タブブラウザについて語りましょう的な。
■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/
■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome
■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/
■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm
■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/
※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
探検
タブブラウザ総合スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq02014/05/28(水) 20:59:43.31ID:cCQ31IZC0
オレも気になる
2014/05/30(金) 15:03:24.86ID:pSwmIDvU0
だが困る
2014/06/13(金) 01:28:53.28ID:06zwsFWY0
>737 実は愛用している。
2014/06/20(金) 13:14:21.97ID:ZcvnNqqb0
マクソとavantはとりあえず定期的に入れてちょこちょこいじってる
2014/08/31(日) 01:18:34.85ID:MqKyYprQ0
一番Operaに似てるブラウザってどれ?
2014/11/25(火) 03:18:36.01ID:PxUUDQA00
Midori使ってみたけどいきなりデフォルトトップページのDuckDuckGoで固まるわしょっちゅう機能停止するわダウンロード先の設定が反映されないわ、何より自称親日家が作ってるのにブラウザそのものもウェブページも日本語のフォントが異常に汚いwwwwwww
特に軽いわけでも描画が早いわけでもない
洗練されたホームページと裏腹にソフトの完成度は低いな
特に軽いわけでも描画が早いわけでもない
洗練されたホームページと裏腹にソフトの完成度は低いな
2015/06/07(日) 23:03:22.85ID:4bqb1zpj0
Midoriは前から度々落ちるよ、エラー出るのは良くあること、まるでMe
コレ試作品かな?って感じ、確かにトップページでいきなり機能停止かましてくれる事もしょっちゅう
この手のブラウザや古めの物は挙動が変だったり
すぐエラー出して固まってるようなの多いけどね
・・・Midoriはわりと最近のバージョンでも超不安定だが
古いPCだと更にエラー頻度増えるし・・・Maxthonとavantの方が使える
これ作者のPC用に決め打ちして作られてたりすんじゃなかろうかともww
コレ試作品かな?って感じ、確かにトップページでいきなり機能停止かましてくれる事もしょっちゅう
この手のブラウザや古めの物は挙動が変だったり
すぐエラー出して固まってるようなの多いけどね
・・・Midoriはわりと最近のバージョンでも超不安定だが
古いPCだと更にエラー頻度増えるし・・・Maxthonとavantの方が使える
これ作者のPC用に決め打ちして作られてたりすんじゃなかろうかともww
2015/12/26(土) 15:52:49.90ID:MuiW4RJu0
AudienceBrowserXP
2016/01/05(火) 09:33:38.46ID:MyVWfrmM0
DountRAPT使ってたけど
こないだのWindowsアップデート以降落ちるようになって使い物にならん
気に入ってたのにな
JAVA切ったら落ちるサイトはだいぶ減ったけど
Flashプレイヤーが悪さしてるのかねぇ
こないだのWindowsアップデート以降落ちるようになって使い物にならん
気に入ってたのにな
JAVA切ったら落ちるサイトはだいぶ減ったけど
Flashプレイヤーが悪さしてるのかねぇ
2016/02/04(木) 20:39:36.01ID:QzDUDfWw0
DountRAPTみたいにタブグループを開く際に今開いているタブを全て自動で閉じてからタブグループを開いてくれるタブブラウザはないものか
2016/02/13(土) 06:24:16.35ID:h6CfVrjb0
私に合うブラウザ教えてください。
普段使いで50〜100タブ余裕…。
とにかく情報集めで、機能や外観は気にしません。
起動時、タブ先読み込みしないのがいいのかな(ffみたいな)
普段はFF、Chromeです。Slimbrowser(IE)使ってみたけどダメだった
今現在はKinzaかVivaldeで迷ってます。
普段使いで50〜100タブ余裕…。
とにかく情報集めで、機能や外観は気にしません。
起動時、タブ先読み込みしないのがいいのかな(ffみたいな)
普段はFF、Chromeです。Slimbrowser(IE)使ってみたけどダメだった
今現在はKinzaかVivaldeで迷ってます。
2016/02/13(土) 16:23:35.59ID:U/QjninP0
じゃぁFFで良いんじゃね?
2016/02/13(土) 17:35:30.87ID:+llMlM3Z0
やっぱドラクエで。
2016/02/15(月) 13:31:38.12ID:JF5iB0Fa0
2016/02/15(月) 21:30:37.92ID:O98bgyTM0
最近すっかり「FirefoxはFFじゃねェFxだ」って言う奴いなくなったよなあ
2016/02/15(月) 23:53:23.07ID:mfNb1TYf0
タブブラウザの主流がChromeに移って久しいしね
熱心?な人もだいぶ減ったんだろう
熱心?な人もだいぶ減ったんだろう
2016/04/21(木) 03:38:40.93ID:XXcnVVeb0
avant(chromeエンジン)のキャッシュ位置を変更ってどうやるんですか?
2016/06/25(土) 23:16:43.81ID:MhCQJQff0
過疎ってるな
770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 21:57:37.99ID:g8yUYiJx0 過疎ってるからとりあえず自分のブラウザ歴をば
最初IE5.5→Donut→DonutR→DonutP→UnDonut→現在Ancia
Donutファミリーはどれも素晴らしかったが、特にUnDonutは良かった。
XP IE6 UnDonutの組み合わせは最高だったよ。
今はAnciaをDonutの後継とみなし愛用している。
最初IE5.5→Donut→DonutR→DonutP→UnDonut→現在Ancia
Donutファミリーはどれも素晴らしかったが、特にUnDonutは良かった。
XP IE6 UnDonutの組み合わせは最高だったよ。
今はAnciaをDonutの後継とみなし愛用している。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 23:26:32.72ID:ksiryZRi0772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:58:00.50ID:U9zpTkE/0 スレイプニル4.5.4.4000ですが、
ヤフーのニュース動画が再生できないんですが、
どういった解決法があるでしょうか?
PPAPIのフラッシュプレイヤーの最新版は入れています。
クロームだと再生されます。
ヤフーのニュース動画が再生できないんですが、
どういった解決法があるでしょうか?
PPAPIのフラッシュプレイヤーの最新版は入れています。
クロームだと再生されます。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 21:51:03.55ID:yduAXv5l0 ★★日本製のブラウザは全滅★★★★日本製のブラウザは全滅★★
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 00:28:15.78ID:Gf8Ugyo10 kikiを長年愛用してきたんだが、最近のブラウザで同機能あるか
どうか教えてください。
リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時にマウスカーソルの位置に小さなボタンが表示されて
それをクリックすると、そのタブがアクティブになる。
マウスジェスチャーとかスーパーD&Dとかいう高機能ではなく、
2クリックでタブをアクティブするか否かをコントロールできた非常に使い勝手の
いい機能だった。
いくつかブラウザ試したが、この機能がないんだわ。
どうか教えてください。
リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時にマウスカーソルの位置に小さなボタンが表示されて
それをクリックすると、そのタブがアクティブになる。
マウスジェスチャーとかスーパーD&Dとかいう高機能ではなく、
2クリックでタブをアクティブするか否かをコントロールできた非常に使い勝手の
いい機能だった。
いくつかブラウザ試したが、この機能がないんだわ。
2017/03/21(火) 22:37:22.29ID:+2itZznC0
>>774
リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時必要に応じて新規タブで開くとともに
そのタブをアクティブにするということでいいのかな?
そうであれば例えばAncia(IEコンポ版)だと、
画像やリンクの右クリックメニューに新規アクティブタブで開く、
バックグラウンドタブで開く機能がある。
さらに画像やリンクをマウス右クリックによるドロップで(ドロップアクション機能)
新規アクティブタブで開く&新規非アクティブタブで開く機能がある。
リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時必要に応じて新規タブで開くとともに
そのタブをアクティブにするということでいいのかな?
そうであれば例えばAncia(IEコンポ版)だと、
画像やリンクの右クリックメニューに新規アクティブタブで開く、
バックグラウンドタブで開く機能がある。
さらに画像やリンクをマウス右クリックによるドロップで(ドロップアクション機能)
新規アクティブタブで開く&新規非アクティブタブで開く機能がある。
776774
2017/03/23(木) 20:54:49.04ID:UFkSdbIj0 >775
確かにいろいろ試したけど、そのAncia Trident ver の
ドロップアクション機能→新規アクティブタブで開く が
確かに最も使用感が近い感じではあるよ。
スーパーD&Dの一方向にその機能を当てはめて使う、あるいは
マウスジェスチャー(カーソル型)で右方向を次のタブをアクティブに
するのなんかにも近い。
操作性の設定項目の多さから、最近はAncia(Trident ver)一択。
しかし、kikiの操作性は近いんだけど、単機能だっただけにもっと直感的に使えたんだわ。
kiki本体はまだ残っているので、以下の設定で使ってもらえばわかるんだけど、
Vector: KIKI - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071030/n0710301.html
kikiオプション→ページ全体→新しいノードに移動ボタンを表示する をチェック。
→ページ個別→新しく開いたノードをアクティブ のチェックを外す。
この2か所設定後、例えばサムネイル画像がずらりと並ぶサイトを表示して
次々画像をクリックしていって、時々すぐ見たいリンクをアクティブに2クリックでいける。
最近のブラウザで見つけられない機能は、
マウスカーソルの先にリンクボタンが表示されるという所なんだよ。
これを試してみてもらえれば、わかってもらえると思うんだ。
確かにいろいろ試したけど、そのAncia Trident ver の
ドロップアクション機能→新規アクティブタブで開く が
確かに最も使用感が近い感じではあるよ。
スーパーD&Dの一方向にその機能を当てはめて使う、あるいは
マウスジェスチャー(カーソル型)で右方向を次のタブをアクティブに
するのなんかにも近い。
操作性の設定項目の多さから、最近はAncia(Trident ver)一択。
しかし、kikiの操作性は近いんだけど、単機能だっただけにもっと直感的に使えたんだわ。
kiki本体はまだ残っているので、以下の設定で使ってもらえばわかるんだけど、
Vector: KIKI - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071030/n0710301.html
kikiオプション→ページ全体→新しいノードに移動ボタンを表示する をチェック。
→ページ個別→新しく開いたノードをアクティブ のチェックを外す。
この2か所設定後、例えばサムネイル画像がずらりと並ぶサイトを表示して
次々画像をクリックしていって、時々すぐ見たいリンクをアクティブに2クリックでいける。
最近のブラウザで見つけられない機能は、
マウスカーソルの先にリンクボタンが表示されるという所なんだよ。
これを試してみてもらえれば、わかってもらえると思うんだ。
2017/04/07(金) 04:03:40.90ID:7utEMUFU0
Sleipnir2のようにタブを縮小してサムネイルのように1画面にいくつものタブを表示できるタブブラウザがあったら教えてください
2017/05/08(月) 16:58:34.64ID:3h2BvW3b0
ID:8XWcvtWe0の負け犬 晒し上げで加速(w
早く来いよ
早く来いよ
2017/05/08(月) 23:49:31.67ID:3h2BvW3b0
ID:8XWcvtWe0口ほどにもない(w
お前がまさか自分で実践するとは(w
997 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:46:01.27 ID:8XWcvtWe0 (38/39) [PC]
ID:3h2BvW3b0みたいなヤツは自分が最後に発言しないと負けた気になるタイプだから最後に絶対一言あるでw
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:49:35.40 ID:8XWcvtWe0 (39/39) [PC]
終わり
ID:3h2BvW3b0顔も股間も真っ赤のチンパンジー 晒し上げでさらに加速(w
お前がまさか自分で実践するとは(w
997 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:46:01.27 ID:8XWcvtWe0 (38/39) [PC]
ID:3h2BvW3b0みたいなヤツは自分が最後に発言しないと負けた気になるタイプだから最後に絶対一言あるでw
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:49:35.40 ID:8XWcvtWe0 (39/39) [PC]
終わり
ID:3h2BvW3b0顔も股間も真っ赤のチンパンジー 晒し上げでさらに加速(w
2017/05/08(月) 23:54:52.56ID:3h2BvW3b0
ま、こんな感じで広告擁護する馬鹿に碌な奴はいないという例を体を張って見事実証してくれたことには感謝する(藁
じゃぁの!
じゃぁの!
2017/05/09(火) 19:35:39.03ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/16(火) 19:10:01.48ID:BiTO14IN0
動画サイトをサムネイル表示できるタブブラウザをご存じでしたら教えてください。
FirefoxのアドオンShowcaseではサムネイル表示はできるのですが、
動画は動かずにスナップショットのような状態です。
FirefoxのアドオンShowcaseではサムネイル表示はできるのですが、
動画は動かずにスナップショットのような状態です。
2017/05/22(月) 02:01:54.88ID:vwd0ndtF0
>780 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/08(月) 23:49:31.67 ID:3h2BvW3b0
>ID:8XWcvtWe0口ほどにもない(w
>お前がまさか自分で実践するとは(w
>>997 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:46:01.27 ID:8XWcvtWe0 (38/39) [PC]
>>ID:3h2BvW3b0みたいなヤツは自分が最後に発言しないと負けた気になるタイプだから最後に絶対一言あるでw
ひっさしぶりにスレ来てみたらなにこの特大ブーメラン
そんなに書き逃げできなかったのが悔しかったのか
>ID:8XWcvtWe0口ほどにもない(w
>お前がまさか自分で実践するとは(w
>>997 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:46:01.27 ID:8XWcvtWe0 (38/39) [PC]
>>ID:3h2BvW3b0みたいなヤツは自分が最後に発言しないと負けた気になるタイプだから最後に絶対一言あるでw
ひっさしぶりにスレ来てみたらなにこの特大ブーメラン
そんなに書き逃げできなかったのが悔しかったのか
2017/09/10(日) 11:18:14.52ID:2FqDnEjt0
Maxthonを使いこなしてる人に質問です
「新しいタブで開く」ときに バックグラウンドで開かずに
いきなりアクティブで開くような方法は無いでしょうか
「新しいタブで開く」ときに バックグラウンドで開かずに
いきなりアクティブで開くような方法は無いでしょうか
2017/09/10(日) 14:31:12.10ID:2nlYss4E0
ありますん
2017/09/12(火) 12:14:28.82ID:Q3S114n+0
申し訳ないMaxthonスレってあったんですね
そっちでもう一回挑戦してきます
そっちでもう一回挑戦してきます
2018/04/06(金) 13:25:25.64ID:CQ3XUY3a0
あ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:23:56.44ID:KI/eX1dA0 てすと
2018/12/22(土) 15:44:57.53ID:dXuROumT0
最近はSleipnirとか糞ブラウザしかないな
2020/03/03(火) 04:04:59.00ID:X8hDxm+k0
主なウェブブラウザの落書き
Internet Explorer 11 (対応しないサイト多数。但しIEしか対応ない残念なサイトも極少数存在)
Google Chrome (個人データ収集。Googleに掌握された世界…)
Edge (要らない子。あれなら別にChromeでいいわ)
Opera ()
Sleipnir ()
Iron (収集機能を取り除いたChrome、のはずが既定の検索がBing…)*
Vivaldi (これでもかってほどカスタマイズ性がすごい。私にはちょいと多すぎた…)*
Firefox (ver57から旧アドオン切り捨て→Chromeにユーザー流れ
それでも高速化はかなり良くなってるので新アドオンにて継続使用)*
Waterfox (旧アドオン対応は代わりがなく惜しいが、最近広告企業に買われご臨終…無念)
Safari (iOS用。Macでもたまに使うが他がメイン)
*は古いバージョンを公式に置いてくれている(自己責任)
Internet Explorer 11 (対応しないサイト多数。但しIEしか対応ない残念なサイトも極少数存在)
Google Chrome (個人データ収集。Googleに掌握された世界…)
Edge (要らない子。あれなら別にChromeでいいわ)
Opera ()
Sleipnir ()
Iron (収集機能を取り除いたChrome、のはずが既定の検索がBing…)*
Vivaldi (これでもかってほどカスタマイズ性がすごい。私にはちょいと多すぎた…)*
Firefox (ver57から旧アドオン切り捨て→Chromeにユーザー流れ
それでも高速化はかなり良くなってるので新アドオンにて継続使用)*
Waterfox (旧アドオン対応は代わりがなく惜しいが、最近広告企業に買われご臨終…無念)
Safari (iOS用。Macでもたまに使うが他がメイン)
*は古いバージョンを公式に置いてくれている(自己責任)
2020/03/13(金) 20:36:47.83ID:u62cC0oi0
Waterfoxはまだ死んでないよ!死んでないよ…
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 21:31:45.49ID:YWKpkIJo0794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 22:14:55.02ID:YWKpkIJo0795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:02:46.26ID:mNj8nZcZ02020/07/19(日) 18:43:01.81ID:0ZGKilnK0
>>795
グロ
グロ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 07:52:23.12ID:fS6zgvpg0 Flast について
Flast
Flast は最新版です。更新の必要はありません。
バージョン: 82.1.1 (Beta, Electron: 9.0.0-beta.13, Chromium: 82.0.4085.14)
Flast
Cross-platform browser based on Chromium.
Copyright 2019 Aoichaan0513. All rights reserved.
Flast はChromiumやその他のオープンソース ソフトウェアによって実現しました。
Flast
Flast は最新版です。更新の必要はありません。
バージョン: 82.1.1 (Beta, Electron: 9.0.0-beta.13, Chromium: 82.0.4085.14)
Flast
Cross-platform browser based on Chromium.
Copyright 2019 Aoichaan0513. All rights reserved.
Flast はChromiumやその他のオープンソース ソフトウェアによって実現しました。
2020/07/29(水) 01:06:08.05ID:fXwxlifp0
Chromium派生って結局Chromiumのバージョンアップに引きずられて
独自実装部分の更新の手間でコストがかかって、
更新が途絶える感じになりそうなんだよなぁ
Chrome+拡張で出来ない魅力がを出すのは難しそうだ
独自実装部分の更新の手間でコストがかかって、
更新が途絶える感じになりそうなんだよなぁ
Chrome+拡張で出来ない魅力がを出すのは難しそうだ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 20:16:49.44ID:ORS71dSR02020/08/18(火) 20:35:48.30ID:N/ssvEcq0
800
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 17:17:19.68ID:NsqWw4e00 ScriptBrowserKって今でも機能的にいいの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 20:26:05.25ID:KhXfYcA80 Internet - Browsers Downloads
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/
2020/12/02(水) 22:31:46.14ID:+Xw6ECG50
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 13:04:22.27ID:RGopq7oR0 Beaker Browser 1.0
Paul Frazee / Dec 2, 2020
The experimental browser is finally 1.0!
https://beakerbrowser.com/2020/12/02/beaker-1-0.html
Paul Frazee / Dec 2, 2020
The experimental browser is finally 1.0!
https://beakerbrowser.com/2020/12/02/beaker-1-0.html
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:00:17.71ID:hz15RVVD0 Viasat Browser
https://www.exede.com/viasat-browser/
https://www.exede.com/viasat-browser/
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 21:42:52.99ID:yY0wCeZ50 ウェブブラウザの一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウェブブラウザの一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウェブブラウザの一覧
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 21:09:37.16ID:T/0+V8xS0 Chromeに代わる人気のブラウザ5選|スマホとPCに対応 - コラム - 緑のgoo
https://www.goo.ne.jp/green/column/lifehacker_225762.html
https://www.goo.ne.jp/green/column/lifehacker_225762.html
2021/02/07(日) 22:55:48.37ID:Fx8HgEkD0
Maxthon Nitroって日本語フォント変えられないんかな・・・
そもそも設定画面がないけど、config.iniにfontとかfont-familyとか思いつく限りの情報追加したけどだめだったわ
フォントからくる違和感が強すぎる以外は動作もサクサクでFlashも動くしすごく気に入ってるだけに残念でならない
ちな使用Versionは1.1.0.2000
そもそも設定画面がないけど、config.iniにfontとかfont-familyとか思いつく限りの情報追加したけどだめだったわ
フォントからくる違和感が強すぎる以外は動作もサクサクでFlashも動くしすごく気に入ってるだけに残念でならない
ちな使用Versionは1.1.0.2000
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 16:36:11.85ID:E6QNW/YN0 Q&A
Q
5ちゃんでスレ開くと画像のように画面の下に四角い黒い影が出るようになったんだけど
消すことは出来ないのでしょうか。
https://i.imgur.com/hXHVtGo.png
A
uBlock Origin アドオンを入れて Myフィルター に下記を追加
5ch.net##div:nth-of-type(17)
Q
5ちゃんでスレ開くと画像のように画面の下に四角い黒い影が出るようになったんだけど
消すことは出来ないのでしょうか。
https://i.imgur.com/hXHVtGo.png
A
uBlock Origin アドオンを入れて Myフィルター に下記を追加
5ch.net##div:nth-of-type(17)
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 21:17:20.48ID:GVuiLkzv0 マルウェア化したChromeの人気拡張機能「The Great Suspender」 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2021/02/ditch-the-great-suspender-before-it-becomes-a-security.html
https://www.lifehacker.jp/2021/02/ditch-the-great-suspender-before-it-becomes-a-security.html
2021/03/13(土) 12:44:04.51ID:m4kI20120
unDonutEmbeddedChromiumについて質問なんですが、タブを出してない状態だとF4のDonutオプションが出るのに、何かしらのページ表示をしてる状態(タブあり状態)の場合F4が効きません。
どうやらタブがあるとDonutオプションで設定されているショートカットキーが使えなくなる模様です。
ご存知の方解消方法をご指南頂けませんでしょうか?
どうやらタブがあるとDonutオプションで設定されているショートカットキーが使えなくなる模様です。
ご存知の方解消方法をご指南頂けませんでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 11:13:14.88ID:6zKdhFRC0 Chrome で記事を読む事に集中する為の拡張機能 Mercury Reader | Lonely Mobiler
https://loumo.jp/archives/15393
https://loumo.jp/archives/15393
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 19:36:30.61ID:6zKdhFRC0 Gate Browser 9.1.0C
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.70 Safari/537.36
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Gate-Browser.shtml
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.70 Safari/537.36
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Gate-Browser.shtml
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 20:34:02.70ID:wNdBdguE0 Maxthon Nitro
MxNitro 1.1.0.3000
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/MxNitro.shtml
https://www.maxthon.com/nitro/static.html
MxNitro 1.1.0.3000
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/MxNitro.shtml
https://www.maxthon.com/nitro/static.html
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 21:46:27.36ID:ZMjzvyg+0 Google ChromeのCPU使用率とバッテリーの消耗を抑える方法6つ | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2021/06/2353103-quick-tips-to-reduce-chromes-cpu-usage-battery-drain.html
https://www.lifehacker.jp/2021/06/2353103-quick-tips-to-reduce-chromes-cpu-usage-battery-drain.html
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 21:57:21.91ID:xR9thSrU0 chrome://flagsは日本語表示にできるの??高速化する方法やタブ変更方法とは? | BOATマガジン 〜家電からWebサイトまで 今の商品を「知る」メディア〜
https://bought-boat.com/magazine/articles/2986
https://bought-boat.com/magazine/articles/2986
2021/07/02(金) 20:01:04.29ID:BmKWovx20
プライバシー保護の観点で書かれた日本語の記事って何故か検索でヒットしにくいな。
日本人にも大陸人同様プライバシーなぞ不要と世界支配層の意志か?
いちいち英語の記事読むハメになるし。紹介されたブラウザーは英語版しか見当たらないし。
日本人にも大陸人同様プライバシーなぞ不要と世界支配層の意志か?
いちいち英語の記事読むハメになるし。紹介されたブラウザーは英語版しか見当たらないし。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 06:44:38.20ID:DJcH7VNh0 What is 1.1.1.1 Cloudflare
https://www.cloudflare.com/learning/dns/what-is-1.1.1.1/
https://www.cloudflare.com/learning/dns/what-is-1.1.1.1/
2021/07/16(金) 20:35:39.73ID:ptK3i8V80
Sleipnir長年使ってきたけども、
アップデートかけたらマウスジェスチャーの設定が飛んだ。
別に機能を使いこなしているわけでもない、
ただリンクから新しいタブで開く&タブを閉じるを
シンプルに使ってただけの超ライトユーザーだが、
久しぶりの再設定がクソ面倒くさくて、もう乗り換えるわ。
他にもホームページ勝手に変更されたりしてたしな。
ゼロからブラウザ探すのも時間かかるし、もうウンザリだ。
つか久々に2ch書き込んだわ。
愚痴かくには良い場所だよね、ほんとに。
アップデートかけたらマウスジェスチャーの設定が飛んだ。
別に機能を使いこなしているわけでもない、
ただリンクから新しいタブで開く&タブを閉じるを
シンプルに使ってただけの超ライトユーザーだが、
久しぶりの再設定がクソ面倒くさくて、もう乗り換えるわ。
他にもホームページ勝手に変更されたりしてたしな。
ゼロからブラウザ探すのも時間かかるし、もうウンザリだ。
つか久々に2ch書き込んだわ。
愚痴かくには良い場所だよね、ほんとに。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:04:46.26ID:mPUu+1d30 Firefox の動作が遅い場合の簡易修正方法 | Firefox ヘルプ
不要なコンテンツをブロックする
広告やトラッキングスクリプトのような不要なコンテンツがページの読み込みを著しく遅くします。Firefox の組み込みのコンテンツブロッキング機能は、サードパーティのトラッカーを読み込むのを防ぐことによりページの読み込みを高速にします。詳しくは、デスクトップ版 Firefox の強化型トラッキング防止 の記事をご覧ください。
不要なコンテンツをブロックする Firefox のアドオンはたくさんあります:
Disconnect アドオン は、オンラインであなたを追跡する ウェブページの見えないパーツを ブロックします。
uBlock Origin アドオン は、他の広告ブロッカーより少ないメモリーと CPU リソースの使用で、広告、トラッカーやその他の不要なコンテンツをブロックします。
NoScript アドオン は、ウェブサイト上のすべてのスクリプトを選択して有効化または無効化できます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/quick-fixes-if-your-firefox-slows-down#w_bu-yao-nakontentsuwoburotsukusuru
不要なコンテンツをブロックする
広告やトラッキングスクリプトのような不要なコンテンツがページの読み込みを著しく遅くします。Firefox の組み込みのコンテンツブロッキング機能は、サードパーティのトラッカーを読み込むのを防ぐことによりページの読み込みを高速にします。詳しくは、デスクトップ版 Firefox の強化型トラッキング防止 の記事をご覧ください。
不要なコンテンツをブロックする Firefox のアドオンはたくさんあります:
Disconnect アドオン は、オンラインであなたを追跡する ウェブページの見えないパーツを ブロックします。
uBlock Origin アドオン は、他の広告ブロッカーより少ないメモリーと CPU リソースの使用で、広告、トラッカーやその他の不要なコンテンツをブロックします。
NoScript アドオン は、ウェブサイト上のすべてのスクリプトを選択して有効化または無効化できます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/quick-fixes-if-your-firefox-slows-down#w_bu-yao-nakontentsuwoburotsukusuru
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:43:54.21ID:mPUu+1d30 Firefox のパフォーマンス設定 | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/performance-settings
https://support.mozilla.org/ja/kb/performance-settings
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 05:19:32.19ID:6/hg5YEN0 Monot by monochrome. v.1.0.0 Beta 5 (Build 5)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) monot/1.0.0 Chrome/93.0.4577.82 Electron/14.0.2 Safari/537.36
Releases · Sorakime-monot · GitHub
https://github.com/Sorakime/monot/releases/
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) monot/1.0.0 Chrome/93.0.4577.82 Electron/14.0.2 Safari/537.36
Releases · Sorakime-monot · GitHub
https://github.com/Sorakime/monot/releases/
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 09:44:32.43ID:oVwm6ugi0 GDIChromium
Releases · GTANAdam/GDIChromium · GitHub
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
Releases · GTANAdam/GDIChromium · GitHub
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 22:12:47.62ID:5lsKxZJQ0 FloorpはFirefoxベースになったブラウザです!
https://floorp.ablaze.one/
https://floorp.ablaze.one/
2021/12/02(木) 09:54:27.99ID:Nw12wY1a0
> そこで、Floorpでは、Chromiumに似たUIに改変しています
アカンやろ
Chromiumに似たUIに変更できます、でないと
アカンやろ
Chromiumに似たUIに変更できます、でないと
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 02:20:55.90ID:Foow9sV90 >>824
なんか分からんがPCがインストを拒否したので捨てた
なんか分からんがPCがインストを拒否したので捨てた
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 21:01:23.66ID:T358FmE10 ServiceWorker を無効化する | バグ取りの日々
https://www.bugbugnow.net/2020/03/Reject-to-register-a-ServiceWorker.html
https://www.bugbugnow.net/2020/03/Reject-to-register-a-ServiceWorker.html
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 22:22:55.85ID:wsXioaCs0 adblock/README-JP.md at master · Yuki2718/adblock · GitHub
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 05:56:26.95ID:5wcd8aED02022/07/26(火) 12:37:57.71ID:lehqUuAm0
Floorp、試してみようとしたら俺のPCも
マルウェアだとしてインストーラーが隔離された
大丈夫か
マルウェアだとしてインストーラーが隔離された
大丈夫か
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 21:13:02.69ID:RASKiJ4E0 最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1429645.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1429645.html
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 21:19:23.32ID:4+gbYkdY0 こういうスレこそ終了すべきなのに
この前の荒らしはここをスルーしたのか
この前の荒らしはここをスルーしたのか
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 03:05:19.50ID:rgu2IcuZ02022/10/21(金) 22:12:05.78ID:1EXjwO3F0
書けるかな?
2023/01/12(木) 01:11:37.44ID:iDezM/sr0
てすと
2023/01/19(木) 21:20:15.14ID:3hRE14Sv0
書けるかテスト
2023/01/21(土) 12:37:28.14ID:uhUts62o0
てすとてすと
2023/01/21(土) 14:30:16.33ID:uW4jNzmD0
テスト
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:26.42ID:w3S7Tzxa0 >>75
自分こそが最も弱者であるとしているだけだからな
自分こそが最も弱者であるとしているだけだからな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:27.59ID:mfNpMKZV0 >>66
こんなレイシストがプロなんじゃないの?
こんなレイシストがプロなんじゃないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:28.08ID:mfNpMKZV0 イキリオタクのノリに毒された雑魚見てよw
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:28.88ID:mfNpMKZV0 >>44
フェミニズムって主義なんだよゴミ
フェミニズムって主義なんだよゴミ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:29.62ID:kgjXKRCz0 入管で死んだのは過去の一度もかからない人が多い
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:29.90ID:M0TFFNXq0 >>106
ゲームばっかしてるからなww
ゲームばっかしてるからなww
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:30.91ID:IgWdtbrl0 >>135
なんで改竄をしたのが始まりだからな
なんで改竄をしたのが始まりだからな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:31.33ID:YtR3weQH0 >>51
フェミニズムって主義なんだよ
フェミニズムって主義なんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:33.01ID:zJRAZgyf0 >>47
こんなこと言うとこうなるんかね?
こんなこと言うとこうなるんかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:33.12ID:77fR3RNp0 >>127
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:34.58ID:NP246DGY0 規制に反対するやつを叩く
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:35.47ID:GjWfIfrO0 >>60
確かに問題発言だとは思わんが
確かに問題発言だとは思わんが
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:23:35.61ID:CMSaL+iU0 >>134
勉強してるフリしてる奴が見るようなところじゃない
勉強してるフリしてる奴が見るようなところじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 🏡
