2002年ver0.47b以来、約5年ぶりに更新再開をしているSusieのスレです
このスレは主に
Windows用 Graphic Viewer 'Susie' と、その 'Susie Plug-in' の
サポートをしています。
Susieの部屋(公式サイト)
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
Susieのだうんろーど(最新版)
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html
Susieの実験室(最新人柱用)
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/betasue.html
Susie Plug-in/etc Link Page Frame Edition(主なPlug-inリンク集)
http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/link_frame.html
過去スレ
【緊急】求む Susie アニメ GIF plugin【頼む】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1031479640/
29ch - 【検索】キーワード「Susie」を探しました
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=Susie&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&link2ch=on&shw=
関連スレ
エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part16(※BBSPINKにつき18歳以上!子供はだめ!)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1209034629/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/01/29(木) 01:16:31ID:5nE3vBPH0
2009/01/29(木) 01:22:51ID:5nE3vBPH0
Jy's [spi-search]
http://www3.cds.ne.jp/~jyz/spi/spisrch.cgi
ここは移転したの?それとも潰れてしまったの?
すごく便利だったのになぁ〜
誰か情報知らない?
http://www3.cds.ne.jp/~jyz/spi/spisrch.cgi
ここは移転したの?それとも潰れてしまったの?
すごく便利だったのになぁ〜
誰か情報知らない?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 01:27:11ID:zk31L4160 ■SS公開時のルール
アニメやエロゲなど、ヲタクウケしそうな画像を表示しましょう。
公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください。
スレが盛り上がります。
アニメやエロゲなど、ヲタクウケしそうな画像を表示しましょう。
公開されたらスルーしないでキモイ等レスしてください。
スレが盛り上がります。
2009/01/29(木) 02:46:07ID:wwjFbD3GO
関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214645554/
関連サイト
グラフィックローダ > 多形式画像ローダーSusie (Vector)
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/loader/susie/
Susieプラグインのこと
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/susiespi.html
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214645554/
関連サイト
グラフィックローダ > 多形式画像ローダーSusie (Vector)
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/loader/susie/
Susieプラグインのこと
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/susiespi.html
2009/01/29(木) 03:18:43ID:5nE3vBPH0
>>4
あんがと
あんがと
6名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 14:22:59ID:om6CYUvX0 を、まともなスレタイになったな。
ところで、前に次世代Susieのインターフェイスの仕様を画策してた奴等が居たと思ったがどうなった?
ところで、前に次世代Susieのインターフェイスの仕様を画策してた奴等が居たと思ったがどうなった?
2009/01/29(木) 14:28:20ID:Sq8BKmM40
画策じゃなくて模索じゃないの?
2009/01/29(木) 15:38:46ID:o6eSM0Mx0
ゆとり脊索動物
2009/01/29(木) 16:07:32ID:YbSZQSvC0
すっきりとしたスレタイだ。
折角なので数年前の前スレを23.info借りて記録しておくわ。
【緊急】求む Susie アニメ GIF plugin【頼む】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/software/1031479640/
折角なので数年前の前スレを23.info借りて記録しておくわ。
【緊急】求む Susie アニメ GIF plugin【頼む】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/software/1031479640/
2009/01/29(木) 20:50:15ID:bs2RrBi60
WICが署名なしで独自デコーダ追加できりゃ次世代SusiePlugin候補なんだがな。
COMベースだから敷居高く感じる人もいるだろうけど。
COMベースだから敷居高く感じる人もいるだろうけど。
2009/01/30(金) 02:20:05ID:vkGzAWR60
1 :助けて:02/09/08 19:07 ID:???
SusieのアニメGIF表示させるpluginを探してます。
実は、嫌な先輩に明日までに持ってこなければ暴れると脅されてます。
そんなの簡単じゃんって思ってたのですがどこにもありません。
スレ立てるまでもねぇと言うのわかるのですが事態は緊急を要します
大げさに思うかもしれませんが俺の命がかかってるのです。
どうか人助けだと思ってどこにあるか教えて下さい。
2ちゃんの力って奴を見せつけて下さい。お願いします。
SusieのアニメGIF表示させるpluginを探してます。
実は、嫌な先輩に明日までに持ってこなければ暴れると脅されてます。
そんなの簡単じゃんって思ってたのですがどこにもありません。
スレ立てるまでもねぇと言うのわかるのですが事態は緊急を要します
大げさに思うかもしれませんが俺の命がかかってるのです。
どうか人助けだと思ってどこにあるか教えて下さい。
2ちゃんの力って奴を見せつけて下さい。お願いします。
2009/01/30(金) 02:20:38ID:vkGzAWR60
前スレの>>1の命は助かったのか否か知りたい
2009/01/30(金) 21:21:57ID:Jx9UAJZm0
現状、アニメーションGIFを再生できるのは、
MediaPlayer Susie Plug-in 開発版だけかな?
MediaPlayer Susie Plug-in 開発版だけかな?
2009/02/01(日) 00:35:52ID:HwC8ELd60
>>7
まっ、何でもいいんだが、どうなった?
まっ、何でもいいんだが、どうなった?
2009/02/01(日) 01:17:35ID:9+Sx1UVe0
恥さらしたらどうでもいいで逃げようとするんだな
ゆとりに限らず馬鹿はみんなそうだ
ゆとりに限らず馬鹿はみんなそうだ
2009/02/01(日) 12:56:56ID:BBRJJmlT0
次の患者さん、どうぞ
2009/02/01(日) 17:28:08ID:m+bSUthm0
***.lzwからgifを抽出するのに
>>1のプラグインのリンク集にあるLZ-Rじゃできないみたいのだが・・・
>>1のプラグインのリンク集にあるLZ-Rじゃできないみたいのだが・・・
2009/02/01(日) 18:00:14ID:m+bSUthm0
>>17追記
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/bbs/article.php?A=3141&r=2
ここに書いてある純正版プラグインってのはユニシスの特許問題と何か関係があるのかな・
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/bbs/article.php?A=3141&r=2
ここに書いてある純正版プラグインってのはユニシスの特許問題と何か関係があるのかな・
2009/02/01(日) 19:04:17ID:MnFK5MY0O
UnisysのLZW特許は2004年に失効しました。
2009/02/01(日) 19:10:53ID:Mbz/mmtF0
サマーラディッシュバケーション2のアーカイブのヤツ知りませんかね?
1.1に対応してるヤツなら見つけたんすけど、同じ形式名はずなのに使えなくて
1.1に対応してるヤツなら見つけたんすけど、同じ形式名はずなのに使えなくて
2009/02/04(水) 11:55:25ID:NgAa/UMy0
Susie ver0.50 alpha9 (09/02/03)
・サムネールの切り出し方を選択できるようにした
・同じフォルダを複数開いている場合のサムネール更新処理の共通化
・ソート順保存
・アーカイブ内のファイルのサムネールの保存
・サムネールファイルの構造を変更
・サムネールの切り出し方を選択できるようにした
・同じフォルダを複数開いている場合のサムネール更新処理の共通化
・ソート順保存
・アーカイブ内のファイルのサムネールの保存
・サムネールファイルの構造を変更
2009/02/07(土) 10:57:43ID:IsKuJgu70
突然、zipファイルが見られなくなりました。
関連付けがなくなっていたので
ファイルを右クリックしてプログラムから開こうとしたところ
未知の形式になってしまいます。
展開できるので、ファイルは壊れてはいないと思います。
どうやったら関連付けができますか?
関連付けがなくなっていたので
ファイルを右クリックしてプログラムから開こうとしたところ
未知の形式になってしまいます。
展開できるので、ファイルは壊れてはいないと思います。
どうやったら関連付けができますか?
2009/02/07(土) 12:14:41ID:P3vO/e9d0
2009/02/07(土) 12:31:53ID:IsKuJgu70
2009/02/07(土) 14:42:03ID:oQ4Cnw880
>>22
Susie起動>ファイル>設定>関連付けダイアログ
書庫の中の「.ZIP」を反転させて「OK」ボタンクリック
これではだめなのか?
あと、Ver0.50はまだ関連付けに対応していないと思う。
Susie起動>ファイル>設定>関連付けダイアログ
書庫の中の「.ZIP」を反転させて「OK」ボタンクリック
これではだめなのか?
あと、Ver0.50はまだ関連付けに対応していないと思う。
2009/02/08(日) 11:20:26ID:1YTlq+p/0
>>25
ふふふ・・
書庫の中に「.ZIP」が無いんですよ。
というか、無くなったんです。
Susieだけの設定で使えるようになるならともかく
そこまでして使い続ける気もないので、
これからはマンガミーヤを使います。
回答していただいて、どうもありがとう。
#こんなに天気がいいのに、太陽光発電は「日射不足」で発電していないし・・・orz
#まだ4年目なのに、壊れちゃったのかなあ・・
ふふふ・・
書庫の中に「.ZIP」が無いんですよ。
というか、無くなったんです。
Susieだけの設定で使えるようになるならともかく
そこまでして使い続ける気もないので、
これからはマンガミーヤを使います。
回答していただいて、どうもありがとう。
#こんなに天気がいいのに、太陽光発電は「日射不足」で発電していないし・・・orz
#まだ4年目なのに、壊れちゃったのかなあ・・
2009/02/08(日) 19:15:53ID:RMdQlq4T0
いやウザいから早く消えてくれw
2009/02/13(金) 03:49:28ID:/XSkJo2W0
ほす
2009/02/13(金) 14:45:36ID:HuGsEN3b0
Zipプラグインを開く際に ブラウザ画面で 左クリック して開いていますが
このときに 右クリックして コンテキストメニューを表示してくれる Zipプラグインってありますか?
現在まで使用を試みたのは:spi32008.lzh内 axzip.spi , amzip.spi ,ax7z.spi
このときに 右クリックして コンテキストメニューを表示してくれる Zipプラグインってありますか?
現在まで使用を試みたのは:spi32008.lzh内 axzip.spi , amzip.spi ,ax7z.spi
2009/02/13(金) 15:34:07ID:09bno+MV0
ブラウザ?
書庫選択 → 右クリック → 開く はプラグインの種類に
関係無いんじゃない?
書庫選択 → 右クリック → 開く はプラグインの種類に
関係無いんじゃない?
3229:
2009/02/13(金) 18:36:02ID:HuGsEN3b0 >>31
変な書き方で失礼しました
Susie本体で言いますと [開]アイコンで開くと現れる ダイアログ画面です.
実際に使ってるのは MassiGra / ファイル コマンドで現れる エクプローラ風ファイル選択画面です
Lzhは右クリックするとWindowsのコンテキストメニューが出るんですが zip でも出せないかなと
変な書き方で失礼しました
Susie本体で言いますと [開]アイコンで開くと現れる ダイアログ画面です.
実際に使ってるのは MassiGra / ファイル コマンドで現れる エクプローラ風ファイル選択画面です
Lzhは右クリックするとWindowsのコンテキストメニューが出るんですが zip でも出せないかなと
2009/02/14(土) 17:22:34ID:3ICvh+vR0
0.50.09 に乗り換えてみて
おおよそいい感じなんだけど、
選択したファイルだけどのスライドショー
というのができなくなた?
スライドショーは必ずフォルダの先頭のファイルから開始に
なってしまっているような。これ不便かも。
おおよそいい感じなんだけど、
選択したファイルだけどのスライドショー
というのができなくなた?
スライドショーは必ずフォルダの先頭のファイルから開始に
なってしまっているような。これ不便かも。
2009/02/14(土) 19:00:53ID:BvK9HQBF0
何年も前からα版のまま進んでない奴だろw
2009/02/17(火) 06:02:15ID:K5drSmfQ0
ココでいいのかわからないけど質問です。
カタログを開いた時にツールバーが出なくなっちゃたんだけど、どうすれば元に戻る?
カタログを開いて無い時はデスクトップ上にあるんだけど、
開くとなくなっちゃう。個別の画像ファイルを開いても同様。
初歩的な質問ですみませんがよろしくおねがいします。
カタログを開いた時にツールバーが出なくなっちゃたんだけど、どうすれば元に戻る?
カタログを開いて無い時はデスクトップ上にあるんだけど、
開くとなくなっちゃう。個別の画像ファイルを開いても同様。
初歩的な質問ですみませんがよろしくおねがいします。
2009/02/17(火) 06:25:04ID:rgrfgLm30
レジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie
を削除してみたら?
HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie
を削除してみたら?
3735
2009/02/17(火) 07:24:26ID:K5drSmfQ0 >>36
即レスありがとうです。
とりあえずレジストリエディタを検索してなんとか開いてみましたが、
なにせ初めてなんで自信がありません。
\Susieの「(標準)REG_SZ(値の設定なし)」を削除すればいいでしょうか?
この下の階層にもずらっとフォルダがあるんですが、これは気にしなくても大丈夫?
即レスありがとうです。
とりあえずレジストリエディタを検索してなんとか開いてみましたが、
なにせ初めてなんで自信がありません。
\Susieの「(標準)REG_SZ(値の設定なし)」を削除すればいいでしょうか?
この下の階層にもずらっとフォルダがあるんですが、これは気にしなくても大丈夫?
2009/02/17(火) 09:18:29ID:OHqaqDjg0
Historyだろ
消せ消せ
消せ消せ
3935
2009/02/17(火) 18:47:26ID:K5drSmfQ0 やってみたんですが、
「(標準)REG_SZ(値の設定なし)」
これは削除できないんですね。
>>38さんのアドバイスどおりヒストリーの中身を上記の以外全部消したんですが、
それでも改善されませんでした。
「(標準)REG_SZ(値の設定なし)」
これは削除できないんですね。
>>38さんのアドバイスどおりヒストリーの中身を上記の以外全部消したんですが、
それでも改善されませんでした。
2009/02/17(火) 19:06:08ID:rgrfgLm30
Susieから全部削除してみたら?
当然、設定は全部消える(ハズ)けど。
心配ならキーをエクスポートしてバックアップして置く。
当然、設定は全部消える(ハズ)けど。
心配ならキーをエクスポートしてバックアップして置く。
4135
2009/02/17(火) 22:28:42ID:K5drSmfQ0 すいません。自己解決しました。
全削除はプラグインが分からなくなりそうだったので不安だったんですが、
その前に一応「位置初期化」をやってみたらツールバーが復活しました。
皆さんどうもありがとう。お騒がせしてすみませんでした。
全削除はプラグインが分からなくなりそうだったので不安だったんですが、
その前に一応「位置初期化」をやってみたらツールバーが復活しました。
皆さんどうもありがとう。お騒がせしてすみませんでした。
2009/02/19(木) 00:59:42ID:eNcD48JK0
zip書庫の展開ができなくなった。
さっきまではできてたのに、PC再起動しても未知のファイル方式ってエラーが出る。
さっきまではできてたのに、PC再起動しても未知のファイル方式ってエラーが出る。
2009/02/19(木) 01:31:28ID:206FEv7g0
プラグインが無効になってんじゃね?
2009/02/20(金) 10:00:54ID:quVEDDMLO
2009/02/23(月) 18:35:56ID:RlW9kmwD0
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/9261.jpg
Susieでのみ、窓を動かすと壊れる現象に悩んでます。
上の画像は大げさに窓を激しく動かした後の状態です。
普通に動かす分にはここまで壊れません。
PNG形式だと起こらないのですがなんででしょうか・・・
VGAはRADEON HD 4670です。ドライバは9.1です。
Susieでのみ、窓を動かすと壊れる現象に悩んでます。
上の画像は大げさに窓を激しく動かした後の状態です。
普通に動かす分にはここまで壊れません。
PNG形式だと起こらないのですがなんででしょうか・・・
VGAはRADEON HD 4670です。ドライバは9.1です。
2009/02/23(月) 21:35:02ID:e9+PnAYU0
ビデオカードとドライバの問題の可能性大。
まぁ、OSの視覚効果でドラッグ中にウインドウ内を表示しないようにする
だけでも解消しそうな気もするが…。
まぁ、OSの視覚効果でドラッグ中にウインドウ内を表示しないようにする
だけでも解消しそうな気もするが…。
4745
2009/02/23(月) 21:43:01ID:RlW9kmwD0 >>46
やはりそうですよね。最近VGAを取り替えましたので。
最新の9.2と1つ前の8.12は、うちの環境だと動画に問題があり、
変えられないし・・・今後解決するかも ですね。
訓えていただいた、視覚効果を切ったらかなり発生頻度は低くなりました。
しばらく様子をみてみます ありがとうございます。
やはりそうですよね。最近VGAを取り替えましたので。
最新の9.2と1つ前の8.12は、うちの環境だと動画に問題があり、
変えられないし・・・今後解決するかも ですね。
訓えていただいた、視覚効果を切ったらかなり発生頻度は低くなりました。
しばらく様子をみてみます ありがとうございます。
2009/02/23(月) 21:55:34ID:e9+PnAYU0
2009/03/12(木) 11:18:16ID:TIhl5IvA0
エクスプローラからダブルクリックで画像を開こうとすると固まる(´・ω・`)
2009/03/23(月) 18:28:57ID:ICFj6V+I0
SusiePluginってさ
何か特別なの?
ただ解凍するものでしょ?
何か特別なの?
ただ解凍するものでしょ?
2009/03/23(月) 20:16:56ID:aneQzIKK0
( ´,_ゝ`)プッ
2009/03/23(月) 20:31:23ID:pWyB97it0
susiepluginはdllとかの仲間だよ、どっちかって言うと
2009/04/01(水) 09:20:13ID:rReeP1Cb0
susie347bをダウンロードしたのですが
readme(susie32)を見ても
インストールや起動方法がよく分かりません。
それとplug-inは.spiのみsusieの顔アイコンファイルと同じ
所に入れておけばよいのでしょうか?
それともフォルダに入っている必要がありますか?
よろしくお願いします。
readme(susie32)を見ても
インストールや起動方法がよく分かりません。
それとplug-inは.spiのみsusieの顔アイコンファイルと同じ
所に入れておけばよいのでしょうか?
それともフォルダに入っている必要がありますか?
よろしくお願いします。
5453
2009/04/01(水) 09:29:13ID:rReeP1Cb0 訂正します。plug-inについては自己解決。
事態はより単純になりました。
susie.exe(顔アイコン)をダブルクリックしても起動できません。
改めて、よろしくお願いします。
事態はより単純になりました。
susie.exe(顔アイコン)をダブルクリックしても起動できません。
改めて、よろしくお願いします。
2009/04/05(日) 10:27:24ID:UQShTfhs0
以前PCを変えた時にsusieを入れ直したのですが
画像ファイル名の左端にあるアイコンがWindowsのデフォ(?)のままで
susieの顔アイコンに変わりません、どうしたら変わりますか?
よろしくお願いします。
画像ファイル名の左端にあるアイコンがWindowsのデフォ(?)のままで
susieの顔アイコンに変わりません、どうしたら変わりますか?
よろしくお願いします。
2009/04/05(日) 17:53:20ID:mfSPzZIN0
関連付け
2009/04/05(日) 18:58:57ID:UQShTfhs0
関連付けはしてあります。
画像も普通に開きます、顔アイコンだけが変わらない。
画像も普通に開きます、顔アイコンだけが変わらない。
2009/04/05(日) 19:18:38ID:mfSPzZIN0
XP以下ならフォルダオプションで弄る
Vistaならこの手のソフトを使ってみる
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/29/fileicon.html
それでも変わらないなら、次の記事などを参考にレジストリを直接編集する
http://sgry.sakura.ne.jp/articles/fileassociation.html
Vistaならこの手のソフトを使ってみる
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/29/fileicon.html
それでも変わらないなら、次の記事などを参考にレジストリを直接編集する
http://sgry.sakura.ne.jp/articles/fileassociation.html
2009/04/11(土) 10:03:35ID:jXtK+qEHO
2009/04/11(土) 10:07:07ID:jXtK+qEHO
6153
2009/04/11(土) 23:33:20ID:ZZ13JWxB0 すみません、どうすれば起動できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2009/04/12(日) 00:38:19ID:G8OLq6pb0
まずパソコンを買う。
2009/04/12(日) 01:07:45ID:g+Auc5ic0
DSやPSPじゃ動かないからな
2009/04/13(月) 21:48:34ID:MBXLri4x0
SWFファイルのsusieプラグインって存在する?
2009/04/13(月) 22:10:57ID:9Zd2yZba0
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
2009/04/13(月) 22:39:44ID:xowVVnc8O
2009/04/13(月) 22:53:07ID:MBXLri4x0
2009/04/13(月) 23:26:13ID:9Zd2yZba0
>>67
殺すじゃなくて死ねなのに脅迫罪で逮捕されるご時世で、おいそれと死ねなんて言えないだろ
殺すじゃなくて死ねなのに脅迫罪で逮捕されるご時世で、おいそれと死ねなんて言えないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 19:38:47ID:de57do+e0 XPからVistaに引っ越しました。
以前は問題なかったのですがVistaにしてから
スライドショーしようとすると
「読み込みエラー:SCNARIO.SUE.GIF(F:My Picture¥XXX ¥)」
「XXX」というのはFドライブの下位の「My Picture」というフォルダの
下位の私がつけたフォルダの名前です。
というエラーが出てスライドショーが進行しません。
検索で探しても「SCNARIO.SUE.GIF」なんていうファイルは
見つからないのですが
これはいったいどうしたものでしょう?
どうやったら直りますかね?
以前は問題なかったのですがVistaにしてから
スライドショーしようとすると
「読み込みエラー:SCNARIO.SUE.GIF(F:My Picture¥XXX ¥)」
「XXX」というのはFドライブの下位の「My Picture」というフォルダの
下位の私がつけたフォルダの名前です。
というエラーが出てスライドショーが進行しません。
検索で探しても「SCNARIO.SUE.GIF」なんていうファイルは
見つからないのですが
これはいったいどうしたものでしょう?
どうやったら直りますかね?
2009/04/16(木) 20:08:23ID:OzINPVNc0
Vistaなん捨ててXPに戻せば
2009/04/16(木) 21:06:08ID:bUsp5Rtr0
とっととXP買っとかないと絶版になったらお宝プレミア価格だぞ
Vistaも7もスカだったら冗談じゃなくなる
Vistaも7もスカだったら冗談じゃなくなる
2009/04/16(木) 21:34:44ID:5nkgdRc40
for Win32 (Windows NT / 95 / 98 / ME / 2000 / XP)
Susie32 ver0.47b (02/10/20)
for Win32 (Windows XP / Vista?)
Susie ver0.50 alpha9 (09/02/03)
Susie32 ver0.47b (02/10/20)
for Win32 (Windows XP / Vista?)
Susie ver0.50 alpha9 (09/02/03)
2009/04/16(木) 21:39:03ID:1lzoQ78T0
>>53です。
Susie起動問題自己解決しました。
DEPの対象から外したら起動するようになりましたが、
今度はIE等がヤケに重くなったので再度DEP対象としたら
元に戻ったようです。
こういうものなのでしょうか?
Susie起動問題自己解決しました。
DEPの対象から外したら起動するようになりましたが、
今度はIE等がヤケに重くなったので再度DEP対象としたら
元に戻ったようです。
こういうものなのでしょうか?
2009/04/16(木) 22:03:21ID:5nkgdRc40
2009/04/16(木) 23:17:06ID:de57do+e0
76名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 01:09:03ID:rVvLlN320 ちょっとお尋ねします。
「開」で初期的に開くフォルダを変更するにはどうしたらいいんでしょう?
「開」で初期的に開くフォルダを変更するにはどうしたらいいんでしょう?
2009/04/20(月) 04:35:19ID:qyRbNgRM0
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie\History]の"LastDir"
7876
2009/04/20(月) 09:51:20ID:rVvLlN320 >>77
レスありがとうございます。
度々お手間をかけます。
その「LastDir」をどうすればいいのでしょう?
結果的に今、最初に開いてしまうフォルダの
1階層上のフォルダを常時開くフォルダにできるように
したいのですが。
レスありがとうございます。
度々お手間をかけます。
その「LastDir」をどうすればいいのでしょう?
結果的に今、最初に開いてしまうフォルダの
1階層上のフォルダを常時開くフォルダにできるように
したいのですが。
2009/04/20(月) 17:42:54ID:qyRbNgRM0
LastDirに設定したいフォルダのパス書いて、Historyキーに
アクセス制限(値の設定を拒否など)かければいいんじゃない。
※ Windows 98/Meでは出来ない方法
設定したレジストリをOS起動時などに毎回読み込ませて、
変更されても書き戻すようにしてもいいけど。
アクセス制限(値の設定を拒否など)かければいいんじゃない。
※ Windows 98/Meでは出来ない方法
設定したレジストリをOS起動時などに毎回読み込ませて、
変更されても書き戻すようにしてもいいけど。
2009/04/21(火) 00:06:24ID:rVvLlN320
>>79
やってみました。
ダメですね。
どうしても以前の目的の一段下の階層が開いてしまう。
どこのレジストリを参照してるんだか?
あとは一旦、アプリをアンスコして
レジストリも削除してから再インスコしてみるしかないすかね。
あぁ面倒くさい。
やってみました。
ダメですね。
どうしても以前の目的の一段下の階層が開いてしまう。
どこのレジストリを参照してるんだか?
あとは一旦、アプリをアンスコして
レジストリも削除してから再インスコしてみるしかないすかね。
あぁ面倒くさい。
2009/04/21(火) 10:34:00ID:knXG5Op50
>>80
レジストリ内の検索はしたの?
レジストリ内の検索はしたの?
2009/04/26(日) 02:25:56ID:TzYeu62W0
カタログファイルごと圧縮して固めるとカタログがすぐ見えて便利なんだけど
7zで固めてもax7z.spiではうまく読んでくれないんだよなぁ。
7zの対応は難しいってどこかで読んだけど公式で作ってくれないかなぁ。
7zで固めてもax7z.spiではうまく読んでくれないんだよなぁ。
7zの対応は難しいってどこかで読んだけど公式で作ってくれないかなぁ。
2009/04/26(日) 10:10:06ID:gYVDcdk60
7zは構造的に閲覧に向かない
2009/04/26(日) 21:12:17ID:UN2xLq0a0
txtファイルを画像のように表示できるプラグイン結構便利だな。必要ないんで外したが。
2009/05/04(月) 17:37:49ID:IN+iS69L0
ん?一部のエロゲはアーカイブ形式と画像形式の
二つのプラグインが無いと吸い出し不可能ですのかな?
二つのプラグインが無いと吸い出し不可能ですのかな?
2009/05/04(月) 17:44:08ID:NF+g5nH1O
ん?
2009/05/05(火) 18:02:15ID:xAD3mPlR0
ん?ifとaxを兼ねてるspiってあるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 16:10:25ID:B/nyqjV+0 susieを使っていて気づいたんですが、ファイルを開く時に出てくる
ファイルを選ぶための下にファイルの種類を選んだりできる小さなダイアログ?ウィンドウ?がありますよね
その時に、zipファイルだけ右クリックしても右クリックメニューが出てきませんよね
これってsusieのレジストリまたはzipプラグインが絡んでるんでしょうか?
ちなみにたとえばメモ帳などでも「開く」にして、ファイルの種類をすべてにしてウィンドウにzipを選択できるようにして、
右クリックしても右クリックメニューが出てきませんでした
みなさんをお試しあれ
ファイルを選ぶための下にファイルの種類を選んだりできる小さなダイアログ?ウィンドウ?がありますよね
その時に、zipファイルだけ右クリックしても右クリックメニューが出てきませんよね
これってsusieのレジストリまたはzipプラグインが絡んでるんでしょうか?
ちなみにたとえばメモ帳などでも「開く」にして、ファイルの種類をすべてにしてウィンドウにzipを選択できるようにして、
右クリックしても右クリックメニューが出てきませんでした
みなさんをお試しあれ
2009/05/08(金) 00:30:46ID:EYeP5lL40
何を言っているのかよく分からんが
zipの関連付けが出来てないってことか?
zipの関連付けが出来てないってことか?
2009/05/08(金) 00:50:39ID:BN7DfGAoP
質問なのに最後が偉そうで、しかも誤字してるし わけわからん
スルー推奨
スルー推奨
2009/05/08(金) 01:25:36ID:IHYB0FJ70
ファイルを開くダイアログでZIPファイルを右クリックしてもコンテキストメニューが出ないって事だろ
確かに出ないな
確かに出ないな
2009/05/08(金) 16:23:40ID:+lIhmW6d0
みなさんをお試しあれ
2009/05/09(土) 21:53:38ID:/tc3QcDR0
みさのなま足阪神電車
2009/05/11(月) 19:58:37ID:s/ALv3hf0
アニメgifプラグインください
95名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 00:37:17ID:a1g7BJ7C02009/05/16(土) 15:13:01ID:FBXPfnQ80
2009/05/16(土) 15:30:17ID:dT5xsUZd0
俺にもください
2009/06/04(木) 12:48:03ID:lGf/07Ko0
Lump of Sugar作品のプラグイン誰か持っていませんか。
拡張子はarc。
拡張子はarc。
2009/06/08(月) 04:26:10ID:Q3qUJGrR0
持ってる
2009/06/14(日) 19:51:35ID:yiqRrJTU0
持ってないか聞かれただけで
それをどうしろとも言ってないから
この話はこれでオシマイだ
それをどうしろとも言ってないから
この話はこれでオシマイだ
2009/07/26(日) 14:05:02ID:aCrLM3+G0
メモリ消費が2GB近くなるとメモリ不足のメッセージがでてそれ以上開けなくなる
新バージョンでもそうなるから、これは仕様?
新バージョンでもそうなるから、これは仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひぐらしが鳴く頃にってキャラデザが可愛かったから売れただけの内容スカスカのゴミだよな
- 俺とお前以外AIでワロタ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
