ICQ MSN Yahoo IRC Jabber AIM GG 他色々対応
省メモリで高性能でちっちゃなマルチプロトコルメッセンジャー
MirandaIMについて語れ。
MirandaIMオフィシャル
http://www.miranda-im.org/
オフィシャルDLサイト
http://miranda-im.org/download/
公式フォーラム
http://forums.miranda-im.org/
Nightly Build
http://www.miranda-im.org/development/
http://forums.miranda-im.org/forumdisplay.php?f=37
日本語版配布サイト
http://miranda.osakana.net/
日本語FAQ
http://miranda.osakana.net/smartfaq/smartfaq.cgi
2chandaIM(IRCプラグイン日本語対応版、あぷろだ)
IRC.dll Unicode 日本語対応 / langpack_japan.txt など
http://miranda.s41.xrea.com/
探検
マルチプロトコルメッセンジャーMirandaIM Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 11:17:47ID:Z2ybmq0y02010/01/27(水) 22:12:22ID:nviowX1X0
何度もすいません、自己解決しました
落として開いてみたら、program databaseの略とわかりました
よくわかりませんが開発者向けのファイルなんですね
これで迷わずに済みます。ありがとうございました
落として開いてみたら、program databaseの略とわかりました
よくわかりませんが開発者向けのファイルなんですね
これで迷わずに済みます。ありがとうございました
2010/01/28(木) 06:05:00ID:JF5+AC3z0
これいいね
自分好みにカスタマイズしていく過程が楽しすぎる
自分好みにカスタマイズしていく過程が楽しすぎる
2010/01/29(金) 18:35:11ID:aDvkOowE0
8.13にしたらStartupStatusのプラグインを入れた状態で起動するとフリーズするように
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
2010/01/29(金) 19:54:30ID:z/OFy/4U0
StartupStatusは使ってるけど別に問題ないな
それとバージョンは正確にな、0.8.13だ
Win7 Miranda0.8.13Unicode StartupStatus0.0.3.36
それとバージョンは正確にな、0.8.13だ
Win7 Miranda0.8.13Unicode StartupStatus0.0.3.36
2010/01/29(金) 20:21:03ID:aDvkOowE0
レスd
0.0.3.27だとフリーズするっぽい
0.0.3.36にしたら正常に動作した
0.0.3.27だとフリーズするっぽい
0.0.3.36にしたら正常に動作した
2010/01/29(金) 21:38:55ID:z/OFy/4U0
やっぱバージョンは書くべきだろ?
まあ解決して良かったね
まあ解決して良かったね
2010/01/30(土) 01:56:44ID:gJf23kC60
だね
ありがとー
ありがとー
2010/02/04(木) 17:18:02ID:BueJj+LU0
ICQのロシア語スパムは
jpg開かせてマルウェア仕込ませるサイトだな
jpg開かせてマルウェア仕込ませるサイトだな
2010/02/04(木) 17:36:45ID:A8Mg+n1oP
ロシア人どんどん登録してあげているのに、全然メッセージを送ってこないよ
2010/02/06(土) 13:42:01ID:1xoexgP+0
これってオフラインメッセできたのね
2010/02/06(土) 21:04:32ID:bBDcLAog0
登録拒否しても名前登録されてるんだけどこれって仕様?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 20:25:31ID:lJVjZSuI0 すれちがいかもしれないんだけど、
〜@live.jp(ライブメッセンジャー?)を使ってるんですけど
ホットメール受信件数を表示するにはどうすればいいんでしょうか。
Disable なんとかのチェックをはずしているんですけど
表示されません。
どなたか教えてください。
〜@live.jp(ライブメッセンジャー?)を使ってるんですけど
ホットメール受信件数を表示するにはどうすればいいんでしょうか。
Disable なんとかのチェックをはずしているんですけど
表示されません。
どなたか教えてください。
2010/02/11(木) 10:00:27ID:zwMUZuJc0
>>320
確か仕様だったはず
登録拒否じゃなくてその場でDelキーで削除しちゃった方がいいことに最近気づいたけど
すでに結構な量スパマーのIDがデータベースに乗ってしまった
それにしてもまだ結構ICQ使ってる人居るのね
確か仕様だったはず
登録拒否じゃなくてその場でDelキーで削除しちゃった方がいいことに最近気づいたけど
すでに結構な量スパマーのIDがデータベースに乗ってしまった
それにしてもまだ結構ICQ使ってる人居るのね
2010/02/12(金) 03:21:08ID:S7vaqyTg0
複数のIMサービスを1つのツールで--マルチIMクライアント6種
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20395546-2,00.htm
Adium、Digsby、eBuddy、Meebo、Pidgin、Trillian
Miranda が無視されてる… (´・ω・`)
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20395546-2,00.htm
Adium、Digsby、eBuddy、Meebo、Pidgin、Trillian
Miranda が無視されてる… (´・ω・`)
2010/02/12(金) 08:44:09ID:3UxI2SqF0
cnetだしな…
2010/02/12(金) 18:57:01ID:06rczTNo0
今、ICQ繋がる?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 18:58:08ID:06rczTNo0 アゲ
2010/02/15(月) 02:47:35ID:EMgQnF7f0
オフラインメッセージって自分がオフのときも送れているの?
それとヤフーのみ?
それとヤフーのみ?
2010/02/19(金) 02:46:09ID:xoqLh1VC0
twitter.dllの使い方がいまいちわかんのですが
過去の発言履歴とか参照できる?
過去の発言履歴とか参照できる?
2010/02/22(月) 14:05:34ID:/BS5nzDj0
名前の下に表示されるメッセージに全角をいれると表示されないのはどうしようもないのかな
Miranda 0.8.15 Unicode
winXP SP3
yahooプロトコルで確認
Miranda 0.8.15 Unicode
winXP SP3
yahooプロトコルで確認
2010/02/25(木) 18:28:23ID:nGE2YOxr0
>>296
おお irc、日本語通るようになったんだ!...と設定画面を開いたんだが
サーバーコードページに ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 がない。
色々いじりながら調べてみたんだけど、
コンパネの 地域と言語のオプション→詳細設定の コードページ変換テーブルで
ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 が灰色になってた。
ここで灰色のコードページがMirandaで選択できない。
かといって灰色になってるやつは消せないし... 296さんの環境を詳しく教えてくれ
おお irc、日本語通るようになったんだ!...と設定画面を開いたんだが
サーバーコードページに ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 がない。
色々いじりながら調べてみたんだけど、
コンパネの 地域と言語のオプション→詳細設定の コードページ変換テーブルで
ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 が灰色になってた。
ここで灰色のコードページがMirandaで選択できない。
かといって灰色になってるやつは消せないし... 296さんの環境を詳しく教えてくれ
2010/02/26(金) 03:17:56ID:o3MDfKfu0
8.15にないとりーの6を入れてみたら、普通にあったぞ
2010/02/26(金) 15:33:23ID:DHzv7P6a0
nightlyの#6を入れてみたんだけど出てこないんだ…
DataBaseEditorでCodePageの値に932って直接打ち込んでもダメぽい。
>>331 さんとこはコードページのところが灰色になってない?
DataBaseEditorでCodePageの値に932って直接打ち込んでもダメぽい。
>>331 さんとこはコードページのところが灰色になってない?
2010/02/26(金) 21:19:30ID:o3MDfKfu0
灰色だがチェックは入っている
2010/02/26(金) 21:26:49ID:o3MDfKfu0
2010/02/26(金) 21:30:49ID:o3MDfKfu0
2010/02/27(土) 09:04:34ID:XZqjKR/x0
331さん画像までうpしてくれてありがとう(ノД`)
もう少しいじってみるよ
いちおう最小構成で…やってみたけどダメだった
http://damedao.web.fc2.com/img/1267228819.png
もう少しいじってみるよ
いちおう最小構成で…やってみたけどダメだった
http://damedao.web.fc2.com/img/1267228819.png
2010/02/28(日) 05:38:41ID:VZN4h0A20
>>331
#6にしたら俺もISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989選べて苦労せず日本語でIRC
出来るようになったが、どうしても最初の一行目に「\fs20」ってのがでる(´・ω・`)
#6にしたら俺もISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989選べて苦労せず日本語でIRC
出来るようになったが、どうしても最初の一行目に「\fs20」ってのがでる(´・ω・`)
2010/03/01(月) 03:46:37ID:EHaWPdUi0
IEViewの使い方がよく判らないんだが,
設定のIEViewで、有効にしたいプロトコルにチェックにして
外部cssを使用を選択するだけじゃ駄目なの?
外部cssはとりあえずpluginに同梱しているcssにパスを通しているんだけど。
設定のIEViewで、有効にしたいプロトコルにチェックにして
外部cssを使用を選択するだけじゃ駄目なの?
外部cssはとりあえずpluginに同梱しているcssにパスを通しているんだけど。
2010/03/03(水) 04:01:27ID:SXM8wigM0
hystoryppのログファイルってどこに保存されてるんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 17:38:18ID:Hzy/XCGZ0 clist_modernいれてテーマ落としてきて適当なところに置いても読み込まれないというか
プラグインリストにclist_modernが出てないんだけどなんで?
プラグインリストにclist_modernが出てないんだけどなんで?
2010/03/05(金) 21:31:00ID:Y//cNJIT0
環境が分からないので推測
入れたプラグインが対応してないverの本体を使ってるからだと思う
現行最新のMiranda v0.8.xxを使用しているのなら、clist_modernのv0.8.12が最新かな?で反映されるはず
入れたプラグインが対応してないverの本体を使ってるからだと思う
現行最新のMiranda v0.8.xxを使用しているのなら、clist_modernのv0.8.12が最新かな?で反映されるはず
2010/03/05(金) 22:00:46ID:F28MQK9t0
0.8.16
2010/03/06(土) 22:50:32ID:E4+Oz6iq0
どうも最近msnが怪しいので純正使ってる人に聞いてみたら
こっちがmiranda使ってアクセスしてるのに、向こうではオフラインのままで
認識出来てない事があったみたいです。
メッセージ送って初めてオンライン確認出来た様でした。
同じ症状の人いますか?
ちなみに
miranda0.7.19
Msnplugin0.7.1.11
本体バージョン0.8にしたらメッセの登録が訳判らなくなってたので古いまま
これが原因かもしれませんが・・・
こっちがmiranda使ってアクセスしてるのに、向こうではオフラインのままで
認識出来てない事があったみたいです。
メッセージ送って初めてオンライン確認出来た様でした。
同じ症状の人いますか?
ちなみに
miranda0.7.19
Msnplugin0.7.1.11
本体バージョン0.8にしたらメッセの登録が訳判らなくなってたので古いまま
これが原因かもしれませんが・・・
2010/03/06(土) 23:32:18ID:WL7IiDcD0
ICQは相変わらずMiranda同士でも微妙なバージョン違いとかで
オンラインに見えなかったりする
オンラインに見えなかったりする
2010/03/07(日) 23:43:48ID:Cja5dqPB0
MSNの不可視って見破れたっけ?
2010/03/07(日) 23:48:47ID:GFVI8xlWP
いや
2010/03/07(日) 23:53:32ID:Cja5dqPB0
どもども
2010/03/23(火) 23:35:36ID:vRNwk2b60
TabSRMMを使っています。
複数人とメッセージをやりとりするときに、タブ方式ではなく一人ずつウインドウを分けたいのですが、どうすればいいですか?
複数人とメッセージをやりとりするときに、タブ方式ではなく一人ずつウインドウを分けたいのですが、どうすればいいですか?
2010/03/23(火) 23:56:49ID:XLFZRxfU0
>>348
SRMMを使う
SRMMを使う
2010/03/23(火) 23:59:24ID:cmQQrStBP
ほほー
2010/03/24(水) 00:38:18ID:nmAPEcil0
2010/03/24(水) 08:31:08ID:Rm0yIIq10
MSN:
Your avatar not set correctly. Avatar should be set in View/Change My Details | Avatar
これが度々出てくるんだけどなんだろ?
アバター画像セットしたり外したりとかもやってみたんだけど変わらないし。
Your avatar not set correctly. Avatar should be set in View/Change My Details | Avatar
これが度々出てくるんだけどなんだろ?
アバター画像セットしたり外したりとかもやってみたんだけど変わらないし。
2010/03/24(水) 17:46:55ID:OWZrjGUz0
新バージョンになってからMSNのプラグイン設定が変わって
よく判らないんだけど、これって
前はアカウントの数だけmsnプラグイン入れないとダメだったけど
新バージョン対応版は1つのmsnプラグインで複数垢登録できるようになってる?
上手く動かなかったけど・・
よく判らないんだけど、これって
前はアカウントの数だけmsnプラグイン入れないとダメだったけど
新バージョン対応版は1つのmsnプラグインで複数垢登録できるようになってる?
上手く動かなかったけど・・
2010/03/24(水) 18:50:51ID:cfhP6LKm0
0.8.17〜19が連続で出たな。何があったんだ
2010/03/24(水) 22:23:24ID:XyQEcz72P
MainMenu → Account から MSN アカウント2個目追加しただけで
普通に複数アカウントでログインできたよ。
普通に複数アカウントでログインできたよ。
2010/04/01(木) 07:35:28ID:qEbf9yiy0
予定通り禿つながんねー
2010/04/01(木) 10:08:59ID:XUxo0DHH0
yahooにログインできないし
2010/04/01(木) 10:23:16ID:CORxJHJq0
2010/04/01(木) 11:44:50ID:XzhrGTWh0
よく知らんけど、
pidginのスレで近々ヤフー(japan?)メッセのプロトコルバージョンが
7から9になってpidginのヤフープラグインじゃログインできなくなるみたいな話があったが
mirandaも同じなんじゃないの?
pidginのスレで近々ヤフー(japan?)メッセのプロトコルバージョンが
7から9になってpidginのヤフープラグインじゃログインできなくなるみたいな話があったが
mirandaも同じなんじゃないの?
2010/04/01(木) 11:47:21ID:qEbf9yiy0
2010/04/01(木) 11:51:08ID:eUY+QQYcP
先月、プロトコルが変わるとyahooからのメッセージが出ていたな
うちは、ログオフしていないからかまだ使えている
うちは、ログオフしていないからかまだ使えている
362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 16:01:03ID:znanXcfm0 おいい、ヤフーどうすりゃ繋がるようになるんだ?
2010/04/01(木) 17:04:11ID:/dpOBmt50
サーバをcs1.msg.vip.ogk.yahoo.co.jpにしてポートを5050から80に変更する
2010/04/01(木) 18:27:15ID:Wv8j0/4v0
>>363
ありがとー
ありがとー
2010/04/01(木) 21:54:39ID:CBrBMTA10
2010/04/02(金) 09:23:25ID:vnjBVwL00
>>363
ありがとう
ありがとう
2010/04/02(金) 12:24:10ID:9PrtsubL0
>> 363
おまいはヒーローだ
おまいはヒーローだ
2010/04/02(金) 13:33:18ID:C2msi3H20
>>363
感謝のため緊急浮上age
感謝のため緊急浮上age
2010/04/04(日) 19:14:34ID:FwedHDAY0
ありゃー?
メッセージ受信のときに音を鳴らしたいんだけど、どのフォルダに置いて指定してもエラー音になるなぁ…
NewStatusNotifyでいいんだよね・・・?
メッセージ受信のときに音を鳴らしたいんだけど、どのフォルダに置いて指定してもエラー音になるなぁ…
NewStatusNotifyでいいんだよね・・・?
2010/04/05(月) 21:11:58ID:1mcnNtqB0
違う
2010/04/06(火) 10:40:39ID:sFPkGBoB0
ありがとう
2010/04/09(金) 11:24:04ID:+kf6OMEu0
miranda 0.8.5
twitter.dll 0.0.8.3
twitterプロトコルが一定時間でオフラインになるのは仕様なのだろうか?
(それとも俺だけか・・)
twitter.dll 0.0.8.3
twitterプロトコルが一定時間でオフラインになるのは仕様なのだろうか?
(それとも俺だけか・・)
2010/04/09(金) 12:48:20ID:ns62uLTg0
まずなんでそんな古い本体を使ってるのか聞きたい
次にtwitterプラグインは0.0.8.4が出てるみたいだぞ
次にtwitterプラグインは0.0.8.4が出てるみたいだぞ
2010/04/09(金) 16:13:04ID:zVH1om280
0.0.8.4でもなる
2010/04/09(金) 17:10:45ID:KrPYul680
そうなのか、すまん
2010/04/16(金) 02:19:23ID:yG2Akk7Q0
他の外部ツールでもなるし仕様なんじゃないかな
2010/04/17(土) 08:52:59ID:RVY6G59b0
デビュー記念カキコ。
むかーしMuriChatを使っていて、次に何を使うか迷いながらご無沙汰でした。
Wikiで知って、懸念は、熱落ち頻度の高い私のハードと母国語対応。
ぱっと見動作は速そうで、負荷もファンが高音にならないので現時点ではだいじょぶそう。
0.8.20で粘ったものの日本語使用がうまくいかず。
ここを読んで、α版の0.9.0にしたところ成功。
現時点での懸念はなくなりました(喜)
むかーしMuriChatを使っていて、次に何を使うか迷いながらご無沙汰でした。
Wikiで知って、懸念は、熱落ち頻度の高い私のハードと母国語対応。
ぱっと見動作は速そうで、負荷もファンが高音にならないので現時点ではだいじょぶそう。
0.8.20で粘ったものの日本語使用がうまくいかず。
ここを読んで、α版の0.9.0にしたところ成功。
現時点での懸念はなくなりました(喜)
2010/04/17(土) 17:53:54ID:Hts2OsVk0
チラシの裏でやれ
2010/04/17(土) 22:07:54ID:2LI3zJ1t0
ブログでも作ってそっちでやれ
作り方わかればね
作り方わかればね
2010/04/18(日) 00:08:33ID:IxUMn7QI0
閉鎖的だな
2010/04/25(日) 17:56:06ID:VGwYiBKQ0
Miranda0.7系から0.8.21へ乗り換えてmsn0.8.210を使用して
アカウントを作成、ログインしようとしたのですが
パスワードかIDが不正ですと出てアクセス出来ません
設定は触って無いのですが、新バージョンは何か特別な設定が
必要なのでしょうか?
ご教授御願いします
アカウントを作成、ログインしようとしたのですが
パスワードかIDが不正ですと出てアクセス出来ません
設定は触って無いのですが、新バージョンは何か特別な設定が
必要なのでしょうか?
ご教授御願いします
2010/04/25(日) 22:02:11ID:6p2HauvH0
>>381
設定を触っていなくても、どんな設定になっているか書いてくれた方が答えやすいんだな。
とりあえずオレんことはmsn鯖設定で messenger.hotmail.com で問題なく繋がってるよ。
特別な設定は必要なかったと思う
設定を触っていなくても、どんな設定になっているか書いてくれた方が答えやすいんだな。
とりあえずオレんことはmsn鯖設定で messenger.hotmail.com で問題なく繋がってるよ。
特別な設定は必要なかったと思う
2010/04/26(月) 00:15:35ID:709qs03f0
返答有り難う御座います
色々弄ってたら原因が判りました。
IDの @hotmail.com を @hotmail.co.jp で打ち込んでいたせいでした
アカ取る時期でこの部分が変わってたのを失念してたようです。
ついでにまた判らない所が出たのですが、Mydetailsで自分の詳細を
表示させるとMiranda窓に収納されず、別窓でフローティングされてしまいます。
前のverでは任意に選べた筈なのですが…一通りチェックボックスは試しました。
Miranda0.8.21
Mydetails0.0.1.11
恐らく両方とも最新Verの筈です。
色々弄ってたら原因が判りました。
IDの @hotmail.com を @hotmail.co.jp で打ち込んでいたせいでした
アカ取る時期でこの部分が変わってたのを失念してたようです。
ついでにまた判らない所が出たのですが、Mydetailsで自分の詳細を
表示させるとMiranda窓に収納されず、別窓でフローティングされてしまいます。
前のverでは任意に選べた筈なのですが…一通りチェックボックスは試しました。
Miranda0.8.21
Mydetails0.0.1.11
恐らく両方とも最新Verの筈です。
2010/04/26(月) 00:53:29ID:709qs03f0
clist_modern.dll を更新することで解決しました
2010/04/26(月) 00:56:07ID:Om9VKgYX0
バージョンとか書いとくと今後同じ質問あったときいいかもね
2010/04/27(火) 14:03:03ID:hcucqVeG0
Miranda 0.8.21
Skype Protocol 0.0.0.41
スカイプメンバーのステータスメッセージが
miranda側に反映されないみた
miranda起動時のステータスメッセージが表示されはするけど
起動中に相手がメッセージ打ち変えてもmiranda側は変化無し
他にプラグインが必要なのかな?
Skype Protocol 0.0.0.41
スカイプメンバーのステータスメッセージが
miranda側に反映されないみた
miranda起動時のステータスメッセージが表示されはするけど
起動中に相手がメッセージ打ち変えてもmiranda側は変化無し
他にプラグインが必要なのかな?
2010/04/28(水) 12:15:33ID:VaeP7RU10
>>31 の SJIS対応 IRC.DLL だとサーバによって文字化けするので、試行錯誤の末、
Miranda 0.8.21 で複数バージョンの IRC.DLL の共存に成功しますたので報告
SJIS対応 IRC.DLL と mah.dll で IRC_1、IRC_2、IRC_3 を作っていて
IRC_3 (UTF-8) で文字化けが発生している場合、
まず、プロトコル → Aliases で IRC_3 を削除してから
0.9.0 α#8 の IRC.DLL を IRC_90a8.DLL にリネームして Pluginsフォルダにコピー、
Miranda を再起動して 設定 → アカウントで「+」ボタンを押して
IRC の新しいアカウントを IRC_3 として作成、OK を押す。
「Additional: Configure network...」を押して
ネットワーク → IRC_3 → アカウントタブ で「+」ボタン (Add a new network) を
押して サーバアドレス・ポート を設定、
高度な設定タブで「UTF-8自動検出を有効にする」にチェックを入れる、
サーバのコードページを UTF-8 にする。
なお、0.8.21 の IRC.DLL のままだと日本語入力すると相手側のクライアントに
\fs22 とか \fs23 などの謎のコードが表示されたが、
0.9.0 α#8 の IRC.DLL を使えば おk ですた。
Miranda 0.8.21 で複数バージョンの IRC.DLL の共存に成功しますたので報告
SJIS対応 IRC.DLL と mah.dll で IRC_1、IRC_2、IRC_3 を作っていて
IRC_3 (UTF-8) で文字化けが発生している場合、
まず、プロトコル → Aliases で IRC_3 を削除してから
0.9.0 α#8 の IRC.DLL を IRC_90a8.DLL にリネームして Pluginsフォルダにコピー、
Miranda を再起動して 設定 → アカウントで「+」ボタンを押して
IRC の新しいアカウントを IRC_3 として作成、OK を押す。
「Additional: Configure network...」を押して
ネットワーク → IRC_3 → アカウントタブ で「+」ボタン (Add a new network) を
押して サーバアドレス・ポート を設定、
高度な設定タブで「UTF-8自動検出を有効にする」にチェックを入れる、
サーバのコードページを UTF-8 にする。
なお、0.8.21 の IRC.DLL のままだと日本語入力すると相手側のクライアントに
\fs22 とか \fs23 などの謎のコードが表示されたが、
0.9.0 α#8 の IRC.DLL を使えば おk ですた。
2010/05/01(土) 22:14:42ID:lGbPmJ4P0
0.8.22なんてのがもう出た。
やけに更新頻度高いな。
やけに更新頻度高いな。
2010/05/01(土) 23:09:52ID:q03g69k/0
更新履歴読んでないけどクリティカルなバグでもあったんじゃないか?
2010/05/02(日) 03:18:48ID:rJU2vDuH0
最近の更新はJabberとGadu-Gadu関連が目立つな。
0.8.22は珍しくYahooも更新
0.8.22は珍しくYahooも更新
2010/05/06(木) 15:11:00ID:+Q8U+ONW0
0.7x系で動くツイッタープラグイン無いですかね
2010/05/06(木) 16:58:29ID:GMPHbJeg0
0.7系って去年の夏で更新終わってるじゃん
2010/05/10(月) 23:14:31ID:hwMR0JCD0
バージョン0.8.19なんだが、ヤフーでファイルの送受信ができない
ネットワークの設定のポートも正しく設定されてるはずなんだが、どの設定が関係してるのか未だ分からず。
ファイル送受信に関係している設定ってどれでしょ?
ネットワークの設定のポートも正しく設定されてるはずなんだが、どの設定が関係してるのか未だ分からず。
ファイル送受信に関係している設定ってどれでしょ?
2010/05/10(月) 23:43:50ID:syWAe//X0
ヤフーってちょっと前に仕様変更があったような気がするんだが
メッセージの送受信はともかくファイルの送受信もまともに動くのか?
メッセージの送受信はともかくファイルの送受信もまともに動くのか?
2010/05/10(月) 23:48:38ID:JWlIyA39P
相手いるんだろうから、まずはやって見ろ
2010/05/10(月) 23:57:04ID:hwMR0JCD0
メッセージの送受信は問題なくできるんだがなあ。
他の人はどうなんだろ?
他の人はどうなんだろ?
2010/05/14(金) 08:16:39ID:5+2Mmxxc0
Miranda IM v0.8.22 Released
Enhancements:
-- Yahoo: Enabled UTF-8 by default
Bugfixes:
-- Yahoo: Fixed issues with Yahoo Japan setting getting reset
>>393 なぁ まずは0.8.22に上げてから考えないとじゃね?
Enhancements:
-- Yahoo: Enabled UTF-8 by default
Bugfixes:
-- Yahoo: Fixed issues with Yahoo Japan setting getting reset
>>393 なぁ まずは0.8.22に上げてから考えないとじゃね?
2010/05/15(土) 17:56:28ID:oVUX67ZX0
ここ数日MSNメッセンジャーにログインできなくなっていたので0.7.18から0.8.22に上げたら>>31の
IRCプラグインが動かなくなってしまった(設定のプラグインの所に出てこない)のですが
解決法があったら教えてください。よろしくお願いします
IRCプラグインが動かなくなってしまった(設定のプラグインの所に出てこない)のですが
解決法があったら教えてください。よろしくお願いします
2010/05/15(土) 23:12:06ID:ncJKGgRf0
MSNが繋がらねえ・・・0.7系だからか・・・
0.8はスカイプ連動に問題出るから使いたくないんだよなぁ
0.8はスカイプ連動に問題出るから使いたくないんだよなぁ
2010/05/16(日) 08:03:35ID:qA4hEigq0
0.7はだいぶ前に更新止まってるから脆弱性とか絶賛放置中だよな
2010/05/16(日) 12:52:06ID:mFVyKjA30
>>398
0.8.22で普通に使えてるよ。
mah.dllプラグインが必要だけどね。
従来のIRC.dllをIRC.orgとかにリネーム。
日本語IRC.dllを、IRC.dllという名前でプラグインフォルダにコピー。
設定>プロトコル>aliasesで右クリック追加し、
IRCを選択してJPとか適当に名前をつける。
これでいけないか?
0.8.22で普通に使えてるよ。
mah.dllプラグインが必要だけどね。
従来のIRC.dllをIRC.orgとかにリネーム。
日本語IRC.dllを、IRC.dllという名前でプラグインフォルダにコピー。
設定>プロトコル>aliasesで右クリック追加し、
IRCを選択してJPとか適当に名前をつける。
これでいけないか?
2010/05/16(日) 20:33:52ID:fwU9YkJA0
TabSRMMを使ってるのだが、会話窓の入力欄の右にアバターを表示する時、
設定でMessage SessionsのAvatar OptionsのMaximum display heightを
指定すると、こんな風に背景色が黒になるのだけど、これって
TabSRMMの背景色に合わせるたりすることってできない?
http://www.ziddu.com/download/9884107/avatar.png.html
設定でMessage SessionsのAvatar OptionsのMaximum display heightを
指定すると、こんな風に背景色が黒になるのだけど、これって
TabSRMMの背景色に合わせるたりすることってできない?
http://www.ziddu.com/download/9884107/avatar.png.html
2010/05/16(日) 20:46:46ID:1WgJ06ky0
ブラクラ?
405402
2010/05/18(火) 20:18:09ID:Shd8SFh10 trunkからビルドしたものだと問題なかった。
2010/05/18(火) 20:40:57ID:0EtlBLHB0
Miranda IM v0.8.23 Released
May 17, 2010 by rainwater
Enhancements:
-- Updated icons by Angeli-Ka
Bugfixes:
-- Fixed drawing issues in Options and Find/Add
-- Fixed message duplication in the message log
-- Fixed message navigation in the message window
-- Jabber: Don’t show error message on reconnect request
-- Yahoo: UTF-8 fixes
May 17, 2010 by rainwater
Enhancements:
-- Updated icons by Angeli-Ka
Bugfixes:
-- Fixed drawing issues in Options and Find/Add
-- Fixed message duplication in the message log
-- Fixed message navigation in the message window
-- Jabber: Don’t show error message on reconnect request
-- Yahoo: UTF-8 fixes
2010/05/20(木) 12:44:44ID:49a9liDl0
Miranda IM v0.8.24 Released
May 19, 2010 by rainwater
Bugfixes:
-- Fixed processing of special characters in multi-user chat windows
-- AIM: Fixed reception of messages in ISO 8859-1 codepage
-- Jabber: XStatus icons were shown incorrectly
-- Jabber: Fixed possible crash sending non-existent file
May 19, 2010 by rainwater
Bugfixes:
-- Fixed processing of special characters in multi-user chat windows
-- AIM: Fixed reception of messages in ISO 8859-1 codepage
-- Jabber: XStatus icons were shown incorrectly
-- Jabber: Fixed possible crash sending non-existent file
2010/05/21(金) 20:30:30ID:q8w8Ois70
090a9wのsrmm上でメッセージに含まれるURLをクリックすると
ブラウザ(sleipnir2)に渡されるURL文字列が化けてるな・・・
historyppからなら問題ないが
ブラウザ(sleipnir2)に渡されるURL文字列が化けてるな・・・
historyppからなら問題ないが
2010/05/22(土) 19:59:39ID:1tc6q7Sf0
>>408
アルファ版なんだからバグレポすれば?
アルファ版なんだからバグレポすれば?
2010/05/23(日) 01:04:14ID:ApysfP1T0
IRC.dllの話で出てるmah.dllが見つからないんですが、何処で落とせるんでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 日本メディア「外務省局長が頭下げてる画像が拡散されているのは中国のプロパガンダ!」日本メディアも使いまくってるのに [624898991]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 【朗報】ケンモジさん、『男磨きハウス』に出演してイケオジに大変身wwwwww [153490809]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
