本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/02/08(日) 13:47:23ID:4nQ0JmKd0
・質問者は神様です
2009/02/08(日) 21:51:14ID:W39Xlo540
>>14
ブラッディマンデイの撮影に使われた動画でも全画面表示しとけ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 14:04:36ID:yjlh8e/40
migemoのかな入力板ってない?
2009/02/10(火) 14:56:20ID:QawnEBZY0
意味がわからない
2009/02/11(水) 13:44:11ID:tCMayoFm0
migemoってローマ字で日本語のインクリメンタルサーチするじゃない
カナバージョンないかなってことです
2009/02/11(水) 14:00:21ID:OdxGYlQb0
「にほん」で「日本語」にマッチするような感じか?
かな入力者はローマ字入力できるだろうからmigemoでいいと思うんだけど…
2009/02/11(水) 15:24:42ID:tCMayoFm0
はい、その通りです。かな入力してたらローマ字忘れちゃいました…
ゆっくりなら入力出来ないこともないのですが、出てこない文字があるともどかしいのです。

やっぱり無いのかなあ。 レスありがとうございました。 とりあえずmigemoに縋ってみます。
2009/02/12(木) 09:59:18ID:XDBcWZVe0
ここ再利用するの?

前スレ?
もの凄く気軽に「こんなソフトありませんか?」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218808744/

テンプレ(笑)?
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんか糞でも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。
2009/02/12(木) 10:23:34ID:iXdCSKaG0
>>21
そのスレは、1000レス消費しても
気軽に「こんなソフトありませんか?」
との明確な差別化が図れていないので上記に統合

このスレは具体性のない(適当な)質問にエスパーが答えるネタスレ

気軽に「こんなソフトありませんか?」
のルールが気に入らない人は2ch外にスレ立てて移動

2chに新たにスレ立ててしまう奴は負け組


以上
2009/02/12(木) 18:16:33ID:BbxDmIOo0
>>22
まあ、どっちかって言うと向こうおん出された連中の隔離スレだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 13:30:06ID:+2puykez0
画像を縮小するにあたって、一番綺麗に縮小できるフリーソフトって何でしょうか
できればプログラムが小さくて動作が軽い物が希望ですが
縮小に特化した物でもいいです、色調を変えたりとかそういうのは不要なので
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 13:31:38ID:+2puykez0
>>24
画像ソースはデジカメです
横3000ピクセルぐらいのを1600とか1000ぐらいへの縮小が主です
2009/02/15(日) 14:48:23ID:UqV7yEcR0
>>25
縮小専用。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 17:01:48ID:+2puykez0
>>26
ありがとう
早速使ってみます
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 00:13:02ID:o0/0nDZ+0
コマンドラインから時間が指定できるアラームソフトってあります?
hoge.exe 16:00
みたいに入力したら、その時間にダイアログボックス出してくれるようなのがいいです。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se328337.html
↑が欲しい機能みたしてるんだけどリンクが切れてた…
2928
垢版 |
2009/03/01(日) 00:19:14ID:o0/0nDZ+0
広告カットせずに表示したらダウンロード出来ました ごめんなさい
2009/03/02(月) 11:00:06ID:Xz+AztCj0
Winxpでうごくフリーのカッコイイ世界時計ないですか。
2009/03/07(土) 02:25:33ID:HgSbbNPuO
パソコンで表示される名前と
PSPとかウォークマンとかで表示される名前が違うのを同じにする方法ない?
2009/03/08(日) 00:07:39ID:mMQ+3rzUP
>>31
自分で変えなさい
2009/03/15(日) 20:36:47ID:tlUwnpHM0
フォントの選択肢が大量にあるときに、いちいちフォント種を選び直さないと文字に反映されないのですが、
それをカーソルキーやマウスを動かすだけで自動でフォントが書き換わるツールはないでしょうか?

実際に使う文字列に合うフォントを探すのに苦労しています。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 12:47:34ID:pzo9YAbP0
>>28
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/9034.zip
2009/04/16(木) 12:49:53ID:44rAFyVX0
comment4, http://viagra-cause.zaqzaq.fr.nf/kintablfads.html viagra cutter, 353651,
3634
垢版 |
2009/04/16(木) 12:51:26ID:pzo9YAbP0
補足:
Endキーで終了できます。
2009/04/23(木) 15:57:07ID:fNxMVrQE0
>>34
レス遅くなりました。コード書いてくれたのかな? ありがとうございました。
2009/05/12(火) 22:27:51ID:tkFx+wi90
スケジュール管理とカレンダーが一緒になったものを探しています。
スケジュール管理ソフトはいっぱいあるんですが、
カレンダー表示が最低でも当月を含め
三ヶ月分表示の出来るものが希望です。
OSはWinSP3です。
2009/05/13(水) 13:19:03ID:do+HKakg0
>>38
壁カレ
2009/05/13(水) 13:20:30ID:do+HKakg0
>>6
DExposE2
これなんかいい感じだよ。
2009/05/13(水) 13:25:50ID:kTT0hgac0
回線が切れた場合、診断と修復して、ネットワークアダプタをリセットしてるのですが、
それを自動化できるソフトありますか?
2009/05/13(水) 15:05:10ID:fBHGaosR0
>>6
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=%82%A2%82%A2%8A%B4%82%B6%82%CC%83%5C%83t%83g
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 08:32:40ID:0rITLQix0
otu
2009/06/17(水) 23:26:58ID:egEqlaxP0
保守
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 20:58:17ID:RwDmFUg00
質問者、回答者バッチコーイ
             | ̄ ̄ |
      ☆  .☆ .|   __|
  .人.   ヾ 〃 _|___|_
(-@∀@)つヱヱC (,,・∀・,,,,)
(つl∞L)       (l¥〔f )
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 16:44:04ID:alS5I0uX0

「パパパパ」
「えひゃい!!」
を実現できるソフトはありませんか?
2009/07/27(月) 12:45:49ID:NaTk5Z6G0
楽しくオナニーができるフリーソフトを探しています
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 13:34:01ID:EhpqgTsT0
2009/07/28(火) 02:05:13ID:cZwV3xOv0


ってなんだよ、っておもってぐぐったら、ちゃんと「あ」という名前のソフトがあるののな。
笑っちまった。
2009/07/28(火) 02:10:12ID:cZwV3xOv0
>>47

福浪がおすすめ。

フリーソフトじゃないけど、試用期間が2ヶ月ほどあるんで、その間にエッチ動画をため込めばいい。
データを対退避させといて、パソコンを初期化して再インストールすればまた使える。


やりかた
まずダウンロードして、セッティングする。
すると、HPを紹介してくれるので、そこに飛ぶ。
するとHPアドレスがいっぱい出てくるので、それをソフトに貼り付ける。

あとは自動巡回取得をしてくれる。
サンプル動画だけど、たまに結構いいのがあるから、それを保存して編集すれば、オリジナルの動画ができあがる。


2009/08/02(日) 20:09:41ID:DttFqCwU0
test
2009/08/02(日) 22:27:03ID:vnaNPadw0
なんのテストだよ
2009/08/02(日) 23:02:43ID:4FFcs2fH0
規制解除確認test
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 08:07:54ID:zi2wTKkU0
>>46
北斗の拳のネタってのは解った。取り合えずSofTalkで喋らせてみたら?

>>47
オナ禁タイマーってのが在る。

>>53
OCN?
2009/08/07(金) 16:16:45ID:qRsH040lO
WINXPで動作するフリーソフトで、大量のファイルのチェックサム照合を行うのってありませんか?
2009/08/10(月) 14:39:07ID:DFEhlrMFO
前にも聞いたのですが
全自動で連結画像を作るような、ソフトありませんか?
自分で色々調べたけどほとんどが手動のソフトしかなくて困ってます
例えば、1000枚の画像が入ってるフォルダを用意して
4枚ずつ上2枚下2枚と上下連結して
4枚を四角形に連結して1枚として別フォルダに出力しするような感じが理想です
なので1000枚用意したら、全自動で250枚の連結画像ができるような
ソフトを探してます。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 10:43:45ID:upJDciAC0
デスクトップのアイコンを縮小版にできるソフトってありますか?
2009/08/13(木) 01:22:11ID:gdIWYYT20
フォルダの色を変えるツールありませんか?

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475882.html
を使ってみましたが(再起動もしました)右クリックで出てくるという
色変更のリスト?が出てきません。
このツールのよって作られるアイコンがたくさん入ったフォルダは生成されていましたが。

vista 64bitには対応してないのかな。

マックは昔からOSの機能としてあったんだけどなあ。

どなたかおしえてください。おねがいします。
2009/08/13(木) 15:11:07ID:cw6jJv1K0
Mac
2009/08/14(金) 00:03:42ID:wKTW5tDD0
素直に色違いのアイコン用意したら?
2009/08/16(日) 13:40:09ID:rz89SsVj0
macでできて、winでできないで不便を感じてることって、
なぜ便利なのか自体が経験が無く理解ができないから、概ね反応が冷たいよな。

おいらの場合、クリック一つでマウントするディスクイメージ(dmg/img/smi)みたいなのを実現するツールがないか聞いたけど、
意味がわからんとか、ディスク整理すればいいじゃんとか、ZIPじゃダメなの、とか散々だった。
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 10:17:53ID:4sjvkCcg0
>>58
動くか試してみ?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se152593.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se142643.html

>>61
DAEMON Tools見たいな奴の事か?
2009/08/17(月) 11:28:57ID:lDKV4S1p0
指定した16進コードやRGBコードの色を指定し、
その色にマウスポインタを合わせたとき、自動的にクリックしてくれるフリーソフトはないでしょうか?
2009/08/17(月) 16:52:33ID:lMM83xLYO
vobをカット編集して最終的にH.264にしたいです
2009/09/19(土) 22:49:32ID:eGIQD0GX0
携帯用掲示板等に張られている3gpの動画ファイルを、ファイルを選択した瞬間に変換して再生できるようなソフトは無いでしょうか?
3gp 変換 で検索してフリーソフトを落としたのですが、一回pc内に保存しなければ再生できず正直面倒です・・・
2009/09/19(土) 22:56:57ID:Z0iqG3wU0
GOMは3GP再生できるみたいだがこれじゃだめなの?
2009/09/19(土) 23:06:34ID:LLXZniKV0
さっそくインストールしてみたら自分が望んでいる通りのものでした。
回答ありがとうございました!
2009/09/19(土) 23:07:15ID:LLXZniKV0
id変わっちゃったんですが>>67>>65です
2009/10/05(月) 06:56:53ID:08kcJxG90
こんな良スレ初めて見た
2009/10/17(土) 08:04:15ID:lDX70WRj0
2チャンネルオーディオにしか対応してないソフトに、5.1チャンネル出力を強制するソフトウェアありませんか?
2009/10/20(火) 20:35:23ID:RJ2XVtoR0
寝っ転がって布団で寝ながらPC見たいんですが
任意のアプリを90度ぐるっと回転してくれるようなソフトないでしょうか

ずっとうつ伏せの姿勢を続けるのしんどい
横向きで寝て楽に見たい
(そういうときはキーボードは使わずに
空中マウスを使うつもり)
2009/10/29(木) 08:18:18ID:+XRUCZU50
てすと
2009/11/15(日) 23:03:50ID:e6sG77+4O
XPで動く、ブラウザで、非常に軽量なのを教えてください。
探してみたんですが多すぎて絞りこめないんで
2009/11/17(火) 17:11:00ID:EsWn3aQ00
>>73
FireFox
もしくは
safari
2009/11/22(日) 23:30:49ID:p+y3fmtZ0
>>73
カメレオン
2009/11/25(水) 08:41:53ID:HFzmr8J60
Lynx
2009/11/26(木) 19:15:39ID:+Jwtfuzb0
よく使う.exeをまとめて、いちいち階層を降りなくても使えるようなツールありませんか?
FenrirFSみたいなのに.exe放りこんでショートカットを振り分けたり、指定したフォルダ内の.exeファイルを自動で登録したり出来るのが理想です。
2009/11/26(木) 22:59:26ID:haGtxHix0
PATH通すんじゃだめなの?
2009/11/26(木) 23:31:35ID:80sSHXJq0
exeがそこらじゅうに散らばってるのに、どこにPATH通せばいいんだよ
2009/11/27(金) 01:22:07ID:vGB1vp0h0
>77
ヒント:Windows標準の検索機能でファイル名"*.exe"を検索。
2009/12/04(金) 23:50:18ID:8ewYhpuQ0
DOS時代からの習慣で全アプリを一つのディレクトリーにインストールして
いる俺に隙はなかった
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 23:36:44ID:166Rh7dh0
>>77
orchisみたいなランチャーじゃだめなの?
2009/12/16(水) 23:50:17ID:opEbSbJP0
>>82
orchisは使ってる。
よくよく考えたらそれでいいんだよな。

でもやっぱりFenrirFSみたいなのが欲しい。
2009/12/17(木) 17:13:10ID:TzssJHjR0
>>83
ファイラにランチャが付いた感じかな…ViXのパーソナルビューみたいな物だろうか?
参考URL ttp://www.onlinesofts.com/soft/vix/
2009/12/17(木) 19:11:52ID:KHcttbCW0
>>84
そんな感じ。
ぶっちゃけエクスプローラでショットカットをコピペすりゃいいじゃんって話なんだけど、非常に面倒そうだから良いツールがないかなと思って
2009/12/19(土) 16:59:14ID:rKOScdC/0
Windowsで未実装に終わった機能だよねそれ
Win搭載の検索結果のように、指定されたファイルを取り出す機能
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 20:03:15ID:DTXB8kuI0
そろそろLhaplusに代わる圧縮解凍ソフトって出てきたのだろうか
2010/01/03(日) 00:04:20ID:qkIZPpeU0
lhaz
explzh
winrar
7-zip
2010/01/05(火) 11:11:39ID:6sCiGKoK0
万能な圧縮解凍ソフトなんてない
たとえばここで
ttp://mergedoc.sourceforge.jp/
Windows 上での zip 解凍時の注意
* 解凍ツールは Windows Vista 展開ウィザードまたは WinRAR を推奨します。
   … 7-Zip、Lhaplus、Lhaca は使用しないでください。
とある
2010/01/05(火) 21:40:57ID:mCsT6ob/P
そんなんどうでもいいからモリタポ全部な
2010/01/20(水) 20:52:54ID:+VHqgvdI0
NortonSystemWorksのワンボタン検査みたいな総合的なエラーチェックや
レジストリの整合性のチェック、修正してくれるソフトはありませんか?
2010/02/09(火) 17:11:11ID:KcU2nM3v0
以前使ったことがあるような気がするんですが、
パソコンから離れても見えるくらい、動画のタイトルやサムネイルが大きくなる動画管理ソフトってないですか?

パソコンから少し離れてiponeをリモコン代わりにして動画を見たいんです
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 16:39:11ID:xMqYVcLO0
真面目に探してるんだけど

携帯で大量に写真を撮ったんだけど全部横向きに撮ってるから回転させたいんだけど画像全部をいっぺんに回転させるフリーソフトない?
いちいち画像編集ソフトでちまちま回転させるのは面倒だから

できればいっぺんにリサイズもできるとうれしい
2010/02/10(水) 17:07:06ID:RfPcElhG0
IrfanViewの一括変換で出来たと思う
2010/02/10(水) 19:23:09ID:xMqYVcLO0
>>94
おお
thx

できそうな気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/11(木) 02:47:45ID:jeAV6mLu0
質問です
キー入力&マウス動作をマクロで出来るソフトで、
記録時にソフトを最小化したときにタスクバーではなく、タスクトレイに
沈んで?くれるソフトはないでしょうか

今のところ社内で利用していた「HiMacroEx」で作業をしていますが、最小化では
タスクバーに出てくるソフトです

理由としては、キーマクロの作り方を少し年配(上司etc)の方に会議で説明と
実演をするのですが、結構・・・他のソフトとか目に見える関係ないものに興味を
示して時間がとられることが多いため、タスクバーになるべく見せたくないのです
(EXCEL説明時に、説明画面のプリントにoutlookがタスクバーにいたら、その
話だけで1時間↑の質問攻めとかもあったのです)

よろしくお願いします


2010/02/11(木) 10:07:24ID:EdYGA0990
タスクバーを自動的に隠すにチェックを入れればいいんじゃないの

それか
http://www.gigafree.net/utility/refresh/
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/15(月) 15:32:49ID:E8FQJ3d40
「どうして勝手に見えなくなったの」って反応しそう
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/15(月) 15:57:23ID:NpjQggHf0
難儀なご老人だなぁw
2010/02/16(火) 01:35:51ID:YMJYJLEa0
プロジェクターで映してるなら中央の説明する部分だけ映す
それが無理ならディスプレイつなげて、
「上司向けの必要なアプリサブディスプレイ」と「自分用のメイン」
で分ける

つかoutlookがタスクバーにあっただけで1時間もどうやったら語れるんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 01:48:55ID:oahfPm9P0
いわゆるWMA/MP3プレーヤというかライブラリ管理ソフト
必要な条件は以下のとおり

USBを通じて、任意のmp3プレーヤへライブラリの転送ができる。この時、ジャンルや転送サイズ(ファイルサイズ、演奏時間等)を指定できる。
新規に録音した曲があったりした場合、ライブラリファイルを自動的に更新してくれる。
フリーソフト
WMA対応

みたいなのってないですかねぇ。
2010/03/20(土) 21:08:50ID:VnKMo1Qf0
ape、flac、aacの拡張子のファイルを再生時のみ自動的にMP3に変換して再生してくれるソフトはありませんか?
OSはwindowsXP Homeですよろしくお願いします
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 17:42:11ID:sDuzxbo/0
同名のファイルとフォルダを同時にリネームできるソフトはないでしょうか?
どうかご教示お願いします

ChromeでWebページを保存すると、xxxフォルダとxxx.htmlが保存されます。
これをyyyフォルダとyyy.htmlにリネームしたいのです。
104103
垢版 |
2010/03/24(水) 20:39:03ID:sDuzxbo/0
気軽スレに移動します
2010/03/31(水) 22:21:45ID:rqRorcZm0
>>96 たすくとれいな。
2010/05/08(土) 04:11:50ID:qy4zLuON0
PowerToys for Windows 95に入っていたContents MenuのWindows 7/Vista対応版
Win95版はリムーバブルメディアだとフォルダ内を展開しないバグが・・・
仕様かもしれないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 22:05:19ID:sn4ck56U0
壁紙変更ソフトで画像反転や数分ごとに壁紙変えたりできて
画像をフォルダではなくパスでiniに書き込めるタイプのないでしょうか?
2010/05/24(月) 23:06:09ID:ykVvM8uI0
マウスカーソルやクリックの操作をゲーム用コントローラー、ジョイパッドでできるソフトありませんか?
2010/05/25(火) 12:14:54ID:/vYYAp/r0
>>108
JoyToKey
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/30(日) 20:16:52ID:ynmugeP60
age
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 01:08:31ID:OBG0/2SD0
desktopearth

CPU100%になる。

こんなのオレだけ?
2010/07/13(火) 22:02:44ID:C1kvXnfI0
Twitterのlogを保存したいんだけど、いいソフトないかな?
自分のlogじゃなくて、他人のlogね
知ってる人、教えてください
2010/07/31(土) 11:40:31ID:QH8oCLm70
残高のグラフ表示ができて分類別の出費が見れる家計簿ソフト探してます
支出と収入が別々でしかグラフ表示できるやつしか見つからなくて・・・
2010/08/04(水) 00:03:24ID:CJlFRbRR0
エクセルで家計簿付けちゃえばいいんじゃね
エクセル無いならエクセル互換のフリーのソフトで
全くゼロからがいやなら

エクセル 家計簿ってググればいっぱい出てくるし
そもそもエクセルにサンプルで家計簿って付いてなかったっけ
それで好きなグラフ出せばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況