パソコン買ったら入れとくべきフリーソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 13:23:33ID:DLPvmmWIO できれば用途も教えて
270255
2010/04/07(水) 20:50:13ID:6rtdZssK0 >>269
ネトウヨうぜえ
ネトウヨうぜえ
2010/04/07(水) 23:02:53ID:juVeB7i90
なんだチョンか
272255
2010/04/07(水) 23:05:17ID:Kwq7y31Z0 ↑
冷静な自己分析だと思うぞ
冷静な自己分析だと思うぞ
273255
2010/04/07(水) 23:18:26ID:Il4KLlPC0 即在日外人認定
即ネトウヨ認定
こういったネトサヨネトウヨには注意しましょう
即ネトウヨ認定
こういったネトサヨネトウヨには注意しましょう
274255
2010/04/07(水) 23:20:29ID:Il4KLlPC0 大した知識もないのにウヨサヨいうのはやめましょうね低学歴さん
わかったか?
じゃあの
わかったか?
じゃあの
275255
2010/04/07(水) 23:24:28ID:Kwq7y31Z0 ひどい自演を見た
2010/04/08(木) 13:20:31ID:n/A/pBzjP
キチガイ
277274
2010/04/08(木) 13:36:04ID:JRv6OIAI0 ↑
冷静な自己分析だと思うぞ
冷静な自己分析だと思うぞ
278274
2010/04/08(木) 13:42:19ID:JRv6OIAI0 >>255
スレタイ読める?
自分が入れたフリーソフトを並べるスレじゃないよ?
入れとくべきフリーソフトをノベルスレだよ?
>>257
お前だろ
>>263
おめはgoogleが絶対的真理なんだな
>>267
日本語わかる?
教えろじゃねえよ、くれっっていってるんだが
スレタイ読める?
自分が入れたフリーソフトを並べるスレじゃないよ?
入れとくべきフリーソフトをノベルスレだよ?
>>257
お前だろ
>>263
おめはgoogleが絶対的真理なんだな
>>267
日本語わかる?
教えろじゃねえよ、くれっっていってるんだが
2010/04/08(木) 13:57:25ID:1813ZiHq0
何に影響されたんだか、じゃあのとか言ってる豚が何を言ってもねぇwww
2010/04/08(木) 15:27:03ID:Qy84kN+U0
↑
自演様乙
自演様乙
2010/04/08(木) 16:04:02ID:Qy84kN+U0
>>>278
↑
自演のナニが悪いん?
説明してみろや
↑
自演のナニが悪いん?
説明してみろや
2010/04/08(木) 21:19:18ID:QcSbtdC30
この↑矢印野郎ってこの板全般でまったく同じ事繰り返してんのな
統合失語症だな
統合失語症だな
2010/04/08(木) 21:49:44ID:HHutPsVB0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010/04/08(木) 23:25:30ID:Mckynxuv0
2010/04/09(金) 01:58:19ID:tPGw0vgg0
↑
2ちゃんの画一的なコメント 乙
2ちゃんの画一的なコメント 乙
2010/04/09(金) 02:04:10ID:yU80YkZT0
↑
おまえがどっかいけばすむ話かもしれないね
おまえがどっかいけばすむ話かもしれないね
2010/04/09(金) 22:57:19ID:/uaQK2ZZ0
(・A・)
2010/04/13(火) 22:22:20ID:JXO+yNeK0
いいからさっさとテンプレ貼れよバカ
2010/04/13(火) 22:24:56ID:d6Ffg/9p0
ゾロ目狙ったの?惜しかったねー
2010/04/14(水) 14:22:57ID:wE56Fspk0
テンプレ?
\(゚д゚ )>
∠( ゚д゚)/
∠( ゚д゚)>
\(゚д゚ )/
(^o^)丿
(; ・`ω・´)
(; ・´ω・`)
(; ・´ω`・)
m9( ・`ω´・ ) ビシッ
(´;ω;`)
( ・ω・)モニュ
(・ω・ )モニ?
(;゜ω ゜)
(´3`)チュウ
(/_\)
∠(゚)))д(((゚)>
∠( ゚д゚)人(゚д゚ )>
\( ゚д゚)人(゚д゚ )/ バンバンジャーイ
∠(;・`ω`・)人(・´ω´・;)>
∠(´;ω;`)人(´;ω;`)>
ヽ( ・`ω´・ )人( ・`ω´・ )人(・´ω´・;)> ミンナナカーマ
\(; ・`ω・´)人(; ・´ω・`)人(; ・´ω`・)/
\(゚д゚ )>
∠( ゚д゚)/
∠( ゚д゚)>
\(゚д゚ )/
(^o^)丿
(; ・`ω・´)
(; ・´ω・`)
(; ・´ω`・)
m9( ・`ω´・ ) ビシッ
(´;ω;`)
( ・ω・)モニュ
(・ω・ )モニ?
(;゜ω ゜)
(´3`)チュウ
(/_\)
∠(゚)))д(((゚)>
∠( ゚д゚)人(゚д゚ )>
\( ゚д゚)人(゚д゚ )/ バンバンジャーイ
∠(;・`ω`・)人(・´ω´・;)>
∠(´;ω;`)人(´;ω;`)>
ヽ( ・`ω´・ )人( ・`ω´・ )人(・´ω´・;)> ミンナナカーマ
\(; ・`ω・´)人(; ・´ω・`)人(; ・´ω`・)/
2010/04/14(水) 17:50:21ID:B+kgpTHc0
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 19:00:21ID:zYFeReQ40 連続革命を愛用してたんだけど
windows7ではうごかないようだな
ファイルをドラッグしたらそのファイルがあるフォルダ
のすべてのファイルが映るソフトないかなー。
連続革命はaviだけど神のようなソフトだったな
windows7ではうごかないようだな
ファイルをドラッグしたらそのファイルがあるフォルダ
のすべてのファイルが映るソフトないかなー。
連続革命はaviだけど神のようなソフトだったな
2010/04/14(水) 19:20:30ID:jvR7jWqE0
つ DV
2010/04/14(水) 19:54:31ID:tqQLJAHg0
テンプレ
年齢: ガキ | 若年 | 中年 | おじいさま
頭のLv. ☆(ヴァカ) 〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (神)
環境: (OSとか)
目的: (何をしたいか)
コメント: (お好きに一言!)
年齢: ガキ | 若年 | 中年 | おじいさま
頭のLv. ☆(ヴァカ) 〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (神)
環境: (OSとか)
目的: (何をしたいか)
コメント: (お好きに一言!)
295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 20:28:48ID:zYFeReQ40 >>293
ありがとさん。結構よかった
ありがとさん。結構よかった
296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 19:35:50ID:Hw0lJQLs0 スタートアップチェッカー
2010/04/15(木) 22:58:24ID:eVIGuygtO
TERAPAD
2010/04/16(金) 16:13:44ID:gJtIuYpE0
遅刻指導
2010/04/17(土) 15:38:23ID:qN1hm+f40
スレタイ読める?
テンプレを貼るスレじゃないよ?
テンプレを貼るスレじゃないよ?
2010/04/20(火) 01:36:17ID:u6vRlxRR0
>>249
そういや、ランチャは95時代は結構使ってたけど最近はあまり使わないな
IE4でQuickLaunchが追加されて厳選アプリはそこで良くなって
Me/2kでスタートメニューに「頻繁に使用するメニューを優先的に表示」機能がついたから
スタートメニューも意外とメニュー型ランチャとして使えるんじゃね、って思うようになって
XPで「よく使うプログラム」欄ができて自動登録型ランチャを使わなくなり
ワイドディスプレイが普及してQuickLaunchの登録数に余裕ができて
Vistaでスタートメニューに「検索の開始」ボックスが出来てコマンドランチャが要らなくなって
7でQuickLaunchとタスク欄が統合されて登録数を絞る理由が皆無に…
そういや、ランチャは95時代は結構使ってたけど最近はあまり使わないな
IE4でQuickLaunchが追加されて厳選アプリはそこで良くなって
Me/2kでスタートメニューに「頻繁に使用するメニューを優先的に表示」機能がついたから
スタートメニューも意外とメニュー型ランチャとして使えるんじゃね、って思うようになって
XPで「よく使うプログラム」欄ができて自動登録型ランチャを使わなくなり
ワイドディスプレイが普及してQuickLaunchの登録数に余裕ができて
Vistaでスタートメニューに「検索の開始」ボックスが出来てコマンドランチャが要らなくなって
7でQuickLaunchとタスク欄が統合されて登録数を絞る理由が皆無に…
2010/04/20(火) 22:00:40ID:lpT5tsH60
IntelliPoint ホイール加速のためだけに入れている。
2010/04/20(火) 23:26:50ID:J1IheRqr0
入れとくべき、っていうほどのソフトは限られるな
誰にでも必要なものってアーカイバかアンチウイルスかWEBブラウザか、そんなもんでしょ
>>300
俺もランチャ入れなくなった
昔はfenrir使ってたんだけど
誰にでも必要なものってアーカイバかアンチウイルスかWEBブラウザか、そんなもんでしょ
>>300
俺もランチャ入れなくなった
昔はfenrir使ってたんだけど
2010/04/23(金) 19:03:42ID:HnAwQivmP
2010/04/23(金) 21:50:02ID:Ux/ZkgBa0
俺はデスクトップはすっからかんだが、タスクバーがアイコンだらけになってるなw
タスクの切替はほとんどフリップ3D頼りになっちまった
タスクの切替はほとんどフリップ3D頼りになっちまった
2010/04/23(金) 22:09:29ID:dKJh3Syj0
こいつがこんな必死な理由はなんなんだ?携帯とPCのコンボで
自演しまくってんだろうしw
自演しまくってんだろうしw
2010/04/24(土) 22:46:03ID:e4GqKNhT0
ランチャってそんなに便利か?
一時期使ってたけどめんどくさくなって
結局良く使うものだけクイック起動だわ
常駐ソフトは通知領域から開けばいいし
それ以外はたまにしか使わないから
すべてのプログラムから開いてる
十分快適
あ。入れとくべきフリーソフトは狐とOperaとOzawa-Ken
一時期使ってたけどめんどくさくなって
結局良く使うものだけクイック起動だわ
常駐ソフトは通知領域から開けばいいし
それ以外はたまにしか使わないから
すべてのプログラムから開いてる
十分快適
あ。入れとくべきフリーソフトは狐とOperaとOzawa-Ken
2010/04/24(土) 22:58:55ID:cqSbnDbj0
XPなら
・IME Watcher
が外せない俺
・IME Watcher
が外せない俺
2010/04/25(日) 01:09:10ID:aeK14rS90
2010/04/25(日) 08:46:21ID:7ExTVWK+0
>>308
あれ幅とるし、タスクトレイの幅が可変なのに同じ場所に居座って邪魔じゃん。
あれ幅とるし、タスクトレイの幅が可変なのに同じ場所に居座って邪魔じゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 03:16:58ID:LyPGlqxJ0 不要ファイル整理のためにGlary Utilitiesを勧められて使ってたんだけど
復元できないように完全にアンインストールする機能があるのに
それでアンインストールした直後に復元可能ファイルをスキャンしたら
復元できないはずなのにしっかり残ってた。。これ使ってる人多いと思うんだけど
どういうことなのかわかる方教えてください。
復元できないように完全にアンインストールする機能があるのに
それでアンインストールした直後に復元可能ファイルをスキャンしたら
復元できないはずなのにしっかり残ってた。。これ使ってる人多いと思うんだけど
どういうことなのかわかる方教えてください。
2010/04/30(金) 03:55:03ID:Jmtn7HIe0
2010/04/30(金) 04:25:36ID:LyPGlqxJ0
>>311
スレがあったんですか!失礼しました。ありがとうゴザイマス!
スレがあったんですか!失礼しました。ありがとうゴザイマス!
313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/04(火) 22:02:51ID:OlS9vL5r0 テンプレ?
\(゚д゚ )>
∠( ゚д゚)/
∠( ゚д゚)>
\(゚д゚ )/
(^o^)丿
(; ・`ω・´)
(; ・´ω・`)
(; ・´ω`・)
m9( ・`ω´・ ) ビシッ
(´;ω;`)
( ・ω・)モニュ
(・ω・ )モニ?
(;゜ω ゜)
(´3`)チュウ
(/_\)
∠(゚)))д(((゚)>
∠( ゚д゚)人(゚д゚ )>
\( ゚д゚)人(゚д゚ )/ バンバンジャーイ
∠(;・`ω`・)人(・´ω´・;)>
∠(´;ω;`)人(´;ω;`)>
ヽ( ・`ω´・ )人( ・`ω´・ )人(・´ω´・;)> ミンナナカーマ
\(; ・`ω・´)人(; ・´ω・`)人(; ・´ω`・)/
\(゚д゚ )>
∠( ゚д゚)/
∠( ゚д゚)>
\(゚д゚ )/
(^o^)丿
(; ・`ω・´)
(; ・´ω・`)
(; ・´ω`・)
m9( ・`ω´・ ) ビシッ
(´;ω;`)
( ・ω・)モニュ
(・ω・ )モニ?
(;゜ω ゜)
(´3`)チュウ
(/_\)
∠(゚)))д(((゚)>
∠( ゚д゚)人(゚д゚ )>
\( ゚д゚)人(゚д゚ )/ バンバンジャーイ
∠(;・`ω`・)人(・´ω´・;)>
∠(´;ω;`)人(´;ω;`)>
ヽ( ・`ω´・ )人( ・`ω´・ )人(・´ω´・;)> ミンナナカーマ
\(; ・`ω・´)人(; ・´ω・`)人(; ・´ω`・)/
314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 14:16:47ID:8cuSpt1/02010/07/16(金) 10:45:48ID:hsQ4K0yh0
追加アイコンを非表示で十分
316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 11:06:46ID:zlM4vMLv0 >>315
WMPをツールバーに追加してると見えなくなる
WMPをツールバーに追加してると見えなくなる
317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 11:17:29ID:Pxd2Qp9r0 ZWheel
非アクティブウィンドウに対しても、マウスのスクロールボタンが有効になる
あとランチャ機能もあるけど、そっちはおまけだな
非アクティブウィンドウに対しても、マウスのスクロールボタンが有効になる
あとランチャ機能もあるけど、そっちはおまけだな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 11:19:31ID:a+ELtZqc0 Opera 世界最速ウェブブラウザ。豊富な機能、シンプルなUI、圧倒的なカスタマイズ性。Opera最強伝説
Media Player Classic Home Cinema メディアプレイヤ。WMP6.4に酷似したシンプルなUI、そして高機能
KbMedia Player 軽快に動作する高機能メディアプレイヤ。対応形式は非常に多くWinampのプラグインも使用可能。エクスプローラ風のUIが特徴。動画ファイルの再生もできるが音楽ファイルの再生に特化している
HashTab ファイルのプロパティに"ハッシュ値"タブを追加。簡単にハッシュ値を参照できる。非常に多くのアルゴリズムに対応し、ハッシュ値の比較も簡単にできる
Media Player Classic Home Cinema メディアプレイヤ。WMP6.4に酷似したシンプルなUI、そして高機能
KbMedia Player 軽快に動作する高機能メディアプレイヤ。対応形式は非常に多くWinampのプラグインも使用可能。エクスプローラ風のUIが特徴。動画ファイルの再生もできるが音楽ファイルの再生に特化している
HashTab ファイルのプロパティに"ハッシュ値"タブを追加。簡単にハッシュ値を参照できる。非常に多くのアルゴリズムに対応し、ハッシュ値の比較も簡単にできる
2010/07/16(金) 16:05:47ID:fl1lpArX0
Superπ
2010/07/16(金) 23:52:54ID:YNssFUno0
>>315
タスクトレイ領域の幅が可変だから、右に隙間ができたりして微妙にイヤなんだよ
タスクトレイ領域の幅が可変だから、右に隙間ができたりして微妙にイヤなんだよ
321314
2010/07/17(土) 00:25:16ID:NSoRQ3W10 再起動で出てきてうざかったけどIMEの設定で非表示に出来るんだな
322314
2010/07/21(水) 13:54:02ID:g6YXNq4e0 でも無変換を押したときの反応が無いのでちょっと不便
使わないけど、間違って押したときは切り替えるのに何度か確認しないといけない
使わないけど、間違って押したときは切り替えるのに何度か確認しないといけない
323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 14:33:54ID:ue78Q8mS0 LhaForge 圧縮解凍ソフト
OpenOffice.org .オフィススイート、最近経費削減のために自治体での導入が増えてるらしい
NoEditor テキストエディタ、Grepが優秀
COMODO Internet Security .アンチウィルスやファイアーウォールといった統合セキュリティソフト
ThunderBird .メーラー、これじゃなくてもいいが間違ってもOutlookなんか使ってはいけない
Opera ブラウザ、Chromeでも可、IEは使ってはいけない
ImgBurn .CDやDVDのライティングソフト
MediaPlayerClassicHomeCinema 多種の動画形式に対応したメディアプレーヤー
FoxitReader PDFリーダー、糞重いAdobe純正なんかと違って非常に軽量
CCleaner ゴミ消去ソフト、キャッシュ削除でPCの容量確保
こんだけいれとけばほぼ何があっても大丈夫
OpenOffice.org .オフィススイート、最近経費削減のために自治体での導入が増えてるらしい
NoEditor テキストエディタ、Grepが優秀
COMODO Internet Security .アンチウィルスやファイアーウォールといった統合セキュリティソフト
ThunderBird .メーラー、これじゃなくてもいいが間違ってもOutlookなんか使ってはいけない
Opera ブラウザ、Chromeでも可、IEは使ってはいけない
ImgBurn .CDやDVDのライティングソフト
MediaPlayerClassicHomeCinema 多種の動画形式に対応したメディアプレーヤー
FoxitReader PDFリーダー、糞重いAdobe純正なんかと違って非常に軽量
CCleaner ゴミ消去ソフト、キャッシュ削除でPCの容量確保
こんだけいれとけばほぼ何があっても大丈夫
324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 14:49:44ID:ue78Q8mS0 一つ重要なの忘れてた
GIMP 画像編集ソフト、Photoshopとほぼ同程度の機能を持つ
GIMP 画像編集ソフト、Photoshopとほぼ同程度の機能を持つ
2010/07/21(水) 18:18:13ID:I0lnZKa60
Adobe Reader大分軽くなったし純正でいいよ
2010/07/21(水) 19:41:29ID:LCNDomrq0
GOMPLAYER
2010/07/21(水) 20:45:46ID:97fuJ4T9P
FoxitReaderでマークしたり加工したPDFをAdobeで開くと表示倍率がおかしくなったり使えなくなることがある
個人で使う分にはいいけど仕事でPDFをやりとりする環境では使わない方がいいな
個人で使う分にはいいけど仕事でPDFをやりとりする環境では使わない方がいいな
328314
2010/07/22(木) 11:01:03ID:/0m1/JvO0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 11:43:36ID:08AiMwC60 FreeのPDFビュアなら、FoxitよりはX-changeの方がよくね?
2010/07/22(木) 13:55:17ID:N98LFb0N0
foxitってテキストコピーするときfiとflが死ぬバグなおった?
2年ほど前だったかに入れたときあのバグが酷くて使い物にならなかったんだが。
2年ほど前だったかに入れたときあのバグが酷くて使い物にならなかったんだが。
2010/07/22(木) 19:33:54ID:Tj5OcYtJ0
COMODOってファイアーウォールだけかと思ってたが、統合セキュリティソフトも出してたんだな
AVGにしろZoneAlarmにしろフリーのって機能削除されてることが多いが、全部入りのフリーソフトとは珍しい
AVGにしろZoneAlarmにしろフリーのって機能削除されてることが多いが、全部入りのフリーソフトとは珍しい
2010/07/22(木) 21:17:53ID:sRfgzzmD0
検出率がクソなら意味がない
フリーのセキュリティ対策ソフトで検出率トップはMSE
フリーのセキュリティ対策ソフトで検出率トップはMSE
2010/07/22(木) 21:36:31ID:u5QKVGFjP
どれが検出率がクソだって?
2010/07/22(木) 22:34:45ID:GsjjPvpa0
セキリュティで迷ったら
MSE+PC Tools fwはとりあえずいれとけ 7のFWは使いにくくてダメだ
MSE+PC Tools fwはとりあえずいれとけ 7のFWは使いにくくてダメだ
2010/07/24(土) 21:22:51ID:Vh+l1yUW0
jwordは必ずいれるかな・・・
というかいつの間にか入ってるし^^;テヘッ
というかいつの間にか入ってるし^^;テヘッ
2010/07/24(土) 21:47:17ID:UHGssicu0
スパイウェアを自ら望んで入れるとか情弱にも程がある
2010/07/24(土) 22:01:29ID:QKfqrfwl0
JWord(笑)
2010/07/24(土) 22:03:40ID:Vh+l1yUW0
おいおいおまえら^^;
2010/07/24(土) 22:10:25ID:54t7evHp0
avira
comodo firewall
spybot
Firefox たまにgooglechrome
orbit
utorrent linuxカーネルウマー
Peer Block 超必須 個人情報漏らしたくなきゃ
Jane Style(spyleからは卒業したかな?ww)
thunderbird
EAC e-bay消えれば神ソフト
foobar2000 iTunesはさっさと窓から投げ捨てろ MP3gain使うやつ馬鹿
pod野郎
radika
ImgBurn
vlc
絶対必須になってくる Unlocker
7-zip winRAR+keygen (ww
CCleaner&Advanced System Care Free&Glary Utilities
Defraggler&Ultradefrag はっきり言ってubuntuとかにすればデフラグいらん
comodo firewall
spybot
Firefox たまにgooglechrome
orbit
utorrent linuxカーネルウマー
Peer Block 超必須 個人情報漏らしたくなきゃ
Jane Style(spyleからは卒業したかな?ww)
thunderbird
EAC e-bay消えれば神ソフト
foobar2000 iTunesはさっさと窓から投げ捨てろ MP3gain使うやつ馬鹿
pod野郎
radika
ImgBurn
vlc
絶対必須になってくる Unlocker
7-zip winRAR+keygen (ww
CCleaner&Advanced System Care Free&Glary Utilities
Defraggler&Ultradefrag はっきり言ってubuntuとかにすればデフラグいらん
2010/07/24(土) 22:46:38ID:Vh+l1yUW0
firefox(google tool bar) メイン
chrome サブ
ccleaner 掃除
daemontool lite isoマウント
gomplayer ※isoそのまま再生だとvlc media player がおすすめ。
jane style 2ch
foobar 音楽
dvdshrink dvdリッピング
burn aware free edition dvd書き込み
Google 日本語入力
Auslogics Disk Defrag デフラグ
empty.exe メモリ開放
fire file copy 大量ファイルコピー
TvRock TVTest 地デジ
adobe関連
最近はこのあたりに落ち着いてる。
chrome サブ
ccleaner 掃除
daemontool lite isoマウント
gomplayer ※isoそのまま再生だとvlc media player がおすすめ。
jane style 2ch
foobar 音楽
dvdshrink dvdリッピング
burn aware free edition dvd書き込み
Google 日本語入力
Auslogics Disk Defrag デフラグ
empty.exe メモリ開放
fire file copy 大量ファイルコピー
TvRock TVTest 地デジ
adobe関連
最近はこのあたりに落ち着いてる。
2010/07/24(土) 23:06:21ID:S9CRcWaE0
情弱情弱とか言うけど
それなりに便利なもんもあるんだから
全部が全部スパイウェアが駄目とか言っては駄目な気がする
jane styleは駄目だけど…
それなりに便利なもんもあるんだから
全部が全部スパイウェアが駄目とか言っては駄目な気がする
jane styleは駄目だけど…
2010/07/24(土) 23:09:25ID:54t7evHp0
jane styleの公式サイト行ったら
新しいバージョンでまえのスパイウエア化したバグ直したって言ってるけど?
新しいバージョンでまえのスパイウエア化したバグ直したって言ってるけど?
2010/07/24(土) 23:30:25ID:Z4P3YZmA0
VisualStudio2008
ActivePerl
Avira
ffmpeg
UnEditor
timidity++
FlashGet
自作ユーティリティソフト
自作画像収集ソフト
ActivePerl
Avira
ffmpeg
UnEditor
timidity++
FlashGet
自作ユーティリティソフト
自作画像収集ソフト
2010/07/24(土) 23:38:06ID:rnuI7msq0
345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 16:05:39ID:sw9QXz950 情弱御用達ソフト
Mozilla Firefox
Safari
Google Chrome
iTunes
Winamp
GOM PLAYER
Avast!
AVG
Jane Style
JWord
Mozilla Firefox
Safari
Google Chrome
iTunes
Winamp
GOM PLAYER
Avast!
AVG
Jane Style
JWord
2010/07/25(日) 16:35:19ID:chxTkf1h0
「情弱」って言葉を使うやつは例外なく低学歴、無教養、低知能w
2010/07/25(日) 17:10:51ID:WibzDkyx0
2010/07/25(日) 17:17:05ID:9PSOGPTS0
2010/07/25(日) 17:47:08ID:syuZr7me0
情強御用達ソフト
chrome
baidu type
kbmediaplayer
spybot
かちゅ+kage
comodo
chrome
baidu type
kbmediaplayer
spybot
かちゅ+kage
comodo
2010/07/25(日) 17:52:29ID:Rerpzs1N0
情強御用達ソフト
Opera
Media Player Classic Home Cinema
KbMedia Player
Microsoft Security Essentials
Opera
Media Player Classic Home Cinema
KbMedia Player
Microsoft Security Essentials
2010/07/25(日) 18:02:18ID:syuZr7me0
↑
君のその報告こそどうでもいい事なんだが
君のその報告こそどうでもいい事なんだが
2010/07/25(日) 18:14:43ID:yxB4yjCH0
↑
お前が言うな
お前が言うな
2010/07/25(日) 18:15:02ID:9PSOGPTS0
自分で情強とか言っちゃう人間って・・・・
2010/07/25(日) 18:34:28ID:chxTkf1h0
「強情」って言葉はあるが、「情強」なんて言葉はない
2010/07/25(日) 18:43:40ID:6Ln9lWhu0
確かにchromeはね…。
2010/07/25(日) 18:50:44ID:BPxbe8MX0
2010/07/25(日) 18:50:51ID:kJe91dJ80
女の没論理性はいかんともし難い。
2010/07/25(日) 19:03:08ID:9PSOGPTS0
みんながK-lite codec pack推してるからいれてみたけどすごいなこれ
マジ便利
Media Player ClassicはいらんからMedia Player Classic Home Cinemaをインストールして欲しい
マジ便利
Media Player ClassicはいらんからMedia Player Classic Home Cinemaをインストールして欲しい
2010/07/25(日) 19:17:44ID:cpIYmXGY0
ISOを直接再生できるプレイヤーを一個入れたいんだけど
SMとVLCはどっちがいいのかな
SMとVLCはどっちがいいのかな
2010/07/25(日) 19:23:50ID:MT70eFvN0
2010/07/25(日) 19:28:07ID:MT70eFvN0
一応補足しておくと
GOM PLAYERは再生画質が悪い
縞々になったりする
Winamp 要らない機能てんこもりで重くなってしまった
WMP10が現時点で最良
iTunes 要らないソフトが後から色々とインスコされる
常駐は切っても切っても湧いてくる
他は知らん
GOM PLAYERは再生画質が悪い
縞々になったりする
Winamp 要らない機能てんこもりで重くなってしまった
WMP10が現時点で最良
iTunes 要らないソフトが後から色々とインスコされる
常駐は切っても切っても湧いてくる
他は知らん
2010/07/25(日) 19:28:57ID:2RiDA0fE0
>>356
セキュリティ対策ソフトに尤も求められるものは検出力だ
MSEはフリーのセキュリティ対策ソフトで随一の検出率を誇る
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-data323.html
未知ウィルスの検出力も非常に優秀だ
http://antivirus-news.net/2010/06/avcomparativesg-datakaspersky.html
動作の軽さもいい。問題は火壁がないことくらいか
>>355
いくら動作が速くてもあの低機能っぷりはない
大体、jsの実行速度でChromeはOperaに負けている
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2010/07/javascriptjul-9.html
それに、速いとは言うが軽いわけではない
セキュリティ対策ソフトに尤も求められるものは検出力だ
MSEはフリーのセキュリティ対策ソフトで随一の検出率を誇る
http://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-data323.html
未知ウィルスの検出力も非常に優秀だ
http://antivirus-news.net/2010/06/avcomparativesg-datakaspersky.html
動作の軽さもいい。問題は火壁がないことくらいか
>>355
いくら動作が速くてもあの低機能っぷりはない
大体、jsの実行速度でChromeはOperaに負けている
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2010/07/javascriptjul-9.html
それに、速いとは言うが軽いわけではない
2010/07/25(日) 20:35:58ID:N2ObuKeQ0
>>349
ないわw
ないわw
364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 20:36:53ID:eVvl3g2j0 bblean
x-finder
clcl
pdf x-change viewer
x-finder
clcl
pdf x-change viewer
2010/07/26(月) 17:21:31ID:i7iurPes0
jw-cad
openoffice
blender
gimp
avast
share
ffdshow
pdfcreator
vsc3.2
openoffice
blender
gimp
avast
share
ffdshow
pdfcreator
vsc3.2
2010/07/26(月) 19:01:55ID:VRy2b19z0
割れ厨死ね
2010/07/26(月) 19:08:38ID:iICVNbhg0
>>365
そこはshareじゃなくてtransmissionだろ・・・・
そこはshareじゃなくてtransmissionだろ・・・・
2010/07/26(月) 20:22:36ID:WiLC753U0
Firefox
OpenOffice
GOM player
Media Player Classic
ffdshow
WinRAR
Avast
SpeedFan
OpenOffice
GOM player
Media Player Classic
ffdshow
WinRAR
Avast
SpeedFan
2010/07/26(月) 20:25:29ID:iICVNbhg0
Media Player ClassicとMedia Player Classic Home Cinema
どっちがいいんだ?
どっちがいいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 【感動】山上徹也「頑張れ、お兄ちゃんが守ってやる」妹へのメールが公開
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
