タブブラウザについて語りましょう的な。
■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/
■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome
■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/
■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm
■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/
※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
探検
タブブラウザ総合スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq02011/05/19(木) 00:21:26.66ID:LwauAg8j0
慣れたブラウザが一番だからそれでいいと思うよ
プニルも決して見劣りのするブラウザでもないし
プニルも決して見劣りのするブラウザでもないし
2011/05/19(木) 16:14:52.64ID:yxUlFO5U0
意訳すると、ぷにるを超えるブラウザを誰か作ってくれってことか
2011/05/25(水) 21:11:02.25ID:NwmkaWX50
みんなは、一度開いたタブを連続で何日くらい保持したことがありますか。
2011/05/26(木) 02:07:08.87ID:A02J6qbk0
そのブラウザを使い始めてから未だに残ってるタブなんて沢山あるけど?
2011/05/26(木) 09:47:10.79ID:WBd7CVhs0
>>474
プニルだが1年近くおいてるタブがある
プニルだが1年近くおいてるタブがある
2011/05/26(木) 21:35:59.48ID:WQIiXFs50
自分もプニルですが、
ボコボコ消してしまってますから、一日がせいぜいの命です。
ボコボコ消してしまってますから、一日がせいぜいの命です。
2011/05/27(金) 04:33:09.71ID:o6a9++9U0
固定幅・多段タブ配置とダブクリでタブロックが他のブラウザで出来るなら移るけど、
これがあるのってスレイプニルだけなんだよな
これがあるのってスレイプニルだけなんだよな
2011/05/27(金) 05:58:13.42ID:NB8ngV9I0
その程度 Firefox なら楽勝なんじゃないの。
2011/05/27(金) 14:02:32.47ID:HD4nHcxj0
TabMixPlusひとつで全部できるな
2011/05/27(金) 17:06:48.93ID:tqzRqZJp0
Tab Utilitiesでも出来る
2011/05/27(金) 17:49:00.42ID:11wL4Diq0
その程度がスレイプニルだけしか出来ない、って思ってる男の人って・・・
2011/05/27(金) 18:18:29.55ID:tDYjiPs9P
プニル使いは脱IE出来たと勘違いしてる馬鹿
2011/05/27(金) 18:21:26.25ID:Mz7Xmo9w0
まあ、初期設定でとかそういう前提が無いなら他にもありそうだな
2011/05/28(土) 13:59:40.48ID:Cz0CuSAc0
初期設定でスレイプニルと全く同じブラウザなんて
そりゃスレイプニル自身しかないに決まってるだろーが
どんなトンデモ条件だ
そりゃスレイプニル自身しかないに決まってるだろーが
どんなトンデモ条件だ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 15:22:41.19ID:vUTgTVuU0 ChromePlusみたいにマウスジェスチャー優れてるブラウザってないですか?
ドラッグするだけで新しいタブ開けるとか…
ドラッグするだけで新しいタブ開けるとか…
2011/06/06(月) 22:43:03.91ID:o4C7ERsy0
必要と思われる機能が最初から入ってない時点でfirefo糞って感じ
アドオンとかアホじゃねーの
アドオンとかアホじゃねーの
2011/06/07(火) 05:08:45.68ID:zZfEMfHs0
例えば何が入ってないんだ????
2011/06/08(水) 18:48:11.34ID:2jMS+S0k0
Donutを使ってるんですが、
他のブラウザでもタブ毎にセキュリティ(JavaスクリプトだとかアクティバXのDLだとかの許可設定)
の切り替えが楽に出来る奴ってありますか?
他のブラウザでもタブ毎にセキュリティ(JavaスクリプトだとかアクティバXのDLだとかの許可設定)
の切り替えが楽に出来る奴ってありますか?
2011/06/08(水) 18:49:24.31ID:fAnLDaUF0
>>489
割とたくさんあります(マジで)
割とたくさんあります(マジで)
2011/06/08(水) 19:16:51.08ID:ssAKajjN0
よければ教えていただけないでしょうか
2011/06/08(水) 19:25:34.57ID:fAnLDaUF0
>>491
http://tabbrowser.info/imradris.html
のセキュリティ
http://tabbrowser.info/angband.html
の独セキュ
を参照。ここに無いものでも可能なものはある
使い易さはともかく、IE系のタブブラウザだと
割と一般的じゃないかなあ?
http://tabbrowser.info/imradris.html
のセキュリティ
http://tabbrowser.info/angband.html
の独セキュ
を参照。ここに無いものでも可能なものはある
使い易さはともかく、IE系のタブブラウザだと
割と一般的じゃないかなあ?
2011/06/08(水) 19:51:42.55ID:ssAKajjN0
ありがとうございます
以前Chromeのエクステンションで同じ機能が無いか探してみたのですが見つからず
結局Donutに戻ってきてしまったんですよね
スレイプニルがちょっと良さそうなので試してみます。
以前Chromeのエクステンションで同じ機能が無いか探してみたのですが見つからず
結局Donutに戻ってきてしまったんですよね
スレイプニルがちょっと良さそうなので試してみます。
2011/06/11(土) 19:23:59.84ID:Zl9pLTOE0
Saineria使ってみたけど軽くて使いやすいね、今Lunascape使ってるけど乗り換えようかなw
2011/06/14(火) 23:14:21.26ID:DfBANFao0
>>494
どこ?
どこ?
2011/06/17(金) 02:53:53.88ID:Zhe5uyLe0
ageスマソ
2011/06/27(月) 11:36:08.69ID:bz+5McUb0
IEコンポーネントブラウザでWindows7でもまともに動くのってないのかな
なんかしら不具合がある ブラウザ探しに疲れてきた
なんかしら不具合がある ブラウザ探しに疲れてきた
2011/06/27(月) 12:20:02.60ID:c+ypWCxG0
無理せんでええよ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 12:26:48.23ID:GgLU9JJP0 IE使えば良いんじゃないかな
2011/06/27(月) 13:22:07.76ID:QQlii5IU0
502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 13:27:19.99ID:GgLU9JJP0 ならunDonutでよくね?
2011/06/27(月) 14:13:17.48ID:QQlii5IU0
504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 14:38:00.73ID:GgLU9JJP0 >>503
デフォルトではついてないけど、unDonutと同じ場所で配布してるプラグインで追加出来るよ
デフォルトではついてないけど、unDonutと同じ場所で配布してるプラグインで追加出来るよ
2011/06/27(月) 17:50:42.98ID:Cej5VFud0
2011/07/29(金) 10:56:10.93ID:Qmir1XcH0
2011/07/29(金) 11:04:35.11ID:ppbhCZdt0
いヵ月後にレスすんなw
2011/07/29(金) 21:40:23.53ID:7ANd2QrO0
すみません
509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 19:53:18.23ID:4eCPsyPT0 Sleipnir を久しぶりに使おうと思ってダウンロードページに行ったんだけど、
アーカイブ版と USB ポータブル版ってどう違うの?
マシン買い替えた時に引っ越しをしやすくしたいため、FireFox Portable のように
フォルダごと引っ越せるやつがいいです。(Cookie、キャッシュ等は引っ越せなくていい)
USBポータブル版だと Firefox Poratable のようにCookieなども USBの中に保存されるのかなと
思ったのだが、下記をみると、USBポータブル版でもIE コンポーネントだから Application Data に保存されているとある。
http://potabu.blog24.fc2.com/blog-entry-34.html
これだとアーカイブ版とUSBポータブル版の違いが判らない。
アーカイブ版と USB ポータブル版ってどう違うの?
マシン買い替えた時に引っ越しをしやすくしたいため、FireFox Portable のように
フォルダごと引っ越せるやつがいいです。(Cookie、キャッシュ等は引っ越せなくていい)
USBポータブル版だと Firefox Poratable のようにCookieなども USBの中に保存されるのかなと
思ったのだが、下記をみると、USBポータブル版でもIE コンポーネントだから Application Data に保存されているとある。
http://potabu.blog24.fc2.com/blog-entry-34.html
これだとアーカイブ版とUSBポータブル版の違いが判らない。
2011/08/07(日) 19:59:27.51ID:j2Xh2B2S0
IE コンポーネントだから Application Data ってのに言及してるのはIE依存の部分だけだろ
と言ってみてもプラグインの情報は%appdata%に置いたりるするけどw
アーカイブ版とポータブル版の違いは表立ってはレジストリの使用の有無よ
と言ってみてもプラグインの情報は%appdata%に置いたりるするけどw
アーカイブ版とポータブル版の違いは表立ってはレジストリの使用の有無よ
511509
2011/08/07(日) 20:30:42.53ID:4eCPsyPT0 >>510
レスどうもありがとうございます。
ということはアーカイブ版は、インストーラは使わないけど設定情報はレジストリに収めるということでしょうか?
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/uninstall.html
を見ると、アーカイブ版は、フォルダを消せばアンインストールされるようですが
(明記していないだけで、レジストリは残っているのかな?)
アンインストールしたときに、ごみを残すかどうかより
別PCにフォルダごと移動したときに、設定情報がすべて引き継がれているかどうかが気になります。
USBポータブル版選んでおけばいいのかな。
レスどうもありがとうございます。
ということはアーカイブ版は、インストーラは使わないけど設定情報はレジストリに収めるということでしょうか?
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/uninstall.html
を見ると、アーカイブ版は、フォルダを消せばアンインストールされるようですが
(明記していないだけで、レジストリは残っているのかな?)
アンインストールしたときに、ごみを残すかどうかより
別PCにフォルダごと移動したときに、設定情報がすべて引き継がれているかどうかが気になります。
USBポータブル版選んでおけばいいのかな。
2011/08/07(日) 21:06:38.95ID:j2Xh2B2S0
>>511
分からんならおとなしくポータブル版にしとけばいいと思うけどね。
多分、アーカイブ版はマルチユーザー対応だから、そのまま別PCに移しても使えない。
アーカイブ版であれ、設定ファイルを手動で書き換えりゃ、
シングルユーザーで使えるんだろうけど
デフォルトで固有のレジストリは使わないけど、アーカイブ版はスクリプト使えばレジストリ弄る。
ポータブル版はグレーアウトして使えない。そんな認識だわ。
分からんならおとなしくポータブル版にしとけばいいと思うけどね。
多分、アーカイブ版はマルチユーザー対応だから、そのまま別PCに移しても使えない。
アーカイブ版であれ、設定ファイルを手動で書き換えりゃ、
シングルユーザーで使えるんだろうけど
デフォルトで固有のレジストリは使わないけど、アーカイブ版はスクリプト使えばレジストリ弄る。
ポータブル版はグレーアウトして使えない。そんな認識だわ。
513509
2011/08/07(日) 21:16:00.64ID:4eCPsyPT02011/08/08(月) 10:43:19.21ID:UKixpYK70
IE8から、タブごとにプロセスが立ち上がり、マルチコア環境で
重たくなりにくくなったけど、IE8(IE9)環境でsleipnirを使っている場合、
タスクマネージャを見ても sleipnir.exe が1ついるだけで
タブをいっぱい開いても iexplorer.exe がいない。
これは Sliepnir の場合はタブを開いても1つのプロセスがすべてを管理しているということ?
IE本体の場合、タブごとにfork(Unix的な言い方ですが)していると思うのだが、
・Sleipnir の場合は、レンダリングエンジンに IE の機能(関数)を
使っているだけで IE を fork しているわけではない。
・Sleipnir は、すべてのタブを1つのプロセスで管理している
ということかな?
(GUIプログラミングはほとんど経験がないので生半可な知識ですが・・・)
重たくなりにくくなったけど、IE8(IE9)環境でsleipnirを使っている場合、
タスクマネージャを見ても sleipnir.exe が1ついるだけで
タブをいっぱい開いても iexplorer.exe がいない。
これは Sliepnir の場合はタブを開いても1つのプロセスがすべてを管理しているということ?
IE本体の場合、タブごとにfork(Unix的な言い方ですが)していると思うのだが、
・Sleipnir の場合は、レンダリングエンジンに IE の機能(関数)を
使っているだけで IE を fork しているわけではない。
・Sleipnir は、すべてのタブを1つのプロセスで管理している
ということかな?
(GUIプログラミングはほとんど経験がないので生半可な知識ですが・・・)
2011/08/08(月) 17:26:41.63ID:mce6KI750
こちらも中途半端な知識でいうけど、IEコンポのタブブラウザってメモリ・リソース
削減が目的で一つのプロセスですべてのタブを管理してるのが多数。
削減が目的で一つのプロセスですべてのタブを管理してるのが多数。
2011/08/29(月) 22:36:07.11ID:zCNYjJ6q0
ウェブサイト上のChromeの広告がうっとおしい。
「何でも早いです 学生21歳」
とか、わざとらしいんだよ。
「何でも早いです 学生21歳」
とか、わざとらしいんだよ。
2011/08/30(火) 21:19:51.45ID:gA610gT00
>>516
うるせーばか
うるせーばか
2011/09/05(月) 21:29:28.22ID:gg1QUzfl0
>>517
しねよばか
しねよばか
519517
2011/09/13(火) 20:58:22.31ID:+ha56AG502011/09/25(日) 22:36:52.20ID:s3X8743T0
ネタがないんだな
2011/09/26(月) 22:10:43.56ID:3QqkBwL00
>>522
そんなこと言ってると神の罰が下りますよ
そんなこと言ってると神の罰が下りますよ
2011/09/27(火) 00:47:29.21ID:DQrZ3Xm/0
何?この幼稚園児同士の言い争い
526517
2011/09/28(水) 13:42:04.36ID:PmntbnvQ02011/10/02(日) 10:10:22.14ID:6Xr5Jt9/0
何時の間にこんなクソスレに成り下がったんだ
こんなスレもういらんからWebブラウザ総合スレとまとまった方がいいんじゃね?
こんなスレもういらんからWebブラウザ総合スレとまとまった方がいいんじゃね?
2011/10/03(月) 01:54:44.02ID:UpLQ7N6D0
厭ならもう君はここに来なくていいよ。
2011/10/03(月) 10:33:00.60ID:BIHcBnWV0
代わりに俺が来た。
2011/10/05(水) 09:07:29.45ID:VrVuUKWi0
Vector 新着ソフトレビュー 「Avant Browser」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111005/n1110051.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111005/n1110051.html
2011/10/05(水) 21:46:38.30ID:DPH8bORW0
スレイプニルのバージョン2から3にお気に入りをコピーすることはできますか?
2011/10/05(水) 22:03:24.98ID:DPH8bORW0
できました
533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 17:33:44.24ID:f+YVkUb+0 プニル、お気に入りの整理からでも並べ替えができない・・・
IEのお気に入りと同期させてるから?
Lunaもいまいちだし、もうIEにしとくか
IEのお気に入りと同期させてるから?
Lunaもいまいちだし、もうIEにしとくか
2011/11/02(水) 08:52:24.33ID:gQjNRgc0O
今どきタブなしのブラウザなんて誰も使わないだろ
最終戦争スレやブラウザ総合スレと重複だな
最終戦争スレやブラウザ総合スレと重複だな
2011/11/02(水) 09:05:32.44ID:UCHQfM8p0
Vector 新着ソフトレビュー 「透けブラ」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111102/n1111021.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111102/n1111021.html
2011/11/02(水) 23:54:12.27ID:pdfvwEwZ0
ちょっとエッチなタブブラウザのことじゃないのか
2011/11/04(金) 23:14:55.67ID:Qa/yWsOU0
起動したときにフォーカスがあるタブ以外を読み込まず、
そのタブに切り替えたときに初めて読み込む機能があるのってどのブラウザだっけ?
そのタブに切り替えたときに初めて読み込む機能があるのってどのブラウザだっけ?
2011/11/04(金) 23:40:39.82ID:Vk6/3vYo0
Firefoxだろ。
2011/11/04(金) 23:56:42.17ID:Qa/yWsOU0
d
2011/11/05(土) 00:14:47.26ID:E6K0S8C30
標準ではないけどな。設定変更のしかたはググってくれ。
2011/11/05(土) 16:22:15.54ID:Bw6Uu+GZ0
BarTab じゃなくて、標準機能になったのか。
2011/11/05(土) 16:26:12.36ID:E6K0S8C30
>>537が書いている機能だけならBarTabは要らなくなった。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 17:41:35.05ID:Hn3dxFIe0 プニル3はいいのかい?
2011/11/06(日) 09:41:47.80ID:KOuwftKt0
プニルに期待した俺がバカだった。
二度と入れない。
二度と入れない。
2011/11/06(日) 12:23:21.91ID:d7WSyENlP
所詮IEだからね
2011/11/07(月) 20:15:38.95ID:TQ1M9b8s0
IEコンポだとLunascape、Sleipnir、SlimBrowserの3つが常用に耐えるレベル
IEコンポって時点であまりよくないが
IEコンポって時点であまりよくないが
2011/11/09(水) 23:16:48.02ID:JN/Btcnf0
>>515
逆に、マルチコアに向いたブラウザは?
逆に、マルチコアに向いたブラウザは?
2011/11/11(金) 21:10:50.02ID:dKZae7BH0
考えろ猿クロームに決まってんだろヴォケデヴ
2011/11/12(土) 18:51:53.98ID:Upiwl1gM0
それはない
2011/11/13(日) 00:51:35.29ID:7jzAywQE0
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、 /、 ヽ わかったから落ち着け知ったかデブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -´ 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//∧| \__ '、__,ノ_/ / |
551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 16:25:08.63ID:vSU6AngI0 ベルサイユの薔薇風のゴージャスなスキンの
アントワネット・エクスプローラーを作ってください
アントワネット・エクスプローラーを作ってください
2011/11/25(金) 18:14:18.31ID:Mto/Obz20
AnciaがJaneStyle巻き込んで落ちる
JaneStyleの開いて他スレが消えて
忙しかったので次の日にやっと全部開いたら
また落ちて消えた
JaneStyleの開いて他スレが消えて
忙しかったので次の日にやっと全部開いたら
また落ちて消えた
2012/01/17(火) 19:36:51.06ID:jCifRCs80
IE系でロボフォーム無しでID・パスワードを
簡単に入力できるブラウザ紹介してください
簡単に入力できるブラウザ紹介してください
2012/01/17(火) 23:49:10.13ID:YE0Q3KV30
>>553
Undonut+AutoLoginプラグイン
Undonut+AutoLoginプラグイン
2012/01/18(水) 09:57:35.49ID:BvsAICNG0
2012/01/27(金) 17:09:05.00ID:c8Q4TZLR0
メニューがカスタマイズできる(ブックマーク項目と履歴項目が1つのメニュー内に置ける)
タイトルバーにメニュー、ページタイトル、アドレスバー、検索バー、ステータスバー(読み込み中)がおける
タブが縦置きできる
ブックマーク・履歴・アドレスバー・検索バーから新しいタブに開く
セッション保存・復元
firefoxより軽い
というブラウザありませぬか?
タイトルバーにメニュー、ページタイトル、アドレスバー、検索バー、ステータスバー(読み込み中)がおける
タブが縦置きできる
ブックマーク・履歴・アドレスバー・検索バーから新しいタブに開く
セッション保存・復元
firefoxより軽い
というブラウザありませぬか?
2012/02/01(水) 18:15:25.14ID:LsoM0oKn0
プニルのサイドバーが画面端に隠れるのってFireFoxでできますか?
自分が必要な機能で他ブラウザにあるか不安なのはこれくらいなのですが
自分が必要な機能で他ブラウザにあるか不安なのはこれくらいなのですが
2012/02/01(水) 21:22:21.42ID:x41yzd4h0
All-in-One Sidebarってアドオンで出来る
2012/02/01(水) 21:35:03.54ID:LsoM0oKn0
2012/02/01(水) 22:51:17.19ID:apIkMmV60
IEエンジンを使ってなくて快適に使えるタブブラウザはどれ位ある?
(グーグルクロームは除く)
FireFox オペラは使った事有り升
(グーグルクロームは除く)
FireFox オペラは使った事有り升
561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 03:29:31.98ID:siiiNkCh0 画面の形を変更できるブラウザってないでしょうか?
例えばChromeならブックマークが右上にあるけど左側に設置できるみたいな感じで
それとコンポーネント含めて調べごと特化したブラウザってありませんか?
メタ検索ができたり、タブの管理がしやすかったり、ブラウザ比較できたりと
例えばChromeならブックマークが右上にあるけど左側に設置できるみたいな感じで
それとコンポーネント含めて調べごと特化したブラウザってありませんか?
メタ検索ができたり、タブの管理がしやすかったり、ブラウザ比較できたりと
2012/02/03(金) 10:05:38.66ID:fO+tqHCQ0
このスレの○○や××は出来ませんか?って質問
ほとんどがFirefoxかOpera使えばオッケーというか
それ以外に選択肢ないように感じる
ほとんどがFirefoxかOpera使えばオッケーというか
それ以外に選択肢ないように感じる
563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 21:59:08.39ID:gf/vRvud0 fub みたいに、ショートカットキーで、
検索ダイアログが出てきて、検索エンジンを選んで、
Web検索出来るやつって他にありますか?
検索ダイアログが出てきて、検索エンジンを選んで、
Web検索出来るやつって他にありますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 03:39:53.03ID:qnuwwpZ90 >>562
どこでメタ検索の設定すれば良いんだ?
どこでメタ検索の設定すれば良いんだ?
2012/02/18(土) 21:58:47.74ID:aLxONSAU0
Qupzilla
ttp://www.qupzilla.com
QtWebよりいいかも。日本語はないですけど。
ttp://www.qupzilla.com
QtWebよりいいかも。日本語はないですけど。
2012/02/18(土) 22:46:40.24ID:ft9086NQ0
なんかブラウザ系スレのあちこちでQupzillaの事聞くな、これが今流行りのステマなのか
入れてみたけどわざわざ使うような利点はまるでないブラウザだと思うけど
入れてみたけどわざわざ使うような利点はまるでないブラウザだと思うけど
2012/02/18(土) 23:33:17.15ID:EGFUR4650
WebKitで見た目がまともって点では利点がある
2012/02/19(日) 09:27:11.50ID:PsyYnRMa0
2012/02/19(日) 15:12:37.72ID:AxQgwpPH0
>>565
何で日本語は用意してくれないんだろうな・・・
何で日本語は用意してくれないんだろうな・・・
2012/02/24(金) 04:03:59.02ID:Db/JU6wG0
Lunascapeに付いてる分割表示機能が、他のブラウザにもあればいいのにね。
2012/02/24(金) 09:11:38.04ID:WwFbtAjb0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
