タブブラウザ「ぶら。」 Fカップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 19:42:10ID:k7zM0D1R0
軽くてそこそこ高機能なタブブラウザ
「ぶら。」についてマターリと語り合いましょう。
作者さんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

▽ぶら。配布所
  http://www.geocities.jp/tabbrowser/

▽ぶら。スクリーンショット
  http://www.geocities.jp/tabbrowser/screen/bura.png

▽タブブラウザ推奨委員会
  http://tabbrowser.info/

▽過去スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1019561668/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1093138233/
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1142800532/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1170468892/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197738075/
2009/07/03(金) 11:14:12ID:vgQCUScw0
なんねーよボケ
2009/07/03(金) 12:17:51ID:ktF6c9xh0
Anicaて自動的に新しいタブが追加されないの?
2009/07/03(金) 12:36:57ID:8sHnYrVAP
>>231
横着すんなw
専用スレ立てれ
2009/07/03(金) 20:18:36ID:cAy/qiwK0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246619731/

ほらよ
ものぐさ君ども。ありがたく使いなさい
2009/07/04(土) 11:09:38ID:8z7QdQ/10
ありがとうございます
2009/07/04(土) 11:37:37ID:+8lPPuAe0
>>235
さんきゅー
2009/07/04(土) 17:53:09ID:cDdOEjG00
>>235
愛してるぞ♪
2009/07/07(火) 14:26:58ID:v2Gz7S540
ぶらではてなブックマークレット使いたくて
拡張からインストールしてみたんだけど使えないんですが…
どうやるんですか?
2009/07/07(火) 18:02:24ID:BQ5mqZVI0
>>239
「インストール」 -> 「ブックマークレットの追加」
名前は適当に入力。
で、内容だけどiniファイルの仕様上、角括弧 "]" に反応してしまうのでちょっとコツがいる。
まず一旦内容に「a」とでも入力しておく (ホワイトスペース・角括弧以外の1文字以上なら何でもOK)
その後、仮に作ったブックマークレットを選択して「設定」をクリック。

「******」の新しい内容を入力してください。 と出るので、
ここで改めてコピったブックマークレットコードを貼り付けて「OK」

これで使えるはずだけどどうよ?
2009/07/09(木) 08:08:42ID:cl+lPL/I0
>>240
レスありがとう

その方法でもうまくいかなかったんですけど、INIの仕様が原因というのは思いつかなかったです。
アドバイスを参考にもうちょっと調べてみます。
2009/07/10(金) 00:42:21ID:GFKztqWi0
>>241
 あたしはは「extension」フォルダの「user.ini」をメモ帳で開いて直接書き込んだ記憶が。

[ブックマークレット名]
mode=0
url=スクリプト

 てな感じで。もっとも使ってるのがチェックボックス自動でoffするのとウェブサービスのページをポップアップで開くのだけだし、だいぶ昔にやったことだから間違ってたり過程をすっ飛ばしたりしてるかもしれんが。一度何か適当に登録してそれを書き換えたのかも。
 責任は持てませんが一応参考までに。
243240
垢版 |
2009/07/10(金) 01:42:21ID:x3OvjGdK0
>>241
言い忘れてたけど、一旦角括弧に反応してしまうと
bura\extension\user.iniの中身がぐっちゃぐちゃになってしまうので、直接書き換えないと直らない。
俺はこれで何度も失敗したから結局>>242の言うように初めから直接弄ったほうが間違いがないかもw
2009/07/13(月) 09:29:43ID:1s/s80UH0
IE8のせいか、検索窓やID入れる窓に文字を打ってもenter押さないと透明なままで
表示されないことがしょっちゅうあるようになった
解決策はないですかね。XPです
2009/07/13(月) 11:43:47ID:LySH4WKs0
質問が漠然としすぎて意味不明
もう少し具体的に、環境情報交えて聞くべき。
少なくとも今のままでは答えようがないよ。

ちなみに俺もIE8だけど、お気に入りの整理が出ないこと以外は不具合感じてない。
2009/07/16(木) 22:42:26ID:If0DmZqE0
ショートカットキーでブックマークのアイテムを割り当てることは出来ないの?
2009/07/17(金) 00:12:53ID:ZXlFM+AX0
プロパティで設定すればできる
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 01:27:55ID:Igs1FeGV0
タブをダブルクリックすると
F5相当の更新になっちゃうのって切ることできたっけ?
2009/07/18(土) 01:33:19ID:an1J8JEu0
マウス設定 -> タブ上のマウス -> ダブルクリック
2009/07/18(土) 01:34:54ID:lSiYzY4W0
何もしない
メニュー
閉じる
更新
シフトロック
タブロック
URL抑止
タイトル抑止
全てを閉じる
これ以外を閉じる
左を閉じる
右を閉じる
から選べます
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 08:07:47ID:Igs1FeGV0
>>249>>250
ありがとう!マウスが故障気味で勝手にダブルクリックになっちゃって困ってたんだ。
2009/07/18(土) 08:59:51ID:TrDJOocS0
ChatteringCanceler
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/03/okiniiri.html
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 14:42:43ID:Igs1FeGV0
色々ありがとう(つд∩)
2009/07/25(土) 22:03:42ID:0ETwtw9m0
プロクシの固定って出来たっけ?
一番上に戻っちゃう
2009/07/25(土) 22:10:56ID:M6Trn6+R0
ぶらの起動が速いと聞いて使い始めた者です。
>>67によれば、30個のタブが起動時に開くらしい。
起動時に、お好みの複数タブを開くには、どのように設定するのでしょうか。
2009/07/25(土) 22:13:36ID:BJzigWAXP
>>255
終了時に開いておく
2009/07/25(土) 22:44:32ID:M6Trn6+R0
>>256
即レスthx
やはりそれしかないのか。。。
2009/07/26(日) 00:32:59ID:WXIbqQR30
リンクバーにでも入れとけばいいんでないの
2009/07/26(日) 00:59:52ID:TLU1QrhK0
>>254
普通にプロクシリストに入れといても?
フィルタで「プロクシを変更して開く」が割り当てられてるURLにマッチしてるとか無い?
2009/07/26(日) 01:22:25ID:+8SMYrzz0
>>255
お気に入り>URLリスト>現在のタブ配置を保存>default.bulを指定
起動時の動作(&D)>default.bulを開くを指定
261255
垢版 |
2009/07/26(日) 09:41:59ID:IpYU+E4y0
>>260
それだっ!
ぶら。って、機能豊富ですね。
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 09:50:09ID:oHkOSj3f0
>>261
たくさん開いたままにする人は
インストールフォルダ → user → 自分のユーザーフォルダ → urllist
backup.bul を時々コピーして予備を作っておいたほうがいいよ。

たま〜に現状のURLが失われることがあるから。
他のタブブラウザより失われづらくて、コピーとっておけば復旧も楽だから
このブラウザをずっと使ってる。
2009/07/27(月) 00:52:58ID:5kOqOwDo0
ページ更新ごとにバックアップを保存、にチェック入れて使ってるけど
それでも不十分なのか?
2009/07/27(月) 04:19:20ID:elzclg/I0
拡張機能で、URLの一部を置換して
開くには どのようにしたらいいのでしょうか
2009/07/27(月) 05:01:57ID:5kOqOwDo0
ブックマークレットで
javascript:location.href=location.href.replace(/置換前のURL(正規表現)/オプション, '置換文字列');

置換前のURLが固定文字列の場合は第一引数も / じゃなく ' で囲っていい。
オプションには i と g がある。
i は大文字小文字の違いを無視
g は対象文字列に再帰的に適用(gが無い場合1度だけ)

後はがんばって置換ルール作ってね。
2009/07/27(月) 05:58:34ID:elzclg/I0
素早い回答ありがとうございます。

javascript:location.href=location.href.replace('http://localhost:7144', 'http://127.0.0.1:7144');

上記のように書いてみたんですが、

res://ieframe.dll/navcancl.htm#置換後のURL

という文字列が表示され、実際のURLを開いてくれません。
アドレスバーには置換後のURLが表示されてるんですが…
どこを改善すればよいのでしょう。

2009/07/27(月) 06:31:01ID:5kOqOwDo0
その置換に意味があるのか・・・?
localhostと127.0.0.1は意味同じだよ?

それはともかく、その置換を実現したいなら
javascript:location.href=location.href.replace('localhost','127.0.0.1');
でできると思うよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 06:40:12ID:VTkqcYH40
>>263
その機能の影響で、逆にURLを失うことがあるんだよ。
通信が上手く行かなくなると多数消えてなくなる。
2009/07/27(月) 07:19:14ID:X0C5Mm+E0
軽くする為にぶら。の設定を徹底的に弄ったら
.bulのURLのログを失うのはほぼ0になった。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 07:26:49ID:VTkqcYH40
教えて!
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 07:27:00ID:VTkqcYH40
軽くする方が気になるw
2009/07/27(月) 07:29:18ID:elzclg/I0
>>267
IPv6を導入したんですが、localhost=::1に変わるらしく
その環境を維持しつつ、特定のポートを参照する場合のみ
localhost=127.0.0.1にしたかったんです。
もうちょっと勉強してきます。 何度もありがとうございました。
273269
垢版 |
2009/07/27(月) 20:45:31ID:k7tOQ6Yp0
どの設定が良く効いたのか覚えてないけど、下記は無効にしてある

終了時の処理
戻る、進む履歴の保存
最近閉じたページ
サムネイル
2009/07/31(金) 02:29:27ID:PdqfKDOF0
俺はそん中じゃ終了時の処理しか無効になってないけどbackup.bulが飛んだことなんて無いよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 22:35:38ID:WWJ6DoOO0
終了時の処理って最初からどれもチェックなしじゃない?
2009/07/31(金) 23:05:24ID:PdqfKDOF0
うん、それが?
2009/08/01(土) 07:27:29ID:55bZT5OI0
仲良く使ってね
2009/08/10(月) 00:59:05ID:XtC2SmXv0
普段見る糞サイト見るとき用ですし
固まったら固まった。それだけの話ですよね
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 21:53:06ID:OOP+ijQX0
最近ぶら。が固まることが増えた。
どうしたんだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 21:57:59ID:OJ+DrRNS0
>>279
最近俺もそう感じる
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 22:20:44ID:OOP+ijQX0
最近Windows系のIE6セキュリティ対策が当たった頃からかな。
グーグルやライブカメラ画像のページと相性が悪い感じ。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 22:39:59ID:OJ+DrRNS0
ああーわかるわー
Google開けないことしばしば
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 22:47:12ID:OOP+ijQX0
グーグルに追加された 「検索ツールを表示」 がダメなんかね〜。
2009/08/12(水) 04:52:30ID:aMVUq5US0
俺は全然気にならないかな。むしろ噛ませてるProxomitronのがよっぽど固まるわ。
2009/08/12(水) 12:05:20ID:5Iyv16zU0
ぶらで堅くなるのは中学生までにしてほしい
2009/08/12(水) 19:39:53ID:usy2tI5D0
これって疑似全画面にしたとき、タブだけは表示しておく、とか設定出来ないんだっけか?
2009/08/13(木) 01:04:20ID:t+70nxyp0
残念ながら無理だね。
開発が再開するのを待つしかないかと・・・。
2009/08/21(金) 00:14:25ID:WK3tcdXe0
amazon、「スクリプトの実行」を許可した状態でサインインしようとしたら落ちる(全てオフなら大丈夫)
sleipnirは同条件でも落ちない
Firefoxも大丈夫

ぶら。 Version 1.3.00 beta5 IE8 XP
同じ症状の人はいないかな?
2009/08/21(金) 08:34:10ID:Vg7NPBZi0
尼は頻繁に使ってるけど問題ない。

ぶら。v1.2.04, IE8RC1, XP sp3 x86
Proxomitron Naoko 4.5噛ませてる
2009/08/21(金) 19:26:54ID:voqtDwx40
何故にIE8のRC1?
2009/08/21(金) 22:02:29ID:Vg7NPBZi0
んー。RC1入れてから頻繁に落ちる以外は不満がないし、更新するまでもないかなと。
基本ぶら。しか使わないから、エンジン更新しただけで満足。
2009/08/21(金) 22:09:46ID:2XOZI3GcP
サポート切れのエンジン使うとかマジキチ
2009/08/21(金) 22:21:20ID:utZxzoZQ0
頻繁に落ちるのが不満でないってある意味尊敬するわ
2009/08/21(金) 22:22:04ID:utZxzoZQ0
いや不満なのか なら更新すればいいのに
2009/08/22(土) 00:53:20ID:Ey7K5tDy0
XP home SP3 + IE8 + ぶら。
PCのデフォショートカットの、Fn + Page Upで音量上げが効かない。なぜかぶらのウィンドウ内だけ効かない
2009/08/22(土) 04:28:10ID:cWkrN4Bm0
>>295
それデフォじゃねぇ。キーボードの機能だろ。
2009/08/31(月) 19:30:26ID:ygRcfi/e0
PCのメーカーによるとしかいえない。
Fnキーはフルサイズのキーボードには存在しない
(キー数の少ないキーボードのためのもの)ので
Windowsのデフォルト操作に含まれていることは無い。
2009/08/31(月) 20:04:23ID:JRu99MMfP
このPCのデフォのって言いたかったんだ
2009/09/10(木) 13:09:28ID:eDbMaqPz0
ぶらあああああああああああああああああああああああああ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 00:47:52ID:b2r07YHF0
>>299
ないすほしゅうううううううううううううぅぅぅぅぅぅぅぅ
さんびゃくげっとおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

あげ
2009/09/12(土) 02:52:56ID:a1iOOJhx0
じゃあ俺はさげ
2009/09/22(火) 16:53:34ID:AagDxy5Z0
sendurl.iniを編集して 外部のアプリケーションにURLを送る時

[mshta.exeのパス] "[StreamingPlayer.htaのパス]" [StreamingPlayer.htaへ送るURL]

↑の様に 「"」 が入ってるときはどう書いたらいいのかな

2009/09/22(火) 22:53:09ID:g2mSuBxv0
俺もStreamingPlayer使ってるからそのまま書いとく。

[StreamingPlayerで開く]
0=run:"mshta.exe"|"C:\Program Files\Jane Style\StreamingPlayer.hta?{str}"
2009/09/23(水) 09:05:57ID:vMYHlTxT0
俺の場合はこうだ。

[StreamingPlayerで開く]
0=run:"D:\Jane Nida\StreamingPlayer.hta"|"{str}"
2009/09/23(水) 13:04:08ID:icQ2VMdP0
無事設定できました
お二方トントン
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 05:59:18ID:qeKMc0Ao0
やたら固まるようになったので
ぶらのフォルダ内全て削除して再インスコしてみた。
これで良くなるといいなぁ。
2009/09/30(水) 16:46:01ID:L1+lW8OB0
作者さん
こんな神ソフト使わせてくれてこれ以上なんの贅沢も出てこないよ
やる気失せたのかほんとに亡くなっちゃったのか知る術もないけど
とにかく感謝してる。最高のブラウザだぜ
2009/09/30(水) 16:54:09ID:UnDC756K0
軽くて機能豊富で完成度高いいいブラウザだと思うけど、
最近は開発が活発で同じく軽くて機能豊富なAnciaに浮気気味
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 14:25:14ID:VDC3giVC0
そかそか
2009/10/13(火) 01:58:04ID:HyGw89aJ0
作者さんへ

バージョンアップ待ってます!
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 01:04:50ID:8NgM0iww0
       .'゙l¨"'ヽ                        ,,,,---,、
      .,/  丿  _,,,,,,,,_                _,ソ   `'、
    .,,/  .,/    ゙'ー-,,_ ⌒''-、             _,/" __,,,,-‐'"゛    i,"''''ー,
 _,,-‐'゙`_,,,-'',ン-¬'二""'i、 `゙"''''''″       .,,,,、.'゚''''''L゚ヽ,,_,,,,―ーi、   .フ  │
''冖''''''"`  .゚''ッ ./ 丿 |            ‘',,゙'ー、、 \ .,r'ア  _l゙   .l゙  丿
      ,,/ .,,/_,/ ,i´             `'i、、゙l  ゙''ン` .,/   /  /`
    ./_,,,,/ ヽ、 ._/                ゙'''`_,,-'"  .i″    .l゙ │
     ゙゙゙`  .,,-,,,,,巛ニ'''i、                'ニ_,,,  ,l゙    l゙  |
      .,!゚',,,二--i、 ゙l  l                    ,,/  ,/.,,-ク  .|  |
      l゙ .,!^''''ー''"  |  ゙l                 ゙-∇''''彡″  |  l゙     
      / ,ニ,,"゙゙゙,> |  │               ,,,-‐"`  '|     {  .゙l      ゙l\、
     l′ |rlニ二,―-イ  .|              r'"゙''ー'"` ,,,-''フ  |     │  ヽ,、    l゙ `i、
    r‐〃 ゙,,,,.  ._,/\/           ヽ,,,,,,,,v‐'^ ,/  │     \、 ゙゙゙'''''''''''゛  .|
    ゙'-ー二 ̄ ,,/゙゚'ニ¬-、、             ゙l"'ー'゛  ,/        `''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,--′
     r'" ,,/`    ゙ン  `'i、             ‘-,、 .,/
     `ー'"       `''―‐′              ‘'"
2009/10/14(水) 10:27:07ID:FHLgSRcJ0
独自ブックマーク
2009/10/22(木) 07:03:21ID:qpKraQMR0
こんにちは。あたしはしまガール。
AAサロンで出会ったしまむらくんと
スレを巡る旅をしています。

      (~)
    γ⌒ヽ   (~)
   {i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   ||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   /(Y (ヽ (´・ω・` )
   ∠_ゝ  (:::::::::::::)
    _/ヽ   О─J
雨だな
深夜の雨音だけが染みて聞こえる

このまま、闇の中に沈みゆけばもう何も考えずに解放去れるかな。
静かに
静かに
雨が染みるように
すべてが染みて凍るように
2009/10/24(土) 10:01:45ID:+pmhBnYC0
独自の右クリックメニューからショートカットのコピーはできないのでしょうか?
2009/10/26(月) 06:01:12ID:nuSIKkGa0
http://img124.picfoco.com/img.php?id=674780583&q=&jump=4490509349&ru=#
316314
垢版 |
2009/10/26(月) 11:36:12ID:QMTJIELC0
自己解決しました
拡張機能に元からあるスクリプトを改鼠して何とかできました。一応はっときます

javascript:var obj=document.activeElement;if(obj.tagName=="A" || obj.href!=""){window.clipboardData.setData("text",obj.href);}eval();
2009/10/26(月) 17:05:21ID:QMTJIELC0
ついでに
リンク属性になってるテキストをそのままURLとして開く

javascript:var obj=document.activeElement;if(obj.tagName=="A" || obj.href!=""){window.open(obj.innerText);}eval();

リンク確認ページなどに飛ばされなくて済みます
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 21:29:23ID:l2YUtInB0
こういう風に公開してくれるといいね!
2009/11/07(土) 20:29:53ID:GSjspbUu0
アドレスバーの右クリックメニューって
IEの(切り取りとかコピーとかのアレ)に変更できる?

キーモードの設定弄ってからぶら。の独自メニューになった気がするんだけど
キーモードの設定を戻しても直らない。
そもそも今までIEの右クリックメニューだったのがおかしい気もするけど
慣れてしまったからアドレスバーで切り取りやコピーが出来ないのがつらい…
2009/11/09(月) 19:59:25ID:/2MNhW8v0
今、色々弄ってみたが、ツール>設定>送るの編集>アドレスバー から
メニューの区切り線 ------ を二つ続けるとコピーや貼り付けのメニューが出るな。
区切りを一つにすると消えてしまうようだ。
2009/11/10(火) 20:31:47ID:gwOqf8I60
XPでIE8にしてぶら使ってる人いる?
2009/11/10(火) 20:35:58ID:8Pgk5o5f0
ひと月くらい前に使ってたよ
特に問題は無かったよ
2009/11/10(火) 21:10:56ID:+X/XcIKs0
>321
拍子抜けするほど問題ない
ぶらでお気に入りの編集ができないらしいが、そもそもこの機能を使っていないし、
できなくても困らないので、できないことを確かめてすらいない
それに固執しないのならOK
2009/11/12(木) 14:38:14ID:rhQImHOW0
>>320
ありがとう、直ったよ
いつのまにこんなところいじったんだろう
2009/11/20(金) 07:03:54ID:T4zSVpSN0
要望があって作者さんにメールしたらエラーで返ってきました。
どうしちゃったんでしょうね。ちなみに次のような内容です。
iniとかで修正可能なら助かるんですが、どなたかアドバイスよろしく。

環境はWindowsXPPro+IE8。ぶら。を規定のブラウザに設定。
エディターやメールに表示されているURLのリンクから飛んだ時に
毎回必ず新しいタブで開いてしまう。(Mifes,Becky)
「新規タブで開く」のチェックを全て外しても同じ症状です。

IE8・Lunascape4&5では、アクティブタブに表示させる事が可能でした。
メール表示のリンクからブラウズする事が多いので、クリックする度
タブが増え続けると厳しいですわ。
2009/11/21(土) 23:43:03ID:NZsmlGE80
タブにカーソルを乗せても、ページのタイトル?がポップアップされなくなった
windowsの設定なのかわからないけど、JANEも同様の症状
どうすれば元に戻せるんでしょう
2009/12/03(木) 16:36:16ID:8NBnsnmP0
ぶら。ってリファラの偽装は無理なんか?
2009/12/03(木) 17:37:07ID:9y5sEdvoP
単体では無理じゃないかな
Proxomitronあたりと組ませればいいんでない?
2009/12/03(木) 20:12:04ID:ykUGVsYp0
ありがとう
やっぱ外部ツール必要かー
2009/12/08(火) 10:01:14ID:GffUKadB0
Ctrl+マウスホイールで縮小拡大できねぇのかな・・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 13:40:40ID:vtBTYc0P0
operaにでも移るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況