探検
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/02/08(日) 13:47:23ID:4nQ0JmKd0
・質問者は神様です
103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 17:42:11ID:sDuzxbo/0 同名のファイルとフォルダを同時にリネームできるソフトはないでしょうか?
どうかご教示お願いします
ChromeでWebページを保存すると、xxxフォルダとxxx.htmlが保存されます。
これをyyyフォルダとyyy.htmlにリネームしたいのです。
どうかご教示お願いします
ChromeでWebページを保存すると、xxxフォルダとxxx.htmlが保存されます。
これをyyyフォルダとyyy.htmlにリネームしたいのです。
104103
2010/03/24(水) 20:39:03ID:sDuzxbo/0 気軽スレに移動します
2010/03/31(水) 22:21:45ID:rqRorcZm0
>>96 たすくとれいな。
2010/05/08(土) 04:11:50ID:qy4zLuON0
PowerToys for Windows 95に入っていたContents MenuのWindows 7/Vista対応版
Win95版はリムーバブルメディアだとフォルダ内を展開しないバグが・・・
仕様かもしれないけど
Win95版はリムーバブルメディアだとフォルダ内を展開しないバグが・・・
仕様かもしれないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 22:05:19ID:sn4ck56U0 壁紙変更ソフトで画像反転や数分ごとに壁紙変えたりできて
画像をフォルダではなくパスでiniに書き込めるタイプのないでしょうか?
画像をフォルダではなくパスでiniに書き込めるタイプのないでしょうか?
2010/05/24(月) 23:06:09ID:ykVvM8uI0
マウスカーソルやクリックの操作をゲーム用コントローラー、ジョイパッドでできるソフトありませんか?
2010/05/25(火) 12:14:54ID:/vYYAp/r0
>>108
JoyToKey
JoyToKey
110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/30(日) 20:16:52ID:ynmugeP60 age
111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 01:08:31ID:OBG0/2SD0 desktopearth
が
CPU100%になる。
こんなのオレだけ?
が
CPU100%になる。
こんなのオレだけ?
2010/07/13(火) 22:02:44ID:C1kvXnfI0
Twitterのlogを保存したいんだけど、いいソフトないかな?
自分のlogじゃなくて、他人のlogね
知ってる人、教えてください
自分のlogじゃなくて、他人のlogね
知ってる人、教えてください
2010/07/31(土) 11:40:31ID:QH8oCLm70
残高のグラフ表示ができて分類別の出費が見れる家計簿ソフト探してます
支出と収入が別々でしかグラフ表示できるやつしか見つからなくて・・・
支出と収入が別々でしかグラフ表示できるやつしか見つからなくて・・・
2010/08/04(水) 00:03:24ID:CJlFRbRR0
エクセルで家計簿付けちゃえばいいんじゃね
エクセル無いならエクセル互換のフリーのソフトで
全くゼロからがいやなら
エクセル 家計簿ってググればいっぱい出てくるし
そもそもエクセルにサンプルで家計簿って付いてなかったっけ
それで好きなグラフ出せばいいじゃん
エクセル無いならエクセル互換のフリーのソフトで
全くゼロからがいやなら
エクセル 家計簿ってググればいっぱい出てくるし
そもそもエクセルにサンプルで家計簿って付いてなかったっけ
それで好きなグラフ出せばいいじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 03:39:23ID:r3Llc9gt0 狼の良いところだけを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1281548567/110
110 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/08/12(木) 03:34:54.05 P
こういうスレで何回か書いてるけど気軽に離せるのが良い
ソフトウェア板の「気軽に〜」スレはガチガチのルールが面倒だから立ったのに
今じゃ押しつけルールのオンパレード
全然気軽じゃない
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.128
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280183815/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1281548567/110
110 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/08/12(木) 03:34:54.05 P
こういうスレで何回か書いてるけど気軽に離せるのが良い
ソフトウェア板の「気軽に〜」スレはガチガチのルールが面倒だから立ったのに
今じゃ押しつけルールのオンパレード
全然気軽じゃない
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.128
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280183815/
2010/08/12(木) 10:15:05ID:GwlyX59x0
( *‘∀‘ )ノ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 10:23:01ID:luZhGd8s0 WindowsXPで、CSVをツリー図に表示してくれるソフト。
たとえば、
AAAA,11111,xxxxx
AAAA,11111,yyyyy
AAAA,11111,zzzzz
AAAA,22222,xxxxx
AAAA,22222,yyyyy
AAAA,22222,zzzzz
を、重複項目を一つのノードとしてまとめて、
AAAA+1111+xxxx
....|....+yyyy
....|....+zzzz
....+2222+xxxx
....|....+yyyy
....|....+zzzz
みたいに表示する。
たとえば、
AAAA,11111,xxxxx
AAAA,11111,yyyyy
AAAA,11111,zzzzz
AAAA,22222,xxxxx
AAAA,22222,yyyyy
AAAA,22222,zzzzz
を、重複項目を一つのノードとしてまとめて、
AAAA+1111+xxxx
....|....+yyyy
....|....+zzzz
....+2222+xxxx
....|....+yyyy
....|....+zzzz
みたいに表示する。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:57:04ID:vrSgA1oR0 Microsoft Excel
2010/09/07(火) 03:04:40ID:z1gOWwYHO
WINでコマンドプロンプトの外部プログラムとして使える、MD5やらSHA1などのチェックサム出力ツールってありませぬか?
文字列にもファイルにも対応してるのがいいんですが…
文字列にもファイルにも対応してるのがいいんですが…
2010/09/07(火) 07:30:06ID:i1ojaaqX0
2010/09/19(日) 13:56:06ID:H+LTM3zK0
保守
2010/09/19(日) 16:15:18ID:Fd4KS0aR0
________
<○√ <このスレはオレが保守してる大丈夫だ
‖ おまいは気兼ねなく気軽スレで回答者に回るんだ
くく
<○√ <このスレはオレが保守してる大丈夫だ
‖ おまいは気兼ねなく気軽スレで回答者に回るんだ
くく
123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:56:03ID:UopbER5w0 Reclock使えるプレイヤーで、KMPより音質の良いものはありませんか?
124123
2010/10/02(土) 20:26:20ID:NL7fBsOX0 他で聞いてみます
すみません
すみません
2010/10/17(日) 18:13:31ID:Cwd8R5P40
保守
2010/11/21(日) 02:17:34ID:AwtvdSXsP
保守
2011/01/07(金) 21:10:40ID:RVcGxBAY0
Web自動巡回厨はこっちのスレで処理してください。迷惑。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auto/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auto/
128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 11:14:55ID:37eoz7pS0 えっと、どのスレで聞けばいいのかな・・・とりあえず荒れてなさそうなここで聞きます
ウィンドウのタイトルバーやツールバーをウィンドウの下部に移動できるフリーソフトはないでしょうか
XP Home SP3です
ウィンドウのタイトルバーやツールバーをウィンドウの下部に移動できるフリーソフトはないでしょうか
XP Home SP3です
2011/02/10(木) 12:01:14ID:NWuoMBil0
無いです。
2011/02/10(木) 21:11:08ID:KEN34Lme0
131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 22:24:35ID:Bz50+/Vd0 こんな風にデスクトップのアイコンを分割したいんだけど
なんというソフトを使えばいいですか
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/a83ebb85.jpg
なんというソフトを使えばいいですか
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/a83ebb85.jpg
2011/02/17(木) 07:56:05ID:J0CWrTri0
>>131
つFences
つFences
2011/02/18(金) 04:20:01ID:Ujym8KqP0
2011/02/18(金) 04:20:52ID:Ujym8KqP0
2011/02/22(火) 23:59:35.81ID:Kse+pp2X0
>>131-132 dくす
こんなところで神ソフトに出会えるとは
こんなところで神ソフトに出会えるとは
2011/03/24(木) 04:01:48.72ID:TcMQflqF0
64bit対応なmenuHakcerみたいなソフトってないかな?
2011/03/26(土) 15:40:47.03ID:nWm7GY8E0
>>136
vectorみると動作報告あるけど、駄目なんか?
vectorみると動作報告あるけど、駄目なんか?
2011/03/28(月) 08:52:54.11ID:aW78X20q0
>>137
64bitアプリに対しては動かないのよね
64bitアプリに対しては動かないのよね
2011/03/29(火) 04:57:59.25ID:Wx9rla750
ファイラーで一覧表示や詳細を横に並べるんじゃなく縦に並べるやつってありますか?
もっと言うとマンガミーヤの本棚表示風に表示できるやつ 背表紙を指定しなくてもいい
____________
名前 |種類
-------------------------
テキストデータ .txt
-------------------------
↓
|名|テ||||
|前|キ||||
| |ス||||
| |ト||||
もっと言うとマンガミーヤの本棚表示風に表示できるやつ 背表紙を指定しなくてもいい
____________
名前 |種類
-------------------------
テキストデータ .txt
-------------------------
↓
|名|テ||||
|前|キ||||
| |ス||||
| |ト||||
2011/04/11(月) 01:05:38.86ID:RQ9wLj2X0
ケータイのアドレス帳から選択保存したvcfファイルを一括でひとりひとつのQRコードとして出力するソフトってないかな?
au/ソフバン用とDocomo用で2種類ずつ、あるいは2回で済ませたいんだけど、現状コピペの嵐でしか対処できないじゃない・・・。
au/ソフバン用とDocomo用で2種類ずつ、あるいは2回で済ませたいんだけど、現状コピペの嵐でしか対処できないじゃない・・・。
2011/04/21(木) 10:43:09.70ID:Fad2PTu70
RAR分割されているファイルを、いつも通りに結合しようとしても
出来ない時があります。
こういう時に、ファイルが破損していないか確認してくれるソフトって
ありませんでしょうか?
窓7の64bitです。宜しくお願いします。
出来ない時があります。
こういう時に、ファイルが破損していないか確認してくれるソフトって
ありませんでしょうか?
窓7の64bitです。宜しくお願いします。
2011/04/21(木) 10:57:13.84ID:StsQR0wP0
>>141
WinRAR
WinRAR
2011/04/22(金) 10:08:40.74ID:13s9YE+V0
窓7の64bitなんですが、タグ(ラベル)付けできる、ファイル管理フリーソフトで、
お勧めがあれば教えて下さい。
FenrirFSあたりが、有名らしいですが、正直レジュメを読んでも
使い方がわかりませんでした。
タグ付けさえ出来れば、良いので、何かないでしょうか?
お勧めがあれば教えて下さい。
FenrirFSあたりが、有名らしいですが、正直レジュメを読んでも
使い方がわかりませんでした。
タグ付けさえ出来れば、良いので、何かないでしょうか?
2011/04/22(金) 10:23:53.35ID:HaZ09yz40
>>143
tag2find……って7の64bitか。どうかな?
tag2find……って7の64bitか。どうかな?
2011/04/22(金) 10:44:44.76ID:pDbgmVt10
FenirFSで挫折するようじゃ使えないと思うけどDolphin
あとはWhiteBrowserを全拡張子で使うとか
あとはWhiteBrowserを全拡張子で使うとか
2011/04/25(月) 10:41:15.19ID:/Mr1x0O40
windows vistaです。xp用でもかまいません。
出来ればフリーソフトでおねがいします。
普通のノートの様に使える文章をまとめるソフトを教えて下さい。
外国語の勉強にエクセルやワードを使ってみたのですが
ノートの様に罫線を付けたまま書きたいです。
単語自体に注釈をつけたいのですが
単語が移動すると注釈も一緒に動いてくれないし
困っています。
出来ればフリーソフトでおねがいします。
普通のノートの様に使える文章をまとめるソフトを教えて下さい。
外国語の勉強にエクセルやワードを使ってみたのですが
ノートの様に罫線を付けたまま書きたいです。
単語自体に注釈をつけたいのですが
単語が移動すると注釈も一緒に動いてくれないし
困っています。
147146
2011/04/25(月) 10:42:29.90ID:/Mr1x0O402011/04/25(月) 17:29:53.02ID:/Mr1x0O40
ショートカットキーを画面上のボタンに設定しといて
すぐ押せるような機能のあるソフトありませんか?
よく使うショートカットキーが幾つかあって
キーボードをいったりきたりするのが
非常に面倒です。
クリック一発で出来るようにしたいです。
すぐ押せるような機能のあるソフトありませんか?
よく使うショートカットキーが幾つかあって
キーボードをいったりきたりするのが
非常に面倒です。
クリック一発で出来るようにしたいです。
2011/04/26(火) 22:59:13.53ID:tRNS1q+O0
WIN7、64bitで使えるフリーのファイル管理ソフトを探しています。
以下のような感じに、使いたいと思っています。
1.ファイルを日付毎にフォルダー分けします。(中身、拡張子関係なく)
2.フォルダー内のファイルにタグ付け
3.目的のファイルを開く時は、タグをたどって、開く。
つまり、
110206フォルダー(中身:pdf pdf エクセル ワード ワード avi)
110417フォルダー(中身:pdf txt txt エクセル JPEG GIF)
みたいな感じで、実際には日付でフォルダー分けしておき、pdfを開きたい場合は、
全フォルダーをひっくるめて、タグ検索し、全pdfが1画面に表示されるようにしたいのです。
分かりづらくて、すみませんが、上記の様な使い方ができるソフトってないでしょうか?
以下のような感じに、使いたいと思っています。
1.ファイルを日付毎にフォルダー分けします。(中身、拡張子関係なく)
2.フォルダー内のファイルにタグ付け
3.目的のファイルを開く時は、タグをたどって、開く。
つまり、
110206フォルダー(中身:pdf pdf エクセル ワード ワード avi)
110417フォルダー(中身:pdf txt txt エクセル JPEG GIF)
みたいな感じで、実際には日付でフォルダー分けしておき、pdfを開きたい場合は、
全フォルダーをひっくるめて、タグ検索し、全pdfが1画面に表示されるようにしたいのです。
分かりづらくて、すみませんが、上記の様な使い方ができるソフトってないでしょうか?
2011/04/28(木) 04:30:17.74ID:h3DLZvsF0
>>146 画像見れなかったからあっているかわからないけれど
SVGCats
SVGCats
2011/04/28(木) 04:56:25.91ID:h3DLZvsF0
>>149
ファイル名を
[タグ1][タグ2] - 「テスト文書」.txt みたいにしてエクスプローラーの右上にある検索ボックスで検索するとそれっぽいのができるが
Windows Media PlayerやiTuneみたいな感じで文書ファイルを管理したいんだとは思うけれど
ファイル名を
[タグ1][タグ2] - 「テスト文書」.txt みたいにしてエクスプローラーの右上にある検索ボックスで検索するとそれっぽいのができるが
Windows Media PlayerやiTuneみたいな感じで文書ファイルを管理したいんだとは思うけれど
2011/04/28(木) 21:14:16.03ID:Xv41yz3M0
2011/06/01(水) 11:39:33.17ID:SBMZIGrG0
以前雑誌のネットランナーにのってたフリーの削除ツールで日本語の、ファイルをドラッグ、ドロップ
で削除できて、削除完了後、自動でシャットダウンの設定ができて、他にクッキーやらなんやらの
削除もできるツールご存知の方おりませんか。
便利だったんだけど名前も何も思い出せないんです。
で削除できて、削除完了後、自動でシャットダウンの設定ができて、他にクッキーやらなんやらの
削除もできるツールご存知の方おりませんか。
便利だったんだけど名前も何も思い出せないんです。
2011/06/02(木) 20:12:55.82ID:C8N6OYjY0
向こうのサイトで見付けりゃいいだろwアホかw
2011/06/02(木) 20:33:02.36ID:5VZ/9UwK0
153です。
おかげさまで解決してもらいました。Eraserの昔のバージョンかと思われます。
失礼いたしました。
おかげさまで解決してもらいました。Eraserの昔のバージョンかと思われます。
失礼いたしました。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 18:26:06.42ID:TtpRhllw0 flv を mp4 か AVI に変換できるソフトで、お勧めはありませんか?
157156
2011/06/03(金) 18:48:37.67ID:TtpRhllw0 自己解決しました。スレ汚してスンマセン
2011/06/03(金) 19:24:43.06ID:ebvhpzs30
ほしゅ
2011/06/08(水) 23:15:25.65ID:E2xIJCq40
コマンドプロンプト上で使えるCUI型のGREPツールでユニコードにも対応したものってありますか。
2011/06/08(水) 23:36:33.32ID:s4R5pqDt0
>>159
あります
あります
161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 17:20:31.46ID:r5t4qAXN0 デジカメで撮った写真jpegの撮影日時データを
を画像データとして出力できるソフトは無いでしょうか
1000枚以上あるJPEGを動画編集ソフトに並べて
パラパラ漫画のような動画を作っているのですが
一枚一枚の写真に撮影日時を表示させたいのです
exifを見ながら一枚一枚入力すると時間かかりまくりだし
たとえば黒字に赤で日時が書かれた画像を写真の枚数分出力さえしてもらえれば
あとはそれを写真と同じように読み込んで重ねて表示させればOKなのです
そんなソフトをだれかしりませんでしょうか
を画像データとして出力できるソフトは無いでしょうか
1000枚以上あるJPEGを動画編集ソフトに並べて
パラパラ漫画のような動画を作っているのですが
一枚一枚の写真に撮影日時を表示させたいのです
exifを見ながら一枚一枚入力すると時間かかりまくりだし
たとえば黒字に赤で日時が書かれた画像を写真の枚数分出力さえしてもらえれば
あとはそれを写真と同じように読み込んで重ねて表示させればOKなのです
そんなソフトをだれかしりませんでしょうか
2011/06/20(月) 22:06:05.52ID:hocqpglh0
2011/06/21(火) 19:24:06.51ID:ZWD/c05d0
>>162
おまえはバカか?
おまえはバカか?
2011/06/21(火) 19:34:44.04ID:kt+q72/M0
>>161
ralpha
ralpha
165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:28:03.22ID:oEP7OCqs0 不安定なハードディスクからデータを別の正常なハードディスクにコピーしたいのですが
複数のファイルやデータが入ったフォルダをコピーしようとすると
途中で止まってしまいます
どのデータがコピー済みでどのデータがまだなのかがわからないので
また1からコピーしての繰り返しになります
で、こう言うときにフォルダを指定してコピーして途中で止まっても
また途中からコピーをできるソフトが無いものでしょうか?
もしくは不安定なハードディスクから
データを救い出すのに向いてるソフト会ったら教えてください
PCはxp
メモリー二ギガのコアツーデュオ
1.5テラくらいのデータが入ったフォルダを2テラのハードディスクに移したい
複数のファイルやデータが入ったフォルダをコピーしようとすると
途中で止まってしまいます
どのデータがコピー済みでどのデータがまだなのかがわからないので
また1からコピーしての繰り返しになります
で、こう言うときにフォルダを指定してコピーして途中で止まっても
また途中からコピーをできるソフトが無いものでしょうか?
もしくは不安定なハードディスクから
データを救い出すのに向いてるソフト会ったら教えてください
PCはxp
メモリー二ギガのコアツーデュオ
1.5テラくらいのデータが入ったフォルダを2テラのハードディスクに移したい
166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 09:59:54.98ID:eRwKdaYt0 xpで動くフリーソフトで動画制作できるソフト
動画を切ったり貼ったりフェイドインフェイドアウトワイプ、BGM、効果音をつけたり
字幕やロゴを貼ったりできるやつ
Premiereみたいなの
お願いします
動画を切ったり貼ったりフェイドインフェイドアウトワイプ、BGM、効果音をつけたり
字幕やロゴを貼ったりできるやつ
Premiereみたいなの
お願いします
2011/09/05(月) 12:02:26.64ID:/PVLttr40
圧縮ファイルの名前が違ってても中身が同じファイルを検出して削除なりしてくれるフリーソフトはないですか?
日本語表示のものがいいです
日本語表示のものがいいです
168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 00:55:33.18ID:hZq1l9ZN0 win7 64bit で動かせるフリーのソフト シンセサイザー
無いですか
仮想MIDIケーブルとか鍵盤自体も教えてくれると助かります
無いですか
仮想MIDIケーブルとか鍵盤自体も教えてくれると助かります
2011/09/12(月) 02:44:44.38ID:vc7QH5hr0
gdbのguiフロントエンドでinsightやdddみたいに見た目が古くさくない奴が欲しい
openglでメモリの中身が可視化している感じで
openglでメモリの中身が可視化している感じで
2011/09/12(月) 08:09:06.08ID:x12gDpJP0
>>169
eclipseのCDTプラグインでは駄目なんか?
QT Creatorも良い
http://doc.qt.nokia.com/qtcreator-2.2/creator-debugging-example.html
GNOME上ではNemiverというFEもある
http://projects.gnome.org/nemiver/
eclipseのCDTプラグインでは駄目なんか?
QT Creatorも良い
http://doc.qt.nokia.com/qtcreator-2.2/creator-debugging-example.html
GNOME上ではNemiverというFEもある
http://projects.gnome.org/nemiver/
171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 12:40:55.72ID:twrlmcyiO @ようつべとかから、ダウンロードした音楽を、ギター音やベース音だけ抜き取るソフトありますか?
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 05:41:55.47ID:JvvDRCiY0 複数のファイルを一ページずつにまとめて印刷するソフト
例えば、A.doc、B.doc、C.doc、D.docってのがあって、それの各ページを
┌────┬─────┐
│ │ │
│Aの1枚目│Bの1枚目│
│ │ │
├────┼─────┤
│ │ │
│Cの1枚目│Dの1枚目│
│ │ │
└────┴─────┘
┌────┬─────┐
│ │ │
│Aの2枚目│Bの2枚目│
│ │ │
├────┼─────┤
│ │ │
│Cの2枚目│Dの2枚目│
│ │ │
└────┴─────┘
みたいな感じで印刷できるもの
例えば、A.doc、B.doc、C.doc、D.docってのがあって、それの各ページを
┌────┬─────┐
│ │ │
│Aの1枚目│Bの1枚目│
│ │ │
├────┼─────┤
│ │ │
│Cの1枚目│Dの1枚目│
│ │ │
└────┴─────┘
┌────┬─────┐
│ │ │
│Aの2枚目│Bの2枚目│
│ │ │
├────┼─────┤
│ │ │
│Cの2枚目│Dの2枚目│
│ │ │
└────┴─────┘
みたいな感じで印刷できるもの
173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 05:43:20.63ID:JvvDRCiY0 172です。途中で書き込んでもた
OSはwindows xp か vista、対象となるソフトはワード、パワポ、エクセル(いずれも2003〜2010)、テキスト、あと一太郎もできれば嬉しいです。
OSはwindows xp か vista、対象となるソフトはワード、パワポ、エクセル(いずれも2003〜2010)、テキスト、あと一太郎もできれば嬉しいです。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 20:36:59.34ID:Vv0CbpgNO >>171
わかる人いませんか?
わかる人いませんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 22:45:42.30ID:Vv0CbpgNO つかえねぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:57:12.53ID:q9LAP9Kr0 171:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/12(月) 12:40:55.72 ID:twrlmcyiO
@ようつべとかから、ダウンロードした音楽を、ギター音やベース音だけ抜き取るソフトありますか?
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
174:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 20:36:59.34 ID:Vv0CbpgNO [1/2]
>>171
わかる人いませんか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 22:45:42.30 ID:Vv0CbpgNO [2/2]
つかえねぇ
@ようつべとかから、ダウンロードした音楽を、ギター音やベース音だけ抜き取るソフトありますか?
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
174:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 20:36:59.34 ID:Vv0CbpgNO [1/2]
>>171
わかる人いませんか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 22:45:42.30 ID:Vv0CbpgNO [2/2]
つかえねぇ
2011/09/18(日) 11:24:29.61ID:0Zi3/4Ab0
171:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/12(月) 12:40:55.72 ID:twrlmcyiO
@ようつべとかから、ダウンロードした音楽を、ギター音やベース音だけ抜き取るソフトありますか?
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
174:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 20:36:59.34 ID:Vv0CbpgNO [1/2]
>>171
わかる人いませんか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 22:45:42.30 ID:Vv0CbpgNO [2/2]
つかえねぇ
@ようつべとかから、ダウンロードした音楽を、ギター音やベース音だけ抜き取るソフトありますか?
Aコントロールパネル→アンインストールで、不明なソフトを強制的にアンインストールするようなソフト
この二つよろしくお願いします。
174:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 20:36:59.34 ID:Vv0CbpgNO [1/2]
>>171
わかる人いませんか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2011/09/17(土) 22:45:42.30 ID:Vv0CbpgNO [2/2]
つかえねぇ
2011/09/18(日) 12:20:50.96ID:rcoZAt3y0
馬鹿をいじめるのはやめてあげてぇ!
2011/09/18(日) 14:50:28.24ID:wla8ZesQ0
(頭の)弱い者いじめは良くないと思うんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 12:36:31.71ID:3BcM5eLZ0 質問させてください
4年前に自作したPCのクリーンインストールをしたところ
ローカルディスクのルートがDになってしまいました(インストール前はCでした)
以前いれていたソフトにルート変更できるのがあったんですが
名前を失念してしまいました
ご存知の方、教えてください。OSはXPです
またローカルディスクのルートを変更すると何かまずいことなどありますでしょうか?
その辺も含めてよろしくおねがいします。
4年前に自作したPCのクリーンインストールをしたところ
ローカルディスクのルートがDになってしまいました(インストール前はCでした)
以前いれていたソフトにルート変更できるのがあったんですが
名前を失念してしまいました
ご存知の方、教えてください。OSはXPです
またローカルディスクのルートを変更すると何かまずいことなどありますでしょうか?
その辺も含めてよろしくおねがいします。
2011/09/20(火) 14:01:41.26ID:tH1Inl810
w
2011/09/20(火) 16:23:49.58ID:e214reoJ0
もう一回クリーンインストールとやらをしろ
2011/09/21(水) 01:34:06.35ID:b+BmnfC50
馬鹿に出来る程の知識があるなら答えてあげればいいじゃない? 何しに質問スレにきてるのん?
ほれ、変更したら不味い理由を簡素に説明してみてよ。上の2人以外でしゃしゃりでてこないでね。ゴミありがちだから
書いただけですのであしからず
ほれ、変更したら不味い理由を簡素に説明してみてよ。上の2人以外でしゃしゃりでてこないでね。ゴミありがちだから
書いただけですのであしからず
2011/09/21(水) 15:17:15.68ID:0benH27G0
そりゃOSの質問スレじゃないもんなw
2011/09/21(水) 18:56:23.08ID:PoS+Jn5r0
でもPC自作するぐらいの人でドライブのアルファベットのことを
ルートって呼ぶことを知ってるぐらいの人なら
googleで検索したほうが間違いなく早く正しい答えにたどり着くよ
釣りなんでしょ?
ルートって呼ぶことを知ってるぐらいの人なら
googleで検索したほうが間違いなく早く正しい答えにたどり着くよ
釣りなんでしょ?
2011/09/21(水) 19:06:48.72ID:CX7HZuDL0
2011/10/19(水) 09:23:45.33ID:fWXKUH7G0
Windows7 Pro SP1 x64使ってます。
サウンドデバイスを頻繁に切り替えているんだけど、タスクトレイ等に現状選択している
サウンドデバイスのがアイコン表示される様なものって無いでしょうか?
ヘッドフォンを使っているつもりが、いきなりスピーカーからとか。スピーカーからのつもりが、
A-I/Fだったりとか。アプリが起動している間はサウンドデバイスを切り替えられないケース
もあり、何とかしたいんです。
コントロールパネルの「サウンド」だと、ウィンドウが大きすぎるし、ウィンドウなのでアクティブ
でなければ影に隠れてしまう。
サウンドデバイスを頻繁に切り替えているんだけど、タスクトレイ等に現状選択している
サウンドデバイスのがアイコン表示される様なものって無いでしょうか?
ヘッドフォンを使っているつもりが、いきなりスピーカーからとか。スピーカーからのつもりが、
A-I/Fだったりとか。アプリが起動している間はサウンドデバイスを切り替えられないケース
もあり、何とかしたいんです。
コントロールパネルの「サウンド」だと、ウィンドウが大きすぎるし、ウィンドウなのでアクティブ
でなければ影に隠れてしまう。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 22:52:27.75ID:FfXFgFeu0 webサイトをツリーみたいに一覧で表示できて、
かつ同じサイトでもリンクが繋がってないリンク切れのページも表示するソフトはないですか?
website explorerを使ってるのですが、後者の機能が無いので……。
かつ同じサイトでもリンクが繋がってないリンク切れのページも表示するソフトはないですか?
website explorerを使ってるのですが、後者の機能が無いので……。
2011/11/04(金) 22:55:20.11ID:vxQfgqaZ0
リンクされてないページの表示なんて不可能だろ。
アドレスが分からないんだから。
アドレスが分からないんだから。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 03:13:16.49ID:Mi1gZu7F0 商用利用可能なテキスト読み上げソフトありませんか?(読み上げた声をmp3にして商用利用)
2011/11/06(日) 00:28:57.51ID:8PrDk7Ad0
>>180
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1320049757/
Windows 7 質問スレッド Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1318981173/
WindowsVista質問スレッド 55枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304470968/
WindowsXP質問スレ 211ページ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1313160824/
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1231121360/
Windows2000質問スレッド Part95
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268242073/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1297513337/
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1215042802/
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1139036655/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1320049757/
Windows 7 質問スレッド Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1318981173/
WindowsVista質問スレッド 55枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1304470968/
WindowsXP質問スレ 211ページ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1313160824/
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1231121360/
Windows2000質問スレッド Part95
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268242073/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1297513337/
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1215042802/
くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1139036655/
part142にて回答がなかったので、どなたかよろしくお願いします。
Microsoft LifeCam HD-5000というウェブカメラを使用しているのですが、
プレビュー画面で180度回転できるソフトはないでしょうか?
いろんなソフトを試したのですが、どうしても反転できないので、、
Microsoft LifeCam HD-5000というウェブカメラを使用しているのですが、
プレビュー画面で180度回転できるソフトはないでしょうか?
いろんなソフトを試したのですが、どうしても反転できないので、、
193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 08:56:04.63ID:MMZLYeLd0 宛名印刷ソフトでフリーかつ使いやすいものを探しています。
ベクターあたりでいくつか試してみたのですがどれもいまいちで・・・
お勧めのありましたら教えて下さい。
ベクターあたりでいくつか試してみたのですがどれもいまいちで・・・
お勧めのありましたら教えて下さい。
2011/11/20(日) 13:14:28.37ID:9nZGXzGZ0
前スレ>>993
ありがとう
ありがとう
2011/11/20(日) 13:27:17.78ID:IrV4cVsV0
>>193
そのいくつか試したソフト名を書いといた方が良いんじゃないか?
そのいくつか試したソフト名を書いといた方が良いんじゃないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 17:27:01.61ID:U+971jgX02011/11/20(日) 17:47:51.88ID:sTT8/1zl0
2011/11/24(木) 00:23:10.01ID:ibEr+wBW0
Googleカレンダーに書き込んだ内容を
付箋紙としてデスクトップに貼り付けられるソフトを
探しているのですが,なかなかありません。
あったら教えて下さい。
付箋紙としてデスクトップに貼り付けられるソフトを
探しているのですが,なかなかありません。
あったら教えて下さい。
2011/12/01(木) 16:33:07.96ID:Emzz/QWK0
2011/12/02(金) 19:52:59.95ID:1SQMRfcG0
そのスレが気軽に聞けないからこのスレが立ったのかと思ってた
重複扱いの人もいるのね
重複扱いの人もいるのね
2011/12/02(金) 21:34:28.53ID:7Ccizxfv0
でも消されなかったから運営的には重複じゃないみたいだな
2011/12/05(月) 18:08:19.68ID:o91+Mady0
重複じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国の水産物輸入停止172社に影響の可能性…中国向け販売額は平均47.8% 帝国データバンク [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 【ネトウヨ悲報】石破Twitter、 [762037879]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗してしまった原因って冗談抜きで何????? [804169411]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【画像】ネトウヨと会話が成立しない理由がこちら・・・😱 [441660812]
