誰かがこのスレを見て日本語化してくれるかもしれません。
【依頼する際の注意】
・テンプレを使い、必要な事は全部書いてください。
・シェアウェアの日本語化については規約(ライセンス)や制限が厳しいためにパッチの作成が困難です。
ソフトウェア公開元に日本語化する旨を伝え、許可を得たものでなければ請け負えない可能性が高いのでご注意を。
・依頼をする前に、まず以下の検索サイトや日本語化パッチ公開のサイトにて
既にパッチが存在していないか確かめてみてください。(サイトの管理人さんらに迷惑をかけないこと)
・ゲーム関連は往々にして作成されません。
【 名 称 】
【 バージョン 】
【 概 要 】
【 ライセンス 】フリーウェア/シェアウェア/オープンソースなど
【 ウェブサイト 】
【 リソ ース 】(ウェブサイト以外のソフトに関するページのURL)
【多言語化対応】はい/いいえ(プログラミング言語を書くと吉かも)
【 備 考 】(何かあれば)
【前スレ】
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1201133475/
まとめWiki
http://www.wikiroom.com/windows/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/07/03(金) 19:25:18ID:GD9e9xnV0
2009/11/21(土) 05:22:50ID:B7Gv/KZt0
2009/11/22(日) 23:13:37ID:rO1c+DcF0
【 名 称 】CheckPlaces
【 バージョン 】1.6.3
【 概 要 】Mozilla FirefoxのAdd-on
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10897
【 リソ ース 】ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/checkplaces.html
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】よろしくお願いします
【 バージョン 】1.6.3
【 概 要 】Mozilla FirefoxのAdd-on
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/10897
【 リソ ース 】ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/checkplaces.html
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】よろしくお願いします
2009/11/22(日) 23:18:16ID:MOEVufCa0
>>119
それソフトじゃねえから
それソフトじゃねえから
2009/11/22(日) 23:19:55ID:YRbJFoFt0
アドオンも十二分にソフトウェアだと思うが
2009/11/22(日) 23:28:35ID:rO1c+DcF0
>>120
スレチでしたか、ごめんなさい
スレチでしたか、ごめんなさい
2009/11/22(日) 23:46:47ID:py+w/JjP0
別にスレチじゃないんじゃね?
やるやつがいるかどうかは別として
やるやつがいるかどうかは別として
2009/11/23(月) 00:16:57ID:/6D/WJ9O0
>>120
何この即レス
何この即レス
2009/11/23(月) 00:45:43ID:eyOtZsMr0
秒ならともかく、5分で即レス扱いはないわ
2009/11/23(月) 00:47:27ID:ei9CkT6K0
2009/11/23(月) 20:21:40ID:DFT9TaCo0
>>126
GJ
GJ
2009/11/24(火) 16:02:05ID:xQe8eFgR0
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2009/11/26(木) 01:51:31ID:+16zAxdq0
>>126
遅れましたが、ありがとうございますm(_ _)m
遅れましたが、ありがとうございますm(_ _)m
2009/11/26(木) 13:13:42ID:xB05Vywc0
2009/11/26(木) 16:41:14ID:H+wNlNy10
うるせーよ
2009/11/26(木) 16:49:19ID:xB05Vywc0
>>131にはいってないでござる。
2009/11/30(月) 19:24:53ID:rWwPr+y/0
CSI: Crime Scene Investigation Super Pack
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2546/
これを日本語化して欲しいな
ドラマがクソ面白いんでね
誰か頼みます
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2546/
これを日本語化して欲しいな
ドラマがクソ面白いんでね
誰か頼みます
2009/11/30(月) 20:22:50ID:q/Oe+5+p0
>>133
ISO上げてくれたらやるかも
ISO上げてくれたらやるかも
2009/11/30(月) 21:28:37ID:/CZ9oxGU0
【 名 称 】Palringo
【 バージョン 】0.2.1
【 概 要 】インスタントメッセンジャー
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.palringo.com/ja/jp/
【多言語化対応】わかりません
【 備 考 】文字化けで苦戦します。
2009/11/30(月) 22:32:38ID:/CZ9oxGU0
2009/12/08(火) 17:50:52ID:GA4joZbv0
【 名 称 】SkyDrive Explorer
【 バージョン 】Build 1.4.0.49
【 概 要 】Windows Live SkyDriveをマウントするアプリ
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://skydriveexplorer.com/
【 リソ ース 】ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091030_325502.html
【多言語化対応】わかりません
【 備 考 】(何かあれば)
【 バージョン 】Build 1.4.0.49
【 概 要 】Windows Live SkyDriveをマウントするアプリ
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://skydriveexplorer.com/
【 リソ ース 】ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091030_325502.html
【多言語化対応】わかりません
【 備 考 】(何かあれば)
138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 18:33:36ID:qgBggxRn0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 18:29:49ID:rmyD0rCW0 >>1
【 名 称 】Game Scanner
【 バージョン 】 2.0.15
【 概 要 】オンラインゲームのサーバー検索
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.bdamage.se/
【多言語化対応】はい
【 備 考 】lang_Jpで翻訳そのまま可能です
【 名 称 】Game Scanner
【 バージョン 】 2.0.15
【 概 要 】オンラインゲームのサーバー検索
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.bdamage.se/
【多言語化対応】はい
【 備 考 】lang_Jpで翻訳そのまま可能です
2009/12/13(日) 16:51:18ID:GkoyBVev0
【 名 称 】 Ultimate Windows Tweaker
【 バージョン 】 2.1
【 概 要 】Tweak UIのWindows7/Vista版のようなもの
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.thewindowsclub.com/ultimate-windows-tweaker-v2-a-tweak-ui-for-windows-7-vista#more-1957
【 リソ ース 】http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20091022_323327.html
一番下の項目
【多言語化対応】不明
【 備 考 】2.0でWindows7に正式対応しいろいろいじれるようになったようです。
よろしくお願いします。
【 バージョン 】 2.1
【 概 要 】Tweak UIのWindows7/Vista版のようなもの
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.thewindowsclub.com/ultimate-windows-tweaker-v2-a-tweak-ui-for-windows-7-vista#more-1957
【 リソ ース 】http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20091022_323327.html
一番下の項目
【多言語化対応】不明
【 備 考 】2.0でWindows7に正式対応しいろいろいじれるようになったようです。
よろしくお願いします。
2009/12/15(火) 09:34:57ID:yy5eUyb30
Resource Hacker の 3.5 beta が出とる
tp://angusj.com/resourcehacker/
tp://angusj.com/resourcehacker/
2009/12/15(火) 10:40:35ID:yy5eUyb30
と思ったらすでに日本語化パッチがあった
2009/12/15(火) 17:43:03ID:AuU6PzgY0
【 名 称 】X-RIPPER
【 バージョン 】1.5
【 概 要 】file ripper
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://www.zeus-software.com/downloads/xripper/
【 リソ ース 】ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/xripper_1.html
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】
旧Verの日本語化パッチです
ttp://www.kobochan.net/program/japanize/X-Ripper.html
【 バージョン 】1.5
【 概 要 】file ripper
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://www.zeus-software.com/downloads/xripper/
【 リソ ース 】ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/xripper_1.html
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】
旧Verの日本語化パッチです
ttp://www.kobochan.net/program/japanize/X-Ripper.html
2009/12/15(火) 18:55:00ID:gcWsS2Bu0
2009/12/15(火) 18:57:13ID:AuU6PzgY0
>>144
手早い対応どうもありがとうございましたm(_ _)m
手早い対応どうもありがとうございましたm(_ _)m
2009/12/15(火) 19:03:23ID:gcWsS2Bu0
やってて思ったが日本語化する必要がないな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 01:08:04ID:1OyVwYjv0 【 名 称 】MyDefrag
【 バージョン 】v4.2.6
【 概 要 】デフラグソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.mydefrag.com/
【 リソ ース 】http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/|37
【多言語化対応】はい インストール時のみ日本語対応
【 備 考 】リソースのURLに貼ってありますが、どなたかが日本語に挑戦してくれたらしいですが、
リンク先のファイルも消えて、中途半端らしくどなたかお願いします。
【 バージョン 】v4.2.6
【 概 要 】デフラグソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.mydefrag.com/
【 リソ ース 】http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/|37
【多言語化対応】はい インストール時のみ日本語対応
【 備 考 】リソースのURLに貼ってありますが、どなたかが日本語に挑戦してくれたらしいですが、
リンク先のファイルも消えて、中途半端らしくどなたかお願いします。
2009/12/27(日) 13:51:32ID:cmqGa96X0
>>141
かなり久しぶりだな
かなり久しぶりだな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 12:34:13ID:0aCU4uJf0 O&OReg defrag頼む
150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 12:35:25ID:0aCU4uJf0 Reg editorだった
2010/01/09(土) 23:36:12ID:LW7EBTxY0
【 名 称 】BitMeter2
【 バージョン 】3.5.8
【 概 要 】ネットワークモニタ
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://codebox.org.uk/controller?page=bitmeter2
【 リソ ース 】
【多言語化対応】はい
【 備 考 】上記ページ冒頭で翻訳ボランティアを募っている
英語以外にも複数の言語が使用できる
翻訳に特別なソフトなどは必要なく
テキストファイルに語句をタイプするだけとのこと
だれか頼んだ
訳すだけならと思い立ったが、正確に訳せる自信がなかった
【 バージョン 】3.5.8
【 概 要 】ネットワークモニタ
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://codebox.org.uk/controller?page=bitmeter2
【 リソ ース 】
【多言語化対応】はい
【 備 考 】上記ページ冒頭で翻訳ボランティアを募っている
英語以外にも複数の言語が使用できる
翻訳に特別なソフトなどは必要なく
テキストファイルに語句をタイプするだけとのこと
だれか頼んだ
訳すだけならと思い立ったが、正確に訳せる自信がなかった
152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 16:20:29ID:VJ3hTW4e0 【 名 称 】Sonarca Sound Recorder Free
【 バージョン 】3.1.1
【 概 要 】サウンドレコーダー
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.accmeware.com/product.html
【 リソ ース 】
【 多言語化対応 】おそらく
【 備 考 】非常にシンプルで綺麗な外観のソフトです。
【 バージョン 】3.1.1
【 概 要 】サウンドレコーダー
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.accmeware.com/product.html
【 リソ ース 】
【 多言語化対応 】おそらく
【 備 考 】非常にシンプルで綺麗な外観のソフトです。
2010/01/18(月) 07:27:35ID:NXCAoTsF0
【 名 称 】Folding@home
【 バージョン 】6.23
【 概 要 】分散コンピューティングプロジェクト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://folding.stanford.edu/Japanese/Main
【 リソ ース 】ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Folding@Home
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】(何かあれば)
【 バージョン 】6.23
【 概 要 】分散コンピューティングプロジェクト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】ttp://folding.stanford.edu/Japanese/Main
【 リソ ース 】ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Folding@Home
【多言語化対応】分かりません
【 備 考 】(何かあれば)
2010/01/18(月) 19:23:48ID:FXhao44w0
ねいみとかごえもんがいた頃が懐かしい
2010/01/22(金) 09:42:59ID:mM6YvGdr0
tset
2010/01/22(金) 09:48:37ID:mM6YvGdr0
【 名 称 】 CintaNotes
【 バージョン 】 M10.5 (portable)
【 概 要 】 メモ帳
【 ライセンス 】 フリーウェア
【 ウェブサイト 】 ttp://cintanotes.com/
【 リソ ース 】 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100115_cintanotes/
【多言語化対応】 いいえ
【 備 考 】
中学英語レベルやPCに触っていたらわかるような英語ばかりですが、GUI?が日本語の方が取っつきやすいので・・・
ご検討いただきますようお願いします。
【 バージョン 】 M10.5 (portable)
【 概 要 】 メモ帳
【 ライセンス 】 フリーウェア
【 ウェブサイト 】 ttp://cintanotes.com/
【 リソ ース 】 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100115_cintanotes/
【多言語化対応】 いいえ
【 備 考 】
中学英語レベルやPCに触っていたらわかるような英語ばかりですが、GUI?が日本語の方が取っつきやすいので・・・
ご検討いただきますようお願いします。
2010/01/22(金) 16:08:42ID:h5mugKgJ0
>>156
.netは無理に決まってるだろJK
.netは無理に決まってるだろJK
2010/01/23(土) 13:23:13ID:13n+7bf60
決まってはないがめんどくさい
ildasm で逆コンパイル
文字列書き換え
ilasm で exe にコンパイル
ildasm で逆コンパイル
文字列書き換え
ilasm で exe にコンパイル
2010/01/23(土) 13:33:30ID:3U/p9qhq0
そもそも>>156は.NETじゃなくね?
2010/01/27(水) 14:40:31ID:gJmBE9PV0
2010/01/27(水) 17:09:52ID:6JxyEWOD0
>>160
それは違うアプリでは。
それは違うアプリでは。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 01:08:00ID:xAsFxJuS0 O&ORegeditorとPuran defragの日本語化をお願いします。
2010/01/31(日) 21:49:45ID:vb8fs6Zk0
>>160
・・・・
・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 20:13:04ID:pUuJkE6S0 アクセスダイバーの日本語化をお願いします。
2010/02/03(水) 21:44:07ID:MhttevuQ0
>>164
依頼はテンプレ通りにお願いします
依頼はテンプレ通りにお願いします
166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 22:05:31ID:pUuJkE6S0 【 名 称 】AccessDiver
【 バージョン 】4.402
【 概 要 】アクセス解析
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.brothersoft.com/accessdiver-63984.html
【 リソ ース 】
【多言語化対応】いいえ
【 備 考 】海外では昔から有名なソフトですが日本語化されたことがないようですのでよろしくお願いします。
【 バージョン 】4.402
【 概 要 】アクセス解析
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.brothersoft.com/accessdiver-63984.html
【 リソ ース 】
【多言語化対応】いいえ
【 備 考 】海外では昔から有名なソフトですが日本語化されたことがないようですのでよろしくお願いします。
2010/02/04(木) 10:41:23ID:LR1jIQde0
【 名 称 】 LockHunter
【 バージョン 】 1.0 Beta 3
【 概 要 】 ファイルをロックしているプロセスを解除して削除出来るソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://lockhunter.com/
【 リソ ース 】http://www.softnavi.com/review/filesousa/lockhunter_1.html
【多言語化対応】いいえ
【 備 考 】64bit版Windowsで動かないUnlockerの代替ソフトとして使えそうかも?
お手数ですがよろしくお願いします
【 バージョン 】 1.0 Beta 3
【 概 要 】 ファイルをロックしているプロセスを解除して削除出来るソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://lockhunter.com/
【 リソ ース 】http://www.softnavi.com/review/filesousa/lockhunter_1.html
【多言語化対応】いいえ
【 備 考 】64bit版Windowsで動かないUnlockerの代替ソフトとして使えそうかも?
お手数ですがよろしくお願いします
2010/02/07(日) 22:14:30ID:SsjiSsU30
【 名 称 】SpywareTerminator
【 バージョン 】2.6.6.196
【 概 要 】スパイウェア対策ソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.spywareterminator.com/
【 リソ ース 】
【多言語化対応】はい
【 備 考 】前バージョンは日本語化されていたのですが今は放置状態です
日本語でないと使いづらいのでよろしくお願いします。
ちなみに前バージョンのサイトhttp://neelix.exblog.jp/10056943/
【 バージョン 】2.6.6.196
【 概 要 】スパイウェア対策ソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.spywareterminator.com/
【 リソ ース 】
【多言語化対応】はい
【 備 考 】前バージョンは日本語化されていたのですが今は放置状態です
日本語でないと使いづらいのでよろしくお願いします。
ちなみに前バージョンのサイトhttp://neelix.exblog.jp/10056943/
2010/02/07(日) 22:24:26ID:GwQOzGYF0
>>168
これスパイウエアはいってるから日本語打ち切られた
これスパイウエアはいってるから日本語打ち切られた
170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 22:48:46ID:WG6wp+yo02010/02/13(土) 06:02:41ID:Np61O6by0
>>169
日本語化したけど公開考えたいのでもうちょっと詳しく
日本語化したけど公開考えたいのでもうちょっと詳しく
2010/02/13(土) 19:19:26ID:hXQ9AHGP0
Spyware Doctorと間違えてないか?
SpywareTerminatorは環境によっては不安定だがいいソフトだと思うよ。
SpywareTerminatorは環境によっては不安定だがいいソフトだと思うよ。
173171
2010/02/16(火) 21:55:36ID:No3k/PxA02010/03/01(月) 21:33:41ID:tc/uQAwF0
test
2010/03/02(火) 20:53:26ID:GWXgYSwV0
【 名 称 】TorchLeech
【 バージョン 】1.5
【 概 要 】TorchlightというゲームMOD管理ソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://torchleech.runicgamesfansite.com:7000/
【多言語化対応】はい
【 備 考 】英語だと使いづらいです。日本語だけ対応してないので
日本語化の皆さんにお願いします
【 バージョン 】1.5
【 概 要 】TorchlightというゲームMOD管理ソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://torchleech.runicgamesfansite.com:7000/
【多言語化対応】はい
【 備 考 】英語だと使いづらいです。日本語だけ対応してないので
日本語化の皆さんにお願いします
2010/03/02(火) 22:29:35ID:6LLUixOq0
2010/03/02(火) 23:32:41ID:Zz2NewDU0
Vit Registry Fixって日本語化ファイル作っても、文字化けを直せないのはまだ健在?
2010/03/02(火) 23:45:22ID:6LLUixOq0
健在の使い方・・
2010/03/03(水) 14:49:50ID:In08vZY10
2010/03/04(木) 20:22:21ID:XoVxbDwf0
>179
もう何ヶ月も日本だけ日本語化されてない
有志も集まらず・・・
基本的な使い方だけなら誰でも出来るけど
せっかくなので全部の機能を使いたい
もう何ヶ月も日本だけ日本語化されてない
有志も集まらず・・・
基本的な使い方だけなら誰でも出来るけど
せっかくなので全部の機能を使いたい
2010/03/04(木) 22:15:20ID:2Qr+xDFq0
2010/03/08(月) 02:00:57ID:ep5WKAS20
とりあえず「torchleech.lng」を書いてやりゃいいだけみたいで、ちょっといじってみた感じだと文字化けもない。
しかし元のゲームを、それもMOD導入してないとわからないとこがあるかもしらんね。
公式に配布してもらうにはここ編集すりゃいいのかな?
ttp://www.devsource.de/?n=TorchLeech.Translations
まぁとりあえずはパス…
しかし元のゲームを、それもMOD導入してないとわからないとこがあるかもしらんね。
公式に配布してもらうにはここ編集すりゃいいのかな?
ttp://www.devsource.de/?n=TorchLeech.Translations
まぁとりあえずはパス…
2010/03/08(月) 15:55:59ID:96FpsYwg0
Torchlightをやってる人に頼むのが一番だな。
俺はやったことないからパス
俺はやったことないからパス
2010/03/09(火) 00:53:11ID:zBUQY0w40
TorchLeechの日本語化、早いとこお願いします
2010/03/09(火) 01:05:46ID:q0KC6m7O0
>>184
お金くれるならやってもイイヨ。
お金くれるならやってもイイヨ。
2010/03/10(水) 04:48:23ID:KOm/0XBx0
自分でやれよ・・・
2010/03/11(木) 22:58:30ID:8Y/pYX8W0
>>185
お前にはできない
お前にはできない
188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 01:28:42ID:FiY/vmzx0 age
2010/03/13(土) 01:57:44ID:TGc89/rq0
昔のままのみっともないスレになって参りました
2010/03/26(金) 03:36:23ID:VYF8AQeL0
【 名 称 】TOff
【 バージョン 】2.5.5
【 概 要 】シャットダウンタイマーソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.dennisbabkin.com/
【 リソ ース 】http://www.gigafree.net/system/shutdown/toff.html
【多言語化対応】不明ですがフランス語verあり
【 備 考 】
色々探しましたが、マウスのアイドル状態で終了してくれるツールは
これが一番使い勝手よかったので是非お願いします
【 バージョン 】2.5.5
【 概 要 】シャットダウンタイマーソフト
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.dennisbabkin.com/
【 リソ ース 】http://www.gigafree.net/system/shutdown/toff.html
【多言語化対応】不明ですがフランス語verあり
【 備 考 】
色々探しましたが、マウスのアイドル状態で終了してくれるツールは
これが一番使い勝手よかったので是非お願いします
2010/03/26(金) 13:51:38ID:Q1zskxEc0
>>190
お金くれるならやってもイイヨ。
お金くれるならやってもイイヨ。
2010/03/26(金) 20:35:44ID:e3l4mmab0
【 名 称 】K-Lite Codec Pack
【 バージョン 】2.5.5
【 概 要 】様々な音楽・動画ファイルを再生するためのCodecが纏められたパック
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.codecguide.com/download_kl.htm
【多言語化対応】不明
【 備 考 】主にCodecやDirectShow Filterをチェックし修復する機能が重要で
最近サウンド関係の不具合、音が出ないソフトがある為
これを使おうかと思いましたが、意味がさっぱりです
日本語化してくだされば助かります
出来ればFullか64-bitOSを使っているので64-bitをお願いしたいです
【 バージョン 】2.5.5
【 概 要 】様々な音楽・動画ファイルを再生するためのCodecが纏められたパック
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.codecguide.com/download_kl.htm
【多言語化対応】不明
【 備 考 】主にCodecやDirectShow Filterをチェックし修復する機能が重要で
最近サウンド関係の不具合、音が出ないソフトがある為
これを使おうかと思いましたが、意味がさっぱりです
日本語化してくだされば助かります
出来ればFullか64-bitOSを使っているので64-bitをお願いしたいです
2010/03/27(土) 17:24:42ID:pK0u5q9f0
今、以下のソフトREAPERを日本語化しているところです。
パッチ等の作成はこちらで行うので、
意訳だけでいいので英語わかる方翻訳だけお願いします。
以下にスレッド毎に訳して欲しいテキスト(ダイアログ画像付)が掲載してあるので
返信で訳文を投稿してくれるだけで構いません。
お手伝いしてくれる人居るようでしたらお願いします。
http://123.223.248.33/reaper/patio-G/patio.cgi
【 名 称 】REAPER(32bit版)
【 バージョン 】3.4
【 概 要 】DTM系ソフト (DAW)
【 ライセンス 】ライセンス登録しないと起動時にダイアログが表示されるがフリーでも利用可
【 ウェブサイト 】http://www.cockos.com/reaper/
【多言語化対応】一部非対応
【 備 考 】既に一部、日本語化済みなのですが未訳部分が多い為、差分パッチを作成中です。
パッチ等の作成はこちらで行うので、
意訳だけでいいので英語わかる方翻訳だけお願いします。
以下にスレッド毎に訳して欲しいテキスト(ダイアログ画像付)が掲載してあるので
返信で訳文を投稿してくれるだけで構いません。
お手伝いしてくれる人居るようでしたらお願いします。
http://123.223.248.33/reaper/patio-G/patio.cgi
【 名 称 】REAPER(32bit版)
【 バージョン 】3.4
【 概 要 】DTM系ソフト (DAW)
【 ライセンス 】ライセンス登録しないと起動時にダイアログが表示されるがフリーでも利用可
【 ウェブサイト 】http://www.cockos.com/reaper/
【多言語化対応】一部非対応
【 備 考 】既に一部、日本語化済みなのですが未訳部分が多い為、差分パッチを作成中です。
2010/03/27(土) 17:55:24ID:wi0AQzV+0
2010/03/27(土) 18:26:59ID:SOqC2klJ0
済みとかなってるけど、翻訳の癖とか統一したほうがいいっしょ
どう訳したかをレスに入れてほしい
というかみんなで翻訳するなら本人もそこを使ってほしい
どう訳したかをレスに入れてほしい
というかみんなで翻訳するなら本人もそこを使ってほしい
2010/03/27(土) 18:34:26ID:SOqC2klJ0
2010/03/27(土) 19:06:03ID:pK0u5q9f0
198192
2010/03/27(土) 19:27:16ID:nPe5cDO00 すいません
すでに日本語化ありました
K-Lite Codec Pack 5.7.0 日本語化 第3版
すでに日本語化ありました
K-Lite Codec Pack 5.7.0 日本語化 第3版
2010/03/29(月) 04:33:58ID:xnJrlFgf0
○○○.exeをresource hackerで日本語化してて
wdiffで差分ファイル作ろうと思ってて途中で気づいたことなんだけど
○○○.exeがバージョンアップしたら
次バージョン用にまたいちから作りなおすしかないのかな?
wdiffで差分ファイル作ろうと思ってて途中で気づいたことなんだけど
○○○.exeがバージョンアップしたら
次バージョン用にまたいちから作りなおすしかないのかな?
2010/03/29(月) 04:41:28ID:4f4oeC9C0
>>199
もちろん
もちろん
2010/03/29(月) 13:00:25ID:lGycfDWx0
【 名 称 】Mouse Gestures for Internet Explorer
【 バージョン 】2.1.2.2
【 概 要 】Internet Explorerにマウスジェスチャー機能を追加するアドオン
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.ysgyfarnog.co.uk/utilities/MouseGestures/
【 リソ ース 】http://www.ieaddons.com/jp/Details.aspx?Id=2428
【多言語化対応】不明
【 バージョン 】2.1.2.2
【 概 要 】Internet Explorerにマウスジェスチャー機能を追加するアドオン
【 ライセンス 】フリーウェア
【 ウェブサイト 】http://www.ysgyfarnog.co.uk/utilities/MouseGestures/
【 リソ ース 】http://www.ieaddons.com/jp/Details.aspx?Id=2428
【多言語化対応】不明
2010/04/02(金) 01:11:36ID:lpLgoq6s0
>>151
私も自信ないけど、とりあえずドゾ
私も自信ないけど、とりあえずドゾ
2010/04/10(土) 17:16:37ID:NLRwTXev0
207201とは別人
2010/04/11(日) 04:36:57ID:IV9FpfgG0 >>206
バージョン2.1.2.2のMouseGestures.dllでもCRCが一致しませんとなる
バージョン2.1.2.2のMouseGestures.dllでもCRCが一致しませんとなる
2010/04/11(日) 17:54:46ID:LvknGpjM0
2010/04/13(火) 11:33:45ID:HDwtzWfC0
210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 02:19:02ID:v5u8niCe0 OOregeditマダー?
>>210
I'll take a look...
I'll take a look...
明日早いうえに体調悪いというのに3時間液晶の前に張り付いてしまった…… 俺の睡眠時間を返せ!>>210
ttp://nardog.takoweb.com/localizations.php#ooregedit
ttp://nardog.takoweb.com/localizations.php#ooregedit
2010/05/04(火) 17:39:35ID:I0jNhGUh0
【 名 称 】Windows 7 Firewall Control
【 バージョン 】3.5
【 概 要 】Windows 7とVista Service Pack 2に正式対応したファイアウォールソフト
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://sphinx-soft.com/
【 リソ ース 】http://all-freesoft.net/soft/firewall/vistafirewallcontrol/vistafirewallcontrol.html
【多言語化対応】不明
【 バージョン 】3.5
【 概 要 】Windows 7とVista Service Pack 2に正式対応したファイアウォールソフト
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://sphinx-soft.com/
【 リソ ース 】http://all-freesoft.net/soft/firewall/vistafirewallcontrol/vistafirewallcontrol.html
【多言語化対応】不明
214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 12:17:47ID:djqcsY5H02010/05/28(金) 00:12:03ID:QM4KcbBL0
【 名 称 】Magic ISO Maker
【 バージョン 】5.5(build 281)
【 概 要 】仮想CD作成
【 ライセンス 】Shareware
【 ウェブサイト 】http://www.magiciso.com/
【 リソ ース 】http://www.magiciso.com/download.htm
【多言語化対応】対応
【 バージョン 】5.5(build 281)
【 概 要 】仮想CD作成
【 ライセンス 】Shareware
【 ウェブサイト 】http://www.magiciso.com/
【 リソ ース 】http://www.magiciso.com/download.htm
【多言語化対応】対応
2010/05/28(金) 00:56:04ID:jy0QZkD20
【 名 称 】EASEUS Partition Master
【 バージョン 】5.8.1
【 概 要 】GUIでパーティションを編集できるソフト
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://www.partition-tool.com/
【 リソ ース 】http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/30/epm35.html
【多言語化対応】不明
【 バージョン 】5.8.1
【 概 要 】GUIでパーティションを編集できるソフト
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://www.partition-tool.com/
【 リソ ース 】http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/30/epm35.html
【多言語化対応】不明
217やってみたい人がいれば
2010/06/06(日) 18:08:36ID:oXbw4VnU0 【 名 称 】Nitro PDF Reader
【 バージョン 】1 beta
【 概 要 】編集もできるPDFリーダー
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://www.nitroreader.com/
【 リソ ース 】http://www.nitroreader.com/download/
【多言語化対応】対応中
翻訳に参加したい人はメールで連絡してほしいとのこと
sascha.beaumont @ nitropdf.com
【 バージョン 】1 beta
【 概 要 】編集もできるPDFリーダー
【 ライセンス 】フリー/シェア
【 ウェブサイト 】http://www.nitroreader.com/
【 リソ ース 】http://www.nitroreader.com/download/
【多言語化対応】対応中
翻訳に参加したい人はメールで連絡してほしいとのこと
sascha.beaumont @ nitropdf.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 令和の陽キャってみんな前髪めっちゃ長いけど
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
