タブブラウザについて語りましょう的な。
■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/
■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome
■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/
■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm
■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/
※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
タブブラウザ総合スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq02009/07/11(土) 05:40:31ID:txW2LL1j0
>>4
Win2000ならOperaが良いかもよ
Win2000ならOperaが良いかもよ
2009/07/11(土) 10:41:05ID:QxuNDLev0
統合って話になってたのにたてんなよ
削除以来出してくる
削除以来出してくる
7名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 16:22:53ID:lNOb0bYW0 >>1
乙
乙
2009/07/12(日) 15:13:02ID:NWOK3Z8O0
乙
2009/07/15(水) 01:58:40ID:9Jmjcyn+0
2009/07/15(水) 02:04:13ID:1OIrpwOG0
タブブラウザスレは以下のスレに統合されました
Web ブラウザ 総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238103484/
このスレは重複削除待ちですので書き込まないでください
Web ブラウザ 総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238103484/
このスレは重複削除待ちですので書き込まないでください
11名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 07:07:20ID:g+JljYkB0 >>10
重複は、[Web ブラウザ 総合スレ]の方なんだよね。本当は・・
重複は、[Web ブラウザ 総合スレ]の方なんだよね。本当は・・
2009/07/15(水) 23:36:16ID:YUWHh5IhO
Chrome派生ブラウザ「Iron」
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238254828/
ウェブブラウザ KIKI beta7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236226394/
軽量タブブラウザ「Ancia」-開発中-
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246619731/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238254828/
ウェブブラウザ KIKI beta7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236226394/
軽量タブブラウザ「Ancia」-開発中-
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246619731/
2009/07/16(木) 21:09:41ID:ANgiHlRlP
2009/07/18(土) 11:46:46ID:qJItDUjT0
Ironは更新遅いのがネックだな
せめてChrome更新後一週間ぐらいでリーリースしてくれれば
せめてChrome更新後一週間ぐらいでリーリースしてくれれば
2009/07/19(日) 13:27:15ID:92DALnT20
sleipnirからlunascapeへ乗り換えようと思ったんだが、マウスホイールでの
タブ切り替えがうまくいかない(一方向のみに動いてしまう)という不具合があって
OHPを見たら
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
>A. Logicoolなどの一部のメーカー製のホイールマウスを使用している場合、ホイールマウスがうまく働かない事があります。
>その場合、ドライバが古い可能性が考えられるので、ドライバを最新版にアップデートしてみてください。
マイクロソフトのマウスだけど、ドライバは入れず、XPのノーマルのままで
使っているんですけど。最新版ってあるんでしょうか。いずれにせよこんな
よそでは考えられない不具合を放置するのは困り者です。他はいいのに
lunascapeは。動作も速くて。
タブ切り替えがうまくいかない(一方向のみに動いてしまう)という不具合があって
OHPを見たら
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
>A. Logicoolなどの一部のメーカー製のホイールマウスを使用している場合、ホイールマウスがうまく働かない事があります。
>その場合、ドライバが古い可能性が考えられるので、ドライバを最新版にアップデートしてみてください。
マイクロソフトのマウスだけど、ドライバは入れず、XPのノーマルのままで
使っているんですけど。最新版ってあるんでしょうか。いずれにせよこんな
よそでは考えられない不具合を放置するのは困り者です。他はいいのに
lunascapeは。動作も速くて。
2009/07/19(日) 13:53:19ID:NtlTpbp00
動作も軽くてwww
2009/07/19(日) 23:20:38ID:GOJ1V+5d0
お世辞にもlunascapeは速くはないと思うのだが?
最近のは動作軽くなったの?
最近のは動作軽くなったの?
2009/07/19(日) 23:31:26ID:Dd1g9tkrP
IE8単体よりは早いっていうか、フリーズしにくかった。俺のPCでは
2009/07/21(火) 03:31:24ID:/0hyJ7Rt0
タブの利点ってなに?って話
2009/07/21(火) 04:24:41ID:3ZHHAm/lO
複数ページを表示したときに消費メモリが少なくて軽いことかな
2009/07/21(火) 06:53:57ID:WIEjg8A1P
次回起動時に復元出来ることかな
2009/07/21(火) 23:15:34ID:WeFJaYNl0
タブブラウザスレは以下のスレに統合されました
Web ブラウザ 総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238103484/
このスレは重複削除待ちですので書き込まないでください
Web ブラウザ 総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238103484/
このスレは重複削除待ちですので書き込まないでください
2009/07/24(金) 11:09:20ID:k86mprzo0
最近の荒らしの手口なのか↑
2009/07/24(金) 14:07:28ID:hik3BL60P
25名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/29(水) 03:30:51ID:RkOx66FK0 とりあえずage
2009/07/31(金) 15:32:34ID:n4101fV20
windws98SEで動作するタブブラウザでお薦めなものはありますか。
できるだけメモリ使用を抑えたものが良いのですが。。。
できるだけメモリ使用を抑えたものが良いのですが。。。
2009/07/31(金) 18:00:11ID:iLAOdVIm0
dountの初期のやつってないどろうか
2009/07/31(金) 22:24:05ID:zKjeB9ZuP
セキュリティアップデートが終了したOSでネットにつなぐとかマジキチ
2009/08/01(土) 00:41:34ID:FLy7USIQ0
30>>26
2009/08/01(土) 12:08:03ID:bSXXgy+v02009/08/01(土) 12:59:56ID:teLAx6pG0
>>30
windwsUpdateができないって事は脆弱性を突く攻撃を防げないからね
MSから脆弱性のサポートを打ち切られてしまうと、かなり危険!
いまさら98SEを狙う奴も居ないと思うが過去に放置された穴は野放し状態。
アンチウイルスソフトとは、別に考えるべき事!
Adobe Flash Playerも危険が多い
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/23/news025.html
98SEでタブブラウザはきついかもよ?
塚、メーカーに拘れなければ数万程度で、そこそこのスペックのPCが新品で買えるぞ?
セレロン(ノートPCのA4クラス)ならVistaまたはXPで4万〜5万程度のを結構見掛けるけど
windwsUpdateができないって事は脆弱性を突く攻撃を防げないからね
MSから脆弱性のサポートを打ち切られてしまうと、かなり危険!
いまさら98SEを狙う奴も居ないと思うが過去に放置された穴は野放し状態。
アンチウイルスソフトとは、別に考えるべき事!
Adobe Flash Playerも危険が多い
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/23/news025.html
98SEでタブブラウザはきついかもよ?
塚、メーカーに拘れなければ数万程度で、そこそこのスペックのPCが新品で買えるぞ?
セレロン(ノートPCのA4クラス)ならVistaまたはXPで4万〜5万程度のを結構見掛けるけど
2009/08/01(土) 13:18:31ID:U3PZehCT0
98ってことは、それだけ重いPCなのか……
33>>26
2009/08/01(土) 15:03:37ID:bSXXgy+v02009/08/01(土) 23:02:50ID:7L2+1R3G0
lunascapeのダウンロードダイアログが使い勝手が悪いのですが
(シンプルすぎ。落とし終わったら確認とかなくストンて落ちて終わり)
カスタマイズとかってできるんでしょうか。
(シンプルすぎ。落とし終わったら確認とかなくストンて落ちて終わり)
カスタマイズとかってできるんでしょうか。
2009/08/01(土) 23:15:33ID:l6eGkB9hP
2009/08/02(日) 06:19:39ID:WguiEs4L0
>>33
スレチだが……
ネットブックと差程かわらない値段だぞ!VAIO type N
ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/N/index.html
スレチだが……
ネットブックと差程かわらない値段だぞ!VAIO type N
ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/N/index.html
2009/08/03(月) 23:00:15ID:Rh1aiP8C0
>26
xpはいってたPCが天に召され、ホコリかぶってたMeマシンから俺参上
ぶら。つかってるよ
メモリの消費量とかチェックしてないからご期待に沿えるかわからないけど
とりあえずそれなりに動いてる
xpはいってたPCが天に召され、ホコリかぶってたMeマシンから俺参上
ぶら。つかってるよ
メモリの消費量とかチェックしてないからご期待に沿えるかわからないけど
とりあえずそれなりに動いてる
2009/08/04(火) 17:51:51ID:tpT5+P1S0
ブックマークにニックネームを付けて
すぐ飛べるのが便利でOperaを使っているのですが
他のブラウザでも似たようなことできるでしょうか?
すぐ飛べるのが便利でOperaを使っているのですが
他のブラウザでも似たようなことできるでしょうか?
2009/08/04(火) 19:02:25ID:egcLBYK7P
Firefoxでも出来るけど、Opera使ってたほうがいいと思うよ
2009/08/04(火) 23:43:03ID:rh0ra/100
>>40
ほとんどのブラウザ出来るんじゃん?
ほとんどのブラウザ出来るんじゃん?
2009/08/05(水) 04:59:54ID:IdRxZoe70
2009年度07月のブラウザのシェア
1位 Internet Explorer =67.68%
2位 Firefox =22.47%
3位 Safari = 4.07%
4位 Chrome = 2.59%
5位 Opera = 1.97%
6位 Netscape = 0.67%
7位 以下その他のブラウザ = 0.51%
ttp://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=0&qptimeframe=M&qpsp=126
2009/08/05(水) 09:32:29ID:5SyAHPfO0
1位 Internet Explorer = 67.68%
2位 Firefox = 22.47%
3位 Safari = 4.07%
4位 Google Chrome = 2.59%
5位 Opera = 1.97%
6位 Netscape = 0.67%
7位 以下その他のブラウザ = 0.51%
そろえてみた
2位 Firefox = 22.47%
3位 Safari = 4.07%
4位 Google Chrome = 2.59%
5位 Opera = 1.97%
6位 Netscape = 0.67%
7位 以下その他のブラウザ = 0.51%
そろえてみた
2009/08/05(水) 14:39:50ID:OpbboE6W0
2009/08/05(水) 14:50:23ID:uOSn5v7l0
2009/08/05(水) 16:57:04ID:bQyo5wIfP
ドット3個で揃わなかった場合はアンダーライン1個に替えてみるといい
2009/08/06(木) 12:36:27ID:GvYwNgKh0
2009/08/07(金) 04:50:57ID:pxCC8rP60
開かれるページによって変わるだろそんなもん・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 18:41:53ID:EKf/9ulF0 DonutPとunDonut使ってるけど、2ちゃんねるのページだけ検索できなくなってる。
言葉はちゃんとあるのに、「一致はありません」と出るんだけど。
自分だけ??
2ちゃん以外は大丈夫なんだけど。
言葉はちゃんとあるのに、「一致はありません」と出るんだけど。
自分だけ??
2ちゃん以外は大丈夫なんだけど。
2009/08/10(月) 00:02:57ID:9O2j4edV0
フレーム使ってるページはページ内検索が効かないことがあるぞ。
2009/08/10(月) 00:59:29ID:5O/fP7r8P
いまどきフレーム使ってるサイトって……2chはDOCTYPE宣言さえないから論外な
2009/08/17(月) 10:15:57ID:ejt1S9mI0
裁判員に招待されたらどうしよう。
2009/08/17(月) 14:00:27ID:K9T7iMeg0
予選のときにキチガイっぷりを発揮すれば確実に落ちれるよ
2009/08/20(木) 13:59:35ID:Ngeeba+Q0
緊張しちゃうからだめです。
計画どおりになんていかない。_| ̄|○
計画どおりになんていかない。_| ̄|○
2009/08/20(木) 17:19:22ID:hsnO71Um0
タブを128個位開いても、全然重くならないブラウザを教えてくれ。
2009/08/20(木) 17:25:17ID:xWEizwnQ0
>>56
Opera
Opera
2009/08/22(土) 23:14:21ID:ePFEaUeP0
今日Lunascapeに乗り換えたんですけど
紙copiに取り込めなくて困ってまつ
>紙に選択箇所を取り込む
を選ぶとスクリプトエラーっつーのが出るんだけど
どうしたらエラーにならずに取りこめるでしょうか?
本気で困ってます。
教えてくださいお代官様。
紙copiに取り込めなくて困ってまつ
>紙に選択箇所を取り込む
を選ぶとスクリプトエラーっつーのが出るんだけど
どうしたらエラーにならずに取りこめるでしょうか?
本気で困ってます。
教えてくださいお代官様。
2009/08/22(土) 23:16:25ID:4ePtGxov0
紙copiスレで聞け
2009/08/22(土) 23:17:46ID:ePFEaUeP0
あ、そか
2009/08/27(木) 10:22:39ID:sGAvZ69H0
Maxthon3 の使い方ご存知の肩いらっしゃいますか。
起動時のホームページを空白にしたいんですが、メニューが見つかりません。
起動時のホームページを空白にしたいんですが、メニューが見つかりません。
2009/08/27(木) 15:34:18ID:4CevSRsz0
それが中華クォリティーと思って諦めましょう
2009/09/01(火) 09:18:30ID:14C/9yN60
FineBroeser
ttp://www.offliner.com/
日本語も使えるちょっとこったブラウザ。
ttp://www.offliner.com/
日本語も使えるちょっとこったブラウザ。
2009/09/01(火) 11:13:33ID:DuaYnloa0
アイコンおおすぎね?
2009/09/01(火) 15:40:24ID:e4m2yBr60
シェアか
2009/09/01(火) 17:37:46ID:4yHE/K1h0
ブラウザで有料なんて話にならんな。
2009/09/01(火) 17:55:16ID:AL5U+n1h0
オペラが昔シェアだったな
2009/09/02(水) 17:28:26ID:pYeFDSl40
いまどきシェアてw
2009/09/03(木) 10:46:36ID:cgxtacAM0
昔のOpera3を入れたら、シェアだった。
そのうえ、Windows3向けだった。
xp停止、強制シャットダウンするはめになった。
そのうえ、Windows3向けだった。
xp停止、強制シャットダウンするはめになった。
2009/09/03(木) 12:55:02ID:dnQf5B9T0
EasyWeb version1.0.1 StandardEdition
サイトURL
http://www.aduken.byethost31.com/
・高速
レンタリングエンジンを最近速度の速いと話題のある
Geckoを利用できるようにし、高速なブラウジングを提供します。
・安全
危険だと思われるサイトは、独自のセキュリティシステムにより、未然にウイルス等の
アクセスを遮断し、常にパソコンを安全に保ちます。
・軽快
最近話題のVisual C++と.NET Framework2.0を利用することにより、
メモリとCPUを効率的に利用し、軽快に動作させることに成功いたしました
サイトURL
http://www.aduken.byethost31.com/
・高速
レンタリングエンジンを最近速度の速いと話題のある
Geckoを利用できるようにし、高速なブラウジングを提供します。
・安全
危険だと思われるサイトは、独自のセキュリティシステムにより、未然にウイルス等の
アクセスを遮断し、常にパソコンを安全に保ちます。
・軽快
最近話題のVisual C++と.NET Framework2.0を利用することにより、
メモリとCPUを効率的に利用し、軽快に動作させることに成功いたしました
2009/09/03(木) 12:58:06ID:nJ4gZp9d0
2009/09/03(木) 12:58:08ID:rYUKhBmx0
2009/09/03(木) 21:01:16ID:qgxXFZnt0
>>72
失礼しました。
以下のように書いてありますです。
http://www.hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=25260
以下、コピペ
2009/5/19(Tue) 19:09:59|NO.25260
新しく Team AziOGroup として活動を再スタートしました!
ホームページのほうは現在停止中ですが、Windows Live の Spaces と SkyDrive を
利用さしてもらって、ソフトウェアを配信しているので、良ければどんどん見にきてください!
ブログ
http://team-azio-group.spaces.live.com/
SkyDrive
http://cid-3b6b3f6612658ebb.skydrive.live.com/home.aspx
失礼しました。
以下のように書いてありますです。
http://www.hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=25260
以下、コピペ
2009/5/19(Tue) 19:09:59|NO.25260
新しく Team AziOGroup として活動を再スタートしました!
ホームページのほうは現在停止中ですが、Windows Live の Spaces と SkyDrive を
利用さしてもらって、ソフトウェアを配信しているので、良ければどんどん見にきてください!
ブログ
http://team-azio-group.spaces.live.com/
SkyDrive
http://cid-3b6b3f6612658ebb.skydrive.live.com/home.aspx
2009/09/04(金) 03:37:22ID:AaS3VmM90
なんだかんだで、Operaに落ち着いた。
判断基準は、「盗撮画像のライティング」で画像がちゃんと全部表示されるかどうか。
IEコンポのブラウザはみな、画像5枚あったら1〜2枚表示されない。
火狐もダメだったな。
Operaは表示に手間取ってもエラーにならず、最後まで表示しきる。
他は全体の表示は速いが、手こずる画像は即切り捨てでエラー表示にするから、
もう一回更新するハメになる。
機能面とか速さで良いのは結構あったんだが、「盗撮画像のライティング」は巡回先だからどうしてもOperaになった。
判断基準は、「盗撮画像のライティング」で画像がちゃんと全部表示されるかどうか。
IEコンポのブラウザはみな、画像5枚あったら1〜2枚表示されない。
火狐もダメだったな。
Operaは表示に手間取ってもエラーにならず、最後まで表示しきる。
他は全体の表示は速いが、手こずる画像は即切り捨てでエラー表示にするから、
もう一回更新するハメになる。
機能面とか速さで良いのは結構あったんだが、「盗撮画像のライティング」は巡回先だからどうしてもOperaになった。
2009/09/04(金) 08:40:56ID:p6hBCSd1P
IEコンポはTridentの時点で駄目だろ
2009/09/04(金) 09:28:35ID:KufZdHR10
すみません、質問いいでしょうか?
長文を読むことが多いので、読んだところまで印をつけられる、低スペックマシンでも使える、
使いやすく、軽快なブラウザを探しています。
ブックマークや、ページ自体の既読未読ではなく、何行目まで読んだ、という感じのものです。
こういった機能の名前がわからないので、残念ながら探すことすらできません。
IE8はインストールに失敗して削除に苦労したので、それ以外でお願いします。
使用ブラウザはずっとDonutRAPT#122(上記の理由で#128の挙動がおかしいため)です。
長文を読むことが多いので、読んだところまで印をつけられる、低スペックマシンでも使える、
使いやすく、軽快なブラウザを探しています。
ブックマークや、ページ自体の既読未読ではなく、何行目まで読んだ、という感じのものです。
こういった機能の名前がわからないので、残念ながら探すことすらできません。
IE8はインストールに失敗して削除に苦労したので、それ以外でお願いします。
使用ブラウザはずっとDonutRAPT#122(上記の理由で#128の挙動がおかしいため)です。
2009/09/04(金) 09:39:11ID:uuZAIEmyP
>>76
FirefoxのScrapbook。
但し、別段軽快という訳ではない
WeBoxのマーカー
ブラウザの仕事というよりは取り込みツールの仕事だわな。
いったん検索バーかなんかに特定の行をコピペして。
次回ページ内を検索してそこから読むなんて事をすれば
大抵のブラウザで出来るだろうけど。
FirefoxのScrapbook。
但し、別段軽快という訳ではない
WeBoxのマーカー
ブラウザの仕事というよりは取り込みツールの仕事だわな。
いったん検索バーかなんかに特定の行をコピペして。
次回ページ内を検索してそこから読むなんて事をすれば
大抵のブラウザで出来るだろうけど。
2009/09/04(金) 11:07:55ID:qrwdM9B+0
Operaでページ内をブックマークする場合は
1 セッションを保存でブラウザの状態をまるごと保存して
次回そこから始める。(どのブラウザでもできそうだ)
2 Scrapbookに相当する「メモ」機能を活用しつつ
ページ内検索を組み合わせる、とかかなあ。
もしくは全然使わないので知らないがスクロールマーカーとか。
だれかもっと良い方法を知ってそうだ。
1 セッションを保存でブラウザの状態をまるごと保存して
次回そこから始める。(どのブラウザでもできそうだ)
2 Scrapbookに相当する「メモ」機能を活用しつつ
ページ内検索を組み合わせる、とかかなあ。
もしくは全然使わないので知らないがスクロールマーカーとか。
だれかもっと良い方法を知ってそうだ。
2009/09/04(金) 11:42:41ID:rgQd9/Ko0
>>76
ちょっと違う気もしますけどhtml文章なら
ttp://rakugakiman.blog6.fc2.com/blog-entry-2571.html
のサービスでその場しのぎをするというのはいかがでしょう?
個人的には長文はよっぽどレイアウトとかが大事なもの以外はテキスト化してビューアーで読むか、保存して加工するかどちらかですが。チラ裏です。
ちょっと違う気もしますけどhtml文章なら
ttp://rakugakiman.blog6.fc2.com/blog-entry-2571.html
のサービスでその場しのぎをするというのはいかがでしょう?
個人的には長文はよっぽどレイアウトとかが大事なもの以外はテキスト化してビューアーで読むか、保存して加工するかどちらかですが。チラ裏です。
2009/09/04(金) 14:10:41ID:Wz3dcpkd0
2009/09/04(金) 19:19:52ID:IIjWKilG0
主要ブラウザのフィッシング対策とマルウェア対策を比較する検証実験の結果が公表された。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/17/news018.html
Googleがソニーと提携、VAIOにChromeブラウザをバンドル
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/01/news064.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/17/news018.html
Googleがソニーと提携、VAIOにChromeブラウザをバンドル
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/01/news064.html
2009/09/04(金) 20:31:24ID:ivBvuzQF0
>>82
そりゃープライバシーを犠牲にセキュリティを求めるんだから、IE8がトップじゃなきゃ困る
そりゃープライバシーを犠牲にセキュリティを求めるんだから、IE8がトップじゃなきゃ困る
2009/09/04(金) 20:42:01ID:CvLm7RCi0
せっかくOpera調子良かったのに、IE8に戻した。
ちゃんと表示できない部分があるのは妥協できないなぁ・・・。
使い勝手とか速さ以前の問題だ
ちゃんと表示できない部分があるのは妥協できないなぁ・・・。
使い勝手とか速さ以前の問題だ
2009/09/04(金) 20:48:57ID:5r1tOyBv0
Operaでちゃんと表示出来ないサイトってどんなのがある?
2009/09/04(金) 20:59:58ID:CvLm7RCi0
ずっと普通に使ってたが、Yahooパートナーでメール爆撃しようとして気付いたんだが、
フォントとかのバーがあるはずなのに、Operaではそのバーがソックリ無かった。
ずっとOpera使いだったら最初から無いと思っちゃうくらい華麗に消えてた。
やっぱなんでもIE基本にして作られてるってのはでかいよな。
IEイマイチなんだけど、便利ツールとかもIE向けに作られてて、他ブラウザには不可とか見るとIEになってしまう。
困ったもんだ・・・
フォントとかのバーがあるはずなのに、Operaではそのバーがソックリ無かった。
ずっとOpera使いだったら最初から無いと思っちゃうくらい華麗に消えてた。
やっぱなんでもIE基本にして作られてるってのはでかいよな。
IEイマイチなんだけど、便利ツールとかもIE向けに作られてて、他ブラウザには不可とか見るとIEになってしまう。
困ったもんだ・・・
2009/09/04(金) 21:14:18ID:tKERdmHT0
それ、IEの存在とサイト側の問題だろ
むしろ正しく作ったページはIEで閲覧出来なかったりするぞ
XHTMLをダウンロードするIEは使い勝手とか速さ以前の問題だ
むしろ正しく作ったページはIEで閲覧出来なかったりするぞ
XHTMLをダウンロードするIEは使い勝手とか速さ以前の問題だ
2009/09/04(金) 23:05:50ID:eUozr0+P0
>>85
クソflashサイトとの相性が最悪
クソflashサイトとの相性が最悪
2009/09/04(金) 23:18:56ID:CvLm7RCi0
なんつーか・・・どれ使っても不満は少なからずあるな。
自分で作れるはずもないんでどうしようもないが。
自分で作れるはずもないんでどうしようもないが。
2009/09/05(土) 00:18:19ID:Uw47by9xP
JavaScriptを勉強して、Firefoxを思うようにアレンジすれば?
2009/09/05(土) 01:50:38ID:YKi0Cj3o0
主要なのは全部入れてるから、表示がおかしかったらすぐ次ので開いてる。
2009/09/08(火) 18:46:44ID:4PjQqC+R0
>>57
Operaで128個も開くと使い物にならない気がするんだが
Operaで128個も開くと使い物にならない気がするんだが
2009/09/08(火) 18:54:27ID:jLKQrLNg0
もともとそんなにすごいブラウザがない
2009/09/08(火) 18:57:51ID:OxLFIpu30
200以上開いてるって猛者が以前Operaスレに湧いてた
少なくともFxよりはましなはず
少なくともFxよりはましなはず
2009/09/08(火) 20:25:46ID:9JhArTxA0
アクティブなタブだけ読み込んで、他は参照されてから読み込めばいいのに。
それなら、128個タブがあっても即起動して操作可能になる。
何故そうしないの????
それなら、128個タブがあっても即起動して操作可能になる。
何故そうしないの????
2009/09/08(火) 20:34:16ID:i2TZrUl70
Firefoxの3.6だか3.7だか4.0だかでそうなるとかなんとか
2009/09/08(火) 20:35:19ID:CubHTGQT0
元々タブブラウザはアクティブなタブの裏で読み込むことで高速化目指したわけだが
2009/09/08(火) 21:54:20ID:RpmKqld90
そもそもそんなに開いてどうしようというのだ
2009/09/08(火) 22:10:54ID:HdJbE57fP
そんなに開くなら、ブックマークツールバーをタブ代わりに使えばいいじゃん
2009/09/08(火) 22:28:33ID:1JsD4E2k0
まれに一時的に50個くらい開いて特殊作業はするがそれ以上はないわ
2009/09/09(水) 00:09:33ID:hspTUMxN0
>>99
RSSリーダから開く場合はどーする
RSSリーダから開く場合はどーする
2009/09/09(水) 01:04:45ID:MarwIvvF0
特殊作業がどんなものなのか気になる
2009/09/09(水) 08:16:34ID:5BszDoHg0
3ウィンドウ220タブ開いても軽いよopera
2009/09/09(水) 10:18:52ID:qDOHqAY/0
Javaアップレットが埋め込まれてるページを5個開いたら固まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 一流新聞「高市首相の国会答弁は問題なし、撤回するな」が93.5% ソースはX 」 [834922174]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 馬車馬のように働く宣言の高市早苗さん、毎日夜7時前にはご帰宅。お家SNSで馬車馬か? [271912485]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
