パソコン買ったら入れとくべきフリーソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 13:23:33ID:DLPvmmWIO
できれば用途も教えて
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 21:39:11ID:13o5gp3Z0
PCに入れといて損はないツール一覧
3GP_Converter.exe AVIOperator.exe AmaRecCo.exe afcool.exe angou.exe BenOh210.exe CCleaner.exe
CLaunch.exe CrystalMark09.exe Defraggler.exe DiskMark.exe DivFix.exe DVDDecrypter.exe Dxtory.exe 見比べ君2.exe
EasySaver.exe EcoPassIE2.exe ERUNT.EXE eXeBat.exe extren.exe FastCopy.exe fastpanel.exe YzStatusBar.exe
FFFTP.exe file_recovery.exe FileCapsule.exe FileEncrypt.exef lashget.exe Stirling.exe Revo UninstallerImageCompare.exe
AzFLVEnc.exe raps.exe Giam.exe natm.exe HashChecker.exe JTrim.exe KeitaiDouga.exe kbat391.exe KeyHoleTV.exe
LCanvas.exe Lhaz.exe logo.exe Madotate.exe Mame4.exe Mezegis.exe MMname2.exe MotionSWF.exe Mp4Cam2AVI.exe
mssyschk.exe NEGiES.exe NekoAsm.exen POPQ.exe OLLYDBG.EXE ojos.exe parafla.exe PCView.exe PDFXCview.exe
PEditor.exe pic2pdf.exe pochy.exe procexp.exe PSP_movie.exe PwOffTimer.exe R7C.exe redmira.exe REGEDIT.EXE
RegGlass.exe ResHacker.exe RivaTuner206.exe safarp.exe SEffect.exe SUPERAntiSpyware.exe SUPER_PI.EXE
Suzuka.exe Taitoru.exe tcpmon.exe TeaTimer.exe Tumekoma.exe undojc.exe Unlocker.exe UWSC.exeViX.exe
win_accelerator.exe WinFXDocObj.exe MediaInfoGUI.NET.exe ファイル名変更君.exe dftool.exe復元.exe
SysRestorePoin2t.exe 3ivx_MPEG-4_502_trial_win.exe 極窓.exe NET FrameworDotNetVer.exe Fileexport-3
Glary Utilities Everything
2009/08/06(木) 21:48:44ID:IPpTpQ+s0
>>93
コピペ乙
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249310448/15-18
これもお前?w
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249310448/20,21,25,26
2009/08/07(金) 08:07:14ID:6YnteSdk0
新しいフォルダ.exe 自分の秘密を暴露したいとき便利
2009/08/08(土) 08:33:25ID:GSUSJUWA0
軽くしたいのでExplorer切って、あとファイラもいれとく
bblean : 代替シェル
x-finder : ファイラ

いろいろ落とすのにブラウザが必要
opera : 普段のブラウジング
firefox : 主にmegaのハッピータイム用

なんとなーくチェック
CrystalDiskInfo20 : HD診断ツール

音楽、動画、漫画が見たくなる
KbMedia Player : 音楽
Gomplayer : 動画
MangaMeeya : 漫画

常駐ソフトを入れる
AntiVir : アンチウイルス
TCP Monitor Plus : 送受信量、気になるので右下に置いとく
WheelPlus : アクティブじゃないところをマウスでぐりぐりできる

上の全て含め、いろいろ外付けのハードディスクに保存してあったのに気付く
fire file copy : ファイルの移動やコピーに

exeファイル単体物をちょこちょこ入れる
QuickGamma.exe : モニターの明暗調節する
MadoTime.exe : windowsの起動している時間を表示する
mon_off.exe : モニターオフする

FunaTree : ファイルリスト化
リスト化して整理中
2009/08/08(土) 09:12:02ID:hR9bgp100
>>97
おっ、幾つか知らないアプリがあるな〜。
ちょっくらダウンロードしてくっか。

あと、97氏の様に書いてくれると分かり易いから、
次スレからはテンプレート化して欲しいね。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 10:19:37ID:9HaWs7RA0
SUPERc 
さまざまな形式に動画音声を変換
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 11:05:55ID:/U52mPOfO
>>99
動画のサイズを変えつつ形式も変えられるからね
便利
2009/08/08(土) 15:56:25ID:y01PWm/30
CPUID HWMonitor
10297
垢版 |
2009/08/09(日) 23:26:35ID:a8llVzE/0
>>98
単体物はぐぐってもみつからないかもなのでおいとくわ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou87262.zip
2009/08/10(月) 00:18:28ID:8vArTke+O
もーないよ…
2009/08/10(月) 01:02:51ID:110DlNF10
>>103
吉祥だと削除パスなしは消されてしまうんかな?
sage
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/26016.zip



meiryo : フォントをmeiryoに入れ替え
FrontPage Express : フリーのホームページ作成ソフト (ビルダー使ったことないのです・・・)
この辺も入れとく

ネトゲ用に
JoyToKey : キーボード操作をjoypadでできるように
WinShot : SSを撮る
JTrim : ↑で保存したファイルを軽く編集
Shukusen.exe : 貧弱PCなのでまとめて画像縮小 (exe単体で動くが変換後iniファイルができる)

DivXtoDVD
DVD Flick
両方変換ソフト、DivXtoDVDで.aviなどからVIDEO_TSにして焼ける
最近はVIDEO_TS、AUDIOなど、フォルダがうざいのでFlickでISOにして焼いてる
2009/08/11(火) 01:31:36ID:VKbP6BB4O
QuickTime Alternative
Real Alternative
それぞれ専用のプレーヤー入れなくてもokになる
2009/08/11(火) 02:17:14ID:MixQu80z0
Streets of rage Remake
息抜きにぴったり
2009/08/16(日) 22:18:28ID:7cImfFtc0
avast アンチウィルス
7-zip 7z解凍
craving explorer ニコニコyoutube視聴
EASUSPartitionMaster パーティション操作
GOMPlayer 動画再生
iTune 音楽再生・管理
Ad-Aware アンチスパイウェア
Laplus 圧縮・解凍
Live2ch 2chブラウザ
Firefox WEBブラウザ
Openoffice オフィスソフト
VLCmediaplayer 動画再生
windowslive メッセンジャー・メール
virtualPC 仮想pc
携帯動画変換君 動画変換
bkpmaker パスワード作成
cd2wav32 cd→mp3
Flexible Renamer 一括リネーム
Gavotte Ramdisk RAMディスク作成
irvine ダウンロード支援
真空波動研SuperLite コーデックチェック
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 23:30:13ID:KXehiW9X0

組み立てパソコン派か?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 01:15:25ID:6hhvrxsXP

普段どんなことやってるかわかるな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 14:42:31ID:h0qMcL9k0
GOMとかCCleanerとかLhaplusとかみんな書き込んでるけど、肝心なソフトが無いね。
HDDAnalyzerとかMCleanとDeepBurnerとかね。
2009/08/18(火) 15:52:54ID:7TbCfkXf0
必要ないからな
2009/08/18(火) 18:45:39ID:n9xDjilv0
正直Janeだけでおk
敢えて挙げるなら秀丸/GDI++
2009/08/18(火) 18:56:50ID:VBIo7qJ30
1個フリーじゃないのが
2009/08/18(火) 21:02:41ID:9zLwwn7L0
ひとつだけなら
Samurize
入れとけばどうにでもなる。
2009/08/19(水) 00:49:29ID:Rl5oOABd0
Leeyes
2009/08/20(木) 07:20:08ID:MAj93jZQ0
パソコン買って一番初めにする事
スタート→すべてのプログラム→ゲーム→ソリティア→右クリック→削除→はい
2009/08/20(木) 10:51:37ID:7eCJe4Tp0
釣れますか?
2009/08/20(木) 22:41:17ID:qIh3lXNN0
フリーソフト情報サイト
2009/08/20(木) 23:12:01ID:BEa/0rkG0
まずはあふwかな
書庫解凍・ファイル操作できないとなにもできん
2009/08/21(金) 01:34:03ID:05C13xUp0
7zip
winRAR
2009/08/25(火) 03:47:44ID:lpM/o24e0
>>116
ソリティアに何の恨みがあんだよ?
ゲーム全部消すなら話は分かるが。
2009/08/25(火) 07:24:17ID:o8NcFtS60
昔パソコンがようやく普及し始めた頃、母親がソリティアにハマって8時間くらいぶっ続けでやってたな
そんなことがあったから消したとか
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 07:30:48ID:/7e00lr00
自分はマインスイーパーに恨みがある。青春の大切な時間を費やしてしまったからだ。
2009/08/25(火) 07:34:39ID:aACpkSvS0
今までゲームは一度も起動したことないわ
2009/08/25(火) 08:21:21ID:6jSo4GbN0
ソリティアよりフリーセルにハマりまくったな
2009/08/25(火) 09:21:11ID:BE/dH44D0
ていうか>116って消えてないよなw
2009/08/25(火) 10:00:41ID:cbVuds400
ファイル整理、一括編

画像一括変換BatchGOO 一括で画像ファイルの相互変換が出来る。
DropCompress フォルダごとに一括圧縮可能。
ファイル名変更君 一括リネーム
2009/08/25(火) 17:58:22ID:VftIRjct0
MAME

129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 02:09:40ID:mQOSlBtV0
FFolder

フォルダの余白をダブルクリックで一階層上へジャンプ
2009/08/26(水) 10:08:23ID:HCfbH1mc0
QTTABBARでできるよ。いらない機能だけど
2009/08/26(水) 10:17:05ID:bVolW1Fx0
X-Finderでできるよ。いる機能だけど
2009/08/26(水) 10:37:23ID:LaPiMMliP
HandyGesturesでできるよ。いらない機能だけど
2009/08/26(水) 10:49:21ID:oaCodujb0
TTBaseでできるよ。いr(ry
2009/08/28(金) 09:10:40ID:zhcD3yJz0
OS
2009/08/28(金) 09:58:02ID:ktGXV8Jb0
>>134
割れ厨しね
2009/08/28(金) 09:59:58ID:T+8Gil9A0
↓Linux厨が
2009/08/28(金) 11:57:00ID:47Envuxt0
OSXウマー
2009/08/28(金) 13:51:52ID:p6sbhENa0
Pcsx2
2009/09/01(火) 02:35:55ID:I43Z3tKX0
画像管理ソフトでいいのない?
なるべく軽いので
2009/09/01(火) 09:42:31ID:VFUy3FSY0
>>139
JTrim
軽い。操作が直感的で分かりやすい。
141140
垢版 |
2009/09/01(火) 09:44:59ID:VFUy3FSY0
間違えた。画像処理ソフトじゃないのね。
2009/09/01(火) 11:48:48ID:CYZOw5tF0
>>139
picasaはどうだろか・・・

ID Manager : パスワード管理
ID、パス入力ばっかりでうんざりの人にオヌヌメ
2009/09/01(火) 16:57:57ID:u5Xq132C0
>>141
簡単な画像処理ならペイントで充分じゃないの?
2009/09/02(水) 13:49:30ID:MRiHpeMA0
>>139
FastStone Image Viewerおすすめ
2009/09/11(金) 17:02:04ID:o2dNXED60
このスレのおかげでMP3Gainを知った。テラ助かった。
アマの人の音楽DLしてくるとさ、1曲だけ音量小さかったりするんだよね…
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 13:43:02ID:snZ2VROQO
2009/09/26(土) 15:19:32ID:8vlnlJAZ0
俺の入れてるもの

1.Vix 画像閲覧、画像拡張子変換、拡大縮小、明るさコントラスト変換、一括リネームなど画像いじりに便利
2.IDManager 上でも言ってる人がいるようにパスワード、IDの管理に便利
3.GOMPlayer 動画、音楽聴く用
4.Sleipnir インターネットブラウザ
5.GIMP 画像レタッチソフト。フォトショの代わり
6.Blender 3DCGソフト
7.窓の手 いろいろ設定を変えれる
8.SpLnch よく使うソフトをここに集めて一発で起動できるようにするランチャー
9.StyleNote HP作るときに使う
10.FFFTP HPをアップするのに使う
11.CSpoit 色のコードを知ったり、欲しい色をスポイトで吸ってくれる
12.KFont 自分のPCに入ってるフォントの見本が見れる
13.Jane 2ちゃん用ブラウザ
14.AoA Audio Extractor 動画ファイルをMP3に変換
15.MP3Gain MP3の音量を調整できる

とりあえずこんな感じ
2009/09/26(土) 17:28:08ID:1ElGKkfG0
MAME
DeSmuME
2009/09/27(日) 01:25:11ID:rOFO5tap0
全部!
2009/09/27(日) 16:15:39ID:v8uXwdGd0
>>147の2と11と12が無いと俺のパソコンになる
代わりにエロサイト巡り用に
irvine 根こそぎDL用
BitComet トレントファイル(主に動画)
JDownloader ダウンローダー(主に圧縮ファイルの画像)
Fire File Copy ファイル数が多いフォルダーの移動
を使ってる

最近衝動買いで27インチモニター買っちゃったので
TV観るのに中古で手に入れたXP機はブラウザーさえIEのまま
キーボードすらモニターの裏に立てかけてあるw
2009/09/27(日) 20:40:51ID:AF1caTVT0
emule
μTorrent
A bone2
Google Chrome
MagicISO
DAEMON Tools
CPUID HWMonitor
VLC media player
GOM Player
Foxit Reader
FlashGet
2009/09/30(水) 01:43:00ID:jojFdWox0
WindowsUpdateRemover
2009/10/02(金) 23:32:10ID:Vcu/jejb0
1.Firefox ブラウザ
2.Craving Explorer 動画&音楽DL
3.ImgBurn ISO焼き
4.winamp 音楽再生・管理・オーディオCDの作成
5.μtorrent Bittorrent
6.VLC media player 動画再生・音楽ちょい聴き
7.Picasa 画像・動画管理
8.Advanced Systemcare メンテナンス
9.Smart Defrag デフラグ
10.Noah アーカイバ
11.Orbit ダウンローダー
12.DAEMON Tools Lite ISOマウント
13.Format Factory 動画の形式変換
14.Rocket Dock ランチャー(Mac OSXのDock的な感じのソフト)
15.CLanch ↑で入りきらないもの用のランチャー
16.壁ぴた システムモニター
17.ぴたすちお マウスショートカットとかいろいろ
18.Microsoft Security Essentials セキュリティ

ざっとこんな感じだったはず
解凍ソフト「Noah」は単体で7zもRarも解凍できるからおすすめ
2009/10/02(金) 23:36:33ID:3ZY64Hgx0
SSF
デーモンツール
2009/10/13(火) 18:41:03ID:oohT9Ffd0
ここまでmp3infpないけど入れてるの俺だけ?
2009/10/14(水) 10:51:42ID:4zC/kJwU0
mp3infp 入れてるYO!
あと NTFS Utils も必須。
2009/10/21(水) 08:28:00ID:HF58K3ft0
右クリックサーチ君
反転させた文字から検索、翻訳、動画サイトなど一発で飛べて楽
2009/10/21(水) 13:40:26ID:HuHOvmaW0
A Bone
emule
2009/11/12(木) 01:15:06ID:BQiH0lVm0
ブラウザ 火狐 Opera IE Chrome プニル ルナ 

MP3 winamp 2000 リリス

動画 VLC GOM WMP 

ちょっと優柔不断で決めれないから各部門1つたのむ
2009/11/12(木) 01:22:53ID:vH7x+07B0
別にひとつに絞る必要は無いと思う
俺だったら
ブラウザ:火狐≧プニル>Chrome>IE
MP3:2000>>>>winamp>QCD
動画:MPC(確定:ffdshow・各種コーデック込み)、その中ならGOM
2009/11/12(木) 21:27:26ID:MuhMfzxkO
情弱な僕は
Opera
iTunes
GOM

かな
2009/11/16(月) 15:37:30ID:5f1lSTwd0
GOMは欠かせませんな、男として
2009/11/16(月) 17:04:40ID:vDSwlPy/0
GOMが欠かせないような状況になったことのある人が羨ましいよ
2009/11/17(火) 09:45:25ID:SPiqnXv90
GOMつける練習くらいするだろJK

練習だけで終わるけどorz
2009/11/23(月) 09:45:51ID:NC5nJR9r0
win7でWinRollがおかしな挙動をするんだ
アクティブウィンドウが稀にインアクティブになる
代替ツールあれば教えて
2009/11/23(月) 19:01:14ID:HvS8/vOcP
Win7Roll
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 22:33:47ID:/u8QtY03O
>>l53
RocktDock<<<ObjectDock
2009/11/28(土) 18:03:53ID:EXWRew1E0
ブラウザ:opera avant
メーラー:ThunderBird
メモ帳:UnEdit
音楽プレーヤ:JetAudio
動画プレーヤ:GOM
アンチウィルス:Avast

メンテ:CCleaner IObit Smart Defrag
圧縮解凍:Lhaplus

2009/11/28(土) 19:18:58ID:0MD+KdLx0
Google Chrome
A Bone2
Foxit Reader
FLVP
μTorrent
7-zip
ImgBurn
DAEMON Tools Lite
2009/11/28(土) 20:16:51ID:RkggHNru0
Opera
Jane Style
Avira AntiVir Personal
7-Zip
DAEMON Tools
Visual C++
ActivePerl
TrueCrypt
FFFTP
2009/11/30(月) 23:22:04ID:Z+I6Mj410
Opera:ブラウザ
AVG:アンチウィルス
PC Tools Firewall Plus:ファイアウォール
GOM,MPCHC:動画再生
winamp:音楽再生
DAEMON tools light:仮想ディスク
QTTabbar:エクスプローラ拡張
Futuriximager:ビューア
7-zip:解凍
BonkEnc Audio
2009/12/04(金) 18:07:26ID:iHbaFR070
Jane Styleってスパイウェア入れてる人多いですね^^
2009/12/04(金) 23:23:40ID:RcU/9dRE0
test
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 17:41:04ID:actFbUBa0
firefox:ブラウザ
thunderbirt:メーラー
Media Player Classic Home Cinema:動画プレーヤー
foobar2000:音楽プレーヤー
whitebrowser:動画管理
songbird:音楽管理
ファイル名変更君:リネーマー
mp3tag:タグエディター
lhaplus & lhaz:圧縮・解凍
ccleaner & advanced system care:レジストリ、不要ファイル削除
avg:アンチウイルス
spybot:アンチスパイウェア
unlocker:ファイル強制削除
Everythings:ファイル検索
ram phantom7 le:ラムディスク
orchis:ランチャー

上のよりいい代替ソフトあったら教えてくれ
2009/12/05(土) 18:57:05ID:9S3wmgXB0
>>174
firefox → NCSA Mosaic
ftp://ftp.ncsa.uiuc.edu/Mosaic/Windows/v3.0/mos30.exe
2009/12/06(日) 19:37:33ID:BYBhzfbzP
firefox&orepra:ブラウザ
VLC:codec内蔵型多動画プレーヤー(ISO形式やflash、マイナーな形式にも対応。個人的にGOMよりお勧め)
EAC&foobar2000:リッピング
imgburn:ライティングソフト(vista以降のOSでは下手な市販ソフトよりも相性がいい)
Live2ch:2chブラウザ(使い勝手だけなら最強)
他コンシューマーゲーム機のエミュレータ群やMangameeyaなど
意外とフリーソフトは使ってないな・・・
圧縮解凍もwinrar(一応、有料ソフト)だし仮想ディスクもAlcohol120%
2009/12/06(日) 19:41:42ID:BYBhzfbzP
×orepra
○opera
2009/12/06(日) 19:42:48ID:BYBhzfbzP
後、一つ抜けてた
p2proxy:P2用のローカル串
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 20:41:57ID:+uMiJlk/0
>>176
MangameeyaならLeeyesの方が上だと思うけど
2009/12/06(日) 21:09:50ID:BYBhzfbzP
>>179
好みの問題かな
2chブラウザでjane系をスルー(導入経験は有)してLive2chを使用しているのと同じ理由
とにかく使い勝手がいい=自分に合ってる
それにMangameeyaは結構、カスタマイズできる
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 21:14:42ID:D0i49qdP0
AVGを使おうと思うんですが
企業名とか、どうしてます?
2009/12/07(月) 02:14:17ID:mUAA1F110
少し前にXPを再インスコしたけど専ブラやセキュリティー以外では
まずGreenbrowserとSpecial Launchを入れたな。
この2つが無ければまどろっこしくてやってられん。
2009/12/07(月) 02:25:36ID:mUAA1F110
あ、用途は
Greenbrowser
コアはIEで、多彩な項目のマウスジェスチャー(カスタム可)で素早い操作が可能なブラウザ。
例えば右クリックしながら→←でお気に入りサイドバーのON・OFFとかすげえ便利。
Special Launch
ドライブやフォルダの登録やグループ分けも出来るボタン式ランチャー。
カレンダーや半透明化等のプラグインもある。
2009/12/07(月) 15:42:57ID:HR51WvkT0
Firefox
Chorome plus
Aimp2
VLC
QMP
avira free
comodo


QMPオヌヌメ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 17:25:28ID:hIHiyLEH0
Leeyes
PhotoScape
Qonoha
Notepad++
NeoDownloader Lite
ラベルプロデューサー
ニココメ
Virtual Dimension
FastStone Capture
Attributer
2009/12/12(土) 17:43:01ID:2DC6jEAk0
ブラウザ:Firefox タンブラー、はてなブックマーク、パストラック用
      chrome Fxより起動が早いのでJanestyleとの連携用、
            及びgoogleダッシュボードやyahooメール、amazonを
            アプリケーションのショートカットにしてる。

メディア再生:WMP、MediaGo、Hamana 動画、音楽再生、及びPSPのデータ(セーブファイル等)管理
         CCCP、realplayer、QuickTime 上記プレイヤーのコーデック

セキュリティ他:AVG、PC Tools Firewall Plus、7-zip

あと、Glary UtilitiesとCCleanerは併用してる。前者はレジストリデフラグやスタートアップの
遅延処理、メモリクリーナーとかあって便利だけど、cromeに対応してないみたいだし。
2009/12/17(木) 10:08:09ID:dm+yf7v90
割れ厨の俺がおすすめしてやる。

Share
UPnPCJ
Unlocker
Keygen
Daemon tools lite
MTP for PC

上記のを全て入れろ。
2009/12/17(木) 12:58:51ID:70nhAMZ4O
掃除好きなんで、
Eusing Free Registry Cleaner
Free Windows Registry Repair
NT Registry Optimizer
ATF-Cleaner

あとここにでてた
めもりーくりーなーとCCleanerと窓の手の不要ファイル掃除機
いま見たらEasyCleanerとSmartDefragも入ってたw

古いソフトばっかり。

その他まだ出てなさそうなの
Spyware Blaster
PeerBlock
EdMax
2009/12/17(木) 21:24:12ID:J+SEtB690
Edmaxはほんと使えるいいソフト。
何しろやろうと思ったらすぐにおっt
2009/12/17(木) 21:52:59ID:c+K01BhS0
Defraggler
Flashget
google日本語入力
2009/12/19(土) 16:54:05ID:1yNIPz3O0
>>188
掃除好きというよりアホにしか見えんw
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 17:49:16ID:iCUoNCjeO
フリーで使えるOSって何があったっけ?
Linuxの一部ぐらい?


>>191
キミの使ってるソフトを教えたまへ。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 17:57:27ID:ReP4WkMb0
チューチューマウス
らるち〜
酢昆布
JDA
G-mask
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況