軽い、簡単 Zoner Photo Studio ってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 20:35:46ID:CjAmIQ5yO
ちょっと写真加工するのに便利。
ヤフオク出品や上司やお年寄りにも使えるかも。
動作が軽いので非力なパソコンにもおk。

面白かったのは機能は3D写真作成。
http://www.zoner.com/jp-jp/photo-studio-professional/features/special-graphics-tools/3d-photos
レッドとブルーに色分けされている専用メガネで見る3D写真が
作れるところかな。

Zoner Photo Studio 11 Professional
http://www.zoner.com/jp-jp/photo-studio-professional
体験版でごにょごにょすると製品版に…

動作環境
Microsoft Windows 2000/XP/Vista.
プロセッサー Pentium或いは300 MHz同等及びそれ以上
メモリー: 256 MB RAM
HDD: 120 MBのディスク空き容量
解像度: 1024 × 768 ハイカラー


2009/04/17(金) 12:40:17ID:r5n48vlc0
>>10
Photoshopで3D合成のやり方?
でも、その方法では3D合成には無理じゃね?
単に2D合成になる予感。

Zoner Photo Studioで作った3D合成の画像とは別物になるぞ。
2009/04/17(金) 13:01:08ID:r5n48vlc0
↓Zoner Photo Studioの3D合成の画像ってこんな感じになった。
http://i40.tinypic.com/spga51.jpg
2009/04/17(金) 13:17:14ID:VFftWRji0
>>11
ゴメンゴメン。
左右の画像をずらして合成しないとだめ。
ステレオグラフとかの同じ論理だから。
ずらす目安は撮影時の左右の位置が目安。

これは中学の時にやった簡易なものの作り方だから、本格的にやろうとしたら。

http://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3seisak12.html
とか見てやればいける。
これは自分が中学の時に習ったのとちょっと違うけど。

要は左右の視差を左右の目に別々に届ける方法だから、3D的処理は何も行ってないよ。
2009/04/18(土) 16:18:35ID:lWoGDaur0
軽くていい!
2009/04/19(日) 03:58:57ID:Bi0ulc5k0
無料で使えるなら入れてやってもいいぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 06:37:42ID:B9KxFVh50
>>15
Giveaway of the Day - Zoner Photo Studio 11 Xpress
ttp://www.giveawayoftheday.com/zoner-photo-studio-11-xpress/
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/24(金) 03:22:45ID:2lCpxPlr0
Zoner Photo Studio ってPhoto Shop と機能ほとんど変わらないのに
安いし動作が軽い!!
Photo Shop より機能いいんじゃない?
お試し版インストールしてパノラマも作ってみたけどメッチャ簡単で感激した。
NGNG
あぼーん
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 07:58:35ID:dIGB5iXuO
PhotoshopのCSシリーズには機能的にはとても勝てないだろうけど
同価格帯のPhotoshop Elementsには
色んな意味で勝てるかもな。
2009/05/05(火) 11:09:50ID:5uuKcMtI0
t
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 17:30:25ID:cyYl0JyxO
株式会社ジャングル
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1246434394/

1:宇津和尚人・"管理"本部/社内IT 09/07/01 16:46 HOST:124.39.76.138<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239881746/16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239881746/18
削除理由・詳細・その他: レス16:ソフトウエア製品の不正使用情報、
レス18:シリアル番号
が公開されております。
特にレス18については明らかな犯罪行為ですので
速やかに削除して頂けますようよろしくお願い申し上げます。
2009/07/13(月) 17:37:26ID:qRtycqE50
で、どうなの?
2009/07/18(土) 16:54:22ID:lW/aQIug0
この手のソフトはThumbPlus!、Acdsee2.x、Liner、VIX、Picasa、irfanと使ってきました。
一本でいろいろ面白いことが出来るというので入れて見たけど、サムネイル表示速度は明らかにACDSEE9PMの方が速いね
両方使うとZonarはいちいちモッサリしててイライラする。
データベース作成とか、読み出しとかそう言うレベルではなく(そう言うレベルでもモッサリしてるが)全体的に遅い。
因みにQuadcore9550

パノラマ機能は、昔この手のソフトを数種類試した事があったが、その中でも一番精度が悪い。
手持ちで適当に撮ったソースだと殆ど連結できず、手動での細かい調整も出来無いので使い物にならない。
PanoramaFactoryとかDigitalSpiceを使った方がいい

HDRは、これも同じく過去にいろいろなソフトを試したが、適当に撮ったソース(連射ですらない)でも遠目で分からないぐらいに出来た。
これは結構使えるかも。パラを弄るだけだが細かい調整も出来る。これだけの為に買ってもいいかも。

その他、露出補正等の基本機能も使い易いが、良くも悪くもAdobeっぽい操作性が好き嫌いあるかも。
ACDCより出来る事は多いが、ACDCの方が直感的にサクサク使える感じ。カスタマイズ性はこっちの方が高い。
(というかACDCのカスタマイズが独特すぎて糞)

これだけの機能があってこの値段で、RAWにあらかた対応しているのは非常にCP高い。
(ACDCは高いPro版使わないとダメ)
後、EPSの表示が比較的安定しているのは良いけど多分ACDCからは乗り換えないなう。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 02:24:17ID:dzHV4uXW0
これフォトショップ用の8bfフィルタ使えないのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 02:29:30ID:dzHV4uXW0
一応使えるみたいだけれど、16bit/channelで使えるのかな?
だとしたら、かなり画期的だけれど。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 11:02:06ID:UvLTMDRK0
Photoshop、Photoshop Elements以外のソフトでは、
8bfフィルターがRGB24bitまたは32bit以外のカラーモードで使えるこることはまれ。
PaintGraphicsなんかは、一見使えるように見えながら、
実は8bit/chに変換してフィルターに渡し、戻りを16bit/chに変換してる。
これまで唯一16bit/channelで使えたのがPhotolineというシェアウェア。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:22:48ID:8igtcwtN0
Zoner Photo Studio 11
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090907_313461.html
2009/09/13(日) 01:57:58ID:nG0z9RsR0
11 Pro 試用版で48bit カラーの画像に、48bit カラー対応の 8bf プラグインを使おうとしたが、
「適用できません。24bit カラーに変換しますか?」という意味のダイアログが出た。
48bit カラー対応で、ICCプロファイルの指定と変換が出来るだけに惜しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 15:04:20ID:zOTbpaoK0
このサイトを見つかりました:
Zoner Photo Studio 11 Xpressフルバージョンをダウンロードで無料でゲット!
http://zoner.blog.so-net.ne.jp/2009-07-17
2009/11/25(水) 14:03:11ID:YC1udyBt0
普通に検索かけてて>>29のサイトにたどり着いた
信用していいのかどうか迷ったのでここへ来てみた
大丈夫なのだろうか><
すんげー不安です アドヒ●のようなMMOのIDすっぱ抜きとか
あるんではないかとか ごめん小心者でorz
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 21:03:37ID:os26+3iF0
使い方とか解説してるサイトある?
2010/02/10(水) 12:51:54ID:N0u7GzA80
Giveaway of the Day - Zoner Photo Studio 12 Home
http://www.giveawayoftheday.com/zoner-photo-studio12/
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/16(金) 12:13:57ID:kFfdfnGY0
新製品Zoner Photo Studio 12リリースに関するお知らせ:
http://zoner.blog.so-net.ne.jp/2010-04-12
2010年4月22日より日本全国において、店頭販売およびダウンロードによる販売を開始致します。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 22:51:31ID:Lj1a7MNo0
>>29
合法的に無料で使える画像ソフトの中では、最強だわ。
サンクス。
2010/05/13(木) 20:31:14ID:Pk3n14F70
ttp://free.zoner.com/
2010/05/20(木) 09:26:47ID:IjPmOyI00
ViXからの乗換候補として、>>29 を参考に Zoner Photo Studio 11 Xpress を試用してみました。

ViXより優れた点が見えてこない…。
対応画像形式がViXより多いかもしれないけど、それ以外はコレと言って…うーん。
画像管理ツールとして見ると、良い点が見つかりませんな…。

まあ、Photoshop Elements 8 (Elements Organizer 8) の起動の遅さと比べると、たしかに軽い・起動が速いし、
プリンタ・スキャナ・デジカメ等にバンドルされるキテレツUI画像管理ツールより、操作・UIが一般的だし、
その手のツールを使うよりはハマらずに済みそうかも。

ただ自分は、各フォルダ内にサムネイルキャッシュを保存する機能がないので、やっぱりViXを使い続けそう。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 15:11:24ID:TLNcDHXN0
ViXとPhoto Studio、Photoshop Elementsは用途が異なるソフト。
2010/05/28(金) 00:36:31ID:L0AoQ4lr0
Xpressフルバージョンとproバージョンはどう違うの?
2010/05/31(月) 03:53:42ID:m51689Z60
>>37
Photoshop Elements と言っても、
この場合、付属してくる画像管理ツールとの比較でしょ

ViXとは用途が異なる、という認識がよくわからん
画像管理ツールじゃないの?>Photo Studio
2010/06/04(金) 08:10:28ID:D7WUi+WQ0
和製hentai画像、mag、pi辺りの画像管理だけならvixでも充分だな。
ただ、メタデータ含むデジカメデータや画像ファイルの管理はvixには
ほぼ無理だろ?jpeg表示を無理やりspiに委ねて対応云々もサムネや
書庫表示に支障が出る。画像表示品質もオーバービューなんて使った
日には最悪。国産で画像管理ならまだLinar辺りの方が幾分マシかもよ。
今時、画像閲覧とか画像管理とかの話題で「vix!」とか言うのは古典
的なジョーク以外の何物でもないよね。まだ20世紀を生きてるのかな?
2010/06/05(土) 07:05:30ID:iU5Wlyjl0
>>40
納得しますた
見るだけじゃなくて、もっと色々な情報を付加して管理したい、
というときはViXなんて話にならないということですね
まさに仰る通りだと思いました

個人的にタグ付けとか全然しないものだから
そういう視点で評価してなかったなあ…なるほどねえ…
2010/06/06(日) 10:20:37ID:8a7lWfZR0
>>41
 タグ付け云々以前の問題。一度、Xnview辺りで手持ちのファイルを確認してみる
と良いかもね。vixでは知りえない画像ファイルの実態が見えてくると思うよ。
 開発当時ですらvixの画像表示・管理機能自体は控えめな部類だったのに画像
管理ツールとしてZoner含め現行の画像管理ソフトやデジフォトツールに対抗できる
筈もない。
 vixを無理矢理持ち上げてる輩は真性なのか開発停止状態のvixやその開発者へ
の嫌がらせでやってるのか良く判らんね・・・
2010/06/08(火) 23:28:35ID:JDerY1UM0
今日Zoner Photo Studio12を買ってきたのだけれど・・・
使い方はヘルプかPDFをと書いてあったけれど、どっちも同じ内容。
HDRのやり方を調べるようとすると、公開メニューからHDRを選べと書かれてるが!
公開メニューってのは何なんだ?
メニューに公開ってボタンは見当たらないんだが・・・
色々な事が直感的に出来ない。
これなら素直にライトルーム買うんだったわ
2010/06/10(木) 08:06:48ID:/4rLOToo0
>>43
普通に考えて、後悔、否、公開の語意からmenuのpublishだろ?・・・
あと、後悔するのは勝手なんだが最近の日本人は試用版での確認すらできないのか?
日本もPC後退国になるわけだよね・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 14:33:07ID:BsydTfIr0
Zoner Photo Studio 12 Xpressフルバージョンってprofessionalバージョンと
同じなの?
http://blog.goo.ne.jp/zoner-photo-studio/e/9c729c6832e84d3bfbdfe28637dad96b
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 14:34:41ID:BsydTfIr0
もしまったく同じなら、なんか買うのがあほらしくなるよね。
2010/06/10(木) 17:42:05ID:/4rLOToo0
>>45
Xpressは日本語free版って感じじゃないのかな?
機能制限で製品版との差別化は図っている。
制限内容は本家free版とも少し違うみたいだが・・・

 参考 本家free版と製品版の比較
ttp://free.zoner.com/products.asp
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 23:11:07ID:H6/6Xlbv0
>>47
Xpressフルバージョンとfree版は違う。
ためしにXpressフルバージョンをインストールすればわかるよ。
4947
垢版 |
2010/06/11(金) 00:31:45ID:ou8fm7uv0
>>48
・・・
両方とも試してるんで判ってるよ
だから
>制限内容は本家free版とも少し違うみたいだが・・・
としている。
要は「xpressも機能制限により製品版(home以上)を超えるものでは無い」という事。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 08:00:57ID:eUxeiBt00
>>49
xpressじゃなくてXpressフルバージョンだ。
インストールするときにhomeかprofessionalを選ぶ。
professionalを選べば機能制限はない。
5149
垢版 |
2010/06/11(金) 19:45:46ID:ou8fm7uv0
>>50
ひ〜!参りやした!
そのXpressフルバージョンとかやらはフル装備・試用期限なしで使えるという訳でつか?
そりは、凄いでつね!感動致しました!
当方では>>45リンク先の指示通りDL、インストール、ライセンス認証処理をやると何故か
機能制限付きのxpressになったけどね。ライセンスの切り替えでも試用期限付きの各試用
版しか使えなかった。手順かコードでも間違ってたのかな?(笑) ではでは・・・
2010/06/17(木) 00:31:39ID:8ExU9klj0
HDR使えないな。
三枚の画像が少しでも違えばブレた画像になる。
三脚立てても木が少し揺れたとかでだめになる。
そういうの補正して合成してくれないかな。
2011/01/08(土) 04:09:11ID:CfOha/9C0
Giveaway of the Day - Zoner Photo Studio 13 Home
http://www.giveawayoftheday.com/zoner-photo-studio-13/
2011/01/20(木) 12:12:56ID:YtFSyOMM0
旧バージョンの安売りやってるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 02:10:07.35ID:KwGOJkBi0
無料版Zoner Photo Studio Free日本語版の新発売! http://free.zoner.com/download-jp.asp
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 02:14:37.07ID:KwGOJkBi0
無料版Zoner Photo Studio Free日本語版の新発売! http://free.zoner.com/download-jp.asp
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 07:03:07.73ID:VRc5rxL70
保守
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 19:52:22.27ID:RRPwQ40+0
yeah
2011/10/29(土) 20:31:29.29ID:cIIxXIMT0
ここのコメントって業者くさいの多いねw
何かうさんくさくなってきたよ
2011/10/31(月) 18:28:47.69ID:60fwezdW0
これのフリーの入れてみたけどまじでいいな
ええわこれは
2011/11/01(火) 01:00:27.08ID:5jLBxSnJ0
そうだな、PhotoScape の次くらいに良いな。
2011/11/05(土) 00:46:21.76ID:YfMHcI5R0
Zoner Photo Studio Free
画面の色使いが古臭くなくていい感じ 
http://freesoft-100.com/review/zoner-photo-studio.php

見る限り色々できそう
http://freesoft-100.com/screen/zoner-photo-studio.html
2011/11/12(土) 22:19:23.43ID:vhPnIJss0
英語版は14が登場。CUDAサポートが気になる。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 23:24:40.39ID:6k7tNY1e0
13のPro買いました。
理由として安いのもあるが現像ソフトとして
使ってる人は少ないようなんで敢えて買ってみた。
(大抵そういう目的ならLRとかシルキー買うんだろうけど)
それとRAWで撮れるカメラメーカー別で言うと4メーカー
持ってて純正全部入れてたけど今後一つに統一しようかなってのが理由。
しかし、4メーカー全部純正みたく追えるのはかなり先だな。
2012/01/10(火) 22:44:55.97ID:7/EeNLYY0
13proの体験版使ってるんだけど、マネージャのサムネイル一覧画面からファイル名なんかを変更したあと、
F5を押さないと画面に反映されないのは仕様なのか。設定ミスかな。
激しく使いづらいよ
2012/05/08(火) 14:51:41.38ID:y4Il6arD0
“期間限定でプレゼントキャンペーン中!RAW画像も含めた写真の管理や編集/加工ができる高機能画像レタッチソフト(5,800円相当)がソフトニック限定で無料!”
Zoner Photo Studio 13 PRO Softonic Edition
2012/05/08(火) 15:09:35.22ID:y4Il6arD0
http://zoner-photo-studio-13-pro.softonic.jp/

ただだぞもらっとけ
2012/05/30(水) 20:45:07.15ID:S06/6/ao0
無料のを落として使っているのだけども、画像の連結はどうやるの?
2012/05/30(水) 22:21:22.86ID:5otbL3Qb0
>>68
できまへん
2012/06/25(月) 19:44:38.96ID:dbL/OG6a0
日本語版14遅すぎ
2012/07/25(水) 12:15:36.41ID:8Al6eknF0
http://jp.giveawayoftheday.com/
2012/10/28(日) 21:40:30.48ID:T0CDikDV0
英語版は15が登場(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 22:21:13.56ID:6gV/BWKZ0
DLしてみたけど印刷(まだたってない)はうまく出来るのでしょうか?
2012/11/28(水) 20:41:37.81ID:2IqcNaPI0
Zoner Photo Studio
悪くない
ファイラー機能もそこそこ
VIX風の色合いにはできないのかな?
あとショートカットで表示を詳細表示とサムネイル表示に簡単に変えることはできないかな?

早いからもう少しカスタマイズしやすかったらVIXから変えられるかも知れない
75 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/01/11(金) 05:00:33.00ID:I3VeZSVq0
http://www.arcsoft.jp/ja-jp/software_title.asp?ProductCode=PS6&;dyContent=DOWNLOAD_TYPE_1#submenu

CanonのPhotoStudioにパッチがあったなんて知らなかった
2013/01/19(土) 01:50:42.65ID:FlGzeFYC0
今、セールやってるみたいなんだが
学生・教職員個人版って安いんだけど、これって一般人でも買えるの?
学生証や身分証の提示義務とか何も書いてないんだけど。
http://www.zonershop.com/shopdetail/002001000004/007/000/order/
2013/01/19(土) 07:32:48.82ID:j4yH4acS0
>>76
すでに15が出てるけどいまだに日本語版は13のまま。
これでは行く先が不安になり、セールやってても買う気が失せてしまう。
2013/01/19(土) 12:04:56.59ID:FlGzeFYC0
>>77
13を叩き売って、売りつくしたところで日本法人はさっさと撤退
なんてこともあるのかなぁ?

まあ、現時点で俺的には機能は十分で(ビュワー中心だし)、UIもダークグレーで結構かっこいいし
これが、アカデミーPRO版でPC3台利用できてガイドブックまで付いて5000円なんて超爆安なんだが
会社が夜逃げ(撤退)wしてサポートが無くなったとしても、このスレさえ生き残ってくれてたらいいんだが
いかんせん、このスレの伸びなさがユーザーの少なさを物語ってるようでそれがきになるわw

しかしWin8 64bitにも対応させてるし、まったくやる気を失ってるわけでもなさそうなのに、何で14すら出ないんだろうか
13のパッケージ版の在庫が大量に余ってて採算が取れてないとかかなぁ。

いいソフトだと思うんだが、PRが下手なのかとにかくユーザーが少ないんだろうなぁ(とこのスレが語ってるようだw)
何でこんなに人気が無いんだろうか。致命的な欠陥があったりするんだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 00:48:26.21ID:CgsLbLhs0
誰も貼らないところ見るとホントに人気無いのか?
ようやく日本語版リリースだってのに

ttp://www.junglejapan.com/release/2013/0606a/
『Zoner PhotoStudio 15』シリーズ発売
2013/06/09(日) 09:54:23.24ID:/VezalxJ0
>>79
ジャングルかぁ(´・ω・`)
2013/06/18(火) 23:57:18.44ID:iKAXW/Jn0
15 Freeをインストールしつつググっていたら、このスレを発見
Pro版でも割と安いのね
2013/06/19(水) 16:06:36.25ID:L18wDYOa0
Giveaway of the Day - Zoner Photo Studio 15 HOME
http://jp.giveawayoftheday.com/zoner-photo-studio-15-home/

日本時間20日16時まで
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:UANJrWFy0
zoneramaあげ
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:TJqW0jai0
サイズ変更して縮小したのはいいんだが、縮小前の画像に上書き保存されてしまう。
縮小前の画像とは別にサイズ変更の画像を出したいんだがどうすればいいだろう。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:h7UsoIY20
編集出力はエディタタブから
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:jUHABlK70
15は体験版しかないんかと思ったけど、無料版に切り替えて使えるんだね。
ビューワとしてしか使ってない俺にとっては無料版継続ありがたや
2014/01/08(水) 19:15:47.69ID:2H4Z34D00
Giveawayで15Proの英語版が無償提供中。
2014/01/08(水) 21:55:00.68ID:8Vr+fIn10
>>87
教えてくれて有り難う
2014/01/15(水) 22:14:16.02ID:YXmygLWc0
フリーの最新版使用してみた
サムネイルに表示された画像をダブルクリックしたときの動作としてビューアかエディタ
どちらか選択して表示する動きになってるけど、外部ビューアで表示したりできないんだろうか。

右クリックの「開く」で画像に関連付けされたビューアを起動することができるが、
右クリックじゃなくてダブルクリックでできると便利なんだよなぁ
2014/01/16(木) 09:06:36.89ID:2p7jmROV0
動画が混在するフォルダでの動きがいまいちなので使っていません
2014/01/16(木) 11:25:05.12ID:md8G+fY80
タグ管理で検索できるのは便利だけど、AVIなど動画ファイルやGIFファイルはファイルの都合上
タグ指定できないんだよな。
ファイル標準のタグではなく別の方法で全ファイル管理できたら便利だわ。

自分はフォルダの中に画像ファイルと別の画像ファイルへのリンクファイルを混在させてるが、
そのリンクファイルのリンク先の画像ファイルのサムネイルの表示及びタグ付けをすることができる点で
このソフト評価してる。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 07:43:31.14ID:IGenfaZn0
http://www.zoner.com/tipradar-special-offer
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 05:42:46.01ID:I5D3kwN90
>>92
これ日本語化出来ないのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 00:14:29.79ID:T70/OYBD0
>>93
裏ワザあるよ☆
いろいろ試してみてちょ♪
2014/04/08(火) 11:07:37.44ID:vWTFii+l0
jpgのホワイトバランス調整できるフリーソフト探して、これにたどり着いたんだが
撮影画像全てで色温度が5600Kになっているのは仕様?
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 22:05:59.26ID:uk559r9H0
FREE版からPRO版へのアップグレードが半額だって
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 22:00:39.62ID:5lE4HuD70
というわけでお安くアップデートしたけど、詳しいマニュアルが欲しくなった。
2014/04/24(木) 22:26:51.28ID:51ZbyELR0
PDFのマニュアルなら公式にあるけどヘルプと同じだね
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 21:11:07.85ID:QPPlCdeP0
>>98
サンクス。
このヘルプはすごく詳しいね。
自分の持っている本よりもかなり詳しい。
http://imgur.com/nKXoYym.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 09:43:34.40ID:FOd+wpbd0
http://magazine.zonerama.com/cities-are-photography-heaven/
アートの香りがする
2014/05/22(木) 14:42:05.50ID:+Oc2D6AS0
>>97 英語版のガイドブックでよければ。
http://zoner.com/zoner-photo-studio-guidebook
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 10:56:00.75ID:ib7Ggt4y0
半額セール終わったね。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 07:22:33.87ID:2Eou908/0
http://magazine.zonerama.com/whats-new-at-zonerama/
結構新しくなってるのね
2014/06/27(金) 15:52:26.86ID:AMEjKVLu0
zps15_jp_freeってなに?
2014/06/27(金) 15:56:02.15ID:AMEjKVLu0
すいません、ありました
http://free.zoner.com/jp/comparison.asp
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 07:35:22.54ID:0Q602J5e0
HDR: Not Just for Other People
http://magazine.zonerama.com/hdr-not-just-for-other-people/
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 09:26:43.08ID:/SiGrr3c0
http://magazine.zonerama.com/delicious-photography/
うまそうだな
2014/07/10(木) 17:06:55.97ID:0DfQgg780
BitsDuJourに15Pro(英語版)の100% OFFが来ている
2014/07/10(木) 17:40:28.53ID:f+9e/KkE0
15はもういいから早く16proを配るんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 02:08:54.33ID:Qf11mdTb0
>>108
100パーOFFなんて有り得るの?
50パーOFFで買った時ですらすごい幸福感だったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況