ICQ MSN Yahoo IRC Jabber AIM GG 他色々対応
省メモリで高性能でちっちゃなマルチプロトコルメッセンジャー
MirandaIMについて語れ。
MirandaIMオフィシャル
http://www.miranda-im.org/
オフィシャルDLサイト
http://miranda-im.org/download/
公式フォーラム
http://forums.miranda-im.org/
Nightly Build
http://www.miranda-im.org/development/
http://forums.miranda-im.org/forumdisplay.php?f=37
日本語版配布サイト
http://miranda.osakana.net/
日本語FAQ
http://miranda.osakana.net/smartfaq/smartfaq.cgi
2chandaIM(IRCプラグイン日本語対応版、あぷろだ)
IRC.dll Unicode 日本語対応 / langpack_japan.txt など
http://miranda.s41.xrea.com/
マルチプロトコルメッセンジャーMirandaIM Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 11:17:47ID:Z2ybmq0y02009/11/07(土) 02:24:21ID:REEujDtj0
>>245
そうっすね。
IRC.dllをIRC2.dllといった感じでコピーして、それぞれに設定しましょう。
個人的にはIRCは専用クライアント(LimeChatなど)を使った方がいいとは思いますが。。。
そうっすね。
IRC.dllをIRC2.dllといった感じでコピーして、それぞれに設定しましょう。
個人的にはIRCは専用クライアント(LimeChatなど)を使った方がいいとは思いますが。。。
247245
2009/11/07(土) 02:53:16ID:lBLKfkv302009/11/07(土) 02:59:12ID:b//0hpTkP
それは役不足だね
249246
2009/11/07(土) 03:31:30ID:REEujDtj0 >>247
起動ソフトを削りたいのは分かりますよー。
おいらはIRCで大人数で会話する事が多いんで、Mirandaでログが全部ごっちゃになっちゃうのがイヤなだけっす。
メッセは他愛ない会話だけなんでいいんですが、IRCだと有用な情報などがあるんで。
だから個人的にはって書いたんす。
起動ソフトを削りたいのは分かりますよー。
おいらはIRCで大人数で会話する事が多いんで、Mirandaでログが全部ごっちゃになっちゃうのがイヤなだけっす。
メッセは他愛ない会話だけなんでいいんですが、IRCだと有用な情報などがあるんで。
だから個人的にはって書いたんす。
2009/11/07(土) 14:52:35ID:Zs8gsR4m0
2009/11/16(月) 16:48:43ID:w/1x5WrM0
グループチャットのログは保存することは可能でしょうか。
もしできるプラグイン等ありましたら教えてください。
もしできるプラグイン等ありましたら教えてください。
2009/11/17(火) 05:34:56ID:YfPoAg330
2009/11/20(金) 01:23:27ID:GjoK3vEB0
v0.8.10
2009/11/29(日) 17:55:19ID:MSLUxO36P
ぷるっぷさ〜ん!
2009/12/08(火) 20:11:58ID:NhR24kgk0
新バージョンの設定を一通りしたのですが、MSNのアカウントが
起動する度に消えてしまうので毎回
メインメニューのAccountで作成しなおさなければならない症状が出てますが
回避方法はあるんでしょうか?
あと、ステータスアイコンをクリックするとアプリケーションエラーで落ちるのも
現行バージョンの仕様でしょうか?
メニューからステータスを弄っても同じく落ちます。
OS windows XP
Miranda IM 0.8.10
MSN Protocol 0.8.9.0
です
起動する度に消えてしまうので毎回
メインメニューのAccountで作成しなおさなければならない症状が出てますが
回避方法はあるんでしょうか?
あと、ステータスアイコンをクリックするとアプリケーションエラーで落ちるのも
現行バージョンの仕様でしょうか?
メニューからステータスを弄っても同じく落ちます。
OS windows XP
Miranda IM 0.8.10
MSN Protocol 0.8.9.0
です
2009/12/08(火) 20:29:00ID:rIy3Khnq0
毎回消えるなんてことはないし落ちることもない
プラグインも1個しか書いてないしエスパー待ちなら1か月くらいは待つといいよ
…マジでMSNプラグインしか入れてないなら馬鹿としか言えない
プラグインも1個しか書いてないしエスパー待ちなら1か月くらいは待つといいよ
…マジでMSNプラグインしか入れてないなら馬鹿としか言えない
2009/12/08(火) 20:44:40ID:NhR24kgk0
全く以て謎なので、特に不具合も無い乗り換え前のverを使う事にしよう
>256
msnプラグインだけで動く訳が無いでしょwww
>256
msnプラグインだけで動く訳が無いでしょwww
2009/12/08(火) 21:30:11ID:rIy3Khnq0
2009/12/08(火) 22:23:26ID:ALd+39fN0
理解できないから>>257なんだろなwww
馬鹿は華麗にスルー
馬鹿は華麗にスルー
2009/12/09(水) 09:24:41ID:3Kg1K2JA0
教えて欲しいのですが、Yahooプラグインで相手によって使用するアカウントというか、ニックネームというか
相手に通知されるこちらのIDを切り替える事って出来ますか?
相手に通知されるこちらのIDを切り替える事って出来ますか?
2009/12/12(土) 17:10:05ID:kIdItrpS0
モダンコンタクトリストのスキンと同じものを
メッセージウィンドウに反映させることは可能ですか?
(メッセージウィンドウにスキンはあてられないのでしょうか?)
メッセージウィンドウに反映させることは可能ですか?
(メッセージウィンドウにスキンはあてられないのでしょうか?)
2009/12/12(土) 17:12:59ID:kIdItrpS0
あと、MSNの表示アイコンなのですが、
ポップアップの表示アイコンはちゃんと縮小して表示されているそうなのですが、
メッセージウィンドウ状のアイコンはリサイズされないようで、
画像の右側と下側が切れた状態になってしまいます。
ちゃんと表示させる方法はないでしょうか?
ポップアップの表示アイコンはちゃんと縮小して表示されているそうなのですが、
メッセージウィンドウ状のアイコンはリサイズされないようで、
画像の右側と下側が切れた状態になってしまいます。
ちゃんと表示させる方法はないでしょうか?
263261
2009/12/12(土) 17:48:40ID:kIdItrpS02009/12/13(日) 02:01:48ID:uEuQsqax0
265262
2009/12/13(日) 10:22:03ID:vfGzpZgC0 >>264 レスありがとうございます。
コンタクトリストはclist_modern.dll(0.8.1.1)のデフォルトのスキンで、
メッセージダイアログにはスキンを当てていません。
(v0.8.10付属のsrmm.dllを使用)
相手はMSNで表示アイコンの状態を確認してくれています。
Mirannda同士での確認はしていません。
スクショでどんな状態なのか送ってもらって、
画像の右側と下側が切れた状態になっているのを確認しましたが、
とても見れないという状態でもないので、このまま妥協することにします。
どうもありがとうございました。
コンタクトリストはclist_modern.dll(0.8.1.1)のデフォルトのスキンで、
メッセージダイアログにはスキンを当てていません。
(v0.8.10付属のsrmm.dllを使用)
相手はMSNで表示アイコンの状態を確認してくれています。
Mirannda同士での確認はしていません。
スクショでどんな状態なのか送ってもらって、
画像の右側と下側が切れた状態になっているのを確認しましたが、
とても見れないという状態でもないので、このまま妥協することにします。
どうもありがとうございました。
2009/12/13(日) 14:33:56ID:8niAslEwO
久々にMiranda使ってICQに繋いでみたんだけど、どうも相手方の状態が正しく見えない(常にオフライン)
こっちから見てオフライン状態の相手に話しかけられたりもする
不可視にしてるわけでもないみたいなんだけど、ICQの鯖の調子が悪いのかな?
こっちから見てオフライン状態の相手に話しかけられたりもする
不可視にしてるわけでもないみたいなんだけど、ICQの鯖の調子が悪いのかな?
2009/12/13(日) 18:07:59ID:oxsIVU2W0
鯖がおかしいかもしれんしICQプラグインが挙動不審なのかもしれん
2009/12/14(月) 05:00:12ID:3IL/FYZT0
ICQプラグイン同士や本家クライアントとのバージョンの相性だと思ってる
鯖の病気もありうる
鯖の病気もありうる
2009/12/15(火) 22:14:59ID:GSlQMVtx0
090a4が来てたんで上書きしてみたら
DBの置き場所が違うとか言われたんで、とりあえず戻した
> Changed the way profile folders are calculated,
> Default Miranda db folder changed to <Miranda root>\Profiles
> Miranda database no longer allowed to be stored directly in Miranda root folder
んー、これかな?
DBの置き場所が違うとか言われたんで、とりあえず戻した
> Changed the way profile folders are calculated,
> Default Miranda db folder changed to <Miranda root>\Profiles
> Miranda database no longer allowed to be stored directly in Miranda root folder
んー、これかな?
2009/12/15(火) 22:22:22ID:GSlQMVtx0
ふむ・・・うちの環境だと
username.dat
yamn-accounts.pop3.username.book
mirandaboot.ini
を .\profiles に移したらうまくいったようだ
username.dat
yamn-accounts.pop3.username.book
mirandaboot.ini
を .\profiles に移したらうまくいったようだ
2009/12/15(火) 22:27:07ID:iE2nPE+w0
俺もICQ一部の人しかステータス見えないなー
まともにステータス見える人のプラグインVer.いくつですか?
当方0.8.11同梱の0.5.0.12です
まともにステータス見える人のプラグインVer.いくつですか?
当方0.8.11同梱の0.5.0.12です
2009/12/16(水) 10:20:29ID:XZNRoKKv0
オンラインなのにオフラインに見える問題も困る(ファイル転送できない等)けど
生きてるように見えて実は何時間も(自分が)切れていた、ってのが最近ときどきあるなあ。
自分も人も生きてるように見えるがメッセージが送れず、接続しなおしてみると
送れるようになると同時に、相手からの溜まっていたメッセージがドバっと来る。
生きてるように見えて実は何時間も(自分が)切れていた、ってのが最近ときどきあるなあ。
自分も人も生きてるように見えるがメッセージが送れず、接続しなおしてみると
送れるようになると同時に、相手からの溜まっていたメッセージがドバっと来る。
2009/12/16(水) 11:41:30ID:q7eQgxLI0
>>272
ICQの話だよね?
ICQの話だよね?
2009/12/16(水) 12:15:27ID:tOvgGoN60
だと思われ。
2009/12/16(水) 12:18:48ID:XZNRoKKv0
そうICQ。経験上>>268だと思うんで諦めてるけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 15:02:33ID:qB8Nj0K+0 >>275
その問題、大昔からあるな。
先方には自分が秒速で繰り返しオンライン・オフラインを繰り返しているように見えて、
携帯で電話がかかってきて「どうかしたのか?」と心配されたことがある。
心配してくれた人とはもう何年も会ってないが、それくらい昔からの話と言うことで。
その問題、大昔からあるな。
先方には自分が秒速で繰り返しオンライン・オフラインを繰り返しているように見えて、
携帯で電話がかかってきて「どうかしたのか?」と心配されたことがある。
心配してくれた人とはもう何年も会ってないが、それくらい昔からの話と言うことで。
2009/12/17(木) 02:12:15ID:OK0pRrOt0
v0.8.11 Released
もうICQは使ってないなぁ。
知人はみんなMSNだし。。。
もうICQは使ってないなぁ。
知人はみんなMSNだし。。。
2010/01/08(金) 22:15:22ID:IhrARe3D0
v0.8.12 Released
2010/01/11(月) 15:37:50ID:e6dNzO4mP
>palringoでICQ使うと、
>相手のクライアントがmirandaだと文字化けするみたいです。
>相手のクライアントがmirandaだと文字化けするみたいです。
2010/01/11(月) 20:38:32ID:rN3KRRSc0
最近botか何かがアカウント乗っ取って?意味不明なメッセージを
送りつけてくるせいでICQのログイン状態が解除されちゃうんだけど、
これって何か対処法あるんでしょうか?
送りつけてくるせいでICQのログイン状態が解除されちゃうんだけど、
これって何か対処法あるんでしょうか?
2010/01/12(火) 14:16:18ID:XNDsVtva0
最新のmiranda入れたらmsnプラグインも更新しなくちゃいけなかったんでしたら
誰もリストに出ないんでおかしいと原因究明したら
全リストがbanにされて笑った
新プラグインになってから今まで垢毎にmsnプラグインが必要だったけど一つで複数垢管理出来る
様になってるね?最初訳が判らなくて色々弄ったせいかも知れ無いけど
同じ事になった人居る?
誰もリストに出ないんでおかしいと原因究明したら
全リストがbanにされて笑った
新プラグインになってから今まで垢毎にmsnプラグインが必要だったけど一つで複数垢管理出来る
様になってるね?最初訳が判らなくて色々弄ったせいかも知れ無いけど
同じ事になった人居る?
2010/01/12(火) 15:17:18ID:4euZvkUv0
>>281
すごい日本語だな・・
すごい日本語だな・・
2010/01/15(金) 08:03:34ID:TXqlCgg20
ヤフーをオンラインを隠してオンしても相手に見えてるみたいなんだけど
これって普通?
これって普通?
2010/01/15(金) 12:33:23ID:IuBd2jUh0
よくわからんけどヤフーに不可視ログインって仕様がないだけじゃ?
2010/01/16(土) 00:35:02ID:A/Xg4U/t0
いやあるんですよこれが。
なのに不可視ログインしていても話しかけられるので
聞いてみたらオンラインだって言われて
これって仕様なのかなと思って・・・
なのに不可視ログインしていても話しかけられるので
聞いてみたらオンラインだって言われて
これって仕様なのかなと思って・・・
2010/01/16(土) 01:12:37ID:CGg9u30K0
いや、だからさ
mirandaのヤフープラグインのメニューに不可視ログインがあったとしても
ヤフーの仕様に不可視ログインがないから他人からは普通にオンラインに見えるんじゃね?
ってこと
mirandaのヤフープラグインのメニューに不可視ログインがあったとしても
ヤフーの仕様に不可視ログインがないから他人からは普通にオンラインに見えるんじゃね?
ってこと
287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 01:36:21ID:LTi/sJMQ0 Yahooメッセンジャーには不可視ログインがあることだけは確か。
使ってないからその現象についてはわかんない。
使ってないからその現象についてはわかんない。
別の互換ソフトでyahooの不可視は有効だった
もしくは、私の存在を無視しているかも
もしくは、私の存在を無視しているかも
2010/01/16(土) 06:05:31ID:ls9YJ/bd0
>>288(不可視設定)がオンラインになりました
って出てたとしたら・・・
って出てたとしたら・・・
2010/01/16(土) 11:27:26ID:A/Xg4U/t0
>>289
えーもしそうだったらどうしよう・・・
えーもしそうだったらどうしよう・・・
2010/01/16(土) 11:31:03ID:A/Xg4U/t0
それともう一つ、ヤフーだけログオンしたときに
IDの後ろに(Locked)ってなって、鍵のマークがオンラインのアイコンの上に
付くんですがこれってなぜなんでしょう?
IDの後ろに(Locked)ってなって、鍵のマークがオンラインのアイコンの上に
付くんですがこれってなぜなんでしょう?
2010/01/16(土) 16:52:33ID:08KV62210
久しぶりにIRCプログラムを更新してみたら
いつの間にかパッチを当てなくても日本語文字化けしなくなってるなー
いつの間にかパッチを当てなくても日本語文字化けしなくなってるなー
2010/01/16(土) 22:05:03ID:cvg8jvF20
v0.8.12 と v0.9.0#4 で試してみたけど
IRC、まだ日本語文字化けしてるよ?
一応新規データベースで
サーバーコードページを日本語に設定したりしたんだが...
IRC、まだ日本語文字化けしてるよ?
一応新規データベースで
サーバーコードページを日本語に設定したりしたんだが...
2010/01/16(土) 23:28:43ID:9Lh5A1m30
主にMSNメッセで会話する際、文字と文字の隙間がほとんどなく
読みづらいのですが設定を変更することで改善するのでしょうか?
読みづらいのですが設定を変更することで改善するのでしょうか?
2010/01/16(土) 23:51:48ID:42rc3oSH0
まずは設定を見て試しにいじってこい。
2010/01/17(日) 23:19:06ID:DR/LBWad0
>293
高度な設定の
サーバのコードページ→ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989
UTF8自動検出を有効にする→チェックを外す
でうちでは文字化けなくなったよ。
FriendChatでしか確認してないが。
高度な設定の
サーバのコードページ→ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989
UTF8自動検出を有効にする→チェックを外す
でうちでは文字化けなくなったよ。
FriendChatでしか確認してないが。
2010/01/17(日) 23:22:54ID:6xkWMYOZ0
チャットモジュールにTabSRMMを使用しており、メッセージ入力部分をUIゴシックの9ptに設定しているのですが、
半角英数を入力するとその部分がLucidaか何かの欧文フォントになってしまい困っています。
メッセージ入力部分の文字セットを欧文に設定すると半角英数部分はUIゴシックになりますが、
今度は全角部分がPゴシックか何かになってしまうのです。
実用上大きな問題ではないとはいえ、綺麗に揃わずどうしても気になります。
どなたか解決法や情報いただけないでしょうか。
半角英数を入力するとその部分がLucidaか何かの欧文フォントになってしまい困っています。
メッセージ入力部分の文字セットを欧文に設定すると半角英数部分はUIゴシックになりますが、
今度は全角部分がPゴシックか何かになってしまうのです。
実用上大きな問題ではないとはいえ、綺麗に揃わずどうしても気になります。
どなたか解決法や情報いただけないでしょうか。
2010/01/20(水) 19:51:20ID:4C8UXJqU0
ICQのロシア語で来るやつは何て書いてあるんだ?
バイアグラかなんかのスパム?
バイアグラかなんかのスパム?
2010/01/22(金) 07:14:03ID:OPUncJ/o0
ロシア語SPAM前からたまにあったけどここ数週間で急に増えた
うざいから自動拒否できないかな
うざいから自動拒否できないかな
2010/01/22(金) 19:31:12ID:UMcIVyip0
mirandaって起動と同時にAOLだったかと接続するのは仕様?
2010/01/22(金) 21:07:18ID:L3RbwY5o0
AOLのプラグインを入れっぱなしにしてるからじゃねーの?
2010/01/22(金) 22:36:01ID:UMcIVyip0
なんかicq.dllで64.12.30.92に接続してるっぽいな
なんだろうな
なんだろうな
2010/01/23(土) 20:43:16ID:PABXZELv0
icq鯖だな
2010/01/24(日) 01:53:28ID:hxddrv060
投票箱作ったのでよろしく m(_"_)m
よく使うインスタントメッセンジャー(IM)サービスは何?
PC: http://www.vote5.net/internet/htm/1264265154
携帯: http://www.vote5.net/internet/ivote.cgi?result=on&room=1264265154
よく使うインスタントメッセンジャー(IM)サービスは何?
PC: http://www.vote5.net/internet/htm/1264265154
携帯: http://www.vote5.net/internet/ivote.cgi?result=on&room=1264265154
2010/01/24(日) 02:06:10ID:DeH0tF5OP
>>304
QQが無いけど (´;ω;`)
QQが無いけど (´;ω;`)
2010/01/24(日) 07:07:11ID:efrpx+fj0
ICQとAOLって見た目が違うだけで同じものだろ
2010/01/27(水) 21:27:32ID:nviowX1X0
すいません、基本的な質問があります
miranda本体を公式から落とそうと思ったんですが、ファイル名末尾に
unicode、ansi、pdb(symbol)と付いていたりいなかったりします
おそらく、twitter.dll等のプラグインと共通した差別化だと思うんですが、
一体何が違っていて、どんな判断基準で選べばいいんでしょうか?
miranda本体を公式から落とそうと思ったんですが、ファイル名末尾に
unicode、ansi、pdb(symbol)と付いていたりいなかったりします
おそらく、twitter.dll等のプラグインと共通した差別化だと思うんですが、
一体何が違っていて、どんな判断基準で選べばいいんでしょうか?
2010/01/27(水) 21:49:56ID:AFUfgvke0
OSの違い
ttp://www.miranda-im.org/download/
ttp://www.miranda-im.org/download/
2010/01/27(水) 22:09:07ID:nviowX1X0
あ
そうでした。ていうか観察不足でした、すいません
えーと、じゃあpdbと付いているのは一体
そうでした。ていうか観察不足でした、すいません
えーと、じゃあpdbと付いているのは一体
2010/01/27(水) 22:12:22ID:nviowX1X0
何度もすいません、自己解決しました
落として開いてみたら、program databaseの略とわかりました
よくわかりませんが開発者向けのファイルなんですね
これで迷わずに済みます。ありがとうございました
落として開いてみたら、program databaseの略とわかりました
よくわかりませんが開発者向けのファイルなんですね
これで迷わずに済みます。ありがとうございました
2010/01/28(木) 06:05:00ID:JF5+AC3z0
これいいね
自分好みにカスタマイズしていく過程が楽しすぎる
自分好みにカスタマイズしていく過程が楽しすぎる
2010/01/29(金) 18:35:11ID:aDvkOowE0
8.13にしたらStartupStatusのプラグインを入れた状態で起動するとフリーズするように
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
2010/01/29(金) 19:54:30ID:z/OFy/4U0
StartupStatusは使ってるけど別に問題ないな
それとバージョンは正確にな、0.8.13だ
Win7 Miranda0.8.13Unicode StartupStatus0.0.3.36
それとバージョンは正確にな、0.8.13だ
Win7 Miranda0.8.13Unicode StartupStatus0.0.3.36
2010/01/29(金) 20:21:03ID:aDvkOowE0
レスd
0.0.3.27だとフリーズするっぽい
0.0.3.36にしたら正常に動作した
0.0.3.27だとフリーズするっぽい
0.0.3.36にしたら正常に動作した
2010/01/29(金) 21:38:55ID:z/OFy/4U0
やっぱバージョンは書くべきだろ?
まあ解決して良かったね
まあ解決して良かったね
2010/01/30(土) 01:56:44ID:gJf23kC60
だね
ありがとー
ありがとー
2010/02/04(木) 17:18:02ID:BueJj+LU0
ICQのロシア語スパムは
jpg開かせてマルウェア仕込ませるサイトだな
jpg開かせてマルウェア仕込ませるサイトだな
2010/02/04(木) 17:36:45ID:A8Mg+n1oP
ロシア人どんどん登録してあげているのに、全然メッセージを送ってこないよ
2010/02/06(土) 13:42:01ID:1xoexgP+0
これってオフラインメッセできたのね
2010/02/06(土) 21:04:32ID:bBDcLAog0
登録拒否しても名前登録されてるんだけどこれって仕様?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 20:25:31ID:lJVjZSuI0 すれちがいかもしれないんだけど、
〜@live.jp(ライブメッセンジャー?)を使ってるんですけど
ホットメール受信件数を表示するにはどうすればいいんでしょうか。
Disable なんとかのチェックをはずしているんですけど
表示されません。
どなたか教えてください。
〜@live.jp(ライブメッセンジャー?)を使ってるんですけど
ホットメール受信件数を表示するにはどうすればいいんでしょうか。
Disable なんとかのチェックをはずしているんですけど
表示されません。
どなたか教えてください。
2010/02/11(木) 10:00:27ID:zwMUZuJc0
>>320
確か仕様だったはず
登録拒否じゃなくてその場でDelキーで削除しちゃった方がいいことに最近気づいたけど
すでに結構な量スパマーのIDがデータベースに乗ってしまった
それにしてもまだ結構ICQ使ってる人居るのね
確か仕様だったはず
登録拒否じゃなくてその場でDelキーで削除しちゃった方がいいことに最近気づいたけど
すでに結構な量スパマーのIDがデータベースに乗ってしまった
それにしてもまだ結構ICQ使ってる人居るのね
2010/02/12(金) 03:21:08ID:S7vaqyTg0
複数のIMサービスを1つのツールで--マルチIMクライアント6種
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20395546-2,00.htm
Adium、Digsby、eBuddy、Meebo、Pidgin、Trillian
Miranda が無視されてる… (´・ω・`)
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20395546-2,00.htm
Adium、Digsby、eBuddy、Meebo、Pidgin、Trillian
Miranda が無視されてる… (´・ω・`)
2010/02/12(金) 08:44:09ID:3UxI2SqF0
cnetだしな…
2010/02/12(金) 18:57:01ID:06rczTNo0
今、ICQ繋がる?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 18:58:08ID:06rczTNo0 アゲ
2010/02/15(月) 02:47:35ID:EMgQnF7f0
オフラインメッセージって自分がオフのときも送れているの?
それとヤフーのみ?
それとヤフーのみ?
2010/02/19(金) 02:46:09ID:xoqLh1VC0
twitter.dllの使い方がいまいちわかんのですが
過去の発言履歴とか参照できる?
過去の発言履歴とか参照できる?
2010/02/22(月) 14:05:34ID:/BS5nzDj0
名前の下に表示されるメッセージに全角をいれると表示されないのはどうしようもないのかな
Miranda 0.8.15 Unicode
winXP SP3
yahooプロトコルで確認
Miranda 0.8.15 Unicode
winXP SP3
yahooプロトコルで確認
2010/02/25(木) 18:28:23ID:nGE2YOxr0
>>296
おお irc、日本語通るようになったんだ!...と設定画面を開いたんだが
サーバーコードページに ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 がない。
色々いじりながら調べてみたんだけど、
コンパネの 地域と言語のオプション→詳細設定の コードページ変換テーブルで
ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 が灰色になってた。
ここで灰色のコードページがMirandaで選択できない。
かといって灰色になってるやつは消せないし... 296さんの環境を詳しく教えてくれ
おお irc、日本語通るようになったんだ!...と設定画面を開いたんだが
サーバーコードページに ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 がない。
色々いじりながら調べてみたんだけど、
コンパネの 地域と言語のオプション→詳細設定の コードページ変換テーブルで
ISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989 が灰色になってた。
ここで灰色のコードページがMirandaで選択できない。
かといって灰色になってるやつは消せないし... 296さんの環境を詳しく教えてくれ
2010/02/26(金) 03:17:56ID:o3MDfKfu0
8.15にないとりーの6を入れてみたら、普通にあったぞ
2010/02/26(金) 15:33:23ID:DHzv7P6a0
nightlyの#6を入れてみたんだけど出てこないんだ…
DataBaseEditorでCodePageの値に932って直接打ち込んでもダメぽい。
>>331 さんとこはコードページのところが灰色になってない?
DataBaseEditorでCodePageの値に932って直接打ち込んでもダメぽい。
>>331 さんとこはコードページのところが灰色になってない?
2010/02/26(金) 21:19:30ID:o3MDfKfu0
灰色だがチェックは入っている
2010/02/26(金) 21:26:49ID:o3MDfKfu0
2010/02/26(金) 21:30:49ID:o3MDfKfu0
2010/02/27(土) 09:04:34ID:XZqjKR/x0
331さん画像までうpしてくれてありがとう(ノД`)
もう少しいじってみるよ
いちおう最小構成で…やってみたけどダメだった
http://damedao.web.fc2.com/img/1267228819.png
もう少しいじってみるよ
いちおう最小構成で…やってみたけどダメだった
http://damedao.web.fc2.com/img/1267228819.png
2010/02/28(日) 05:38:41ID:VZN4h0A20
>>331
#6にしたら俺もISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989選べて苦労せず日本語でIRC
出来るようになったが、どうしても最初の一行目に「\fs20」ってのがでる(´・ω・`)
#6にしたら俺もISO-2022 日本語 JIS X 0201-1989選べて苦労せず日本語でIRC
出来るようになったが、どうしても最初の一行目に「\fs20」ってのがでる(´・ω・`)
2010/03/01(月) 03:46:37ID:EHaWPdUi0
IEViewの使い方がよく判らないんだが,
設定のIEViewで、有効にしたいプロトコルにチェックにして
外部cssを使用を選択するだけじゃ駄目なの?
外部cssはとりあえずpluginに同梱しているcssにパスを通しているんだけど。
設定のIEViewで、有効にしたいプロトコルにチェックにして
外部cssを使用を選択するだけじゃ駄目なの?
外部cssはとりあえずpluginに同梱しているcssにパスを通しているんだけど。
2010/03/03(水) 04:01:27ID:SXM8wigM0
hystoryppのログファイルってどこに保存されてるんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 17:38:18ID:Hzy/XCGZ0 clist_modernいれてテーマ落としてきて適当なところに置いても読み込まれないというか
プラグインリストにclist_modernが出てないんだけどなんで?
プラグインリストにclist_modernが出てないんだけどなんで?
2010/03/05(金) 21:31:00ID:Y//cNJIT0
環境が分からないので推測
入れたプラグインが対応してないverの本体を使ってるからだと思う
現行最新のMiranda v0.8.xxを使用しているのなら、clist_modernのv0.8.12が最新かな?で反映されるはず
入れたプラグインが対応してないverの本体を使ってるからだと思う
現行最新のMiranda v0.8.xxを使用しているのなら、clist_modernのv0.8.12が最新かな?で反映されるはず
2010/03/05(金) 22:00:46ID:F28MQK9t0
0.8.16
2010/03/06(土) 22:50:32ID:E4+Oz6iq0
どうも最近msnが怪しいので純正使ってる人に聞いてみたら
こっちがmiranda使ってアクセスしてるのに、向こうではオフラインのままで
認識出来てない事があったみたいです。
メッセージ送って初めてオンライン確認出来た様でした。
同じ症状の人いますか?
ちなみに
miranda0.7.19
Msnplugin0.7.1.11
本体バージョン0.8にしたらメッセの登録が訳判らなくなってたので古いまま
これが原因かもしれませんが・・・
こっちがmiranda使ってアクセスしてるのに、向こうではオフラインのままで
認識出来てない事があったみたいです。
メッセージ送って初めてオンライン確認出来た様でした。
同じ症状の人いますか?
ちなみに
miranda0.7.19
Msnplugin0.7.1.11
本体バージョン0.8にしたらメッセの登録が訳判らなくなってたので古いまま
これが原因かもしれませんが・・・
2010/03/06(土) 23:32:18ID:WL7IiDcD0
ICQは相変わらずMiranda同士でも微妙なバージョン違いとかで
オンラインに見えなかったりする
オンラインに見えなかったりする
2010/03/07(日) 23:43:48ID:Cja5dqPB0
MSNの不可視って見破れたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- にゃんこ大戦争やってるやついる?
