:R9K4lGyr0
>>732
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10})[A-Z]+[a-z]*(?=[^A-Za-z]|$)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10})[A-Z]+[a-z]*(?=[^A-Za-z]|$)
2017/02/16(木) 22:18:11.83ID:R9K4lGyr0
大文字だけ10桁を許さずに小文字も必ず含む場合は[a-z]+に替える
2017/02/16(木) 22:32:32.89ID:R9K4lGyr0
間違った
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}(?:[^A-Za-z]|$))[A-Z]+[a-z]+(?=[^A-Za-z]|$)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}(?:[^A-Za-z]|$))[A-Z]+[a-z]+(?=[^A-Za-z]|$)
2017/02/16(木) 22:45:56.40ID:oXgrcy7h0
2017/02/16(木) 22:51:52.48ID:R9K4lGyr0
もし後に英小文字がもっと続く場合でも先頭10桁をマッチさせたい
(AAAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaとかでも先頭10桁をとる)場合
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([A-Za-z]*)(?:[^A-Za-z]|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1(?:[^A-Za-z]|$))
(AAAaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaとかでも先頭10桁をとる)場合
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([A-Za-z]*)(?:[^A-Za-z]|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1(?:[^A-Za-z]|$))
2017/02/16(木) 22:53:20.49ID:oXgrcy7h0
2017/02/16(木) 23:08:21.94ID:oXgrcy7h0
2017/02/16(木) 23:09:52.46ID:R9K4lGyr0
>>735もまだ間違ってた
(連続する該当文字列の場合 AaaaaaaaaaBBBbbbbbbb)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
(連続する該当文字列の場合 AaaaaaaaaaBBBbbbbbbb)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
2017/02/16(木) 23:17:34.57ID:oXgrcy7h0
2017/02/16(木) 23:31:26.89ID:R9K4lGyr0
って全然ダメじゃん
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+[A-Za-z]*|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+[A-Za-z]*|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
2017/02/16(木) 23:56:58.93ID:R9K4lGyr0
焦ってるのか考慮抜け連発
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+[A-Za-z]*([^A-Za-z]|$)|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
(?<=^|[^A-Z])(?=[A-Za-z]{10}([^a-z]+[A-Za-z]*([^A-Za-z]|$)|$))[A-Z]+[a-z]+(?=\1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]