パソコン買ったら入れとくべきフリーソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 13:23:33ID:DLPvmmWIO
できれば用途も教えて
2010/10/29(金) 02:42:04ID:VAf1DyoC0
>>451
pen4クロックアップでマザボ歪んだ俺に謝れ
2010/10/29(金) 04:23:37ID:ISFNMEzi0
お前らwww
2010/10/31(日) 04:27:56ID:/4/sJdnf0
>>450
俺はセレロン2.4GHzのWin2000から
Corei3のWin7(64ビット)に乗り換えた。

JavaとかPerlの設定に苦戦して、メールとかFFFTPでの鯖パス
忘れて大変だった。
むしろ乗り換えなくても良かったんじゃね?と思う日々をすごした
2010/11/02(火) 08:36:08ID:wJ/mSLOc0
PCの性能はアップしても○○の性能はアップしない
2010/11/02(火) 17:54:17ID:v9dKA01m0
CPUのクロックは3〜4Gで頭打ちだからな
並列処理に向かうしかないが、それほど昔より向上してない
2010/11/04(木) 00:23:49ID:hH2/0v9s0
というか並列処理に最適化されたソフトを作るためには
アプリの制作側も並列処理に対応しないといけないからなあ
開発環境も、プログラマの頭の中もね
そこが解決されない限り、並列処理の速度ってのはそこまで飛躍的には上がらないよ

現状ではOSとアプリをお互い独立して動かせるとか、
複数アプリを動かしても干渉しにくい、ぐらいの
機械的に切り分け可能なものでしか恩恵がない
まあ、それだけでも大きな恩恵ではあるんだけどね
2010/11/05(金) 09:55:52ID:9VI22nmS0
てす
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 16:14:28ID:rlXt5vCb0
Dropbox
オンラインストレージ
http://www.dropbox.com/link/20.VvDWcqKroD/NjQ0MjA5MTE5Nw
紹介で250MBアップ!
2010/11/07(日) 19:20:34ID:yXT9Kxz20
世の中クラウドコンピューティングの流れになってるからあんまりCPUの性能は要らなくなるのかもな
2010/11/11(木) 11:43:20ID:xCCmzbLn0
ArtTips。これがないと何もする気になれない
2010/11/14(日) 22:23:02ID:+JKNBWxH0
7-zip
KMplayer
divx
chrome
IrfanViewer
2010/11/21(日) 20:34:25ID:6Txuj+tGP
7zip
SRwareIron
VLC
foobar2000
V2C
2010/11/21(日) 21:06:39ID:opE/ClV60
ttp://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1289128412/21-22
このパスを見つけ出してくれるフリーソフト、探してるんだが・・・
2010/11/21(日) 21:47:02ID:f/EYUTBS0
MDIE
Arttips
マウ筋
Everything
AutoHotKey
Firefox
TTBase

とりあえず最低限で上げるならこんなもんか
2010/11/21(日) 23:49:11ID:8C92m5Bw0
Winx
TXplayer
2010/11/22(月) 05:24:19ID:xXuZN2YsP
>>464
ちょw
どこまで馬鹿なの
2010/11/24(水) 08:19:48ID:YjtBNyqm0
>>465
Arttips便利だよね〜必須だわ〜

TTBASEってのよさそうだね
今度試してみるかな
ところでマウ筋も再現可能ってwikiに記載あったよ
2010/11/24(水) 19:32:03ID:V17S+cKq0
>>468
> ところでマウ筋も再現可能ってwikiに記載あったよ
機能や取り扱いやすさの問題
同じ理由でお忍びリネームやmenehackerも外してない
2010/11/24(水) 19:33:50ID:V17S+cKq0
> menehackerも外してない
menehackerて何だw
menuHackerの間違いね
2010/11/24(水) 19:51:59ID:YjtBNyqm0
>>469
それは失礼

お忍びリネームはarttipsで代用できるんじゃない?
arttips入れて消したソフトだったんだけどお忍びのが便利なんだっけ?
2010/11/24(水) 22:08:48ID:V17S+cKq0
> お忍びリネーム
拡張子無効化とかの右クリックメニューも結構使ってるんよ
2010/11/25(木) 00:50:22ID:PUfyQT0G0
ちなみにWin7のエクスプローラはデフォルトでお忍びリネーム
2010/11/25(木) 08:09:34ID:Zl9SVV9D0
ちょうどTTBaseの話になってるから聞くけど専用ソフトを
TTBaseのプラグインに置き換えたら何かいいことがあるのか?
2010/11/25(木) 09:51:00ID:2EWHs98h0
>>473
f2繰り返し押しても
ファイル名←→拡張子
はできなかったような・・・

バージョンアップでダブルクリックで上の階層対応してたね
クリック場所がちと使いづらいけど・・・
2010/11/26(金) 01:05:10ID:CorF293M0
>>474
常駐プロセスの数とかメモリ消費量とかを気にしないなら特にない
大体は機能縮小版だし
2010/12/08(水) 03:04:23ID:Snlia077P
てす
2011/01/02(日) 22:08:52ID:2BC+K35A0
Microsoft Security Essentials:セキュリティ
Google 日本語入力:IME
LibreOffice:Office
Google Chrome:Webブラウザ
Foxit Reader:PDF閲覧
Adobe Flash Player:Flash閲覧

システム最適化とかホットキー設定を抜きにして最低限。
2011/01/07(金) 14:54:15ID:waDaB4EJ0
血液型論者www
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 10:43:50ID:K/KxpMpL0
http://www.cm-jittai.com/comBee/
2011/01/11(火) 07:56:29ID:jc96OEV30
>>995
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 21:38:46ID:5YvI1xix0
slimdriversとsolutoがないだと!!
2011/01/14(金) 23:44:58ID:ahUpP5ci0
・軽作業です→重量物でも機械を使わず手作業です
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません

・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される

・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 04:18:52ID:2+RKwb0w0
画像閲覧ソフトって何入れてる?
2011/01/25(火) 08:13:32ID:uF9XvoAD0
>>484
massigra
2011/01/25(火) 10:17:54ID:c92s4B3d0
>>484
zipで固めた自炊本ならLeeyes、普通の写真とかはVix
2011/01/25(火) 12:01:31ID:2+RKwb0w0
massigra使いやすいな
ありがとう
2011/04/24(日) 18:11:35.08ID:SpVO/ByR0
以下に落ち着いた :

ブラウザ : Firefox
メーラー : Thunderbird;
ランチャ : bluewind
ファイラー : あふ
テキストエディタ : サクラエディタ
IME : ATOK
入力支援 : Charu3 # クリップボード拡張など
音楽プレイヤー : uLilith
音楽管理(兼プレイヤー) : foobar2000
動画プレイヤー : Media Player Classic
画像ビューワー : MassiGra
フォント : フォントインストーラSAKURA
圧縮・解凍 : Lhaforge
チャット : Pidgin, Skype
CD・DVD : ImgBurn
コマンド : ckw
FTPクライアント : FileZila
その他 : tclock [時計改造], マグネットウィンドウ [ウィンドウ調整]
2011/04/24(日) 19:18:49.85ID:QOiscIQt0
mp3プレーヤーとftpクライアントとランチャと時計とスケジューラーは自作した
シェルはbblean
2011/04/25(月) 20:30:00.52ID:06hQjA5z0
Debian入れる
2011/04/25(月) 20:40:39.10ID:1K4GqHBO0
小さいjpgの画像とか荒くしないで拡大できるフリーソフトある?
2011/04/25(月) 21:02:42.14ID:0w7LuHEp0
原理的に存在しない。
2011/04/25(月) 21:04:26.87ID:1K4GqHBO0
>>492
そか残念だ
2011/04/26(火) 00:21:46.44ID:5shubQO60
>>491
gimpでもつかってろ
2011/04/26(火) 01:20:53.94ID:x8U4aqfj0
携帯写メとか小さいもんな
解決したいわ
2011/04/26(火) 02:00:06.99ID:x8U4aqfj0
windowsフォトギャラリ以外で開いたら大きく綺麗になった
2011/04/26(火) 23:21:44.35ID:/vpAvmr90
rugp
2011/04/27(水) 15:10:12.88ID:hQPaJk900
http://sourceforge.jp/magazine/10/02/25/0735216
SmillaEnlarger
魔法じゃないので過大な期待は禁物。
2011/04/27(水) 22:00:16.73ID:qiywnTEy0
>>498
thx
使いやすいな
2011/04/27(水) 22:17:09.93ID:4UBfA0c10
これってまだ日本語化されてなかったよな?
2011/04/27(水) 22:36:34.38ID:qiywnTEy0
>>500
英語だね
2011/05/03(火) 19:23:17.14ID:z3E2RLlq0
>>488
IME : ATOK
IME : ATOK
IME : ATOK
IME : ATOK
IME : ATOK
2011/05/04(水) 19:31:44.33ID:8HU8fmz70
ATOKはIPA公認のフリーソフトだぞ
知らないのか
2011/05/04(水) 20:14:13.35ID:Uxrryv5X0
IPAの中の人か外部委託先が不正利用してただけだからな。
もちろん開発元のジャストシステムは商品として開発・販売してるわけで。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 10:16:11.41ID:SnPv8WMA0
ATOKタダになったのかあ
それはぜひ使わねば
2011/05/16(月) 11:00:25.43ID:QaOeJHko0
empty.exe
MS純正の最強のメモリ開放ツール
2011/05/16(月) 11:54:02.65ID:EvULKqlF0
AVG ・ウイルス対策ソフト。そこそこ軽い。設定が楽。
×→検出率からAviraかAvast
COMODO Firewall ・ファイアウォール。Windowsのが嫌な人はどうぞ。
×→過剰に強力だが実質的な意味がない。nProのゲームが動かないのでOutpost等に変更
2011/05/16(月) 12:50:14.04ID:zj9KZpnX0
ブラウザ:Firefox
メーラー:Pochy
音楽:foobar2000
バックアップ:BunBackup
アカウント管理:ID Manager
2011/05/16(月) 17:56:10.79ID:2NtBIWiy0
【ブラウザ】Pale Moon
【メーラー】Thunderbird
【ランチャー】Rocket Dock
【動画再生】Media Player Classic Home Cinema
【音楽再生】AIMP2
【セキュリティ】NOD32
2011/05/16(月) 18:26:12.81ID:atpqmNQL0
NOD32って
割れ厨
2011/05/16(月) 21:05:51.36ID:IVInnbxw0
Sleipnir - Webブラウザ。Opera試して不具合出て結局これ。
Jane Style - A Bone使ってたけど、乗り換えた。
Windows Live Messanger Skype - メッセンジャー
セキュリティ - 無し。OSについてるFWも切ってる。
SAI - お絵かき
IrfanView - イメージビューア。Win標準のは重いから。
WinSCP μtorrent JDownloader - データの送受信に使う。
MPCHC + ffdshow + オルタナティブ - 動画見る。
FoxitReader - AdobeReaderより軽い。
WinRAR - 試用版だけど問題無し。
Alcohol52% - 仮想ドライブ。デーモンは色々面倒になった。
Hime95 - タスクバーにカレンダーを表示。
ATOK、Office2007 - 言わなくて良いよね。
TeraPad - Win標準のメモ帳で不都合がある場合。
SuperC - 動画などの変換。
IDManager - アカウント管理。
Hamana - じ、自炊した漫画を読むんです!!!
RSSやツイッターはiGoogle使ってる。iGoogleがHP。

定期的にOS再インストするっぽい、俺。
2011/05/16(月) 21:08:44.96ID:IVInnbxw0
追記。
ランチャーはWin標準のクイックスタートとかっての使ってる。
これランチャーって言うの?
2011/05/16(月) 21:12:37.34ID:HgtnxLeN0
MPCHC + ffdshow + オルタナティブ - 動画見る。

普通にGOMで見ればいいんじゃないか
2011/05/16(月) 22:43:57.24ID:IVInnbxw0
GOMも試してみたけど、
youtubeからDLした動画とかでMPCだとシークバー(?)を使って、
再生場所をある程度指定できても、GOMだとできなかったような記憶がある。

それとなんかゴチャゴチャ勝手にインストされた記憶があるから、
って理由で使ってないなぁ。
2011/05/16(月) 22:48:30.68ID:d+NMbkR00
saiって無料だったんだなー
2011/05/16(月) 22:54:34.27ID:Yi57cQr60
>>511
セキュリティソフトなしでファイアウォールも切ってるって大丈夫かよ
2011/05/16(月) 23:47:00.91ID:6BKDX2lm0
511はインターネットとつながってないから
大丈夫
ここへの書き込みは全て念力で
2011/05/16(月) 23:49:02.58ID:IVInnbxw0
>>515
あああごめん、スレタイトルめっちゃ忘れてた…。
有料です。
有料のソフトはおなぬーのために書いただけなんです…。

>>516
ファイアウォールってサーバやってない限りいらないんじゃない?
あった方が良いだろうけど、無くても大差無いと感じてる。
光回線だったらルーターっぽいものを、プロバイダか回線の業者?から、
レンタルするなり買ったりできるだろうから、つけなくても良さそうなーとかって。

アンチウイルスに関しては…元々PCボロいから壊れても良い、ってのと、
OS再インストをある程度やるから、感染しててもまーいっかーって感じ。
2011/05/17(火) 01:19:36.61ID:+6CAbOhtP
ウイルスきちらしといて「まーいっかー」かよ
2011/05/17(火) 03:01:57.64ID:5ls5cdKq0
おまえみたいな奴が居るからPSNに代表される
大型サービスがいきなり止まるんだよ

募金しろ!
2011/05/17(火) 23:42:41.79ID:EHWPm2980
>>512
QuickLaunchは充分ランチャだし、スタートメニューだってランチャだ



…ただセキュリティ無しで「まーいっかー」はありえない
ウィルスってのはそのPCを宿主に、ネットワーク上近い他のPCに感染を試みるから
「ウィルス」なんて呼ばれるんだよ?
2011/05/18(水) 00:16:56.02ID:wRBIEBAM0
>>511
つーか常駐がイヤってんなら
「ClamWin Antivirus」使ってみたら?
↑使ってウイルス検知されなかったら511の勝ち
検知されたら負けw

最近マイクロソフトがフリーの非常駐アンチスパイウェアを出したし
アレも使ってみたら?
こっちは未使用だからぜひにとは勧めないけど

昔は「アンチドート」なんてのがあったんだよねぇ(遠い目)
2011/05/18(水) 00:18:40.62ID:GFS39Yjf0
めんどくせー奴らだなぁ
2011/05/18(水) 00:20:23.32ID:GFS39Yjf0
>>521
お前は何のために糞重いFWにAV入れてるんだ?
侵入を防ぎ、防除するためじゃねえのか?
だったら他人のことをとやかくいうい訳は無い

うざいんだよ
お前の存在がウイルスかw
2011/05/18(水) 00:27:54.43ID:Sopr1q1+0
自分さえよければいいのかよカスが
こういうのが感染して迷惑メールばら撒いたりするんだ
2011/05/18(水) 00:28:00.64ID:PQxpqQVG0
>>524
LAN内の他のコンピュータにも感染させたくはないし
それにウィルスによって何か他のコンピュータへの攻撃の仲介役にされるのも嫌だな
もちろん、画像フォルダや動画フォルダの中身なんざ絶対に流出させたくは無いw
2011/05/18(水) 00:29:08.56ID:sHgpJhAG0
通勤電車や会社で自分が風邪をひいていてもマスクしないタイプなんだろうね
2011/05/18(水) 00:35:09.46ID:GFS39Yjf0
こんな粘着だらけの嫌スレには二度と来ない
2011/05/18(水) 00:35:49.09ID:GFS39Yjf0
>>525
>>526
>>527
ID変えて自演乙
2011/05/18(水) 00:37:21.32ID:sHgpJhAG0
二度と来ないんじゃなかったのかよw
2011/05/18(水) 00:37:59.07ID:GFS39Yjf0
そんなことぐらい自分で判断しやがれ
ここで聞いても答えはでんだろ
他の人の意見を聞くならまだしも
お前が信じるかどうかなんて知ったことじゃねえ
2011/05/18(水) 00:38:26.30ID:GFS39Yjf0
>>530
早速の脊髄レスでつね
2011/05/18(水) 00:40:32.70ID:GFS39Yjf0
ん?反論がなければ俺の勝ちだが?
2011/05/18(水) 01:12:20.53ID:PQxpqQVG0
>>529
勝手に自演認定とかw
2011/05/18(水) 01:15:40.24ID:GFS39Yjf0
なりすましとか勘弁してください
536518
垢版 |
2011/05/18(水) 02:05:35.19ID:eJCim3Fj0
なんか聞くんじゃなかったな。まさか荒れるとは
別にそんなつもりじゃなく単に疑問だったから聞いただけなのに。。。
お互いイチイチ噛み付くなよ。そういうのはセキュ板でやれ
537516
垢版 |
2011/05/18(水) 02:06:40.44ID:eJCim3Fj0
518じゃなかったw516だw
53844
垢版 |
2011/05/18(水) 19:03:23.48ID:AJdNxAlz0
>>513
>>514
GOMは使った事あるけどデインタレが醜かった
MPCHCのデフォルトでさえ縞々見えないのにな
俺はPDVD9のフィルタ使ってるけどね
こっちの方がより鮮明度が増しデインタレも適正
2011/05/18(水) 19:28:45.34ID:8VZADuHY0
Lunascape(ブラウザ)、Jane Style(専ブラ)、Avira(アンチ)、Comodo(火壁)、Mipony(DL1),
CravingE.(DL2), Getter1(DL3), Xfinder(ファイラー)、Everything(検索)、Foobar2000(MP3),
Meru(動画1)、MPC(動画3)、Qonoha(動画2), SMplayer(動画4)、Revo(削除)、Terapad(テキスト)、
Open office(Office) ,Avidemux(エンコ1)、Video Comverter(エンコ2)、Media corder(エンコ3)、
Diskdefrag(デフラグ)、Lhaforge(解凍)、softtalk(読み上げ)、Disk MIrroring Tool(バックアップ)、
Sumatra(PDF)、PC wizard(PC性能表示)、LBH Helper(学習用)、XX(多機能)、Recuva(救出)



等々
2011/05/18(水) 21:08:02.05ID:GFS39Yjf0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)  
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
2011/05/18(水) 21:34:09.13ID:TGd6kLQ40
おまえ終わコン。しつけぇ。
2011/05/18(水) 21:34:46.94ID:wRBIEBAM0
↓懐かしい「国母和宏タソ」のAA
2011/05/18(水) 21:40:41.69ID:6l2Z/jyr0
>>538
そっか
俺はKMP使ってるが
2011/05/18(水) 22:16:12.76ID:GFS39Yjf0
>>542
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
2011/05/18(水) 23:45:04.19ID:CXjfWWuP0
久々にのぞいたら面白いことになってたのでレス。
もっと荒れてくれるのだろうか。
人格否定までされて黙ってないですよ^^

>>519
アンチウイルス入れててもウイルスまき散らすことは全然あるんだけどな。

>>520
大型サービスが止まるとか…。
あふぉかw DDosアタックですかww
あんなのアンチウイルスでどーこーなるのかよw

>>521
このLAN内でPCやってるの俺だけなんだぜ…。

>>522
意見らしい意見きたー
ありがとう。試してみて結果報告するよ。

>>525
迷惑メールの仕組みわかってて言ってるのかよww
あんなのほとんどLinuxからやってるんじゃないの???
詳しいなら教えて^^

>>527
いや、するなぁ。風邪ひいた状態で出るのなら。
危険厨思い込み乙。

>>528
俺そこまでは詳しくないんだ…。
でもなんか知り合いもパワーDVDだったかな、それ使うと結構動画が綺麗とは言ってたなぁ。
動画に詳しい人はフリーのを使ってないのだろうか。
54644
垢版 |
2011/05/18(水) 23:48:58.92ID:AJdNxAlz0
>>545
PDVDのフィルタはPDVDスレで偶に親切な人がうpしてくれるから待ってればいい
2011/05/19(木) 00:17:51.71ID:6yCMZeQW0
PDVD
PDVD
改造乙
2011/05/19(木) 05:08:31.73ID:BHw0pyT20
いわゆるゾンビPCも知らんのか
2011/05/19(木) 05:26:08.45ID:T4/bFMX/0
確かにadvanced systemcareとかヤバそうだよな
国産フリーのソフトでも探すか
2011/05/19(木) 06:50:56.98ID:Bop+zHwG0
>>548
ゾンビPCって名称は知らなかった。検索してみて勉強になった。

でも俺のPCは感染してないから大丈夫キリッ
2011/05/20(金) 16:45:46.74ID:Hc9fHMB40
感染してるからじゃなくて感染しないように入れるんだがな
せめてMSEぐらいは入れたら?タダだし、軽いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況