タブブラウザ総合スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 19:53:13ID:Ysg2Hmuq0
タブブラウザについて語りましょう的な。

■3大メジャーブラウザ
★Internet Explorer 
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/
★Firefox 
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
★Safari (Windows版 / Mac版)
http://www.apple.com/jp/safari/

■今、注目のブラウザ *現在β版/November,2008
★Google Chrome (Windows版 / ) http://www.google.com/chrome

■国産タブブラウザ
★Sleipnir http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
★Lunascape http://www.lunascape.jp/

■その他国産、海外産タブブラウザ
★Opera http://jp.opera.com/
★ぶら。 http://www.geocities.jp/tabbrowser/
★fub.net http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6049/
★Sylera http://dombla.net/sylera/
★Maxthon http://www.maxthon.com/
★GreenBrowser http://www.morequick.com/indexen.htm

■タブブラウザ紹介サイト
タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/
Donut食った? http://www.geocities.jp/donut1817/

※各ブラウザ固有の質問は、専用のスレッドが大体ありますのでそちらでしてください。
2010/04/08(木) 19:21:54ID:3/+UmQvK0
adblock
2010/04/08(木) 19:30:33ID:P4LTnPWT0
jp.brothersoft.com の外部スクリプトを拒否すればいい。
ソフトの検索やダウンロードには何の支障もない。
2010/04/09(金) 21:22:57ID:8O8XnluU0
>>292
できました。
個別サイトのスクリプトを停止しました。

ありがとうございました。
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 22:32:27ID:KhapAssD0
 
2010/04/20(火) 22:44:07ID:eNiKNd330
>>294
何か言えばいいのに・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 02:27:15ID:v5u8niCe0
>>290
そこでダウンロードするなよというかさ。
2010/05/01(土) 21:30:45ID:EZUueL3b0
「ぶら」のソースコードが公開されました。

ttp://tabbrowser.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b66a.html
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 19:25:24ID:QPAO8vEy0
>>297
おーぷんぶらか。
略してOpura
2010/05/02(日) 19:33:41ID:rlGgMYGK0
オプーナ
2010/05/02(日) 19:37:29ID:BmWojzzK0
>>297
> 「ぶら」のソースコードが公開されました。
早速 VC++ 6 で読み込んでそのままビルドしたら、エラーが出て失敗した・・・
2010/05/14(金) 17:20:21ID:qI+bgm9t0
1 IEとお気に入り互換していて
2 セキュアモードとフルアクセスモードを切り替えられて
3 メモリ使用が少ない
タブブサウザないですかね

当てはまるのはKIKIかと思って試しに使ってはいるんですけど
どうもツリー型が慣れない…
2010/05/14(金) 17:30:53ID:2gOdygZB0
セキュアモードとフルアクセスモードってなんぞ
2010/05/14(金) 17:36:16ID:qI+bgm9t0
>>302
スレイプニルである機能なんですけど
ようはスクリプトやactiveXの実行の許可、拒否をワンクリックで切り替えられる機能ですかね
2010/05/14(金) 18:46:48ID:cT73mhzP0
Firefoxでも使ってれば?
つーか保守スンナ
2010/05/14(金) 21:10:13ID:h4v3Eq3K0
そのなんちゃらモードは一昔前のIEコンポだとたいてい実装してない?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 01:54:44ID:jKhHgpgl0
>>302
unDonut +Mod じゃね?
ツールバーにボタン登録してトグル式に使っている
メモリ使用量は多いか少ないかは知らないけどね

古いマシン(Pen3 1GHz)搭載メモリ512MのWin2Kで140タブ開いて使ってたけど大丈夫だった
現マシンは(Celelon2.8GHz)搭載メモリ2GのXPで200タブ開いてもサクサクですよ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 01:56:17ID:jKhHgpgl0
いけね
間違えた

レスアンカーは>>302宛てじゃなくて>>301>>303宛てね
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 14:34:35ID:Yr+5pNCr0
>>304>>305>>306
firafoxはサブで入れているんですが気軽に変えられる、という訳ではなさそうです
unDonutも一回試してみて、セキュリティ変化も気楽じゃないかなとは思ったんですけど
カスタマイズ次第っぽいですね
ツリー式にどうも慣れないので下記のをしばらく使ってみます、ありがとうございました。
2010/05/15(土) 15:09:54ID:clzBMiRO0
firafoxなら仕方ない
2010/05/22(土) 21:23:50ID:ZbnVEaEs0
Operaを入れてみようと思ってるんだが普通に最新でいいん?
不具合とかで旧Verがいいなら Verいくつがおぬぬめよ?
2010/05/22(土) 23:28:22ID:5SoHeyNJ0
安定10.10
速度10.50〜
2010/05/22(土) 23:59:26ID:LVMoO4x40
セキュリティアップデート終わった奴入れるとかIE6厨並みに性質悪いな
2010/05/23(日) 02:39:24ID:CXfeYfxF0
>>310
> Operaを入れてみようと思ってるんだが普通に最新でいいん?
当たり前の事を聞くな。
2010/06/02(水) 01:38:50ID:aMYNY5vF0
sleipnirから乗り換えたくて仕方ないんだけど、検索バーとマウスジェスチャが移行できなくて結局戻ってきてしまう
他の機能は最低限のレベルでいいから、この二つがsleipnirと同等かそれ以上のカスタマイズ性を持つタブブラウザがあれば教えてくれ
ちなみに、opera、firefox、chromeはかなり弄ってみたけど駄目だった
2010/06/02(水) 01:46:52ID:v/C5h1n70
具体的に言ってみな。
おれが解決してやる。
2010/06/02(水) 01:49:41ID:v/C5h1n70
返事がないな。
DLしたガンダムでも観ながら寝るか。
2010/06/02(水) 02:02:35ID:aMYNY5vF0
検索バー
好きな検索エンジンを追加できる
順番を変えたりカテゴリーを分けたりといった編集が出来る
検索したキーワードがハイライトできる
検索した後に履歴が残る

マウスジェスチャ
ダブルクリックや右→左クリックに対応している
マウスのサイドボタンに対応している
URLを左クリックは同タブ、ホイールクリックは新タブで開く

思い付くのはこれぐらいです
よろしくお願いします
2010/06/02(水) 03:09:27ID:0RLzC/I5P
ダブルクリックはどうかもだがScriptBrowserK

しかし、シンプルとは言い難いな
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 13:16:12ID:4XvW3uHRO
いまだにpen2マシンを使っているんだが、最近youtubeの画質アップで観ずらくなってきた。
動作の軽いブラウザを使うことで少しはましになるもんなんだろうか。
ちなみにpen2でメモリは1.5G XPでIE8を使っている。
2010/06/18(金) 04:19:25ID:NgwW2M5D0
今までIE、FireFox、GoogleChromeと替えてきたんだけど、
Chromeは、うちのボロPCでも軽くて気に入ってたんだけど、最近は起動するとPCが不安定になって困ってる。
そこでメインとして使うブラウザを変えてみたいんだけど、何かお勧めありませんか?
2010/06/18(金) 04:35:01ID:bfneLcTs0
Opera
2010/06/18(金) 04:36:29ID:FlQidYE00
Firefox
2010/06/18(金) 05:07:28ID:NgwW2M5D0
FireFoxは今もたまに使ってるんだけど、どうも自分には合わなくて・・・。
Operaを使ってみます、ありがとう。
2010/06/18(金) 15:56:16ID:W7O0qHrhO
>>319
flashplayerは重いので、ダウンロードしてから見る
2010/06/23(水) 23:49:38ID:7YbZWH7p0
operaが最強だろ
2010/06/24(木) 00:05:32ID:vs75yIbJ0
トルクフルだからな。
2010/06/24(木) 13:17:08ID:wBe1S2va0
lunascape liteを使っているのですが、ブラウザ操作バーにチェックを入れても表示されません。
また、全画面表示にしていなくてもタスクバーまで隠れてしまう事があります。
どなたか解決法をご存知な方いらっしゃいますか?
2010/06/24(木) 23:38:35ID:vcUn9xKk0
>>327
Lunascape Part26
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1270858652/
2010/06/25(金) 00:03:14ID:Sb1Zd/ol0
すいません、専用スレがあったのですね。
そちらで聞いてみます<(_ _)>
2010/06/25(金) 14:09:31ID:gXT/sanC0
世の中の98%の香具師はブラウザなんて
どうでもいいと思っているからな
ブラウザそのものがなんだか知らんし
幻滅だよ
2010/06/25(金) 20:18:32ID:UkikUHOM0
sleipnirから何か乗り換えようと思ってていろいろ入れた結果Lunascapeいいなと思ったけど
この2つってほとんど変わらない?ルナの利点って何かある?
2010/06/25(金) 20:25:59ID:gXT/sanC0
エンジンが3
2010/06/25(金) 23:12:13ID:Zu1ivDox0
起動が遅い
2010/06/26(土) 00:11:28ID:5vaotYYT0
>>331
IEコンポのみ使うならメリットほとんどなし
ゲッコとWebkitがつかえるよ

ってところか
2010/06/26(土) 01:29:56ID:eLRxbdH90
おれのおちんちんの起動も早いよ
2010/06/26(土) 02:41:33ID:8jeXeM4/0
sleipnir好きだし使ってるけどデザインはLunascapeのほうが良いかな正直
2010/06/27(日) 03:23:46ID:dRm7pJpV0
sleipnirのスキンってどれも何かが足りない
2010/07/07(水) 01:56:44ID:3+WzhyOr0
Firfoxはオープンソースだから安全だって言いたいみたいですが
プラグインのDLLのソースは公開されていませんねw
その中に何かを仕掛けられても普通は読めませんねw
なのに中身を読めたって事はDLLを逆解析したんですねw凄いですねwww
安全だって言うんだから、Firfoxにセキュリティ脆弱性が無い事を証明してくださいねwww
2010/07/07(水) 02:01:57ID:SVJny1m50
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010/07/07(水) 02:22:37ID:VmJCc2oh0
>>338
どうでもいいけど、おまえ鼻くそついてるぞ?
2010/07/07(水) 02:26:14ID:/hNGE7tM0
>>340
どうでもいいけど、おまえには糞ついてるぞ?
2010/07/07(水) 06:33:07ID:MXoOHYll0
オープンソースだから安全ってどこで誰が言ったんだ?
2010/07/07(水) 14:45:19ID:zwS2A+lT0
このスレで>>338が言ってるじゃん
2010/07/07(水) 14:51:05ID:Y8o9INnw0
モジラが言ってた気がしないでもない
そう思って配布ページ覗いてみたが、
別にそんな記述はなかったな
2010/07/07(水) 20:33:46ID:nyBqAcIk0
Firefoxの場合本体よりもアドオンが危険
2010/07/16(金) 10:22:15ID:Ns6ckTah0
今現在オススメ出来るのはSRWare Iron(Google Chrome)かOperaかundonut+mod(Internet Explorer)だな
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 10:56:13ID:bRyHm+OP0
キリッ
2010/07/16(金) 16:01:54ID:0OF25qyy0
てすと
2010/07/16(金) 19:16:20ID:l0wbF1bD0
Ironってマウスジェスチャ使える?
2010/07/24(土) 16:55:45ID:Byjgw2ZT0
>>349
Google Chrome の拡張機能
Smooth Gestures - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
ttps://chrome.google.com/extensions/detail/lfkgmnnajiljnolcgolmmgnecgldgeld?hl=ja
が使える。
2010/08/03(火) 00:22:34ID:y6Er+3p80
クロームより軽いブラウザあったら教えてくれ
タブ20個×3窓くらい普通にやるんだが流石にクロームだと重くなって仕方ない
整理すればいい話だが、後からゆっくり見ようと貯めてたり、監視目的で開けてたりするから
なかなか整理しきれない・・・・
2010/08/03(火) 00:25:20ID:EYER9n2A0
その使途なら、マルチプロセスもシングルプロセスも関係ないんじゃね?
お気に入りグループ機能持ったブラウザ使って閉じたり、開いたりとか
しないと
2010/08/03(火) 02:03:22ID:NhRAqsdt0
>>351
operaでやってみれば?これもダメならもうないよ
2010/08/03(火) 02:32:43ID:y6Er+3p80
>>352
お気に入りとか常連制のものじゃなく新規で見つけたりしたものを
後で見るために貯めてたりするからお気に入りグループだとちょっと違うかも

>>353
operaはまだ使ったことないから試してみる
2010/08/03(火) 18:35:21ID:JR3Q/X960
>>351
Firefox
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 03:18:13ID:5ihWY2IQ0
 
2010/08/13(金) 00:03:36ID:VZgq/ptO0
・ロボフォームが使用できる

・検索バーから検索したときに新しいタブで開く

・お気に入りを開くときに新しいタブで開く

SleipnirとLunascape以外で条件をみたすものはありませんか?
2010/08/13(金) 00:08:14ID:bma/FGWv0
>>357
DonutRAPT、ScriptBrowserK
多分できる程度に受け取ってくれ
2010/08/13(金) 01:58:25ID:UcMSqTCc0
普通にfirefoxかoperaでいいじゃないか
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 07:17:46ID:3LdKqDOL0
sleipnir使っていますが、
起動が遅くありませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:55:17ID:itW1yLQC0
Acid3
http://acid3.acidtests.org/
Acid2
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top
jsTimeTest
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:56:46ID:itW1yLQC0
Opera10を使ってみた ワロタ
http://www.opera.com/browser/
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 11:58:54ID:itW1yLQC0
↑IEがあまりに遅いのでIEをワロタ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 12:00:33ID:itW1yLQC0
MSはフザケ過ぎる
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 12:01:55ID:itW1yLQC0
プレビュー版だるい
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 20:02:56ID:vtf4wsTx0
 
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 17:01:27ID:FQ5mBZFf0
 
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 17:13:18ID:ehUjJuCe0
GPUがCPUのパソコンは、Core2Quadの33倍速!
http://gpgpu.unitcom.co.jp/bench_mark.html
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 22:10:24ID:FkFsxmE30
タイガースブラウザ重い
2010/09/06(月) 09:45:26ID:u3YWSfDr0
>>369
いろいろ、詰め込んでるからかな
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 20:45:28ID:k07nHu790
 
2010/09/16(木) 22:04:07ID:TC4rfsFc0
XP、IE6環境で現在Sleipnir使ってるんだけど
マウスジェスチャ、URIアクションマネージャ、お気に入りのグループ管理、
タブ別のセキュリティ変更、Seleipnir並みの起動速度

これらを標準(一つ二つならプラグインでも)で備えた他のブラウザでお勧めありますか?
2010/09/16(木) 22:40:00ID:X1gX/PPr0
>>372
opera
2010/09/17(金) 02:31:56ID:HDTxz26I0
プニル並の起動速度って、プニルの起動速度自体、
そんな速くないだろう・・・。

2010/09/18(土) 00:21:00ID:QuZNojS70
>373
サンクス
試してみる

>374
そなの?
前にFirefox試したらSleipnirと比較にならん遅さだったけどFirefoxが極端に遅かったのか・・・
2010/09/18(土) 02:07:57ID:SPbx/mqw0
>>375
起動速度はchrome>opera>ie>>>firefox
2010/09/19(日) 03:30:17ID:TdCA7G2Q0
ieとfirefoxはアドオンをはずせば起動が軽くなるよ
itunesとかquicktimeとかpdfとか
2010/09/27(月) 19:16:33ID:qwRduvtu0
sleipnirとlunascopeっってどっちがオススメなの?
2010/09/27(月) 20:36:34ID:n4j6MW800
北欧好きならプニル
天文好きならルナ
2010/09/27(月) 21:50:36ID:2eD5k80p0
>>378
どっちもインスコしてみればいい。
自分と他人の環境は違うので、
どちらかが動かないなんてこともある。
まずはおためしあれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 14:03:31ID:fyMwTKSj0
 
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 02:30:26ID:I54COv/I0
一番軽いブラウザ教えてください。
2010/10/11(月) 06:55:44ID:nN2ZPxk/0
w3mとかかな
2010/10/11(月) 13:25:05ID:WbMsw34e0
>>382
それを氏ってどうするんですか。
2010/10/11(月) 16:54:36ID:HBkoE6kM0
>>382
> 一番軽いブラウザ教えてください。
telnet
2010/10/11(月) 18:00:04ID:iic43FT50
>>383-385
プログラミング講座を見ながらIDE(Eclipse)をいじるので、ブラウザが軽いと助かります。
2010/10/13(水) 20:47:03ID:vW9QSkhn0
>>382
おれのところでは、「unDonut」 か 「ぶら」 か 「Kiki」 が軽いです。
388sage
垢版 |
2010/10/13(水) 21:02:32ID:Slq7ODRA0
Operaでいいだろ。
正直、速くはないが遅くはならんぞ。
2010/10/14(木) 21:12:21ID:gzUCaHug0
AMBrowser
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 21:09:10ID:pNXJZ/Bh0
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況