タブブラウザ総合スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq0
タブブラウザについて語りましょう的な。

■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer 
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox 
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/

■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome

■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/

■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm

■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/

※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
2010/08/03(火) 00:25:20ID:EYER9n2A0
その使途なら、マルチプロセスもシングルプロセスも関係ないんじゃね?
お気に入りグループ機能持ったブラウザ使って閉じたり、開いたりとか
しないと
2010/08/03(火) 02:03:22ID:NhRAqsdt0
>>351
operaでやってみれば?これもダメならもうないよ
2010/08/03(火) 02:32:43ID:y6Er+3p80
>>352
お気に入りとか常連制のものじゃなく新規で見つけたりしたものを
後で見るために貯めてたりするからお気に入りグループだとちょっと違うかも

>>353
operaはまだ使ったことないから試してみる
2010/08/03(火) 18:35:21ID:JR3Q/X960
>>351
Firefox
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 03:18:13ID:5ihWY2IQ0
 
2010/08/13(金) 00:03:36ID:VZgq/ptO0
・ロボフォームが使用できる

・検索バーから検索したときに新しいタブで開く

・お気に入りを開くときに新しいタブで開く

SleipnirとLunascape以外で条件をみたすものはありませんか?
2010/08/13(金) 00:08:14ID:bma/FGWv0
>>357
DonutRAPT、ScriptBrowserK
多分できる程度に受け取ってくれ
2010/08/13(金) 01:58:25ID:UcMSqTCc0
普通にfirefoxかoperaでいいじゃないか
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 07:17:46ID:3LdKqDOL0
sleipnir使っていますが、
起動が遅くありませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:55:17ID:itW1yLQC0
Acid3
http://acid3.acidtests.org/
Acid2
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:56:46ID:itW1yLQC0
Opera10を使ってみた ワロタ
http://www.opera.com/browser/
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:58:54ID:itW1yLQC0
↑IEがあまりに遅いのでIEをワロタ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 12:00:33ID:itW1yLQC0
MSはフザケ過ぎる
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 12:01:55ID:itW1yLQC0
プレビュー版だるい
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 20:02:56ID:vtf4wsTx0
 
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 17:01:27ID:FQ5mBZFf0
 
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 17:13:18ID:ehUjJuCe0
GPUがCPUのパソコンは、Core2Quadの33倍速!
http://gpgpu.unitcom.co.jp/bench_mark.html
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 22:10:24ID:FkFsxmE30
タイガースブラウザ重い
2010/09/06(月) 09:45:26ID:u3YWSfDr0
>>369
いろいろ、詰め込んでるからかな
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 20:45:28ID:k07nHu790
 
2010/09/16(木) 22:04:07ID:TC4rfsFc0
XP、IE6環境で現在Sleipnir使ってるんだけど
マウスジェスチャ、URIアクションマネージャ、お気に入りのグループ管理、
タブ別のセキュリティ変更、Seleipnir並みの起動速度

これらを標準(一つ二つならプラグインでも)で備えた他のブラウザでお勧めありますか?
2010/09/16(木) 22:40:00ID:X1gX/PPr0
>>372
opera
2010/09/17(金) 02:31:56ID:HDTxz26I0
プニル並の起動速度って、プニルの起動速度自体、
そんな速くないだろう・・・。

2010/09/18(土) 00:21:00ID:QuZNojS70
>373
サンクス
試してみる

>374
そなの?
前にFirefox試したらSleipnirと比較にならん遅さだったけどFirefoxが極端に遅かったのか・・・
2010/09/18(土) 02:07:57ID:SPbx/mqw0
>>375
起動速度はchrome>opera>ie>>>firefox
2010/09/19(日) 03:30:17ID:TdCA7G2Q0
ieとfirefoxはアドオンをはずせば起動が軽くなるよ
itunesとかquicktimeとかpdfとか
2010/09/27(月) 19:16:33ID:qwRduvtu0
sleipnirとlunascopeっってどっちがオススメなの?
2010/09/27(月) 20:36:34ID:n4j6MW800
北欧好きならプニル
天文好きならルナ
2010/09/27(月) 21:50:36ID:2eD5k80p0
>>378
どっちもインスコしてみればいい。
自分と他人の環境は違うので、
どちらかが動かないなんてこともある。
まずはおためしあれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 14:03:31ID:fyMwTKSj0
 
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 02:30:26ID:I54COv/I0
一番軽いブラウザ教えてください。
2010/10/11(月) 06:55:44ID:nN2ZPxk/0
w3mとかかな
2010/10/11(月) 13:25:05ID:WbMsw34e0
>>382
それを氏ってどうするんですか。
2010/10/11(月) 16:54:36ID:HBkoE6kM0
>>382
> 一番軽いブラウザ教えてください。
telnet
2010/10/11(月) 18:00:04ID:iic43FT50
>>383-385
プログラミング講座を見ながらIDE(Eclipse)をいじるので、ブラウザが軽いと助かります。
2010/10/13(水) 20:47:03ID:vW9QSkhn0
>>382
おれのところでは、「unDonut」 か 「ぶら」 か 「Kiki」 が軽いです。
388sage
垢版 |
2010/10/13(水) 21:02:32ID:Slq7ODRA0
Operaでいいだろ。
正直、速くはないが遅くはならんぞ。
2010/10/14(木) 21:12:21ID:gzUCaHug0
AMBrowser
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 21:09:10ID:pNXJZ/Bh0
 
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 11:53:35ID:Rpf+8TA+0
 
2010/10/26(火) 00:40:11ID:yJRAKKVm0
>>386です。遅レスですが、Operaでいきます
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 16:20:59ID:l9yphcFY0
 
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 23:09:37ID:VyEGTUYe0
 
2010/11/16(火) 18:40:19ID:0/rcSEAp0
PC変えたんでスレイプニル入れなおしたんだが、お気に入りからページを開くと
新しいウィンドウで開いてしまってタブがどんどん増えて困ってる
オプション→ユーザーインターフェース→お気に入りメニューは新しいウィンドウで開く
のチェックは外してあるんだが変わらない・・・お気に入りからサイトを選んだときに
表示中のタブで開くようにするにはどうしたらいい?
2010/11/16(火) 20:19:33ID:SiUuBGfr0
知らん
2010/11/16(火) 21:56:05ID:KjgmbzqO0
前の設定ファイル持ってくればいいじゃん
2010/11/17(水) 00:14:58ID:ACE2w7fa0
前のPCは壊れたんだ・・・
2010/11/17(水) 00:19:50ID:ACE2w7fa0
解決できた、ユーザーインターフェースじゃなくてパネルの項目にもあった・・・
お目汚し失礼した
2010/11/28(日) 20:20:08ID:Hc63fGVd0
落ちたりフリーズしにくいブラウザってありますか?
sleipnir2がやたら固まるので
2010/11/28(日) 20:37:22ID:dADmH60o0
ない
2010/11/29(月) 21:01:20ID:h4dGVpSD0
>>400
>1 を見て、次から次に試してみるのが一番いい。
個々人の環境ごとに違うからね。
俺のところではいいものが、あんたさんのところではむぎゅー!なんてことに・・・。

おれのところでは、プニルが安定しているんだよ。
2010/11/29(月) 21:25:25ID:bW2qH3K00
今unDountと併用して使ってるAnciaもなかなかいいです。
レジストリを使わないから気軽に試してみれるし。
XP SP3ですがけっこう安定してますよ。
2010/12/02(木) 02:05:11ID:EzjTmtsRP
>>400 SRWareIron
2010/12/03(金) 16:03:59ID:A7y49cQN0
「Sleipnir」5年ぶりのメジャーバージョンアップとなるv3のベータ版がついに公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101202_411165.html
2010/12/09(木) 10:42:10ID:JtlOyNeU0
>>405
とてもβとはおもえない・・・。
2010/12/09(木) 15:22:00ID:GTVqizHT0
まんまIE8のUIだな
どうせならIE9風のUIにしておけばいいものを
2010/12/09(木) 16:03:37ID:hMWCbB8q0
Sleipnirが転落したのは勘違いして法人化してから?
2010/12/09(木) 16:52:56ID:g4kLA45Z0
>>408
泥棒が入ってからw
2010/12/09(木) 21:39:40ID:Z/jBVQ1N0
泥棒にはいったというのは、ネタではないのだろうか。
2010/12/23(木) 21:32:17ID:WT317lNTP
プニルの検索の
Google(日本語)のリクエストを
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q={all} -%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA&num=50
これにすると快適
2010/12/28(火) 00:27:00ID:2WWog0mX0
最後のタブを閉じた後、何のタブも表示しないことが可能なブラウザって、
プニル1.66以外にない?
まだ使ってる理由がこれだけなのに乗り換えられないなんて・・・くやしいry
2010/12/28(火) 01:48:47ID:b6AzWq1W0
タブ一個以下でタブバー非表示ってこと?
それならいっぱいあると思う。Operaとか
2010/12/28(火) 17:00:19ID:2WWog0mX0
>>413
そうじゃなくって、タブバーからタブがなくなって、画面は背景色みたいになる
プニル1見てもらえばわかると思うんだけど、
もしかしてこれが好きだった人々は皆タブ一個以下でタブバー非表示で落ち着いてるのかなあ
そんな訳はないと思うんだけども…
FFのTabMixPlusやOperaもためしてみたけどどれも一個以下で非表示だし、
肝心のプニル2系統がダメだからなあ
LS6みたいなのでもいいんだけど背景変えられないし
2010/12/28(火) 17:19:27ID:Ud7KsFDl0
まぁ多分希望する物が違うんだろうけど、
「最後のタブを閉じた後、何のタブも表示しないことが不可能なブラウザ」
を一つも知らないな。
2010/12/28(火) 17:47:31ID:2WWog0mX0
まあ、タブバーでタブ0個を表現してほしいってことなんだろうね
実装してるのがないってことはあまりこういう要望って出ないのかなあ
2010/12/28(火) 18:29:25ID:7/TWucsZ0
タブ0に背景色のような感じってこういうの?
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_25789.png
2010/12/28(火) 18:39:54ID:VK/8p4QH0
タブゼロなのにタブバーを残したいという意味が分からん。
タブが無しの時タブバーを消したい、ならともかく。
2010/12/28(火) 18:59:58ID:2WWog0mX0
>>417
まさにそれですね!unDountもその仕様だったんですね
旧世代組のブラウザで顕著な特徴だったんでしょうかね、MDIとかも確かそうでしたし

>>418
最初のころに使ったタブブラウザで、全部閉じたときにまっさらですっきり、っていうのを経験してしまうと、
ここ最近の傾向である、about:blankか何かしら一つ残るっていう仕様はしっくりこないんです
癖のようなものなんですかね

ただ、IEやOSが新しくなるにつれてあまり古いブラウザばかり使ってはいられなくなってしまうので、
新しいブラウザでもタブ0機能は需要のあるものだと思うんですが、
現状をみる限りだと、タブ一個の時にの機能で黙殺される傾向があるのか、要望が伝わりにくいのか、
それとも単に少数派なんでしょうかねえ…
2010/12/28(火) 19:11:47ID:Kyfm8f4R0
こうなるのがいいのか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325249.png
2010/12/28(火) 19:15:14ID:Kyfm8f4R0
ああ、一応補足しておくけど、右端にゴミ箱があるラインがタブバーのライン
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 10:19:45ID:mRFpPG6H0
要望。
インターネットは始まったばかりで、できたての今のブラウザには足りない機能がたくさんあります。
その中でも、開いたページに書き込みや選択ハイライトが付けられないとか、そうした書き込みが
後で開いても再現されるようになってると実用性が出てくると思います。
他にも、開いているページの上でドラックドロップなどでレイアウトを変えたり要らないところを削除したり
して見やすいページに変えられ保存しておけるなどたくさん要望はみんなあると思いますが、ぜひ書き込み
機能などは早く使い勝手の向上のために実現してください。
2010/12/31(金) 11:18:43ID:I8RSjdf7O
はぁ?
2010/12/31(金) 17:12:48ID:Fv3at9eg0
糞マルチなので気にする必要なし。
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 08:31:13ID:v2bddiEp0
 
2011/01/12(水) 21:44:13ID:3J+7uY5I0
メインはIE+プニル2でサブにFirefoxを使ってるんだけど
Firefoxはタブを開いたり閉じたりを繰り返すとconfigとか
メモリ管理のアドオン入れてもメモリ解放せずにどんどん
肥大化して不安定になるので乗り換えようと思います。

ChromeかOperaにしようか迷ってますが
大量にタブを開いたり、タブを開いたり閉じたりを繰り返しても
安定度高いのはどっちですかね?

ちなみにプニル2は50タブ以上常に開いてます。
2011/01/12(水) 23:22:06ID:Gih2F5gv0
>>426
> メモリ管理のアドオン入れてもメモリ解放せずにどんどん
> 肥大化して不安定になるので乗り換えようと思います。
俺の環境ではそんな事全くないけどな。
2011/01/13(木) 00:24:08ID:DHbpjZpX0
>>427
後出しで申し訳ないんですがXP SP3でメモリは2.9G認識です。

hongfireのサイトを大量にタブを開いたままでさらにタブを
新しく開いたり閉じたりしても大丈夫ですか?

自分はだいたい8個ほどソフトを立ち上げてるんですが多くても1.5G程の
メモリ消費量がFirefoxを立ち上げると一気に2G近くまで上がります。
まあ立ち上げから30ぐらいタブがあるんですがそれで上みたいな作業を
してるとだんだん圧迫し始めてしまいにはいっぱいになり不安定になって
再起動をしないといけなくなります。

configでメモリ解放とかAFOMで多少は改善しても根本は変わりませんでした。

Chromeもなんだか大量に開くとFirefoxといっしょでメモリを圧迫すると
聞いたので消去法でOperaになってしまいますが・・・
2011/01/13(木) 01:10:00ID:KVIWpeFW0
取り敢えず BarTab 使えヴぁ。
2011/01/13(木) 01:34:40ID:DHbpjZpX0
ありがとうございます。
BarTabをためしてもう少し様子を見ようと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 22:35:06ID:qK6E014U0
 
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 19:41:40ID:U7wW9QHo0
 
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 22:21:44ID:vMJou1j20
AutoPage が使えるタブブラウザって?
Sleipnir以外にね
2011/01/31(月) 23:49:46ID:BiZIpSpH0
IE9以外のモダンブラウザ
2011/02/03(木) 02:49:00ID:7ZbcqM000
なんでもな〜い
2011/02/05(土) 14:18:32ID:xplUlTai0
今DonutRAPTを使用しています。
SleipnirかFirefoxへの乗換えを検討しています。
IEとブックマークの共有ができ、操作性が近いものはどちらか教えてください。
2011/02/05(土) 14:21:20ID:xplUlTai0
すみません。自己解決しましたとりあえずSleipnir2使ってみたいと思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 10:19:15ID:AQDxE8n40
 
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/25(金) 15:14:29.16ID:yvpj4uX50
 
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 23:51:23.47ID:h79ql5PV0
 
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 23:03:41.48ID:Uyzzf3SU0
 
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 10:31:53.16ID:xlb4Spk10
 
2011/03/22(火) 21:37:02.09ID:AH+oEJ1x0
低スぺに優しいブラウザはどれかしら
2011/03/22(火) 21:46:39.10ID:FzjUvH1v0
opera
2011/03/22(火) 21:53:15.25ID:BOQuwF8H0
Ff2も軽いよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 17:27:28.52ID:ryq1nvxm0
 
2011/04/27(水) 01:10:28.52ID:l8XGTc0b0
誰かテストお願いします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/228263
2011/04/27(水) 20:54:57.33ID:fzltu2M50
>>447
それは、いったい何なんですか?
2011/04/29(金) 20:31:49.00ID:zn27UmrO0
>>448
作成中のタブブラウザです。
だいぶ出来上がったので、ちょっと誰かにテストしてもらおうかと書き込みました。
怪しい書き方だったかもしれませんね、すみません
2011/04/30(土) 16:21:43.86ID:htv/cpFt0
Exeだけ、って、誰も起動しないだろそんなの・・・
451448
垢版 |
2011/05/01(日) 13:38:20.40ID:S3bZpWx/0
>>449
ダウンロードできませんでした。
再度アプ願います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要