タブブラウザ総合スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq0
タブブラウザについて語りましょう的な。

■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer 
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox 
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/

■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome

■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/

■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm

■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/

※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
2012/07/01(日) 19:58:09.38ID:/9mluMTQ0
>>682
OperaかFirefoxでツリー型タブ+Tab Wheel Scroll
2012/07/01(日) 20:00:33.58ID:a0AUsfYf0
CoolNovoとか
クロームベースだけど
2012/07/02(月) 02:46:40.51ID:+UYWlc1D0
>>683
そういうアドオンがあるのですね
ちぇきしときます

>>684
クロームですか…
一応見ておきますけど
686682
垢版 |
2012/07/02(月) 05:21:53.97ID:+UYWlc1D0
あああとjaneで板が出てくるみたいに
横に配置したタブバーの端までマウスが行くとお気に入りツリーが出てくるのがいいな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 23:59:35.12ID:psr7+XxH0
質問です。
sleipnirを使っているのですが、このブラウザは読み込みに時間がかかるサイトに
アクセスするとタブが固まったような状態になり、ほかのタブの操作もできない状態になります。
最悪、「応答なし」となってブラウザが固まります。
そこで、他のタブブラウザを使いたいと思うのですが、クローム以外でこのような
状態に陥らないタブブラウザはありますか?
2012/07/24(火) 00:01:36.58ID:iJMiQ/5s0
FirefoxとかOperaとかのようなメジャーなタブブラウザなら安定してるっしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 23:42:18.79ID:1LMR+Ums0
OperaやCromeには、FirefoxやSleipnirみたいにJavascriptなど全部OFF→OFFをワンクリックで切り替えられるアドオンありますか?
2012/08/10(金) 04:33:09.16ID:OfgwBhDD0
OFF→OFFに切り替えるのにクリックなどいらん!
2012/08/13(月) 10:00:54.72ID:Y/wBQbVS0
Anciaの検索は裏で操作してるぞ。
やたら商品購入ページが上位に来る。アフィくさい。
Anciaはヤバイから使わないほうがいい。
2012/08/14(火) 00:30:15.27ID:lINC3wD60
アフィ仕込んだ検索になってるブラウザ多いから、
必ずチェックしてアフィ抜きしてから使ってるわ
2012/08/14(火) 10:19:47.77ID:zw/mCuXp0
>>692
どうやってアフィ抜くの?
2012/08/15(水) 20:38:19.26ID:od2mjCrS0
なんで抜くの?相手にお金はいるのイヤなの?
自分に損はないんだし、お金を回すのは景気にいいことだよ?w
2012/08/15(水) 21:07:06.31ID:Spq1lAX/0
どうして単芝つけるの?w
2012/08/15(水) 22:13:58.99ID:od2mjCrS0
ごめん、他レスと混ざってしまった…
2012/08/16(木) 13:38:41.25ID:L7PdPfJe0
バカだなw
周りが金を得ると自分は相対的に貧乏になるんだぜ
2012/08/16(木) 21:11:00.86ID:BLINJ6E90
そうだね。
有名野球選手が、すげーカネもらうと、おれらが、ビンボーになる。
2012/08/16(木) 21:44:24.87ID:zw6NwPoO0
そういうもんなのかなあ
まあ大金を持つ奴に腹黒い奴は多いかもしれないけど、
のちの世のためにお金を必要としている人にまわれば世の中変わるかもしれないよ
まあどう考えるかだな
2012/08/17(金) 00:34:19.15ID:Wam+92wm0
儲けがどうとか関係なく、スパイウェアっぽい挙動をされるのはいい気がしないだろ
2012/08/19(日) 01:47:52.35ID:mOxsvZ2J0
この話題のそもそも発端の検索順位をいじるってありえねーだろ
Googleは検索順位を企業が工作することすら防げるのに
2012/08/24(金) 14:10:57.00ID:E38F0BPR0
Anciaはわからない単語を検索しても、wikiが全然ヒットしない。
役に立たないページがやたらヒットする。
普通にgoogleで検索すると1番目か2番目にヒットするのに、
Anciaを通すと20番目とかになる。
2012/08/24(金) 17:34:55.24ID:oiTA6mr20
Ancia入れてないし入れる気もないから確かめようがないんだけど
もしよければAnciaで検索した結果のurlを貼ってみてくれないかな
2012/08/24(金) 17:59:57.53ID:D8GllXnD0
wikiを検索したけりゃwikiを検索文字列に加えたら良いだろ
2012/08/24(金) 19:50:51.22ID:zHQBBSIT0
Anciaのグーグル検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=y15&lr=lang_ja&num=100&q=
Wiki検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Search?search=
2012/08/24(金) 21:29:24.34ID:D8GllXnD0
wikipediaをwikiというやつは(ry
2012/08/27(月) 06:49:43.57ID:zm3jBfgf0
Anciaは公式サイトもあんまりヒットしない。
グーグルではたいていトップなんだが、
Anciaではアフィブログやyoutube映像やamazonの商品ページが先に来たりするw

wikiや公式サイトは広告ないから、ヒットさせないのだろう。
クソ過ぎるなこのブラウザ。
2012/08/28(火) 18:42:06.94ID:w0e+MDk00
そんな妄想で語られても困るわ…
2012/08/29(水) 12:54:52.15ID:PhExqyKy0
>>708
事実だから。検索してみなよ。
2012/08/29(水) 14:55:17.06ID:pPmxwZ1Z0
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=y15&lr=lang_ja&num=100&q=wikipedia
確かにAKB48 - メインページ - Wikipediaがトップにくるけど
これはAnciaが順位をいじってるわけじゃなくて
Anciaのデフォルトで15年以内の検索がくっつくからでしょ
検索結果の左ペインから期間指定なしを選べば同じになるよ
2012/09/06(木) 20:15:24.32ID:ism3+yYD0
15年以内が無いと100個表示とかできないんだっけか
スクロールで自動でどんどん伸びるようにしてあるから俺はいらないな
2012/09/12(水) 21:05:04.51ID:Mw9llSqN0
タブ開きまくっても軽いブラウザってあります?
firefox使ってますが、開きすぎで重くて
2012/09/12(水) 21:10:26.28ID:MoeW/aYr0
IEコンポとかOperaとか
2012/09/12(水) 22:13:48.39ID:Mw9llSqN0
>>713
ありがとうございます
2012/09/15(土) 18:23:49.22ID:jDIqAePC0
IEコンポっても、マルチプロセスで動く奴だけだぞ、軽いといえるのは。
機能と完成度からするとAnciaくらいしか勧められるのがない。
2012/09/15(土) 18:34:14.96ID:UNCUOIGJ0
タブ開きすぎると重くなるくらいの世代のPCだったらシングルコアじゃない?
マルチプロセスの恩恵があまりない
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:33:09.46ID:F93Xi+S30
ID:9l/Ex6480=ID:37g68Qxl0
池沼はID変わってもボキャ貧すぎてバレバレだな
チョロメキチガイは自己紹介しか出来ないチンパンか?
ゲッターロボが大好きな精神年齢の低いキモヲタ犯罪者予備軍

718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 21:06:06.89ID:F93Xi+S30
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:13:14.36 ID:37g68Qxl0
土曜の朝から変なのがいるなw
そんなどうでもいいデータなんかいらんわ
普通に使えばわかるレベルの事をわざわざデータにしないと説明できないなんて
Mozillaと変わらないなレベルの脳みそですねww
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 21:07:08.72ID:F93Xi+S30
池沼さん早く自覚して病院行きましょうね!!!
青酸カリを処方してもらえばOK


「変わらないなレベル」?日本語分かるか???
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 16:26:55.67ID:NPxScXIT0
お気に入りをIEと同期、1つ1ファイルで管理できるブラウザってあります?
Donutくらいしか思い浮かばない・・・
2013/01/02(水) 00:34:46.38ID:xPs70fGI0
Ancia
2013/01/03(木) 17:03:32.08ID:wHstydx10
>>721
ありがとう
2013/01/10(木) 11:34:39.24ID:gCcEFa/E0
Vector 新着ソフトレビュー 「QtWeb Internet Browser」 - プライバシー保護/セキュリティ対策機能が充実した、コンパクトで軽快なタブブラウザ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130110/n1301101.html
2013/01/23(水) 00:33:01.60ID:dwFlMP7AP
IE8のアクセラレータをサポートしたタブブラウザあります?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 08:40:04.37ID:aAWmfqy70
DonutRapt以外で、マウスを左端に移動すると自動的にエクスプローラーバーを表示するブラウザはありますか?
2013/02/16(土) 09:26:30.80ID:nN4mxirS0
一杯あるよ。
727725
垢版 |
2013/02/16(土) 10:00:10.50ID:aAWmfqy70
Firefoxでもできるんですね。
ありがと。
2013/03/08(金) 04:42:39.10ID:mFpJ+osU0
最近は糞ブラウザしかないな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:7gf7BHSN0
Lunaって、使いづらい?
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:8oiTHTslP
使い辛い以前の問題
トリプルエンジンがユーザーのIE以外は一切更新されてないから
脆弱性の塊と言っても過言ではない
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:GmwWFti+0
Lunascape使うならIE使うわ。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:5EJT7QAp0
タブバー縦置きと、右クリックすると出てくるメニューを編集できるのある?

Opera12はできるんだが、15があまりにもクソすぎて未来に希望が持てないので、
乗り換え先を探してる。

FirefoxのTreeタブとかではなく、タブを順に並べて、下までいったら折り返して次の列になるやつ。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:DpqmhoEM0
OperaもchromeもIEもFirefoxもプニルもクソ化されてきて使い心地のいいブラウザが見つからない
オペラとChromeのいいとこどりしたブラウザなんかないの!
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:xjtanzU+0
軽いといえばunDonut系?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:coMnnJ2h0
新しいOperaはOperaとChromeのいいとこどりなんじゃない
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:FW9/ustl0
将来的にはそうなる予定だが、現状どっちにも劣ってる
2013/09/06(金) 17:51:36.59ID:7ZksTVPs0
360安全閲覧器
http://se.360.cn/

捜狗高速閲覧器
http://ie.sogou.com/

Maxthon
http://www.maxthon.com/

マイナーブラウザ好きにおすすめの中国ブラウザ!
2013/09/06(金) 18:05:18.16ID:7ZksTVPs0
360っていうのをインストールしてみたけどめっちゃMaxthonに似てるわw
しかも中国語以外にできないから非常に使いづらい
これ使うくらいならMaxthon使えばいい感じ
2013/09/07(土) 20:21:49.71ID:AKQ116In0
Operaって64bit7と相性良くないな
XPの時に気に入ってたので7に入れたら挙動がおかしい
2013/09/07(土) 23:07:24.64ID:OsG+ycpR0
特に問題ないけど?
2013/09/09(月) 10:02:33.30ID:pPqHF6Sz0
しつけが厳しすぎるとぐれちゃうよ
2013/10/01(火) 19:01:21.60ID:FqQLNV7v0
タブより新しい発想のブラウザでねーかな
2013/10/01(火) 20:01:45.10ID:qUa4dhvW0
例えばどんな?
2013/10/02(水) 01:36:05.96ID:GQFIoGvc0
埴輪が有田焼になれるような感じの。
2013/10/02(水) 01:49:00.55ID:qbhjOiai0
全部のページがくっついて表示される
2013/11/03(日) 14:11:10.24ID:CDMkAfDo0
MSN系列のサイトを表示できなくすることができる、ブラウザがほしい。
2013/11/14(木) 16:37:58.81ID:4xIANr0Y0
今のOperaは使う意味が分からん
あんなのでいいならChromium系のブラウザさっさと使ってればよかったのに
2014/03/23(日) 00:02:46.91ID:PYmU5TdM0
age
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 04:34:27.56ID:xek8R8TX0
過疎
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 20:44:30.47ID:04ihWKHc0
NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 04:22:22.61ID:cu+nPNR10
midoriはどうでしょう?
2014/05/28(水) 20:59:43.31ID:cCQ31IZC0
オレも気になる
2014/05/30(金) 15:03:24.86ID:pSwmIDvU0
だが困る
2014/06/13(金) 01:28:53.28ID:06zwsFWY0
>737 実は愛用している。
2014/06/20(金) 13:14:21.97ID:ZcvnNqqb0
マクソとavantはとりあえず定期的に入れてちょこちょこいじってる
2014/08/31(日) 01:18:34.85ID:MqKyYprQ0
一番Operaに似てるブラウザってどれ?
2014/11/25(火) 03:18:36.01ID:PxUUDQA00
Midori使ってみたけどいきなりデフォルトトップページのDuckDuckGoで固まるわしょっちゅう機能停止するわダウンロード先の設定が反映されないわ、何より自称親日家が作ってるのにブラウザそのものもウェブページも日本語のフォントが異常に汚いwwwwwww
特に軽いわけでも描画が早いわけでもない
洗練されたホームページと裏腹にソフトの完成度は低いな
2015/06/07(日) 23:03:22.85ID:4bqb1zpj0
Midoriは前から度々落ちるよ、エラー出るのは良くあること、まるでMe
コレ試作品かな?って感じ、確かにトップページでいきなり機能停止かましてくれる事もしょっちゅう

この手のブラウザや古めの物は挙動が変だったり
すぐエラー出して固まってるようなの多いけどね
・・・Midoriはわりと最近のバージョンでも超不安定だが
古いPCだと更にエラー頻度増えるし・・・Maxthonとavantの方が使える

これ作者のPC用に決め打ちして作られてたりすんじゃなかろうかともww
2015/12/26(土) 15:52:49.90ID:MuiW4RJu0
AudienceBrowserXP
2016/01/05(火) 09:33:38.46ID:MyVWfrmM0
DountRAPT使ってたけど
こないだのWindowsアップデート以降落ちるようになって使い物にならん
気に入ってたのにな
JAVA切ったら落ちるサイトはだいぶ減ったけど
Flashプレイヤーが悪さしてるのかねぇ
2016/02/04(木) 20:39:36.01ID:QzDUDfWw0
DountRAPTみたいにタブグループを開く際に今開いているタブを全て自動で閉じてからタブグループを開いてくれるタブブラウザはないものか
2016/02/13(土) 06:24:16.35ID:h6CfVrjb0
私に合うブラウザ教えてください。
普段使いで50〜100タブ余裕…。
とにかく情報集めで、機能や外観は気にしません。
起動時、タブ先読み込みしないのがいいのかな(ffみたいな)
普段はFF、Chromeです。Slimbrowser(IE)使ってみたけどダメだった
今現在はKinzaかVivaldeで迷ってます。
2016/02/13(土) 16:23:35.59ID:U/QjninP0
じゃぁFFで良いんじゃね?
2016/02/13(土) 17:35:30.87ID:+llMlM3Z0
やっぱドラクエで。
2016/02/15(月) 13:31:38.12ID:JF5iB0Fa0
>>763-764
おふた方回答有難うございます。
Kinza、VivaldeスレROMって決めようと思います。
2016/02/15(月) 21:30:37.92ID:O98bgyTM0
最近すっかり「FirefoxはFFじゃねェFxだ」って言う奴いなくなったよなあ
2016/02/15(月) 23:53:23.07ID:mfNb1TYf0
タブブラウザの主流がChromeに移って久しいしね
熱心?な人もだいぶ減ったんだろう
2016/04/21(木) 03:38:40.93ID:XXcnVVeb0
avant(chromeエンジン)のキャッシュ位置を変更ってどうやるんですか?
2016/06/25(土) 23:16:43.81ID:MhCQJQff0
過疎ってるな
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:57:37.99ID:g8yUYiJx0
過疎ってるからとりあえず自分のブラウザ歴をば

最初IE5.5→Donut→DonutR→DonutP→UnDonut→現在Ancia
Donutファミリーはどれも素晴らしかったが、特にUnDonutは良かった。
XP IE6 UnDonutの組み合わせは最高だったよ。

今はAnciaをDonutの後継とみなし愛用している。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:26:32.72ID:ksiryZRi0
>>762
Cốc Cốc browser - surf web Vietnamese style.
https://coccoc.com/en/
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:58:00.50ID:U9zpTkE/0
スレイプニル4.5.4.4000ですが、
ヤフーのニュース動画が再生できないんですが、
どういった解決法があるでしょうか?
PPAPIのフラッシュプレイヤーの最新版は入れています。
クロームだと再生されます。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:51:03.55ID:yduAXv5l0
★★日本製のブラウザは全滅★★★★日本製のブラウザは全滅★★
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 00:28:15.78ID:Gf8Ugyo10
kikiを長年愛用してきたんだが、最近のブラウザで同機能あるか
どうか教えてください。

リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時にマウスカーソルの位置に小さなボタンが表示されて
それをクリックすると、そのタブがアクティブになる。
マウスジェスチャーとかスーパーD&Dとかいう高機能ではなく、
2クリックでタブをアクティブするか否かをコントロールできた非常に使い勝手の
いい機能だった。
いくつかブラウザ試したが、この機能がないんだわ。
2017/03/21(火) 22:37:22.29ID:+2itZznC0
>>774
リンクを新しいタブで開かないがデフォルトで、
画像やリンクをクリックした時必要に応じて新規タブで開くとともに
そのタブをアクティブにするということでいいのかな?

そうであれば例えばAncia(IEコンポ版)だと、
画像やリンクの右クリックメニューに新規アクティブタブで開く、
バックグラウンドタブで開く機能がある。

さらに画像やリンクをマウス右クリックによるドロップで(ドロップアクション機能)
新規アクティブタブで開く&新規非アクティブタブで開く機能がある。
776774
垢版 |
2017/03/23(木) 20:54:49.04ID:UFkSdbIj0
>775
確かにいろいろ試したけど、そのAncia Trident ver の
ドロップアクション機能→新規アクティブタブで開く が
確かに最も使用感が近い感じではあるよ。
スーパーD&Dの一方向にその機能を当てはめて使う、あるいは
マウスジェスチャー(カーソル型)で右方向を次のタブをアクティブに
するのなんかにも近い。
操作性の設定項目の多さから、最近はAncia(Trident ver)一択。

しかし、kikiの操作性は近いんだけど、単機能だっただけにもっと直感的に使えたんだわ。
kiki本体はまだ残っているので、以下の設定で使ってもらえばわかるんだけど、

Vector: KIKI - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071030/n0710301.html

kikiオプション→ページ全体→新しいノードに移動ボタンを表示する をチェック。
       →ページ個別→新しく開いたノードをアクティブ のチェックを外す。

この2か所設定後、例えばサムネイル画像がずらりと並ぶサイトを表示して
次々画像をクリックしていって、時々すぐ見たいリンクをアクティブに2クリックでいける。

最近のブラウザで見つけられない機能は、
マウスカーソルの先にリンクボタンが表示されるという所なんだよ。
これを試してみてもらえれば、わかってもらえると思うんだ。
2017/04/01(土) 15:25:04.85ID:kIZlgb5m0
777
2017/04/07(金) 04:03:40.90ID:7utEMUFU0
Sleipnir2のようにタブを縮小してサムネイルのように1画面にいくつものタブを表示できるタブブラウザがあったら教えてください
2017/05/08(月) 16:58:34.64ID:3h2BvW3b0
ID:8XWcvtWe0の負け犬 晒し上げで加速(w
早く来いよ
2017/05/08(月) 23:49:31.67ID:3h2BvW3b0
ID:8XWcvtWe0口ほどにもない(w
お前がまさか自分で実践するとは(w


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:46:01.27 ID:8XWcvtWe0 (38/39) [PC]
ID:3h2BvW3b0みたいなヤツは自分が最後に発言しないと負けた気になるタイプだから最後に絶対一言あるでw



1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/05/08(月) 16:49:35.40 ID:8XWcvtWe0 (39/39) [PC]
終わり

ID:3h2BvW3b0顔も股間も真っ赤のチンパンジー 晒し上げでさらに加速(w
2017/05/08(月) 23:54:52.56ID:3h2BvW3b0
ま、こんな感じで広告擁護する馬鹿に碌な奴はいないという例を体を張って見事実証してくれたことには感謝する(藁
じゃぁの!
2017/05/09(火) 19:35:39.03ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況