ICQとMSN1、MSN2でずっと使ってたんだけど、v0.8.2 以降、MSN2が起動時に認識されなくなった。
メニューのAccountsを開くと、MSN2が×になっているので、UpgradeでMSNプロトコルを選んでOKを押すと出てくる。
出てくるがコンタクトのログイン状態が全てオフラインに見える(相手にはこっちのログインは見えるらしい)。
なのでMirandaを一旦落としてもう一度立ち上げると、ようやく正常に動く。
しかしPCを再起動するとふりだしに戻る。

PC再起動で元に戻るところをみると設定の保存に問題がありそうなので、設定ファイルを直接書き換えたいんですが、
この辺の設定がどのファイルに保存されるか分かる方いたら教えてください。