軽くてそこそこ高機能なタブブラウザ
「ぶら。」についてマターリと語り合いましょう。
作者さんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
▽ぶら。配布所
http://www.geocities.jp/tabbrowser/
▽ぶら。スクリーンショット
http://www.geocities.jp/tabbrowser/screen/bura.png
▽タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.info/
▽過去スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1019561668/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1093138233/
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1142800532/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1170468892/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197738075/
タブブラウザ「ぶら。」 Fカップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 19:42:10ID:k7zM0D1R02009/11/10(火) 20:35:58ID:8Pgk5o5f0
ひと月くらい前に使ってたよ
特に問題は無かったよ
特に問題は無かったよ
2009/11/10(火) 21:10:56ID:+X/XcIKs0
>321
拍子抜けするほど問題ない
ぶらでお気に入りの編集ができないらしいが、そもそもこの機能を使っていないし、
できなくても困らないので、できないことを確かめてすらいない
それに固執しないのならOK
拍子抜けするほど問題ない
ぶらでお気に入りの編集ができないらしいが、そもそもこの機能を使っていないし、
できなくても困らないので、できないことを確かめてすらいない
それに固執しないのならOK
2009/11/12(木) 14:38:14ID:rhQImHOW0
2009/11/20(金) 07:03:54ID:T4zSVpSN0
要望があって作者さんにメールしたらエラーで返ってきました。
どうしちゃったんでしょうね。ちなみに次のような内容です。
iniとかで修正可能なら助かるんですが、どなたかアドバイスよろしく。
環境はWindowsXPPro+IE8。ぶら。を規定のブラウザに設定。
エディターやメールに表示されているURLのリンクから飛んだ時に
毎回必ず新しいタブで開いてしまう。(Mifes,Becky)
「新規タブで開く」のチェックを全て外しても同じ症状です。
IE8・Lunascape4&5では、アクティブタブに表示させる事が可能でした。
メール表示のリンクからブラウズする事が多いので、クリックする度
タブが増え続けると厳しいですわ。
どうしちゃったんでしょうね。ちなみに次のような内容です。
iniとかで修正可能なら助かるんですが、どなたかアドバイスよろしく。
環境はWindowsXPPro+IE8。ぶら。を規定のブラウザに設定。
エディターやメールに表示されているURLのリンクから飛んだ時に
毎回必ず新しいタブで開いてしまう。(Mifes,Becky)
「新規タブで開く」のチェックを全て外しても同じ症状です。
IE8・Lunascape4&5では、アクティブタブに表示させる事が可能でした。
メール表示のリンクからブラウズする事が多いので、クリックする度
タブが増え続けると厳しいですわ。
2009/11/21(土) 23:43:03ID:NZsmlGE80
タブにカーソルを乗せても、ページのタイトル?がポップアップされなくなった
windowsの設定なのかわからないけど、JANEも同様の症状
どうすれば元に戻せるんでしょう
windowsの設定なのかわからないけど、JANEも同様の症状
どうすれば元に戻せるんでしょう
2009/12/03(木) 16:36:16ID:8NBnsnmP0
ぶら。ってリファラの偽装は無理なんか?
2009/12/03(木) 17:37:07ID:9y5sEdvoP
単体では無理じゃないかな
Proxomitronあたりと組ませればいいんでない?
Proxomitronあたりと組ませればいいんでない?
2009/12/03(木) 20:12:04ID:ykUGVsYp0
ありがとう
やっぱ外部ツール必要かー
やっぱ外部ツール必要かー
2009/12/08(火) 10:01:14ID:GffUKadB0
Ctrl+マウスホイールで縮小拡大できねぇのかな・・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 13:40:40ID:vtBTYc0P0 operaにでも移るか
2009/12/12(土) 15:17:15ID:ZFbc0ler0
ぶら。にスーパードラッグ&ドロップ(多機能型)がついたような
そんなタブブラウザはないものか・・・
そんなタブブラウザはないものか・・・
2009/12/12(土) 17:00:49ID:0PYCgUk20
operaってマウスジェスチャの設定がなんかめんどくさいんだよな
ぶらみたいにマウスを動かしてメニューから選べるタイプのが簡単でいいんだけどね
ぶらみたいにマウスを動かしてメニューから選べるタイプのが簡単でいいんだけどね
2009/12/13(日) 13:30:26ID:XZuS1GMb0
ぶら。でWebKit使えればさらに高速になるんだが
2009/12/14(月) 07:25:27ID:bGz6+IHQ0
色々試しているんだけど
全部どうもしっくりしないんだよな
マウスジェスチャの設定の仕方が面倒くさかったり
右クリックメニューとか、ぶらが便利過ぎるから、ってのもあるんだけど・・・・
FireFoxとかのプラグイン方式もはっきりいってめんどくさい
ぶらって設定も簡単&分かり易くて必要十分な装備もってて
俺なんかが思うに、普通に便利なブラウザを作ろうと思ったら行き着く形、って
感じがするんだけど、なんで同じ感じのブラウザ作られないんだろうな・・・
全部どうもしっくりしないんだよな
マウスジェスチャの設定の仕方が面倒くさかったり
右クリックメニューとか、ぶらが便利過ぎるから、ってのもあるんだけど・・・・
FireFoxとかのプラグイン方式もはっきりいってめんどくさい
ぶらって設定も簡単&分かり易くて必要十分な装備もってて
俺なんかが思うに、普通に便利なブラウザを作ろうと思ったら行き着く形、って
感じがするんだけど、なんで同じ感じのブラウザ作られないんだろうな・・・
2009/12/14(月) 07:32:53ID:bGz6+IHQ0
今度暇なときにLunascape6でも試しに使ってみるか
2009/12/14(月) 10:21:36ID:RvV4fPt40
firefoxはサブで使ってるがタブ回りの機能が弱すぎる
アドオンいれてももう一つだ
というかURLごとのセキュ設定をきちんとしてくれるアドオンが・・・
あと何より起動速度をもっと向上させてくれ
>全部どうもしっくりしないんだよな
そうそう
nillのスーパードラッグ&ドロップやKIKIのツリーノードみたいに
部分部分はぶら。より優れたブラウザもあるんだけどな〜
ルナはfirefoxのアドオンも使えるようになったしかなり多機能だけど
じゃあ、使いやすいのかというとそうでもないんだよな
重いし初期設定もうざすぎるし
アドオンいれてももう一つだ
というかURLごとのセキュ設定をきちんとしてくれるアドオンが・・・
あと何より起動速度をもっと向上させてくれ
>全部どうもしっくりしないんだよな
そうそう
nillのスーパードラッグ&ドロップやKIKIのツリーノードみたいに
部分部分はぶら。より優れたブラウザもあるんだけどな〜
ルナはfirefoxのアドオンも使えるようになったしかなり多機能だけど
じゃあ、使いやすいのかというとそうでもないんだよな
重いし初期設定もうざすぎるし
2009/12/14(月) 10:28:14ID:5hHLLzTfP
2009/12/16(水) 16:30:12ID:nDNfnyVA0
KIKI、って始めて知った
ちょっと使ってみる
ちょっと使ってみる
2009/12/16(水) 18:17:06ID:nDNfnyVA0
ちょっと聞くが「タブブラウザ推奨委員会」の機能比較で
ズームがぶら。は○ついてて、KIKIは×ついてるんだが
このズームってなんのことだ?
Ctrl+マウスホイールのズームじゃないのかな?
上記ズームはぶら。にはついてないよな?KIKIにはついてるけど
ズームがぶら。は○ついてて、KIKIは×ついてるんだが
このズームってなんのことだ?
Ctrl+マウスホイールのズームじゃないのかな?
上記ズームはぶら。にはついてないよな?KIKIにはついてるけど
2009/12/16(水) 19:05:00ID:wpb2NTpD0
あぁ、ごめん
ズームってメニュー→拡張にある拡大縮小のことか
マウスジェスチャに入れて使ってるわ
でも
http://finance.yahoo.co.jp/
ここ、ヤフーファイナンスのページなんだけど
スタイルシート使って書いてあるかなんかで
ぶら。の拡張縮小だと本文の文字の大きさが変わらないんだよね
KIKIとか他のブラウザについてるCtrl+マウスホイールのズームなら変わるのに・・・
ぶら。にもCtrl+マウスホイールのズームさえついてりゃ最強なんだけどな・・・
ズームってメニュー→拡張にある拡大縮小のことか
マウスジェスチャに入れて使ってるわ
でも
http://finance.yahoo.co.jp/
ここ、ヤフーファイナンスのページなんだけど
スタイルシート使って書いてあるかなんかで
ぶら。の拡張縮小だと本文の文字の大きさが変わらないんだよね
KIKIとか他のブラウザについてるCtrl+マウスホイールのズームなら変わるのに・・・
ぶら。にもCtrl+マウスホイールのズームさえついてりゃ最強なんだけどな・・・
2009/12/16(水) 21:07:10ID:vM2FLwB40
KIKI、中々いいかな、って思ったけどリンク抽出とか右クリメニューのカスタマイズできないのか・・・
2009/12/16(水) 21:39:47ID:NtEPG8750
特別だめなソフトじゃないんだけど、ぶら。を知ってるとね
自分はサブに使ってる
自分はサブに使ってる
2009/12/17(木) 08:51:15ID:elAsHWju0
お、なかなかいいな。面白い機能ついてる。
そう思ってもどこか足りなかったりで
総合的にはぶら。を選んじゃうんだよなー
そう思ってもどこか足りなかったりで
総合的にはぶら。を選んじゃうんだよなー
2009/12/17(木) 14:20:47ID:VelRwHkT0
コンテンツフィルタが好き。
国産ブラウザにはあまり無いし。
国産ブラウザにはあまり無いし。
2009/12/17(木) 19:56:40ID:Xc8NI+eA0
設定の仕方とか、ぶら。がいいんだよな
マウスジェスチャーも簡単に設定出来てなおかつ当てられるメニューも豊富
マウスジェスチャーも簡単に設定出来てなおかつ当てられるメニューも豊富
347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 21:22:24ID:Z8bvJ3/G0 作者成仏したの?
2009/12/18(金) 00:05:33ID:PjXWcFn70
せめて開発終了の告知でもあれば諦めもつくんだけどなぁ…
2009/12/18(金) 00:14:12ID:PWvceoD+0
アドインを組み合わせてぶら。に近づけるしかないのか
まだお気に入りの編集以外は使えるので問題ないんだけど
まだお気に入りの編集以外は使えるので問題ないんだけど
2009/12/18(金) 06:46:58ID:fVPY7UTm0
Ctrl+マウスホイールの拡大縮小なくて不便じゃない?
2009/12/18(金) 08:54:29ID:NgNRAgh80
それメインでもあんま使って無いからなあ
2009/12/18(金) 17:14:34ID:F6Uu5yRU0
全然不便じゃない
不便さを感じたらAutoHotkeyで対処する
不便さを感じたらAutoHotkeyで対処する
354 【小吉】 【288円】 株価【27】
2010/01/01(金) 11:37:16ID:xcRnfKYp0 大吉なら作者が蘇って開発再開><
355 【ぴょん吉】 【1984円】 株価【27】
2010/01/01(金) 11:37:33ID:xcRnfKYp0 だめでした><
357バスト 【1469円】 cm
2010/01/01(金) 15:36:56ID:JD6EtPxq0 てす
2010/01/08(金) 11:04:51ID:ZCA0sxyv0
空白ページを閉じるとmember diary : dream Official Web Siteになってるのは仕様ですかね
うちだけ?
うちだけ?
2010/01/09(土) 07:49:29ID:haGLrlBR0
お前だけ
2010/01/10(日) 02:37:40ID:4hKr/sWL0
なんかエラー出て使えなくなった orz
361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 08:17:09ID:mpqwSHY00 そういう時はぶら。のフォルダを削除して再インスコw
2010/01/10(日) 09:18:09ID:4hKr/sWL0
>>361
おぉー!使える ありがと
おぉー!使える ありがと
2010/01/10(日) 15:43:01ID:q2ExRyWI0
わざわざそこまでしなくても、ほとんどの場合
.\user\%UserName%\setting\closed.bul
.\user\%UserName%\urllist\backup.bul
が原因。
この二つの内どちらかを消せば直るよ。
俺の経験上、主に前者が原因であることが多い。
.\user\%UserName%\setting\closed.bul
.\user\%UserName%\urllist\backup.bul
が原因。
この二つの内どちらかを消せば直るよ。
俺の経験上、主に前者が原因であることが多い。
2010/01/10(日) 16:11:32ID:4hKr/sWL0
>>363
ほー 今度なったらそうしまふ
ほー 今度なったらそうしまふ
2010/01/11(月) 14:05:10ID:aDe3lmJd0
2010/01/20(水) 14:07:47ID:7pWXj1uq0
サイドバーの履歴になぜか表示されない物があるのは仕様?
同じ日のをIEで見るとちゃんとあるのだけど
何が条件か分からないが、比べてみると明らかに歯抜けしてる
同じ日のをIEで見るとちゃんとあるのだけど
何が条件か分からないが、比べてみると明らかに歯抜けしてる
2010/01/21(木) 13:22:25ID:tKxcldVu0
すまん、どこのサイトですか?
2010/01/26(火) 15:07:50ID:sKzWPg0U0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100125_historical_browser_statistic/
ブラウザシェアの移り変わりが一目で分かる図 - GIGAZINE
ブラウザシェアの移り変わりが一目で分かる図 - GIGAZINE
2010/01/27(水) 14:51:45ID:sTOX0bsc0
リンクバーの順番を並び替えたいんだけどどうすればいいの?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 20:22:04ID:AZcDwTpf0 IEで並び替え
2010/01/27(水) 20:31:41ID:jGNptHhb0
ぶら。 Version 1.3.00 beta5の場合
サイドバーでお気に入りを表示させてD&D
サイドバーでお気に入りを表示させてD&D
2010/01/28(木) 18:29:07ID:zLmF+DD70
配布所の掲示板のスパムは誰か削除してるの?
2010/01/28(木) 20:03:40ID:LVioXlLS0
ブログの糞コメはそのままだよね
2010/02/04(木) 15:40:16ID:ptoZAiz/0
2010/02/07(日) 22:02:58ID:a2llP7D60
ぶらで開いたiGoogleにGoogleMapが含まれてると、しばらく経つとIEが勝手に起動して
iGoogleのページを永遠に新しいタブで開き続けて固まっちゃう現象が発生してます。
だれかどう現象いませんか?
ぶら。1.2.04
XP pro
IE7
iGoogleのページを永遠に新しいタブで開き続けて固まっちゃう現象が発生してます。
だれかどう現象いませんか?
ぶら。1.2.04
XP pro
IE7
2010/02/08(月) 09:06:06ID:dH+jwnal0
ぶら。と同じ機能を持ちつつ、Ctrl+マウスホイールのズームが使えるソフトがあれば神なのにな
2010/02/17(水) 16:37:10ID:5vLLsjzF0
1.2.04は、「戻る」ボタンが一番左にない点が使いにくい
「戻る」ボタンが一番左にあった最後のバージョンは何だろう?
あと、過去の傑作バージョンを挙げるとしたら
どのあたりを挙げますか?
「戻る」ボタンが一番左にあった最後のバージョンは何だろう?
あと、過去の傑作バージョンを挙げるとしたら
どのあたりを挙げますか?
2010/02/17(水) 18:56:09ID:cKrkevno0
ツールバーくらいカスタマイズしろよ・・・
2010/02/17(水) 20:29:31ID:lGV4ALHD0
カスタマイズこそがしふくのひと時なのに・・・
2010/02/17(水) 21:21:36ID:Zz+N4v640
うわっ、377みたいな奴っているんだ。信じられない。
「ぶら。」ほどボタンやバーの配置の自由度が高い
タブブラウザも珍しいのに。
「ぶら。」ほどボタンやバーの配置の自由度が高い
タブブラウザも珍しいのに。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 05:45:45ID:hxRLKY7D0 叩くなよ。
性格ねじ曲がってんなぁ。
性格ねじ曲がってんなぁ。
2010/02/18(木) 06:13:58ID:Ym+zylW70
そらそうよ
とっくに終わったブラウザにしがみついてる変人の集まりだし
とっくに終わったブラウザにしがみついてる変人の集まりだし
2010/02/18(木) 08:36:42ID:apSF/TOa0
誰も叩いてないじゃん。
無料で提供しているものに対して
良く調べもしないで
「これができればいい、あれができればいい」と
吠えている奴が哀れだと言ってるだけだろ。
無料で提供しているものに対して
良く調べもしないで
「これができればいい、あれができればいい」と
吠えている奴が哀れだと言ってるだけだろ。
2010/02/18(木) 13:11:01ID:1DapXZNI0
>>377
ツールボタンの上で右クリックすると、メニューが出てくるから、
「ツールバーの編集」をくりっく。
出てきた画面で、
「戻る」ボタンを指定して、
右下の「↑」ボタンを押すと、上に移動する。
一番上になるまで繰り返し押していけばできあがり。
ツールボタンの上で右クリックすると、メニューが出てくるから、
「ツールバーの編集」をくりっく。
出てきた画面で、
「戻る」ボタンを指定して、
右下の「↑」ボタンを押すと、上に移動する。
一番上になるまで繰り返し押していけばできあがり。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:19:39ID:ppjyHKjQ02010/02/19(金) 01:57:11ID:v0e5t2/L0
>>385
文盲乙
文盲乙
387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 08:02:47ID:mXGWOZTx0 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:36:42 ID:apSF/TOa0
誰も叩いてないじゃん。
無料で提供しているものに対して
良く調べもしないで
「これができればいい、あれができればいい」と
吠えている奴が哀れだと言ってるだけだろ。
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:57:11 ID:v0e5t2/L0
>>385
文盲乙
誰も叩いてないじゃん。
無料で提供しているものに対して
良く調べもしないで
「これができればいい、あれができればいい」と
吠えている奴が哀れだと言ってるだけだろ。
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:57:11 ID:v0e5t2/L0
>>385
文盲乙
2010/03/09(火) 19:20:50ID:e4QHsumg0
2010/03/09(火) 19:59:37ID:LKdJJK3b0
お前イラネ
2010/03/17(水) 18:31:51ID:ofBJnMvQ0
buraが立ち上がらなくなってしまった
最新版上書きしたりwindowsupdateしたりしたけどだめだ
chrome plus入れた辺りから挙動が変になったんだが、干渉してるとかあるのかな
最新版上書きしたりwindowsupdateしたりしたけどだめだ
chrome plus入れた辺りから挙動が変になったんだが、干渉してるとかあるのかな
2010/03/17(水) 22:30:52ID:UEReTlVS0
2010/03/17(水) 23:55:23ID:ofBJnMvQ0
おおありがと!
他ブラウザは使いづらいんでげんなりしてたんだ
ぷらがやっぱいいわ
起動でイラつかないのが最高だ
他ブラウザは使いづらいんでげんなりしてたんだ
ぷらがやっぱいいわ
起動でイラつかないのが最高だ
2010/03/18(木) 00:15:16ID:Y+m3J/Mg0
なんかアイコンがザクになってそうだな
2010/03/18(木) 11:10:56ID:cuj9/oVm0
俺はボトムズ
2010/03/18(木) 13:26:16ID:X5Xzlp380
リンクURLの最後の"/"以降を特定のサイトに送るってこと出来る?
例 ttp://hoge1/hoge2/hoge3.html
↑の "hoge3.html"をググるとか
0=http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q={str}
これの {str} を"hoge3.html"にしてくれるような感じ
例 ttp://hoge1/hoge2/hoge3.html
↑の "hoge3.html"をググるとか
0=http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q={str}
これの {str} を"hoge3.html"にしてくれるような感じ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/19(金) 02:42:04ID:kZv2tOGn0 javaアプリが起動中ショートカットキーが使えないのは仕方ないのかな…
2010/03/20(土) 11:03:45ID:w4hG+ZiX0
398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 15:10:53ID:bOuaYcrG0 作ってから書き込んでやれよ。
2010/03/20(土) 15:22:38ID:OcfxmPx10
あ
2010/03/20(土) 17:54:14ID:RqVtfoT0P
お前が作ってやれば?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 19:45:18ID:i/gpVjKt0 ぶらの代わりが見つからない・・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 20:18:56ID:i/gpVjKt0 人気の高いsleipnir2にしておくか。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
2010/04/19(月) 01:15:14ID:zM/tTI+I0
なんか最近youtubeでぶらが固まるようになって、色々原因探ってたら
コンテンツブロックのデフォで記述されてる
/ad.*
が原因だった
一応同じ症状の人がいたときのために書いとく
コンテンツブロックのデフォで記述されてる
/ad.*
が原因だった
一応同じ症状の人がいたときのために書いとく
2010/04/21(水) 14:36:10ID:T5YDsLan0
ぶら。ってOS入れ直したときとか、ほかのPCで使う際の
設定とか保存するのって ぶら。のフォルダ丸ごと保存しとけばいいんだっけ?
設定とか保存するのって ぶら。のフォルダ丸ごと保存しとけばいいんだっけ?
2010/04/21(水) 16:52:04ID:4Dsx1xc/0
userフォルダのなかで垢ごとに設定が保存されている。
2010/04/21(水) 17:26:35ID:p56Sgi0x0
みんなセキュリティの設定とかってしてる?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 21:36:45ID:DJvJlnap0 コンテンツブロックって便利だな!いまさらだが
2010/04/22(木) 07:13:20ID:RauwQmjY0
ぶら。のセキュリティの設定でスクリプトとかオフにしたら
Live2chの「内蔵ブラウザで検索する」でエラー出るようになっちまった
ぶら。の設定元に戻しても治らん
Live2chの「内蔵ブラウザで検索する」でエラー出るようになっちまった
ぶら。の設定元に戻しても治らん
2010/04/22(木) 07:37:48ID:RauwQmjY0
>>408
ごめん Live2chのスレで聞いてくる
ごめん Live2chのスレで聞いてくる
2010/04/22(木) 08:39:14ID:RauwQmjY0
ぶら。のセキュリティの設定とかフィルタの編集って正常に働く?
デフォルトでスクリプトとかクッキー使用可にしてても
例えばAというサイトをスクリプト、クッキー使用不可にすると
次に他のサイト開くとクッキーがオフになっちまったりする
お気に入りのフォルダ単位でフィルタ編集して
スクリプト、クッキーの使用不可にしてるのに
そのフォルダの中のサイトでスクリプトオンの状態になるやつとか出てくるし・・・・
設定を継承する、のチェック外しててもだめだ
デフォルトでスクリプトとかクッキー使用可にしてても
例えばAというサイトをスクリプト、クッキー使用不可にすると
次に他のサイト開くとクッキーがオフになっちまったりする
お気に入りのフォルダ単位でフィルタ編集して
スクリプト、クッキーの使用不可にしてるのに
そのフォルダの中のサイトでスクリプトオンの状態になるやつとか出てくるし・・・・
設定を継承する、のチェック外しててもだめだ
2010/04/22(木) 08:46:31ID:RauwQmjY0
ちょっと具体的に言うと
デフォルトでスクリプト、クッキーを全てオン
で、エロサイトとかまとめてあるお気に入りフォルダを
フォルダ単位でフィルター編集でスクリプト、クッキーをオフ
って設定してるんだけど
まずぶらを起動させてグーグルやヤフーを開くと当然スクリプト、クッキーはオンの状態で開く
でエロサイトを開くとスクリプト、クッキーがオフの状態で開く ←ココまではいいんだけど
この次にグーグルとかヤフーを開くとスクリプトはオンになるんだけどクッキーはオフのままになってしまう 何で??
あとエロサイトの中にもフォルダ単位でフィルター編集でスクリプト、クッキーをオフにしてあるのに
なぜかスクリプトがオンの状態で開いてしまうサイトがあったりする
デフォルトでスクリプト、クッキーを全てオン
で、エロサイトとかまとめてあるお気に入りフォルダを
フォルダ単位でフィルター編集でスクリプト、クッキーをオフ
って設定してるんだけど
まずぶらを起動させてグーグルやヤフーを開くと当然スクリプト、クッキーはオンの状態で開く
でエロサイトを開くとスクリプト、クッキーがオフの状態で開く ←ココまではいいんだけど
この次にグーグルとかヤフーを開くとスクリプトはオンになるんだけどクッキーはオフのままになってしまう 何で??
あとエロサイトの中にもフォルダ単位でフィルター編集でスクリプト、クッキーをオフにしてあるのに
なぜかスクリプトがオンの状態で開いてしまうサイトがあったりする
2010/04/22(木) 09:24:08ID:WdOaYChl0
フィルターの最下層に「*」を入れてる?
2010/04/22(木) 12:03:36ID:+rcXH5zX0
>>412
うん、入れてるんだけど
なぜかスクリプト、クッキーオフに設定してあるやつから
グーグルとかに以降するとクッキーオフだけ引き継がれてしまう
てかいつも見てるサイトだったら別にオフにする必要はないのかな
うん、入れてるんだけど
なぜかスクリプト、クッキーオフに設定してあるやつから
グーグルとかに以降するとクッキーオフだけ引き継がれてしまう
てかいつも見てるサイトだったら別にオフにする必要はないのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 19:51:21ID:hrc77KZD0 具体的なURLを並べないと
検証のしようがないんじゃね?
検証のしようがないんじゃね?
2010/04/25(日) 20:19:42ID:ce5jE2t00
ちょっとすまんが
今までMyYhooにログインして「次回からIDの入力を省略」にチェック入れとけば
インターネットオプションでクッキーの削除をしない限り、次にMyYhooを開けば
ログインした状態で開けたのに、ぶら。のセキュリティの設定を色々いじっているうちに
クッキーの削除をしてないのに、一回ぶら。終了させて再度ぶら。を起動してMyYhooを開くと
ログインしてない状態になるようになってしまった
ぶら。のセキュリティの設定を元に戻しても(たぶんちゃんと元に戻せたと思うんだが)
やっぱりダメなんだがどうしてだろう?
ちゃんと戻したと思ってるだけでどっか戻し切れてないところがあるんだろうか・・・
原因分かる人いる?
今までMyYhooにログインして「次回からIDの入力を省略」にチェック入れとけば
インターネットオプションでクッキーの削除をしない限り、次にMyYhooを開けば
ログインした状態で開けたのに、ぶら。のセキュリティの設定を色々いじっているうちに
クッキーの削除をしてないのに、一回ぶら。終了させて再度ぶら。を起動してMyYhooを開くと
ログインしてない状態になるようになってしまった
ぶら。のセキュリティの設定を元に戻しても(たぶんちゃんと元に戻せたと思うんだが)
やっぱりダメなんだがどうしてだろう?
ちゃんと戻したと思ってるだけでどっか戻し切れてないところがあるんだろうか・・・
原因分かる人いる?
2010/04/25(日) 22:12:14ID:keqDRROf0
>>415
「終了時の処理」の設定でCookie削除をチェックしてたりしない?
「終了時の処理」の設定でCookie削除をチェックしてたりしない?
2010/04/25(日) 23:16:04ID:c0Sm5pwu0
2010/04/28(水) 00:22:10ID:dd4AD4iS0
セキュリティの設定でスクリプトとかクッキーもオンをデフォルトにしてて、
アダルトサイトを入れてあるお気に入りのフォルダを、「フィルタの編集」からスクリプトやクッキーをオフにしてるんだけど
この場合、そのフォルダに入ってるサイトを開いた場合、スクリプトやクッキーはオフで開いて、
でもそのフォルダに入ってないサイトはスクリプトやクッキーがオンの状態で開くんだよね?
インターネットオプションのプライバシーは「中ー高」に設定してるんだけど
上記フォルダに入ってるサイト開くと、勝手に「全てのクッキーをブロック」に変わっちゃって
そのフォルダに入れてないサイト開くときもクッキーがオフの状態になっちゃうんだけど・・・
なんかやり忘れてることあるのかな
アダルトサイトを入れてあるお気に入りのフォルダを、「フィルタの編集」からスクリプトやクッキーをオフにしてるんだけど
この場合、そのフォルダに入ってるサイトを開いた場合、スクリプトやクッキーはオフで開いて、
でもそのフォルダに入ってないサイトはスクリプトやクッキーがオンの状態で開くんだよね?
インターネットオプションのプライバシーは「中ー高」に設定してるんだけど
上記フォルダに入ってるサイト開くと、勝手に「全てのクッキーをブロック」に変わっちゃって
そのフォルダに入れてないサイト開くときもクッキーがオフの状態になっちゃうんだけど・・・
なんかやり忘れてることあるのかな
2010/04/28(水) 00:28:59ID:dd4AD4iS0
なんだこれ
そのフォルダのフィルタの編集も元に戻したのに
以前スクリプトやクッキーがオフの状態で開いて
インターネットオプションのプライバシーの設定が勝手に「全てのクッキーをブロック」に変わっちまう・・・・
そのフォルダのフィルタの編集も元に戻したのに
以前スクリプトやクッキーがオフの状態で開いて
インターネットオプションのプライバシーの設定が勝手に「全てのクッキーをブロック」に変わっちまう・・・・
2010/04/28(水) 00:34:01ID:dd4AD4iS0
だめだ
フィルタの編集とか使えないな・・・・残念だ
フィルタの編集とか使えないな・・・・残念だ
2010/04/29(木) 22:46:51ID:5Ji3a1KL0
作者氏、生きてたみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 一流新聞「高市首相の国会答弁は問題なし、撤回するな」が93.5% ソースはX 」 [834922174]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 馬車馬のように働く宣言の高市早苗さん、毎日夜7時前にはご帰宅。お家SNSで馬車馬か? [271912485]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
