軽くてそこそこ高機能なタブブラウザ
「ぶら。」についてマターリと語り合いましょう。
作者さんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
▽ぶら。配布所
http://www.geocities.jp/tabbrowser/
▽ぶら。スクリーンショット
http://www.geocities.jp/tabbrowser/screen/bura.png
▽タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.info/
▽過去スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1019561668/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1093138233/
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1142800532/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1170468892/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197738075/
タブブラウザ「ぶら。」 Fカップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 19:42:10ID:k7zM0D1R02010/05/05(水) 05:24:01ID:EB2ZIp3t0
956 名前: ◆sbAncia2.c [sage] 投稿日:2010/05/05(水) 04:27:44 ID:vfpxtPdIP [3/3]
コンテンツブロックは消極的です。インターネットは、広告で発展してきた部分もあるので、、
ancia終わったなー期待してたんだが
ぶらのmodに期待してます
コンテンツブロックは消極的です。インターネットは、広告で発展してきた部分もあるので、、
ancia終わったなー期待してたんだが
ぶらのmodに期待してます
2010/05/05(水) 06:37:57ID:p17x/pDnP
お前の方が終わってるけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 13:07:30ID:djqcsY5H0 オープンソースになっても全く話題にならない。
周知上げ
周知上げ
2010/05/05(水) 13:27:20ID:wY/7VQ1+0
IE8だとお気に入りの整理ができなくなってる
これを直せる方がいたらお願いします。
これを直せる方がいたらお願いします。
2010/05/05(水) 14:14:56ID:o7SNOdDT0
くそ・・・・
誰も開発引き継ぐ人いないのかよ・・・・
タブブラウザのスレに、「ぶら。」のソース公開されてるよ!とでも書けば
誰かしか気がついてくれるかな
誰も開発引き継ぐ人いないのかよ・・・・
タブブラウザのスレに、「ぶら。」のソース公開されてるよ!とでも書けば
誰かしか気がついてくれるかな
2010/05/05(水) 18:08:08ID:mezOrx/bP
更新しなくなったソフトをオープンソースにしろという人は現れても、
俺が引き継いでやると言う人は現れない法則
俺が引き継いでやると言う人は現れない法則
2010/05/05(水) 21:51:49ID:IfvmBkFKP
でもunDonutとかよりは素生もいいんだし
気長に待ってればいつかは誰かが手をつけてくれると思いますよ
何より「軽い」という大きな長所がありますし
気長に待ってればいつかは誰かが手をつけてくれると思いますよ
何より「軽い」という大きな長所がありますし
2010/05/05(水) 22:05:22ID:Ing0Z5rg0
「誰か」がって発想の時点でも望み薄
2010/05/05(水) 23:52:26ID:aVt33ORa0
なんで能力ある人は ぶら。 のよさを分かってくれないのか・・・(´・ω・`)
471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 00:00:03ID://PvrSNx0 いいブラウザなんだけどなぁ。
もうsleipnirに移っちゃったが。
もうsleipnirに移っちゃったが。
2010/05/06(木) 18:13:11ID:1WF3GAdi0
473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 19:31:42ID:L5P3gKJh02010/05/06(木) 20:10:10ID:P3ZBoePP0
>>473
だがこれからぶら。を進化させるだけの能力を身につけるってのもどうかと・・・
だがこれからぶら。を進化させるだけの能力を身につけるってのもどうかと・・・
2010/05/08(土) 01:05:43ID:r46gJLXX0
janeがソース公開したころを思い出すなぁ
あの頃は派生janeがたくさんあって面白かった
ぶらもjaneまでとはいかなくてもかなりの高素材だと思うんだが
あの頃は派生janeがたくさんあって面白かった
ぶらもjaneまでとはいかなくてもかなりの高素材だと思うんだが
2010/05/10(月) 20:42:34ID:EC6wIjqI0
サイトを開いた時に、あるURLが含まれているリンク先を自動的に
開いてくれるブックマークレットか、スクリプトをどなたか作成していただけませんでしょうかm(_ _)m
開いてくれるブックマークレットか、スクリプトをどなたか作成していただけませんでしょうかm(_ _)m
2010/05/14(金) 04:21:33ID:RGLelnue0
久々に覗いたらソース公開&開発終了か…
現行バージョンでも十分使えてるけどやっぱり開発終了は悲しい。
現行バージョンでも十分使えてるけどやっぱり開発終了は悲しい。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/14(金) 07:05:30ID:pOBgJgKW0 作者さんがある程度仕様を語ってくれないと
コードだけあってもきつい希ガス。
コードだけあってもきつい希ガス。
2010/05/16(日) 22:46:31ID:F5BhSzb00
Sylera はでおうなったんだぁ・・・=
2010/05/24(月) 02:37:16ID:rIiO/JhJ0
windows7の64bitにしたら
migemoでページ内を検索が効かなくなったんだけど
対処法を知ってる人いますか?
ぶら。ver1.2.04 です
migemoでページ内を検索が効かなくなったんだけど
対処法を知ってる人いますか?
ぶら。ver1.2.04 です
2010/05/24(月) 08:54:41ID:auR165sS0
サイドバーの履歴の保存日数ってどこで設定するの?
2010/05/24(月) 14:18:07ID:s9TGVHuF0
IE
2010/05/24(月) 16:51:18ID:ldb6FO6G0
2010/05/25(火) 13:27:15ID:NiAbZnuL0
インターネットオプションで履歴2日に設定してるけど
ぶらのサイドバーの履歴は3週間前のデータが残ってる
なんで?
ぶらのサイドバーの履歴は3週間前のデータが残ってる
なんで?
2010/05/26(水) 00:39:58ID:LruvYXMa0
お気に入りにカーソル合わせるとそのお気に入りのタイトルが
点滅表示されるんですけど自分だけですかね?
xpsp3
IE8
1.3.00 beta5
点滅表示されるんですけど自分だけですかね?
xpsp3
IE8
1.3.00 beta5
2010/05/27(木) 10:14:18ID:EtzWjEGL0
ひと月ぶりに2ちゃん来たら、オープンソース化か・・・
作者さん今まで本当にありがとう、そしてお疲れ様
これからもぶら。使っていきます
作者さん今まで本当にありがとう、そしてお疲れ様
これからもぶら。使っていきます
2010/05/29(土) 21:41:13ID:tmK1et2v0
外部からURLを渡された時にアクティブなタブで開く方法はありませんか?
お願いします
お願いします
2010/05/29(土) 22:15:16ID:OAczERvX0
設定→タブ→新規タブで開く
2010/05/29(土) 22:19:10ID:tmK1et2v0
それをどうすればいいんでしょうか?
全部チェックはずしても新しいタブで開いてしまいます
全部チェックはずしても新しいタブで開いてしまいます
2010/05/30(日) 15:04:35ID:87S3BJ4d0
少しは試すってことを覚えなさいよ
聞いてばっかじゃ何も自分の役に立たねーぞ
聞いてばっかじゃ何も自分の役に立たねーぞ
2010/05/30(日) 15:23:14ID:Lc7hYLUS0
一応自分なりでできる事はやったつもりでしたがダメだったもので・・
わらにもすがりたい気分だったのです
質問に答えていただいた方ありがとうございました
ぶら。は本当に使えば使うほど良さが見えてくるスルメブラウザだと思います。
ソースが公開されてどんどん進化していくのを楽しみにしてます。
わらにもすがりたい気分だったのです
質問に答えていただいた方ありがとうございました
ぶら。は本当に使えば使うほど良さが見えてくるスルメブラウザだと思います。
ソースが公開されてどんどん進化していくのを楽しみにしてます。
2010/05/30(日) 15:37:18ID:87S3BJ4d0
2010/05/30(日) 15:55:18ID:Lc7hYLUS0
2010/05/30(日) 17:18:56ID:87S3BJ4d0
んー。申し訳ないけど分からないな。
ちなみにこちらではちゃんと新しいタブを作ってそれに渡されてる。
ちなみにこちらではちゃんと新しいタブを作ってそれに渡されてる。
2010/05/30(日) 19:09:17ID:bdYSlmvO0
2010/05/31(月) 02:47:08ID:dm+Qlcl50
2010/06/02(水) 01:26:59ID:RZ8b6rwk0
ATLってタダで使えるみたい?7.1
ttp://d.hatena.ne.jp/sea-show/20100517
これでMFCが使える!タダで開発出来るじゃないか!
リソースエディタは知らん
ttp://d.hatena.ne.jp/sea-show/20100517
これでMFCが使える!タダで開発出来るじゃないか!
リソースエディタは知らん
2010/06/04(金) 17:37:31ID:7p9nFNRB0
>>497
任せた
任せた
2010/06/11(金) 12:06:22ID:kBZSTKKM0
2010/06/21(月) 17:59:42ID:F1+OsAx80
これ画像をウインドウ幅にあわせて縮小できないの?
2010/06/21(月) 22:42:09ID:q5sjpnOl0
えらく過疎ってるけど使ってる人少ないんかな?
2010/06/21(月) 22:47:38ID:I7U638g00
2010/06/21(月) 22:55:03ID:q5sjpnOl0
2010/06/21(月) 22:59:34ID:q5sjpnOl0
一応新しくアイコンを作ってツールバーに入れたけど
最初に自動で縮小、クリックで拡大の方が使いやすいね
最初に自動で縮小、クリックで拡大の方が使いやすいね
2010/06/22(火) 01:31:29ID:aNGRqUAH0
2010/06/23(水) 02:03:54ID:6PR4Jy+K0
2010/06/26(土) 03:00:23ID:52SqQKbU0
2010/06/26(土) 22:51:23ID:hiSrl8bL0
>>507
実は案を提示しておいて自分ではやってなかったんだけど、今やってみたらできたよ。
http://*.jpg ではなくて *.jpg だけで十分。
あと分かってるとは思うけど、マッチングの優先順位はフィルタリストの上のほうが高いからなるべく上に持って行くといいと思う。
実は案を提示しておいて自分ではやってなかったんだけど、今やってみたらできたよ。
http://*.jpg ではなくて *.jpg だけで十分。
あと分かってるとは思うけど、マッチングの優先順位はフィルタリストの上のほうが高いからなるべく上に持って行くといいと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 23:53:07ID:TKvkK1cN0 >>508 ありがとう。できました。
でも縦を画面に合わせる方法はないんですかねえ
でも縦を画面に合わせる方法はないんですかねえ
2010/06/28(月) 02:06:50ID:N7d6+Ki60
>>509
「ウィンドウ幅に合わせて縮小」のコードの"clientWidth"を"clientHeight"に、"scrollWidth"を"scrollHeight"に
それぞれ書き換えて「ウィンドウの高さに合わせて縮小」とでも名づけて保存すればいいと思うよ。
実際使ってみれば分かるけど画像に対して使うと下にちょっと余白ができることがあるから、
そこは自分で調整コード入れるか妥協しないと。
「ウィンドウ幅に合わせて縮小」のコードの"clientWidth"を"clientHeight"に、"scrollWidth"を"scrollHeight"に
それぞれ書き換えて「ウィンドウの高さに合わせて縮小」とでも名づけて保存すればいいと思うよ。
実際使ってみれば分かるけど画像に対して使うと下にちょっと余白ができることがあるから、
そこは自分で調整コード入れるか妥協しないと。
2010/06/29(火) 14:37:59ID:hqEdk9ha0
オープンソース引き継ぎなさいよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 05:48:26ID:NqMP2Agc0 どうぞどうぞ
2010/07/03(土) 02:50:05ID:3Bzo61oo0
>>510 ありがと。でもおいらには無理っぽいから諦めるよ
2010/07/07(水) 00:29:35ID:EG60oQcp0
unDonut+mod板でぶらの話題が出てるぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 07:34:03ID:J2hESaSD02010/08/25(水) 10:31:41ID:B/EY9w4AP
ソース公開したはいいが弄ってくれる有志はユーザー内におらず
逆に更新終了を言い渡されてしまったので語ることもなくなって過疎か
悲しい結末だな。まだ使い続けるけど
逆に更新終了を言い渡されてしまったので語ることもなくなって過疎か
悲しい結末だな。まだ使い続けるけど
2010/08/25(水) 10:34:18ID:6cFey8uU0
ソース出せ出せという人は実際出されたらいなくなるのはお約束
2010/08/25(水) 10:49:55ID:7gG3XFZoP
弄れる人間はソースの価値を知ってるからそんな乞食なこと言わんわな
519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 15:47:05ID:gKOVIMln0 キ // /::::://O/,| / これは……
ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば 無駄レス
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / / だが 半ば……
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/ 良レス…!
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば 無駄レス
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / / だが 半ば……
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/ 良レス…!
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
2010/09/15(水) 00:20:59ID:SrZRAYQV0
IE8でぶら。使っても、とりあえず問題無いからなあ
operaがぶら。パクってくれたら乗り換えるけど、絶対無いだろうし
operaがぶら。パクってくれたら乗り換えるけど、絶対無いだろうし
2010/09/17(金) 03:07:56ID:foB1DYOv0
何を言っておじゃる
2010/09/17(金) 06:58:15ID:QyW4Qpz8P
ぶら。の全機能を押さえてなおかつ軽いブラウザが出るまではここを動かん!
2010/09/17(金) 07:53:47ID:HDTxz26I0
2010/09/17(金) 10:26:12ID:xnOEY9xu0
IEコンポブラウザなんてもう衰退の一途だろう
2010/09/23(木) 11:41:41ID:xreeQl6a0
じゃ、何がいいんだい
2010/10/06(水) 03:44:33ID:5FXo6wts0
ぶらの作者がもっかいやる気だしてFirefoxのエンジン使ったブラウザ作ってくれたら
2010/10/06(水) 09:53:29ID:50M8Iixp0
もう作者はやる気ないんだよ
2010/10/06(水) 10:23:15ID:+IvMk9ns0
社会人になったらなかなか時間も取れないだろうしな
2010/10/07(木) 19:28:01ID:QgovmYk/0
unDonut+mod 置き場 : 旧版&ソース置き場
番外編
bura 13beta5 vc7.1,8,9対応ソース(exe有) (win2k以降)
undonutとは関係のない、zzZ氏のブラウザ「ぶら。」の修正ソースです。
2010/04にソース公開されていたので プログラマ的興味で、vc6専用だったソースを vs.net 2003, 2005, 2008 でもコンパイル出来るように修正、
ついでに Unicode版、Win64版に対応してみました。若干バグ取りはしてますが基本は元のまま。どころかコンパイラ/ライブラリのバージョン違いによる
不具合等あるので(大半未確認で修正不十分もありそうで)、exe としては本家より劣化してる箇所もあるので注意。
ソースで動かしたいけど今更vc6準備できないよ、って人向けでしょうか。MFC が使われているので VS はStandard Edition以上が必要です(Express Edition不可)。
(※私が開発継続することはないです。したい方はぜひに)
だって
ttp://undonut.undo.jp/index.cgi?%e6%97%a7%e7%89%88%ef%bc%86%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%bd%ae%e3%81%8d%e5%a0%b4
番外編
bura 13beta5 vc7.1,8,9対応ソース(exe有) (win2k以降)
undonutとは関係のない、zzZ氏のブラウザ「ぶら。」の修正ソースです。
2010/04にソース公開されていたので プログラマ的興味で、vc6専用だったソースを vs.net 2003, 2005, 2008 でもコンパイル出来るように修正、
ついでに Unicode版、Win64版に対応してみました。若干バグ取りはしてますが基本は元のまま。どころかコンパイラ/ライブラリのバージョン違いによる
不具合等あるので(大半未確認で修正不十分もありそうで)、exe としては本家より劣化してる箇所もあるので注意。
ソースで動かしたいけど今更vc6準備できないよ、って人向けでしょうか。MFC が使われているので VS はStandard Edition以上が必要です(Express Edition不可)。
(※私が開発継続することはないです。したい方はぜひに)
だって
ttp://undonut.undo.jp/index.cgi?%e6%97%a7%e7%89%88%ef%bc%86%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%bd%ae%e3%81%8d%e5%a0%b4
2010/10/07(木) 20:53:25ID:+bJIbNy10
キター!
2010/10/07(木) 22:23:12ID:zKTjiOsY0
完全に手を引く前に設定をシングルユーザーで使えるようにしてくれmodたん
2010/10/07(木) 22:35:11ID:zKTjiOsY0
実行ファイルはunicode使えばいいのかねえ
それとmodたん、ユーザ名が入ってるフォルダ(tenk)は
余分なんで消した方が良いと思う
(このスレより、安藤夏スレに書いた方が良いと思うけど)
それとmodたん、ユーザ名が入ってるフォルダ(tenk)は
余分なんで消した方が良いと思う
(このスレより、安藤夏スレに書いた方が良いと思うけど)
2010/10/07(木) 22:51:31ID:WPsTydWd0
>>532
サンキュ. 削除しました... こっちのスレでよかったです。
無理にunicode版とか使う必要ないと思いますよ.
unicodeとかwin64とかは完全に人柱用...けど私は放置なので..
サンキュ. 削除しました... こっちのスレでよかったです。
無理にunicode版とか使う必要ないと思いますよ.
unicodeとかwin64とかは完全に人柱用...けど私は放置なので..
2010/10/07(木) 23:09:50ID:zKTjiOsY0
2010/10/10(日) 17:56:21ID:RjVrE0FV0
嘘つきです。誘惑に負けて少し弄ってしまいました。
ページ内でDnDできるかもってだけですが。
モノヅキな方おられましたら... (配布urlは 同じ)
ページ内でDnDできるかもってだけですが。
モノヅキな方おられましたら... (配布urlは 同じ)
2010/10/10(日) 18:32:49ID:jxT9jFQJ0
よく分かんないけど、そういう嘘は大歓迎。
2010/10/10(日) 19:13:39ID:bcsCdwY20
ページ内DnDは欲しいと思ってたから嬉しい
ありがとうございます
ありがとうございます
2010/10/11(月) 02:38:49ID:UDdjNGA00
UNICODE版で拡張機能のMigemoSearch.dllの設定が保存されない?
getprofileの取得に失敗しました見たいなのが出る
getprofileの取得に失敗しました見たいなのが出る
2010/10/11(月) 02:56:45ID:CQx4cgw/0
unicode版ってランタイム必要だったのかansi万歳
2010/10/11(月) 11:30:42ID:M1yJdw6z0
bura 1.3.00beta5 Pad Version (r.3 mb)
OS : Windows Xp (Service Pack 3) 5.1.2600
IE : 8.0.6001.187020
改造版でシフトロックが妙って人いらっしゃいませんかー?
実はこの症状愛用パソが壊れて修理中に人様のパソ借りて使ってた時(愛用パソ
はXP、借りたのは7)1.2.04健全版でも出て、愛用パソに戻したら直ったんですけど、
今回変えたら再現しまして、だからぶら。の方の問題かと思ったんですけど、改造じ
ゃない1.3.00beta5を現環境で試した結果その症状は出ないのでどこの設定を間違っ
たのかと。新しく入れ直しても出たのでアイコン変えてるせいじゃないはず。
あとフィルタの「URLを送る」系の挙動が少し変わってますね、これも借りてた時にも
出てたんですけど。翻訳に飛ばしてくれないとか、IEで開くように設定した時元ページ
が残ったままとか。
対策ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。聞いてばっかですみませ
ん。てか、これってここで聞いていいものなんでしょうか?
OS : Windows Xp (Service Pack 3) 5.1.2600
IE : 8.0.6001.187020
改造版でシフトロックが妙って人いらっしゃいませんかー?
実はこの症状愛用パソが壊れて修理中に人様のパソ借りて使ってた時(愛用パソ
はXP、借りたのは7)1.2.04健全版でも出て、愛用パソに戻したら直ったんですけど、
今回変えたら再現しまして、だからぶら。の方の問題かと思ったんですけど、改造じ
ゃない1.3.00beta5を現環境で試した結果その症状は出ないのでどこの設定を間違っ
たのかと。新しく入れ直しても出たのでアイコン変えてるせいじゃないはず。
あとフィルタの「URLを送る」系の挙動が少し変わってますね、これも借りてた時にも
出てたんですけど。翻訳に飛ばしてくれないとか、IEで開くように設定した時元ページ
が残ったままとか。
対策ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。聞いてばっかですみませ
ん。てか、これってここで聞いていいものなんでしょうか?
2010/10/11(月) 13:18:43ID:IRjx4OtY0
もう少し分かりやすく書いてくれると助かる
2010/10/11(月) 13:39:00ID:J31NrpwE0
今後の為にも、undonut+mod.1.48_pack.zipではないが、bura_pack.zipが欲しい
2010/10/11(月) 16:17:31ID:zs9sl0xa0
今後の為じゃなくてお前の為に欲しいんだろ?素直になれよ
544540
2010/10/11(月) 18:06:48ID:M1yJdw6z0 >>541
シフトロックは、ページ上のターゲット指定のないリンクを開く時にシフトロックをオン
にしてリンクをクリックすると、1.2.04ではリンク先は新しいタブで開いて元ページはそ
のままなののですが、改造版では新しいタブに加えて元ページでもリンク先が表示される
ようになってしまいます。タブはアクティブにしない設定にしてます。
「URLを送る」の方は「フィルタを使用する」にして設定で「URLを送る」の転送先をエ
キサイト翻訳にすると改造版では送られなかったり、「IEで開く」に設定すると1.2.04で
はURLは(おそらく)一度開いて送った後自動で閉じられますが、改造版だと閉じられずに
IEのどちらにも表示されたりするものです。後者の方は送るアプリケーションなどによっ
て閉じたり閉じなかったりしますし、手動で送る場合は残る方が普通のようですから(翻
訳でも)、どちらがバグなのかはあたしでは判断つかないです。
要領を得ない説明ですみません。
シフトロックは、ページ上のターゲット指定のないリンクを開く時にシフトロックをオン
にしてリンクをクリックすると、1.2.04ではリンク先は新しいタブで開いて元ページはそ
のままなののですが、改造版では新しいタブに加えて元ページでもリンク先が表示される
ようになってしまいます。タブはアクティブにしない設定にしてます。
「URLを送る」の方は「フィルタを使用する」にして設定で「URLを送る」の転送先をエ
キサイト翻訳にすると改造版では送られなかったり、「IEで開く」に設定すると1.2.04で
はURLは(おそらく)一度開いて送った後自動で閉じられますが、改造版だと閉じられずに
IEのどちらにも表示されたりするものです。後者の方は送るアプリケーションなどによっ
て閉じたり閉じなかったりしますし、手動で送る場合は残る方が普通のようですから(翻
訳でも)、どちらがバグなのかはあたしでは判断つかないです。
要領を得ない説明ですみません。
2010/10/11(月) 22:47:01ID:CQx4cgw/0
フィルタの登録のしやすさは他のブラウザの比じゃないな
お気に入りを独自フォルダにして相対パス(.\user\お気に入り)で
指定するとエラーダイアログっぽい物が出る
一応、正常に動いてるようだけども
デフォルトのフォルダに全ての設定置けないものかね。
ユーザー名変わるとコピーするのがめんどい
お気に入りを独自フォルダにして相対パス(.\user\お気に入り)で
指定するとエラーダイアログっぽい物が出る
一応、正常に動いてるようだけども
デフォルトのフォルダに全ての設定置けないものかね。
ユーザー名変わるとコピーするのがめんどい
2010/10/12(火) 01:48:36ID:dlJ1IN5r0
>>538
MigemoSearch.dllが駄目な件、こちらでも確認、
やっぱり Unicode版だとプラグインはマズそうですね。
このあたりは駄目なら諦めの方向。
>>539
新しめの vc,mfcのdllが必要だってこと記入わすれてました。
Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) 、〜 (x64)
をいれて貰えばuc,win64版ではよいのかも(未確認)
>>544
手順ありがとうございます。
うちでも再現しました(本家1300beta5でも発生ぽい)
一応取れたので 更新しました。r.4
(妙、ってだけだと、問題でた人もいるのだなあ、
シフトロックって何んだろう、で終りにしてました)
エキサイト翻訳ですが、おそらく本家付属のサイト設定は
古くなってるように思います。改造版付属ではそのへん修正
して、翻訳結果がみれてる状態。
こういう各自の環境設定でどうとでもなる話は
(本家なり改造版なりの)デフォルト状態からの
手順でどうなるか、がわからないと辛くなりますね...
MigemoSearch.dllが駄目な件、こちらでも確認、
やっぱり Unicode版だとプラグインはマズそうですね。
このあたりは駄目なら諦めの方向。
>>539
新しめの vc,mfcのdllが必要だってこと記入わすれてました。
Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) 、〜 (x64)
をいれて貰えばuc,win64版ではよいのかも(未確認)
>>544
手順ありがとうございます。
うちでも再現しました(本家1300beta5でも発生ぽい)
一応取れたので 更新しました。r.4
(妙、ってだけだと、問題でた人もいるのだなあ、
シフトロックって何んだろう、で終りにしてました)
エキサイト翻訳ですが、おそらく本家付属のサイト設定は
古くなってるように思います。改造版付属ではそのへん修正
して、翻訳結果がみれてる状態。
こういう各自の環境設定でどうとでもなる話は
(本家なり改造版なりの)デフォルト状態からの
手順でどうなるか、がわからないと辛くなりますね...
547540
2010/10/12(火) 19:28:24ID:Ki0RcA7P0 >>546
シフトロックの修正ありがとうございました。おそらくこれでOS変更しても大丈夫にな
ったと思われるので(現在7の環境はありません)このパソが完全に壊れた時の心
配が一つ減りました。
エキサイト翻訳の方も確認しました。ありがとうございます。ただsendurl.iniを差し替
えずに直ったのですが。sendurl.ini自体は五年の間に適宜変更はしてました一応。
これもシフトロックがらみだったのでしょうか?
本当にありがとうございました。今後はわかりやすく書けるよう気をつけます。
シフトロックの修正ありがとうございました。おそらくこれでOS変更しても大丈夫にな
ったと思われるので(現在7の環境はありません)このパソが完全に壊れた時の心
配が一つ減りました。
エキサイト翻訳の方も確認しました。ありがとうございます。ただsendurl.iniを差し替
えずに直ったのですが。sendurl.ini自体は五年の間に適宜変更はしてました一応。
これもシフトロックがらみだったのでしょうか?
本当にありがとうございました。今後はわかりやすく書けるよう気をつけます。
2010/10/12(火) 22:20:56ID:BhRxVf3a0
(※私が開発継続することはないです。したい方はぜひに)(2010-10-06)
追記:誘惑に負けて少し弄ってしまいました。ページ内でDnDできるかもです(2010-10-10)
追記:誘惑に負けて少し弄ってしまいました。ページ内でDnDできるかもです(2010-10-10)
2010/10/13(水) 15:05:04ID:gBXPVYl00
キタコレ〜
550540
2010/10/13(水) 18:33:18ID:u+ZgYkfR0 Win7(また借りた)でシフトロックが正常に動作する事を確認しました。
ありがとうございました。しつこくてすみません。
ありがとうございました。しつこくてすみません。
2010/10/15(金) 08:43:51ID:qrpA/wke0
どなたかver1.3.00 beta5のoptiondlg.dllをうpしていただけないでしょうか?
間違って上書きしてしまって、ホームページにダウンロードしにいったら健全版は保管されてないようで・・・
間違って上書きしてしまって、ホームページにダウンロードしにいったら健全版は保管されてないようで・・・
2010/10/15(金) 08:57:04ID:qrpA/wke0
すいmせん、かんちがいしてました、ありましたね・・
2010/10/19(火) 05:15:19ID:QSU3p9wz0
今までは
encode=2
0=http://find.2ch.net/?STR={str}
で2ch検索してたんだけど、>>529(exe32-mb)だとうまくいかない
「ぶら。」と検索すると、「ぶら。%0%0%7」を検索しちゃう
これはどうすればいいのかな
encode=2
0=http://find.2ch.net/?STR={str}
で2ch検索してたんだけど、>>529(exe32-mb)だとうまくいかない
「ぶら。」と検索すると、「ぶら。%0%0%7」を検索しちゃう
これはどうすればいいのかな
2010/10/19(火) 05:24:25ID:joz9A8O60
好きにすればいいんじゃねえかな
2010/10/19(火) 16:58:23ID:WJCrhj1t0
\bura\file.txt
encode
0...Shift-JIS
1...URLエンコードしたShift-JIS
2...URLエンコードしたEUC
3...URLエンコードしたUTF-8
encode
0...Shift-JIS
1...URLエンコードしたShift-JIS
2...URLエンコードしたEUC
3...URLエンコードしたUTF-8
2010/10/20(水) 00:07:30ID:Pw/kgogP0
EUC指定で検索文字列がおかしくなる件を修正したものを上げときました(url同)
2010/10/20(水) 07:26:57ID:LKxE4wjq0
おお 迅速な対応dですー
2010/10/20(水) 21:16:18ID:1I822FnF0
おれからも、感謝!
2010/10/21(木) 04:32:13ID:oH3RRUkh0
・user/ フォルダ直下に username.ini ファイルがあれば、その1行目を読込み、
強制的にユーザー名として使用するようにしてみました。
おおお!アリガトンmodたん
これで秀丸メール持ち運びキットの外部ブラウザとして使える
強制的にユーザー名として使用するようにしてみました。
おおお!アリガトンmodたん
これで秀丸メール持ち運びキットの外部ブラウザとして使える
2010/10/21(木) 04:44:56ID:WFu/0utU0
コンテンツブロックに正規表現を使えるようにして欲しいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 20:13:27ID:Sj0r0w/B0 XPを使っている人はもうIE8にしてぶらを使っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 5:55:55.555
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 毒親「働かないでいつもゴロゴロして!」俺「…」毒親「あっ近隣に熊が出たって!」俺「ふぅ」毒親「どこ行くんだ」
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
