このソフトを日本語化して欲しい! パッチ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/07/03(金) 19:25:18ID:GD9e9xnV0
誰かがこのスレを見て日本語化してくれるかもしれません。

【依頼する際の注意】
・テンプレを使い、必要な事は全部書いてください。
・シェアウェアの日本語化については規約(ライセンス)や制限が厳しいためにパッチの作成が困難です。
 ソフトウェア公開元に日本語化する旨を伝え、許可を得たものでなければ請け負えない可能性が高いのでご注意を。
・依頼をする前に、まず以下の検索サイトや日本語化パッチ公開のサイトにて
 既にパッチが存在していないか確かめてみてください。(サイトの管理人さんらに迷惑をかけないこと)
・ゲーム関連は往々にして作成されません。

【   名 称   】
【  バージョン 】
【   概 要   】
【  ライセンス 】フリーウェア/シェアウェア/オープンソースなど
【 ウェブサイト 】
【   リソ ース  】(ウェブサイト以外のソフトに関するページのURL)
【多言語化対応】はい/いいえ(プログラミング言語を書くと吉かも)
【   備 考   】(何かあれば)

【前スレ】
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1201133475/

まとめWiki
http://www.wikiroom.com/windows/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
2009/08/30(日) 20:56:58ID:8b5eyPKP0
【   名 称   】Ventrilo
【  バージョン 】3.0.5
【   概 要   】
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://www.ventrilo.com/
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】もしよかったらお願いしますm(_ _)m

2009/08/31(月) 06:35:01ID:80iQA7H10
どうでもいい挨拶より何のソフトかくらい書いてくれよ
2009/08/31(月) 06:46:50ID:80iQA7H10
・ネトゲ用ボイスチャットソフト
・紹介/解説サイト多数
・旧バージョンの日本語化あり
 というか旧バージョンが主流?
2009/09/01(火) 23:11:23ID:9rVZyDx80
>>70
やる気もない奴がそれを聞いてどうするんだ
2009/09/01(火) 23:13:36ID:eoiyggwU0
>>70
できもしない奴がそれを聞いてどうするんだ
2009/09/02(水) 18:15:32ID:tJZP7dbe0
>>72-73
やろうと思わなかったらわざわざ調べないよ

適当で勝手に項目省いたテンプレでにちょっとイラっとしただけ
調べてみたら結局需要なさそうだから俺はやらんけど
2009/09/02(水) 18:38:51ID:JZQLUqc+0
まぁこういう頭弱い奴って、自分がやるわけでもないのに他人に対してケチ付けるからな
スルーするのが一番
2009/09/03(木) 06:26:53ID:/qAo14VR0
このスレ臭いよ!
2009/09/03(木) 14:37:24ID:bpcuI10F0
>>76
体臭の臭い奴がリキ使ってどうするんだ
2009/09/04(金) 04:08:39ID:9wM/3W/l0
>>77
この人臭いよ!
2009/09/04(金) 07:02:28ID:p+jT086U0
とまぁ、こういう流れになるのでテンプレはしっかり書きましょう。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 14:22:48ID:bxyXjdTE0
【   名 称   】Komodo Edit
【  バージョン 】5.1
【   概 要   】エディタ
【  ライセンス 】オープンソース
【 ウェブサイト 】http://www.activestate.com/komodo_edit/
【   リソ ース  】ダウンロード(http://www.activestate.com/komodo_edit/comparison/
【多言語化対応】よくわかりません
【   備 考   】
窓の杜紹介ページhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/18/komodoedit.html
2009/09/06(日) 00:50:31ID:TXNgVVUK0
Notepad2 4.0.22のパッチ作成して頂けないでしょうか。
2009/09/06(日) 06:54:18ID:CEyRJE0n0
テンプレガン無視なのは置いといて、URLくらい貼ろう、な!
2009/09/06(日) 11:36:13ID:TXNgVVUK0
テンプレガン無視申し訳ないです。
【   名 称   】Notepad2
【  バージョン 】Notepad2 4.0.22
【   概 要   】Windows付属のメモ帳の拡張版、とうたう割に多機能。
言語ごとの色分け・タブキーでスペース入力は言うまでもなく、タグを自動で閉じる・行をコメント扱い(//を挿入)・行を上へ/下へなど細かい機能で役に立つ。
【  ライセンス 】オープンソース?
【 ウェブサイト 】http://www.flos-freeware.ch/notepad2.html
【   リソ ース  】
【多言語化対応】いいえ。
【   備 考   】ver3.0.21までは「青い心の灰色猫」と言うサイトの管理人様が日本語化パッチを制作してくれています。
2009/09/06(日) 11:41:16ID:CEyRJE0n0
ちょっと手つけてから気付いたけど、多分前バージョンのパッチ作ってた彼がやるんじゃないかね
ttp://n-colo.net/blog/
2009/09/06(日) 11:42:05ID:CEyRJE0n0
更新してなかた(^o^)
2009/09/06(日) 11:47:10ID:zwG97Tha0
Notepad++にしたら?
2009/09/11(金) 12:22:10ID:SNS+YvYj0
【   名 称   】EASEUS Partition Master Home Edition
【  バージョン 】v4.0.1
【   概 要   】Windows上からGUIで自在にパーティションを編集できるソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.partition-tool.com/
【   リソ ース  】http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/30/epm35.html
【多言語化対応】
【   備 考   】

よろしくお願いします
2009/09/21(月) 12:44:34ID:SfyfuF2t0

2009/09/22(火) 10:19:09ID:F+jEjrBt0
【   名 称   】X-Tor
【  バージョン 】0.2.1.19 [rev5]
【   概 要   】USBで持ち歩ける匿名プロキシ、次世代torpark
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.winpenpack.com/main/download.php?view.1053
2009/09/23(水) 15:51:29ID:Oexkax9S0
>>89
起動するとユーザーのプロファイル フォルダに文字化けしたフォルダが
作成されて接続もできないですが、そちらでは接続できますか
2009/09/29(火) 06:36:19ID:wtTMqpDp0
リソースハッカーって何処で手に入るの?
2009/09/29(火) 08:19:34ID:HIoJhsq50
【   名 称   】NetWorx
【  バージョン 】5.0.3
【   概 要   】転送量をリアルタイムにグラフ化し、あらかじめ設定した転送量を超えそうになったら教えてくれるソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://www.softperfect.com/products/networx/
【   リソ ース  】ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090926_networx/
【多言語化対応】いいえ?
【   備 考   】よろしくお願いします。

2009/09/30(水) 02:00:44ID:n/Fb3lYV0
>>91
ググればすぐ見つかる
2009/10/04(日) 11:00:40ID:VNAqOMhC0
>>83
そのサイトの者です。更新しますのでしばらくお待ちください
2009/10/06(火) 13:52:15ID:Tcw76+Mw0
今日アップデートして起動したときに出てきたダイアログを再び表示しないにチェック入れてOK押したら、起動しても10秒足らずで強制終了されてしまうようになった。
解決方法分かる方居ますか?
2009/10/06(火) 13:53:39ID:Tcw76+Mw0
誤爆
2009/10/08(木) 23:56:46ID:08akwzQf0
>>83
お待たせしてすみませんでした
ttp://n-colo.net/software/jp_Notepad2-4.0.23.zip
2009/10/10(土) 11:12:36ID:4adX8r0P0
頂きました。ありがとうございます。
2009/10/11(日) 19:00:03ID:5EYIHuk80
おお、乙
2009/10/20(火) 18:34:27ID:S+IsfOb50
>>92
公式に日本語化ファイル送っといた。
5.0.5に追加されてると思うから使ってみて。
2009/10/21(水) 12:41:26ID:2ptHiC5t0
ありがとう。お疲れ様です
2009/10/21(水) 16:32:21ID:IIspxTUl0
【   名 称   】Gladinet Cloud Desktop
【  バージョン 】1.3.206
【   概 要   】Webストレージを仮想ドライブとしてマウントするソフト
【  ライセンス 】フリーウェア(シェア版有り)
【 ウェブサイト 】ttp://www.gladinet.com/
【   リソ ース  】ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090715_302336.html
【多言語化対応】よく分かりません
【   備 考   】(何かあれば)
よろしくお願いします。
2009/10/21(水) 23:50:36ID:cgTJzVqa0
Vista service optimizerをお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 23:56:29ID:Ha7toy0Y0
やくざやくざやくざやくざやくざやくざ
2009/10/24(土) 10:57:02ID:22QowL/k0
( ´,_ゝ`)プッ
2009/10/24(土) 13:35:10ID:pV4R9LpB0
ぬるぽ
2009/10/24(土) 20:03:41ID:TtTB1dnH0
>>106
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
2009/10/25(日) 07:53:14ID:xTZ0ocgN0
>>107
Какой позор, как вы.
2009/10/25(日) 17:45:55ID:7jlwvVP30
>>108
2009/10/25(日) 21:37:58ID:EPMF+UnC0
>>107
чувство 2ch
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 03:42:03ID:EE6H94n80
【   名 称   】NeoDownloader LITE
【  バージョン 】2.3c
【   概 要   】高機能型ダウンローダー
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.neowise.com/neodownloader/
【   リソ ース  】http://www.infocentral.jp/daunrodo/neodownloader-lite/68029.htm
2009/10/27(火) 02:25:11ID:QVLFmVcc0
>>111
Ad free no
2009/10/27(火) 12:22:05ID:4JID+yrL0
【   名 称   】Auslogics Disk Defrag
【  バージョン 】3.0.2.40
【   概 要   】Disk Defrag
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.auslogics.com/en/software/disk-defrag/download
よろしくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 01:52:53ID:rsbOzCB30
>>110
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 12:20:02ID:xHuh6rxG0
【   名 称   】CopyTransManager
【  バージョン 】0.866
【   概 要   】iPod nano 5G 対応の iPod 転送ツール
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
【   リソ ース  】http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/13/copytransmngr.html
【多言語化対応】はい
【   備 考   】ソフト自体は日本語対応ですが、Windows2000 では化けます。 というか、2バイト文字が表示されません

よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 19:53:19ID:1ErXc1QJ0
【   名 称   】Future Pinball
【  バージョン 】 v1.9.20081225
【   概 要   】3Dピンボールシミュレーター
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.futurepinball.com/
【   リソ ース  】http://wikiwiki.jp/fpin/
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】せめてヘルプマニュアルだけでも…

よろしくお願いします。
2009/11/20(金) 03:01:59ID:+IFzkUSc0
>>115
「fontlink」でググると幸せになれる…かもしれないしなれないかもしれない
2009/11/21(土) 05:22:50ID:B7Gv/KZt0
>>113
最近公式で日本語対応済み
一応レス
2009/11/22(日) 23:13:37ID:rO1c+DcF0
【   名 称   】CheckPlaces
【  バージョン 】1.6.3
【   概 要   】Mozilla FirefoxのAdd-on
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10897
【   リソ ース  】ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/checkplaces.html
【多言語化対応】分かりません
【   備 考   】よろしくお願いします
2009/11/22(日) 23:18:16ID:MOEVufCa0
>>119
それソフトじゃねえから
2009/11/22(日) 23:19:55ID:YRbJFoFt0
アドオンも十二分にソフトウェアだと思うが
2009/11/22(日) 23:28:35ID:rO1c+DcF0
>>120
スレチでしたか、ごめんなさい
2009/11/22(日) 23:46:47ID:py+w/JjP0
別にスレチじゃないんじゃね?
やるやつがいるかどうかは別として
2009/11/23(月) 00:16:57ID:/6D/WJ9O0
>>120
何この即レス
2009/11/23(月) 00:45:43ID:eyOtZsMr0
秒ならともかく、5分で即レス扱いはないわ
2009/11/23(月) 00:47:27ID:ei9CkT6K0
http://ux.getuploader.com/yukkuri_app/download/4/JP+checkplaces163+.xpi

秋田でござる
2009/11/23(月) 20:21:40ID:DFT9TaCo0
>>126
GJ
2009/11/24(火) 16:02:05ID:xQe8eFgR0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2009/11/26(木) 01:51:31ID:+16zAxdq0
>>126
遅れましたが、ありがとうございますm(_ _)m
2009/11/26(木) 13:13:42ID:xB05Vywc0
>>126
このアドオンは広めるべきだと思う。

ブックマークがひどいことになってる人が多い。
2009/11/26(木) 16:41:14ID:H+wNlNy10
うるせーよ
2009/11/26(木) 16:49:19ID:xB05Vywc0
>>131にはいってないでござる。
2009/11/30(月) 19:24:53ID:rWwPr+y/0
CSI: Crime Scene Investigation Super Pack

http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2546/

これを日本語化して欲しいな
ドラマがクソ面白いんでね

誰か頼みます
2009/11/30(月) 20:22:50ID:q/Oe+5+p0
>>133
ISO上げてくれたらやるかも
2009/11/30(月) 21:28:37ID:/CZ9oxGU0

【   名 称   】Palringo
【  バージョン 】0.2.1
【   概 要   】インスタントメッセンジャー
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.palringo.com/ja/jp/
【多言語化対応】わかりません
【   備 考   】文字化けで苦戦します。
2009/11/30(月) 22:32:38ID:/CZ9oxGU0
>>135
のバージョンは
0.2.1ではなく、
2.0.1の間違いでした。
申し訳ありません。
2009/12/08(火) 17:50:52ID:GA4joZbv0
【   名 称   】SkyDrive Explorer
【  バージョン 】Build 1.4.0.49
【   概 要   】Windows Live SkyDriveをマウントするアプリ
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://skydriveexplorer.com/
【   リソ ース  】ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091030_325502.html
【多言語化対応】わかりません
【   備 考   】(何かあれば)
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 18:33:36ID:qgBggxRn0
>>137
それ日本語対応してるでしょ
ログイン画面は英語なのは仕方ないにして
フォルダ画面の言語、またはLanguageで日本語選べばおk
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 18:29:49ID:rmyD0rCW0
>>1
【   名 称   】Game Scanner
【  バージョン 】 2.0.15
【   概 要   】オンラインゲームのサーバー検索
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.bdamage.se/
【多言語化対応】はい
【   備 考   】lang_Jpで翻訳そのまま可能です
2009/12/13(日) 16:51:18ID:GkoyBVev0
【   名 称   】 Ultimate Windows Tweaker
【  バージョン 】 2.1
【   概 要   】Tweak UIのWindows7/Vista版のようなもの
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.thewindowsclub.com/ultimate-windows-tweaker-v2-a-tweak-ui-for-windows-7-vista#more-1957
【   リソ ース  】http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20091022_323327.html
           一番下の項目
【多言語化対応】不明
【   備 考   】2.0でWindows7に正式対応しいろいろいじれるようになったようです。
          よろしくお願いします。
2009/12/15(火) 09:34:57ID:yy5eUyb30
Resource Hacker の 3.5 beta が出とる
tp://angusj.com/resourcehacker/
2009/12/15(火) 10:40:35ID:yy5eUyb30
と思ったらすでに日本語化パッチがあった
2009/12/15(火) 17:43:03ID:AuU6PzgY0
【   名 称   】X-RIPPER
【  バージョン 】1.5
【   概 要   】file ripper
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://www.zeus-software.com/downloads/xripper/
【   リソ ース  】ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/xripper_1.html
【多言語化対応】分かりません
【   備 考   】
旧Verの日本語化パッチです
ttp://www.kobochan.net/program/japanize/X-Ripper.html
2009/12/15(火) 18:55:00ID:gcWsS2Bu0
>>143
http://ux.getuploader.com/yukkuri_app/download/6/X-Ripper+1.5+JP.zip
2009/12/15(火) 18:57:13ID:AuU6PzgY0
>>144
手早い対応どうもありがとうございましたm(_ _)m
2009/12/15(火) 19:03:23ID:gcWsS2Bu0
やってて思ったが日本語化する必要がないな
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 01:08:04ID:1OyVwYjv0
【   名 称   】MyDefrag
【  バージョン 】v4.2.6
【   概 要   】デフラグソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.mydefrag.com/
【   リソ ース  】http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/|37
【多言語化対応】はい インストール時のみ日本語対応
【   備 考   】リソースのURLに貼ってありますが、どなたかが日本語に挑戦してくれたらしいですが、
リンク先のファイルも消えて、中途半端らしくどなたかお願いします。
2009/12/27(日) 13:51:32ID:cmqGa96X0
>>141
かなり久しぶりだな
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 12:34:13ID:0aCU4uJf0
O&OReg defrag頼む
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 12:35:25ID:0aCU4uJf0
Reg editorだった
2010/01/09(土) 23:36:12ID:LW7EBTxY0
【   名 称   】BitMeter2
【  バージョン 】3.5.8
【   概 要   】ネットワークモニタ
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://codebox.org.uk/controller?page=bitmeter2
【   リソ ース  】
【多言語化対応】はい
【   備 考   】上記ページ冒頭で翻訳ボランティアを募っている
          英語以外にも複数の言語が使用できる
 翻訳に特別なソフトなどは必要なく
          テキストファイルに語句をタイプするだけとのこと

だれか頼んだ
訳すだけならと思い立ったが、正確に訳せる自信がなかった
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 16:20:29ID:VJ3hTW4e0
【   名 称   】Sonarca Sound Recorder Free
【  バージョン 】3.1.1
【   概 要   】サウンドレコーダー
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.accmeware.com/product.html
【   リソ ース 】
【 多言語化対応 】おそらく
【   備 考  】非常にシンプルで綺麗な外観のソフトです。
2010/01/18(月) 07:27:35ID:NXCAoTsF0
【   名 称   】Folding@home
【  バージョン 】6.23
【   概 要   】分散コンピューティングプロジェクト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://folding.stanford.edu/Japanese/Main
【   リソ ース  】ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Folding@Home
【多言語化対応】分かりません
【   備 考   】(何かあれば)
2010/01/18(月) 19:23:48ID:FXhao44w0
ねいみとかごえもんがいた頃が懐かしい
2010/01/22(金) 09:42:59ID:mM6YvGdr0
tset
2010/01/22(金) 09:48:37ID:mM6YvGdr0
【   名 称   】 CintaNotes
【  バージョン 】 M10.5 (portable)
【   概 要   】 メモ帳
【  ライセンス 】 フリーウェア
【 ウェブサイト 】 ttp://cintanotes.com/
【   リソ ース  】 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100115_cintanotes/
【多言語化対応】 いいえ
【   備 考   】
中学英語レベルやPCに触っていたらわかるような英語ばかりですが、GUI?が日本語の方が取っつきやすいので・・・
ご検討いただきますようお願いします。

2010/01/22(金) 16:08:42ID:h5mugKgJ0
>>156
.netは無理に決まってるだろJK
2010/01/23(土) 13:23:13ID:13n+7bf60
決まってはないがめんどくさい

ildasm で逆コンパイル
文字列書き換え
ilasm で exe にコンパイル
2010/01/23(土) 13:33:30ID:3U/p9qhq0
そもそも>>156は.NETじゃなくね?
2010/01/27(水) 14:40:31ID:gJmBE9PV0
>>140
http://reviatan.animech.net/Entry/4/
2010/01/27(水) 17:09:52ID:6JxyEWOD0
>>160
それは違うアプリでは。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 01:08:00ID:xAsFxJuS0
O&ORegeditorとPuran defragの日本語化をお願いします。
2010/01/31(日) 21:49:45ID:vb8fs6Zk0
>>160
・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 20:13:04ID:pUuJkE6S0
アクセスダイバーの日本語化をお願いします。
2010/02/03(水) 21:44:07ID:MhttevuQ0
>>164
依頼はテンプレ通りにお願いします
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 22:05:31ID:pUuJkE6S0
【   名 称   】AccessDiver
【  バージョン 】4.402
【   概 要   】アクセス解析
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.brothersoft.com/accessdiver-63984.html
【   リソ ース  】
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】海外では昔から有名なソフトですが日本語化されたことがないようですのでよろしくお願いします。
2010/02/04(木) 10:41:23ID:LR1jIQde0
【   名 称   】 LockHunter
【  バージョン 】 1.0 Beta 3
【   概 要   】 ファイルをロックしているプロセスを解除して削除出来るソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://lockhunter.com/
【   リソ ース  】http://www.softnavi.com/review/filesousa/lockhunter_1.html
【多言語化対応】いいえ
【   備 考   】64bit版Windowsで動かないUnlockerの代替ソフトとして使えそうかも?
          お手数ですがよろしくお願いします
2010/02/07(日) 22:14:30ID:SsjiSsU30
【   名 称   】SpywareTerminator
【  バージョン 】2.6.6.196
【   概 要   】スパイウェア対策ソフト
【  ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.spywareterminator.com/
【   リソ ース  】
【多言語化対応】はい
【   備 考   】前バージョンは日本語化されていたのですが今は放置状態です
           日本語でないと使いづらいのでよろしくお願いします。
           ちなみに前バージョンのサイトhttp://neelix.exblog.jp/10056943/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況