マルチプロトコルメッセンジャーMirandaIM Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 11:17:47ID:Z2ybmq0y0
ICQ MSN Yahoo IRC Jabber AIM GG 他色々対応
省メモリで高性能でちっちゃなマルチプロトコルメッセンジャー
MirandaIMについて語れ。

MirandaIMオフィシャル
http://www.miranda-im.org/
オフィシャルDLサイト
http://miranda-im.org/download/
公式フォーラム
http://forums.miranda-im.org/
Nightly Build
http://www.miranda-im.org/development/
http://forums.miranda-im.org/forumdisplay.php?f=37

日本語版配布サイト
http://miranda.osakana.net/
日本語FAQ
http://miranda.osakana.net/smartfaq/smartfaq.cgi

2chandaIM(IRCプラグイン日本語対応版、あぷろだ)
IRC.dll Unicode 日本語対応 / langpack_japan.txt など
http://miranda.s41.xrea.com/
2009/07/18(土) 17:57:44ID:ftkxcpDn0
>>119
port 5190 でどう?
うちはそれで繋がってる
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 10:04:10ID:GraQY8TG0
>>120
119だけど
レスサンクス でもダメだった。
ICQのflash版では入れるからどっかおかしいのは確か。
ちょっと悩んでみる。
2009/07/19(日) 11:22:16ID:0mpPV/j00
うちもここ1週間くらい入れないな。
何にもいじってないんだが..
123120
垢版 |
2009/07/19(日) 13:24:29ID:2wbQUA4+0
>>121 >>122
あらま。
ちなみにうちのICQ.dllのバージョンは0.3.10.18だった
2009/07/19(日) 13:47:06ID:HdAHak040
俺もだ、なんかICQのバージョンが古いから接続出来ないよってエラーが出る。
忙しくてMirandaを最新版にアップデートしてなかったからそれやりゃ治ると思ってたが違うみたいね。
2009/07/19(日) 14:39:03ID:4Z7PYFku0
うちも3日ぐらい前に、サバがサポートしてないだかってエラーが出て繋がらなくなったけど、
最新版にしたら解決した
ただ、このエラーが出たとき、同じバージョンのMiranda使ってた連中は
そんなエラー出てないって言ってた
2009/07/19(日) 15:30:07ID:RyUU7Ol80
いつの間にかdbx_3x.dllじゃなくてdbx_mmap.dllになってたのか
よくわからんけど、これは新しいのに置き換えてみるかなあ

使ってないプロトコルは要らないし、import.dllも移行時ぐらいしか要らない
advaimg.dllもたぶん不要だろう・・・avs.dllって何?
2009/07/19(日) 16:01:09ID:mXsM+o3y0
Avatar service
2009/07/20(月) 10:36:48ID:Zvw12VYq0
miranda 0.8.2出た
129124
垢版 |
2009/07/20(月) 22:27:20ID:ozhHR0120
ようやく時間作れたからアップデートしたら普通に治った、お騒がせしました。
130122
垢版 |
2009/07/22(水) 09:42:11ID:3TnB0s9E0
うちもアップデートしたら入れるようになったけど、
modern contact list入れたらまたダメだ。
これだな、原因は
2009/07/22(水) 20:43:54ID:70nga9+H0
Skypeのプラグインってまともに動いてる?
なんか、2重起動してしまうようになってから外してるんだけど。
2009/07/22(水) 23:44:06ID:o4zPMZUQ0
0.8.2にバージョンうpしたらWeather Protocolが天気を読み込んでくれないなぁ。。。
133sage
垢版 |
2009/07/24(金) 11:34:26ID:I6OdKrN90
質問です。
miranda32.exe 0.8.2.3 で
twitter.dll 0.0.8.3 を使っているのですが
しょっちゅうオフライン状態になります。
常にオンライン状態にできないのでしょうか。

誰か教えて下さい…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 14:45:10ID:U3kxT+yd0
119だけど
IcqOscarJ Protocol を入れ直したら復旧した。
レスしてくれた人ありがとう
2009/07/25(土) 21:50:30ID:PfgI/0nR0
0.8.2にしたら全てうまくいったw
2009/07/28(火) 04:37:45ID:XSfA3g8B0
>>134
ウチもそれだけ入れ替えたら繋がったw
どうもありがとうw
2009/07/29(水) 16:24:42ID:et/fTcM90
twitterプラグイン入れたんだけど、いろんな人の発言を一度に見れるタイムライン機能って
ないの…?
2009/07/30(木) 19:02:02ID:kQCIbmtj0
>>137
chat roomのなかにあるtwitterがそれ。
2009/07/31(金) 02:03:25ID:UDmiTXPX0
>>138
ありがとう 見れた
でもアイコン見れないのが不便だな……
2009/08/03(月) 06:36:56ID:kyHI+qKX0
v0.9.0 Test Build #1 が出たので試してみたが JGMail と IRC(日本語対応) が
使えなかったので v0.8.0 Build #34 に戻した。
v0.8.2 でもダメだった。
2009/08/03(月) 10:06:41ID:XgEE9+Oo0
v090a1、うちはICQとMSNしか使ってないが問題ないな。
ログ、既存プラグイン、設定、日本語化もそのまま生きてるっぽいけど
わりと重要なポイントであるファイル転送はまだ試してない。
2009/08/04(火) 13:48:17ID:P/AP7BwD0
.83人柱まだ?
143140
垢版 |
2009/08/05(水) 01:34:43ID:YXDZ2Xqc0
v0.8.2 を試したが 相変わらず JGMail と IRC(日本語対応パッチ版) がダメ。
Yahoo もダメになった。
144143
垢版 |
2009/08/05(水) 01:35:52ID:YXDZ2Xqc0
訂正
× v0.8.2
○ v0.8.3
2009/08/05(水) 17:17:13ID:mLPECKFo0
未確認だが v.08.3 で IRC.dll(SJISサポート)を使うには
mah.dllでマルチアカウント作成して認識させる。
私は上記の方法でv0.9で使用している。

mah.dllは v0.8.x からメインに取り込まれて不要になったんだけど
現状のIRC.dllは v0.7仕様のようなので mah.dllがいる。
http://code.google.com/p/egodust/
ここから落とす。

メジャーアップデートなんで IRC.dllも最新に対応して欲しいですなぅ…
2009/08/06(木) 07:04:05ID:hMj7k0270
>>145
v0.9.0 で試してみたのですが、右クリックで選択できるプロトコルの
候補に IRC、JGMail が出てこないのですが・・・。(´・ω・`)
147145
垢版 |
2009/08/06(木) 11:58:00ID:HwW7+njM0
>>146
http://ppp.atbbs.jp/photo/messengers/12495273686.png

オプション画面のエイリアスから設定してくれ。
見ての通り最低限のプラグインしかいれてないので
これで認識しないのであれば、あなたの設定環境の問題かも?
2009/08/06(木) 13:24:39ID:K+1RRtv30
Mirandaが省メモリなのは>>1にもあるけど、GDIオブジェクトの消費はどれくらい?
今使ってるLiveメッセ2008の307を下回るくらいなら乗り換えてみようと思うんだけど
2009/08/06(木) 14:39:15ID:gwdS/Ngp0
乗り換えなくていいよ
2009/08/06(木) 14:43:20ID:hMj7k0270
>>147
ありがd。
IRC については、日本語パッチ版を IRC_1.DLL、IRC_2.DLL、IRC_3.DLL と
コピーして使ってたのを 1個の IRC.DLL だけにしたところ使えるようになりました。
ですが、JGMail (Google Talk) は 同様にやってみてもダメでした。(´・ω・`)
2009/08/06(木) 16:02:24ID:SxC+p/dD0
>>150
http://forums.miranda-im.org/showpost.php?p=181776&postcount=824
公式フォーラムにあるとおりです。

最新の6.2.2入れてください。認識できました。つながりました。
JGmailのアカウント増やす時はmah.dllじゃなくてdllコピーで。
SSL接続の場合ライブラリもお忘れなく
2009/08/06(木) 18:30:20ID:hMj7k0270
>>151
ありがとう!v0.9.0でも JGMai (Google Talk) が使えるようになりました。
それにしても最新版が公式にも置いてないのな。
見つけるのに手間がかかってしまった。なんだかんだと敷居が高いな。
2009/08/08(土) 16:32:21ID:5O/W3f2X0
ICQとMSN1、MSN2でずっと使ってたんだけど、v0.8.2 以降、MSN2が起動時に認識されなくなった。
メニューのAccountsを開くと、MSN2が×になっているので、UpgradeでMSNプロトコルを選んでOKを押すと出てくる。
出てくるがコンタクトのログイン状態が全てオフラインに見える(相手にはこっちのログインは見えるらしい)。
なのでMirandaを一旦落としてもう一度立ち上げると、ようやく正常に動く。
しかしPCを再起動するとふりだしに戻る。

PC再起動で元に戻るところをみると設定の保存に問題がありそうなので、設定ファイルを直接書き換えたいんですが、
この辺の設定がどのファイルに保存されるか分かる方いたら教えてください。
2009/08/08(土) 16:54:22ID:3iKK6zzy0
>>153
ユーザ名.dat
直接いじるならプラグイン使わないと厳しいんじゃないかねぇ
2009/08/08(土) 17:29:48ID:5O/W3f2X0
>>154
ありがとうございます。・・・バイナリファイル・・・だと・・・。確かに厳しそう。
中に昔試しに作って削除したユーザー名とか残っててびっくりした。
2009/08/08(土) 22:02:44ID:AB0yr2Z/0
まとめられるのは便利だけどほんとエラーはきまくりで使いにくいな
2009/08/11(火) 19:36:31ID:IPZkdj0v0
MirandaとPidginどっちがええと思う?

今Mirandaの最新使ってて、日本語もOKだし他に問題もなんもないんだけどさ。
しいて言うならビデオチャットができないくらいで・・・。
2009/08/11(火) 23:10:25ID:mh6kjDY60
>>157
今はSkypeプラグイン入れればボイスチャットまでは出来ちゃったりするの?
2009/08/11(火) 23:16:03ID:e5C945CC0
できるわけないだろ
MSNやヤフーのプラグインでもボイスチャットができないのに
プロトコル仕様が非公開なSkypeでできるわけがない

つか文字チャットすらできない
2009/08/11(火) 23:23:31ID:WaZuHfoC0
>>157
Pidginって何だろと思ったら元Gaimなのね。
答えになってないけど、自分が使いやすい、いじりやすいと思った方でいんじゃね?
わしゃMirandaを7年くらい使ってるから他の使う気になれない。。。
2009/08/12(水) 14:22:59ID:/1G1hElD0
Hotmailでメールを受信した際に、未読メールがある事をコンタクトリストに
表示しておく方法はありますか?
16257
垢版 |
2009/08/12(水) 14:24:47ID:Aa/nXWVQP
自分のIDを追加したらメールの数表示されたよ。
2009/08/16(日) 23:02:03ID:j4rE1BRO0
履歴とポップアップが文字化けするんすけど
2009/08/16(日) 23:09:23ID:ud3Hi4Rr0
大変ですね
2009/08/17(月) 03:56:45ID:ZDJ1ow+u0
>>163
とりあえず言える事はフォント設定の見直しかな
2009/08/17(月) 18:34:31ID:fbauQ26f0
>>165
フォントの設定のとこに履歴とポップアップの項目がないんすけど
2009/08/18(火) 19:02:36ID:n4zD5LXJ0
>>166
俺は履歴は文字化けしてないが、ポップアップは文字化けしてる
もう文字化けに慣れたから直そうとする気はないw
2009/08/18(火) 20:36:50ID:kl+Y77a00
だれか教えてちょんまげ!
2009/08/18(火) 20:47:58ID:kl+Y77a00
その前に、完全な日本語ファイル探さないと…。
英語が多くて困る。
2009/08/18(火) 22:18:58ID:qcDxH8lw0
>>169
それがlangpackの事を指しているのだったら、「完全なものはない」
2009/08/19(水) 16:57:54ID:JHWNx/li0
ICQのサーバ切断を数分ごとに確認するプラグインって何てやつだっけ?

最近、知らないうちにofflineになってることが多い・・
2009/08/19(水) 17:06:16ID:TBElAAsA0
>>171
AlwaysOnlineとか?
2009/08/19(水) 17:07:09ID:fkTnt6Y/0
ちょっと違うけどkeepstatusは?
2009/08/19(水) 17:12:43ID:JHWNx/li0
ありがーと
2009/08/19(水) 17:47:41ID:0SkyjjzT0
>>170
まじっすか!?
誰か作ってくれないの?
2009/08/19(水) 19:28:13ID:TBElAAsA0
>>175
本体や定番プラグインあたりは、み〜ちゃんの言語パックでどうにかなるが、更新されていないので完全ではない。

langpackの仕様上、プラグインの数だけ日本語化作業が必要だと考えてくだされ。
そして人それぞれ入れているプラグインは違うわけで。

わしゃ自分に必要な部分だけテキトーに和訳してlangpackに追記してる
2009/08/19(水) 19:32:48ID:SaknQYqI0
>>46の日本語ファイルを入れるといくつかの設定項目が消えるのは仕様?
2009/08/20(木) 18:24:21ID:h4SOp9wv0
>>176
なるほど。
2009/08/20(木) 21:49:32ID:TJxC+wjz0
>>176
自身で和訳できるなら、日本語化しなくてもいいのでは? と素朴な疑問。
180176
垢版 |
2009/08/20(木) 21:58:00ID:fyDG5c8l0
>>179
気分の問題す。
最初に本体を日本語化して使い始めたから、プラグインだけ英語表記されてるのがなんかイヤだったので。
2009/08/21(金) 19:59:50ID:TNGRlBkf0
いくら和訳ができたとしても、瞬間的直感的で言ったら日本語化したほうがいいってことじゃね?
2009/08/23(日) 12:57:11ID:9cqoegHK0
>>46
このbinってファイルどうすりゃいいの?
2009/08/23(日) 17:24:51ID:lIlIWkwQ0
>>182

7zファイルが落ちてくるはずだけど?
2009/08/23(日) 18:20:56ID:9cqoegHK0
Sc_1019.bin だよ
2009/08/23(日) 20:18:38ID:JFKXyn+Z0
ブラウザの問題じゃないか?
今Firefoxで落としてみたがちゃんと7zで落ちてきたぞ
2009/08/23(日) 20:22:44ID:lIlIWkwQ0
IE6、Operaでも7zで落ちてくる事を確認。
2009/08/23(日) 21:20:18ID:9cqoegHK0
Opearaだけど.binで落ちてくる。
でもごめん。試したら普通に解凍できたw
お騒がせしますた
2009/08/24(月) 00:12:34ID:73aMq9jS0
>>187
Mirandaいじる前にOperaの設定見直そうや
2009/08/26(水) 21:11:49ID:sPhkUDlO0
History+ 2.1.1.0 が文字化けしてるのが直せないorz
2009/08/27(木) 17:57:23ID:VxeMMMth0
http://addons.miranda-im.org/details.php?action=viewfile&id=2995
これにしたら解決したわ
2009/08/28(金) 21:48:14ID:RQ70UWR80
RSSNews プラグインなんだけど、
MirandaIMの設定→プラグイン→RSSニュースで
自動検索ボタンを押すと、Mirandaが落ちるのはバグなの?

一応、環境も書いておく
Operating System: Microsoft Windows XP [version: 5.1.2600 Service Pack 3]
OS Languages: (UI | Locale (User/System)) : Japanese/Japanese | Japanese/Japanese
Miranda IM version: 0.8.5 Unicode Build time: 00:41:47 on 26 August 2009
Language pack: Japan [0x0411] v. N/A, modified: 12 May 2009 at 08:46:49 (UTC +9:00)
Nightly: No Unicode core: Yes

Active Plugins (20):
、 advaimg.dll v.0.8.0.0 [26 Aug 2009] - Miranda Image services
、 avs.dll v.0.8.0.0 [26 Aug 2009] - Avatar service (Unicode)
、 chat.dll v.0.8.0.0 [26 Aug 2009] - Chat |Unicode aware|
、 clist_modern.dll v.0.8.1.1 [23 Jun 2009] - Modern Contact List '08 |Unicode aware|
、 dbx_mmap.dll v.0.8.1.0 [26 Aug 2009] - Miranda mmap database driver |Unicode aware|
、 ICQ.dll v.0.5.0.11 [26 Aug 2009] - IcqOscarJ Protocol |Unicode aware|
、 ieview.dll v.1.2.0.1 [23 Mar 2009] - IEView
、 import.dll v.0.8.0.1 [26 Aug 2009] - Import contacts and messages |Unicode aware|
、 IRC.dll v.0.8.2.0 [26 Aug 2009] - IRC protocol |Unicode aware|
、 msn.dll v.0.8.6.0 [26 Aug 2009] - MSN Protocol |Unicode aware|
mtextcontrolA.dll v.0.0.2.0 [05 Jan 2007] - Miranda Text Control [build #484]
mtextcontrolW.dll v.0.0.2.0 [05 Jan 2007] - Miranda Text Control [build #484]
newAvatarNotify.dll v.0.0.1.1 [27 Jun 2006] - New Avatar Notify
NewStatusNotify.dll v.1.1.2.2 [13 Jul 2005] - NewStatusNotify
、 PopUp.dll v.2.1.0.5 [15 May 2007] - Popup Plus |Unicode aware|
、 rss.dll v.0.0.3.23 [25 Jul 2009] - RSSNews
、 svc_vi.dll v.1.4.3.3 [14 Apr 2008] - Version Information |Unicode aware|
、 tabsrmm.dll v.2.2.1.17 [22 Jun 2009] - TabSRMM |Unicode aware|
、 updater.dll v.0.5.3.0 [29 Jul 2007] - Updater
、 Yahoo.dll v.0.8.3.0 [26 Aug 2009] - Yahoo Protocol |Unicode aware|
2009/08/29(土) 14:41:46ID:EADJTmvG0
>>145
おぉ・・・・いけた・・・
これでやっと最新版つかえるぜwwwさんくす
2009/08/29(土) 22:40:22ID:eox5dy2U0
mah.dllのエイリアスで設定したプロトコルを、再起動せずに有効化させることって出来ないのかなぁ?
いちいち再起動しなきゃいけないのが不便だ…

というより、最新版対応のsjis対応IRC.dllがあればいいんだけど
2009/09/04(金) 10:35:07ID:Iw4AHE1W0
メッセ中のURLを指定ブラウザで開けるようなプラグインはないっすかね?
2009/09/12(土) 23:29:04ID:pMMcJTI30
mirandaのweatherプロトコルで同じ都市を数日分(今日の天気、明日の天気のように)表示できませんか?
2009/09/18(金) 10:04:21ID:O5C07QOFi
久々に来たんだけど、
MSNメッセでオフラインメッセージ
送れるようになった?
2009/09/18(金) 19:15:01ID:24hmT2qm0
今日初めてmirandaIM portableいれましたが
popupプラグインがどこ行ってもリンク切れで見れません
誘導お願いしてくれませんか?
2009/09/19(土) 05:35:09ID:C1irXj0D0
Popup PlusならまとめサイトWIKIのリンク集から飛べます。
そんな私は、v0.8.6にModernContactListが認識されなくて orz です。
2009/09/19(土) 12:14:57ID:ZVPgzj+r0
tonkusudesu
2009/09/19(土) 12:33:44ID:ZVPgzj+r0
ぐぬぬ・・・
ポータブル版だと教えて貰ったポップアップじゃ反応しない(プラグイン画面で赤丸になってる)
ポップアップいれないとだれかがメッセージ飛ばしてきても分からないんですよね
2009/09/19(土) 13:04:52ID:9Fn6LLqf0
>>200
プラグイン画面でチェック入れた後、適用してMiranda再起動はしたかい?
2009/09/19(土) 15:00:11ID:ZVPgzj+r0
>>201
行けました!!ありがとうございます!

このソフトかなり良いですね、最近iPhoneとかが増えて
知り合いにGoogleトーク入れる人とか多いし、多重起動する野面倒くさかったんです
助かりました
2009/09/19(土) 15:52:39ID:9Fn6LLqf0
>>202
行けましたか。それは良かった。
色々いじっていくと楽しいよ。

>>198
今まで使えたのに使えなくなったって事?
うちではMiranda 0.8.6 ModernContactList '08 v0.8.1.1で問題なく使えてるよ

つか、公式サイトが本体ダウンロードとフォーラムしか機能してないな。。。
2009/09/19(土) 20:43:11ID:C1irXj0D0
レスありがとうございます!初めて使おうってことで設定してるんです。
リンク切れ多すぎてModernContactListの0.8.1系が見つからないという。
0.8.0.160だと動かなくてしょんぼりです…。
見逃してるのかなぁ。
2009/09/19(土) 22:05:03ID:9Fn6LLqf0
>>204
なるほど了解。
今は公式サイト(ttp://www.miranda-im.org/)が不安定っぽいけど、プラグインのサイトは繋がるね。
ttp://addons.miranda-im.org/
ここから落とせるよ。
基本的には公式と、今回のような万が一の時のためにプラグインのサイトをブックマークしとけばOK
2009/09/19(土) 22:07:45ID:9Fn6LLqf0
>>205
ついでに書こうと思って忘れた。

Modern Contact List (Unicode) 0.8.1.1
ttp://addons.miranda-im.org/details.php?action=viewfile&id=3809
2009/09/20(日) 00:12:12ID:tAS6FP120
うわーありがとうございます。
誘導までしてもらって!
同封されてると噂の本体のベータも見つからなくて、諦めてバージョン落として使ってたんですよね。
2回目ですが、ホントありがとうー。
2009/09/20(日) 00:42:53ID:rElwaa630
>>207
お。出来たみたいだね。良かった良かった
いまいちメジャーになりきれないソフトだから、新規ユーザーが増えるとなんか嬉しい。
良いMirandaライフをっ
209 ◆SsSSsSsSSs
垢版 |
2009/09/20(日) 02:14:02ID:n85XdLeX0
mirandaって英語圏で一般的な女性の名前だったんだ…
2009/09/20(日) 06:33:42ID:VGALvcwi0
特定ユーザーからのメッセージが来たときだけとか、特定ユーザーがログインしたときだけ他と違うwav鳴らすとか出来るプラグインを探してるんですが合ったりしません?
自力じゃサウンドに関するプラグインすら見蹴られてない状況ですがorz
2009/09/20(日) 08:50:40ID:IsDw8jnv0
>>210
NewStatusNotifyとかStatusChangeとか
2009/09/21(月) 04:03:15ID:6Xk2HZ7i0
あれ、NewStatusNotify入れてるけどユーザー毎にサウンド変えられたのか
ちょっと設定項目見直してきます・・・
2009/09/21(月) 22:42:00ID:yo2rbrQq0
ツールバーにホットメールを開くボタンを追加したいんですけど可能ですか?
2009/09/23(水) 02:38:56ID:tPwh4oSW0
なんか更新キタ――(゚∀゚)――!!@mirandaIMポータブル
2009/09/24(木) 02:17:21ID:k4I4AtGy0
設定画面を必死で見つめたけどNewStatusNotifyでユーザー毎・イベント毎にサウンド変更出来そうな項目はありませんでしたorz
明日にでもStatusChangeをつっこんで試してみます
2009/09/24(木) 10:52:22ID:xjp2Gqc60
>>215
コンタクトリストにあるユーザー右クリック→ユーザーの詳細→サウンド
で変更できない?
2009/09/28(月) 01:28:00ID:BwOr9+xE0
Ver 0.8x になってから、msn でSSL暗号(libssl32.dllとか使う)を使う
設定が消えてしまったんだけど、デフォルトでSSL暗号されてるのかな?
それとも平文送信?DEBUGでパケットみてみたけど、
よくわからんぽ。
2009/09/28(月) 23:52:07ID:UDCvvuGj0
RegnessemからHandWriting移植できないのかな・・・
2009/09/29(火) 00:14:14ID:Juf0Qce80
>>218
手書きはデータの扱いが違うみたいだから、簡単に移植はできないんじゃないかな。
あとは欲しいと思っているMirandaユーザーがどれくらいいるか。
本気で欲しいのだったら、本家フォーラムに乗り込んで要望出すくらいの事をしないと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況